日本の冬を最も象徴する場所といえば、北海道。さらさらのパウダースノーを滑れるスキー場や、カニやウニなどの新鮮な魚介類を味わえる市場など、様々な楽しみ方ができる場所として海外の人々にも人気のスポットとなっています。CNNGOでは、北海道に在住している外国人が、自然や街の魅力について紹介しています。 外国人芸者が語る北海道の自然北海道ニセコ町で芸者として働いているSayukiさん。彼女は、着物に足袋でもできるアクティビティとして、スノーシューズを履いてよくウォーキングに出かけます。北海道の雪はとても軽く、深く積もっていても歩きやすいのだとか。このような柔らかい雪に包まれた美しい林の中を歩くことは、他の土地ではなかなか体験できないことだと言います。 次にSayukiさんが紹介するのは「甘露の森温泉」。ニセコ昆布温泉郷の景色を一望できる「森の天空露天風呂」は、湯船に入ると、森の中にふわりと
内閣府が21日発表した「社会意識に関する世論調査」によると、「悪い方向に向かっている分野」(複数回答)として「景気」を挙げた人は、前年の19.0%から30.3%に大きく増加した。昨年4月には消費税率が8%に引き上げられており、内閣府政府広報室は「増税で個人消費が落ち込んだことなどが影響したのではないか」と分析している。 「良い方向に向かっている分野」(同)でも「景気」は前年の22.0%から10.4%に半減した。「悪い方向」では、最も高かった「国の財政」(39.0%)をはじめ、「物価」(31.3%)「地域格差」(29.6%)など、経済分野の項目が軒並み前年より増加した。 一方、「悪い方向」で「外交」を挙げた人は、前年の38.4%から25.2%にまで減少し、大きく改善した。「良い方向」でも「外交」は7.1%から9.6%に上昇した。懸案だった日中首脳会談が昨年11月に実現し、日中関係が最悪期
SMAPの稲垣吾郎が、バラエティー番組などでたびたび半同居状態であると語っていた謎の男性“ヒロくん”の顔が、23日放送のフジテレビ系スペシャル番組「中居正広のISORO」(後10時15分〜)で初公開されることが明らかになった。 数年前にヒロくんの存在を初告白し、その関係や、正体をめぐってさまざまなうわさがささやかれた稲垣。昨年末に出演したバラエティー番組「人志松本のすべらない話」でもヒロくんについて大いに語り、大反響を呼んだ。 今回の番組内では、スタッフの説得に応じたヒロくんが顔出しを了解。ヒロくんの住む400坪という大豪邸も初公開され、稲垣が居候する様子をつぶさに追いかける。 また、稲垣とヒロくんとの出会い、そして心を寄せていく過程が再現ドラマで紹介され、今では「ヒロくん」「ごろち」と呼び合う仲となっている二人の親密さが明らかに。スタジオの中居正広は、そんな二人の関係に驚くことしきりで
将棋のプロ棋士とコンピューターの五番勝負「電王戦FINAL(ファイナル)」第2局が21日、高知市の高知城追手門で指され、永瀬拓矢六段(22)がコンピューターソフト「Selene(セレネ)」に勝った。永瀬六段が成れる角をあえて成らずに王手をかける「奇手」を指したのに対し、Seleneがプログラムの不備でその王手を放置して別の手を指す反則を犯した。コンピューターの反則負けは電王戦では初めて。 対局は若手棋士の登竜門「新人王戦」「加古川青流戦」で優勝した実績を持つ永瀬六段とコンピューターとの力勝負に。永瀬六段が勝ちを読み切り、攻勢に出たとき、「事件」が起きた。 終局後、永瀬六段は奇手を指した理由を「練習段階でコンピューターが『不成(ならず)』にうまく対応出来ない場合があるのは知っていた。自分に勝ち筋が多い局面になったこともあり、時間を使ってくれるなら、と思って指した」と話した。Selene開発者
ざっくり英語ニュース!StudyNowiPhoneで英語の勉強をするのに、この「ざっくり英語ニュース!StudyNow」は、英語初級者にいい感じのように思います。 ざっくり英語ニュース!StudyNow(スタディナウ) 株式会社イオテックインターナショナル教育 無料英語のニュースを読んで、学ぶことができます。ニュースの話題が日本に関係していることが多いので、より興味を持って読むことができるのではないでしょうか。 アプリ自体は無料ですが、英語の記事のリスニングをしたい場合は、一部有料です。 似ているアプリとしては、POLYGLOTSがありますね。英語ニュースiPhoneアプリPOLYGLOTS(ポリグロッツ)で単語力・読解力をつける英語リーディングアプリPOLYGLOTS(ポリグロッツ) POLYGLOTS inc.教育 無料 以下、「ざっくり英語ニュース!StudyNow」が、
