Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

hironagiのブックマーク (2,757)

  • hironagi
    hironagi2025/10/27非公開
    HaswellおじさんからVermeerおじさんになったのでこれであと10年戦える
      • 「こんなことで…」「ウチもやっている」NHKニュース7「不安を煽る斜め画角批判」に民放関係者は戦々恐々(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

        NHK「ニュース7」が高市政権発足を報じた時の「画角」が、ネット上で問題視されている。当に「意図」はあったのか。 【写真を見る】高市早苗新総理が山拓氏と最初に結婚した時の「ウェディングドレス姿」 *** 視聴者に不安や緊張感を与えるための手法?  問題になっている放送が流れたのは高市政権が発足した翌日の10月22日夜。(1)記念撮影に臨む高市首相が新閣僚とともに赤絨毯が敷かれた階段を降りるシーン、(2)高市首相の就任会見、(3)国会議事堂の映像、の3場面でニュース7は「斜めの画角」を使用した。 この放送が「政権の不安定さを意図的に植え付けている」とネット上で猛批判を受けているのである。きっかけは「視聴者に不安や緊張感を与えるためのダッチアングルと呼ばれる手法を多用している」という批判がXで拡散されたことだった。高市支持者を中心に〈公共放送にあるまじき行為〉といったコメントが数万件もリポ

        「こんなことで…」「ウチもやっている」NHKニュース7「不安を煽る斜め画角批判」に民放関係者は戦々恐々(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
        hironagi
        hironagi2025/10/25非公開
        ハンロンの剃刀かと思ったら「支持率下げてやる」意図だとバレちゃったからね
          • 【速報】安保法、違憲部分なく改正不要と立民枝野氏

            立憲民主党の枝野幸男元代表は25日、安全保障関連法の改正は必要ないとの認識を示した。「成立後の10年間、違憲の部分はない。だから変えなくていい」とさいたま市の講演で述べた。

            【速報】安保法、違憲部分なく改正不要と立民枝野氏
            hironagi
            hironagi2025/10/25非公開
            えーと、どういう経緯で結党したんでしたっけか……
              • 高市首相の所信表明演説中にヤジが起こった件に対し、立憲・小西洋之議員が「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動」と持論を展開… 「あの場でする事では無い」等、Xでは様々な反応

                小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動です。「日露関係は厳しい状況にありますが、日政府の方針は、領土問題を解決し、平和条約を締結することです。」(日の高市総理の所信表明) 私はこのフレーズを聴いた瞬間、「北方四島の(領土問題)」という言葉が抜けている!安倍政権の売国外交に戻るつもりか!と発言しました。 この「北方四島の」という文言は、安倍政権の二島返還方針で切られていたのを、私が岸田総理に抜き打ちの予算委質疑を行い、取り戻した言葉でした。 それを、高市総理は再度切り捨てる外交をしようとしたのです。 おそらく、参院会議場でこの一言によって北方領土の外交方