さいたま市は20日、市に無許可で水田を耕作し収入を得ていたとして、市環境局の男性業務主査(56)を、地方公務員法に基づき21日から停職6カ月の懲戒処分とした。農機具の購入費などで経費がかさみ、収支は毎年赤字だったという。 市人事課によると、男性は昭和63年から相続した県内の水田約2・6ヘクタールでコメを生産。平成13年ごろからは知人らに依頼されて耕作放棄地でもコメを作り、現在は約7ヘクタールもの水田で農業を営んでいた。 男性は市に対し「赤字であれば許可を得なくていいと思った。耕作放棄地を何とかしたかった」と話しているという。地公法は、市職員が市長の許可を得ずに副業を行い収入を得ることを禁じている。
政府は19日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を活用し、年金保険料や税金の徴収を強化する検討に入った。関係各省の政務官をメンバーとする検討チーム(座長・加藤勝信官房副長官)が同日、初会合を開いた。提出書類の省略など納付手続きを簡素化することで利便性を高め、納付率の改善を図る。マイナンバーは、国民一人ひとりに番号を割り当て、社会保障給付や納税などの情報を把握しやすくする制度。2016年1月に運用が始まり、17年には専用の個人向けサイトが開設される。マイナンバーが導入されると、年金などの受給申請時に住民票や源泉徴収票といった書類の添付が不要になる。検討チームは今後、どういった手続きが簡略化できるか検討を進める。個人向けサイトの活用方法も議論する。
スウェーデンの家具大手イケアが19日までに、店舗内でのかくれんぼを禁止する声明を出した。各地の店舗で大人の来店客らがかくれんぼに興じるイベントが相次いでいるため。オランダのアムステルダムでは、フェイスブックでかくれんぼ大会の開催が呼び掛けられ、1万9000人が参加を表明していた。 イケアの広報担当者は米CNNテレビに「皆さんの遊び心は大歓迎ですが、安全を優先しなければなりません」と語った。(SANKEI EXPRESS)
ルミネがWebで公開した“女性応援CM”が炎上していた件で、ルミネは3月20日、公式サイトで「この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現がありましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。併せて、動画も現在は非公開になっています。 動画は「働く女性たちを応援するスペシャルムービー」というシリーズで、3月20日時点で第2話まで公開されていました。しかし、会社勤めの女性が、上司らしき人物に容姿の地味さを皮肉られ「変わらなきゃ」と一念発起する――という内容に「なぜ男の需要に応えなければいけないのか」「女性差別だ」など非難が殺到(関連記事)。Twitterのトレンドにも「ルミネのCM」というキーワードが入るなど炎上していました。 advertisement 関連記事 ルミネの“女性応援CM”が炎上──女性をけなす第1話に非難殺到、一方2話目では…… 「働く女性たちを応援するスペシャルム
ルミネがWebで公開した「働く女性たちを応援するスペシャルムービー」(第1話/第2話)がネットで炎上中です(午後4時現在非公開に)。 1話目では、左の男性が迫真の演技で「嫌な上司」を演じます 2話目では、主人公が爽やかな男性社員といい感じに このスペシャルムービーは、会社勤めの清楚な女性が主人公となっているストーリー仕立ての動画。シリーズの第1話では、主人公が上司らしき人物にいきなり容姿をバカにされます。さらに、カワイイ女性社員がもてはやされるのを横目に自信なさげな主人公に対し、上司が「大丈夫だよ、需要が違うんだから」と吐き捨てます。そして、主人公が「最近サボってた?」と自分のお洒落や美意識に疑問を持つところでストーリーは終わり、「変わりたい? 変わらなきゃ」というメッセージが打ち出されます。 一方の第2話は、居酒屋が舞台。カワイイ女子社員がチヤホヤされているのを尻目に見ている主人公に対し
PS Vita「不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus」は6月4日に発売。新ダンジョンやトロフィーなどが追加され,やり込み度大幅アップ 編集部:NY+ スパイク・チュンソフトは本日(2015年3月19日),PlayStation Vita用ソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス」の発売日が6月4日に決まったとを発表した。価格は4800円(税別)。本作は,2010年にニンテンドーDS向けに発売されたダンジョンRPG「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」を,バージョンアップさせたタイトルだ。ワイド画面に対応し,右スティックで部屋を見渡す機能が追加されたほか,メインシナリオクリア後にプレイできる新ダンジョンが複数追加されているという。 もちろん,トロフィー機能にも対応。本シリーズといえば,手応え十分のダンジ
2015年03月20日00:00韓国人「盗んだ浴衣がチラリ…日本のホテルで国の恥をさらした」 カテゴリ韓国の反応雑談 691コメント韓国のネット掲示板に「日本のホテルで浴衣がチラリ…国の恥をさらした」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1.韓国人(スレ主) 日本のホテルで浴衣がチラリ…国の恥をさらした 2015-03-19公務員の李さん(38)は、日本へ出張に行く度にホテルから浴衣(日本の伝統衣装)を持ち帰っていた。浴衣は汗を多くかく夏場に家で着るのに適していたからだ。しかし、反日感情がある中でこのような行動を示すのは滑稽なことであり、これについて指摘してきた友人には、「日本が日帝強占期に我々から奪っていったものがどれだけあるというのか?」とむしろ、堂々と話していた。しかし、李さんは、ある時を境に、この「備品窃盗」をやめた。それが原因で恥をかいたからである。 東京のホテルをチェ
任天堂は、これまで反目する商売敵と見られていたディー・エヌ・エー(DeNA)と業務・資本提携をし、共同でスマートデバイス向けゲーム開発などに乗り出す。17日、突然の発表は驚きをもって即座に伝わった。株式市場も敏感に反応、翌18日は両社ともストップ高まで買われ、関連銘柄の連想買いも進んだ。これまで商品で「驚き」を世間に与えてきた任天堂にとって、こういった形での驚きの演出は珍しい。 なぜ、今なのか。なぜ、DeNAなのか。任天堂の岩田聡社長が日経ビジネスの単独インタビューに応じ、会見では輪郭しか見えてこなかった提携の背景や狙いを存分に語った。(聞き手は井上理) 家庭用のゲーム専用機(コンソール)業界の雄である任天堂が、ソーシャルゲーム業界のDeNAと手を組むという意外性に、世間は驚きました。 岩田:まあ、世の中的にはあまり縁がないと思われていたでしょうね。価値観が非常に違って、合わないのではない
3月16日の参議院予算委で、与党議員として内閣に対する質問を行った自民党の三原じゅん子議員は「八紘一宇」という大戦中のスローガンを肯定的な意味で使用したばかりか、「日本が建国以来、大切にしてきた価値観」という発言までしています。 すでにこのニュースには色々な論評がされていますが、念のため確認をしておきますと「八紘一宇」とは元来は日本書紀の中で、神武東征伝説に関連付けて「日本全国を1つに」というニュアンスで登場した言葉です。それが、戦時中にはいわゆる「大東亜共栄圏」という構想と結びつけられて「全世界をひとつの家のようにする」という意味に拡大されています。これでは日本軍の侵略のスローガンだとされても仕方がありません。 三原議員の発言ですが、話題としては大企業が「タックスヘイブン」、つまり租税回避地を使って「節税」をする問題を批判する文脈で飛び出したようです。「八紘一宇の理念の下に、税の仕組みを
【画像】 ヤンマガ(投票券付き)、AKBファンに買い占められる → コンビニに苦情殺到 1 名前: レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:56:23.03 ID:Totu6QqT0.net @ヤンマガやっと32冊か。 少ないなー。もっとほしい。 今日中になんとかしないと。 明日になったらほぼ多分売り切れる。 @風邪治ったのでヤンマガでさよならクロールしました http://twitter.com/miki140404/status/578193614460706816 @ヤンマガ70冊買ってきた。 微力でも穴井さんのヤンマガ専属グラビアグランプリへの 一助になれば(>.<)! 想いを込めてハガキを1枚1枚丁寧に書いてるφ(._.) http://twitter.com/n_s31cyfarmchu/status/578172991919403008 @ヤ
出川哲朗 番組収録中に転落し、骨折…全治6週間でリアクション芸封印? デイリースポーツ 3月18日(水)15時31分配信 お笑いタレントの出川哲朗が18日、日本テレビの番組収録中に右足の骨折などのケガを負ったことが分かった。同局が発表した。 【写真】出川が暴露!ナイナイ1・5億、有吉2億 大金稼ぐ方法を売れない芸人に伝授 ケガをしたのは16日。生田スタジオで行われた「謎解きバトルTORE!」(4月8日放送予定)の収録中だった。出演者の背後の壁からブロックが徐々にせり出し、持ちこたえられない人が落下するという「壁の間」という番組内のコーナーで、出川が約2メートル落下。 病院で診察を受けたところ、右足(第4中足骨)の骨折で加療期間約6週間と診断されたという。所属事務所によると日常生活に支障はなく、激しい運動は当面の間控えるという。 同局は、当該番組の収録に際してはスタッフが十分なリハーサ
調理師やプログラマーといった専門技術を持つ人材の育成を強化するため、職業教育にしぼった新しい大学が創設される。文部科学省の有識者会議が18日に案をまとめた。既存の大学や短大とは別の、新たな種類の学校とする。専門学校や短大、大学の一部が移行することを想定している。 近く文科相から諮問される中央教育審議会で具体的な制度設計を議論する。開学するまでには4年以上はかかるとみられる。 これまで実践的な職業教育は専門学校が中心に担ってきた。だが、大学のように教育内容の質を保証する制度がなく質がまちまちなうえ、学位がとれないという課題もあった。大学や短大は哲学や古典などの教養も学ぶ必要があり、研究機関の側面もある。このため、職業を中心にした教育ができなかった。 新大学は、実習やインターンを… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員
北海道名寄市にある天文台が、18日未明、通常は北極や南極でしか見られないオーロラの撮影に成功したことが分かりました。3日ほど前に、太陽の表面で大きな爆発があり、電気を帯びた大量の粒子が地球に飛来したのが原因で、天文台によりますと、国内でオーロラが撮影できたのは、11年ぶりだということです。 オーロラは、太陽から届いた電気を帯びた粒子が、北極や南極に集まって光を発する現象で、太陽の表面で大きな爆発があり、地球の磁場が乱れると、日本の北海道のような低い緯度の地域でも観測できることがあります。 オーロラを撮影した「なよろ市立天文台」の職員、中島克仁さんは、「太陽の活動が活発になっていたので、数日前から可能性があると思い、撮影の機会をねらっていた。きょうは、午前0時半ごろから観測を続けていたが、午前3時半ごろ、カメラの長時間露光で撮影することができた。11年間、撮影の機会を待ち続けてきたので、撮影
覚せい剤取締法違反で実刑判決を受け、昨年7月に出所したタレント田代まさし(58)が18日、都内でトークライブを開いた。イベント前には報道陣向けに会見を開き、「たくさんの方を傷つけてしまい、おわびします」と頭を下げた。 黒のハットにジャケット、黒ぶちめがね、首にはオレンジのスカーフを巻いた姿で登場。時折、ろれつが回らない語り口だったが、「薬を使った方が滑舌が良くなるし、手の震えも止まります。しようがないかなと思う」と、現在は使用していないと主張した。 出所して即日、薬物依存者回復支援施設「ダルク」の寮に入り、現在は同施設のスタッフとして働いている。「日々そこでプログラムを受け、スタッフとして回復の道を順調に進んでいます」。電話応対などの雑務をこなしつつ、週末は全国で講演を行う施設の手伝いをしているという。 一方で、芸能活動復帰のうわさについて「それは本意ではない」と説明した。「今は(芸能界に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く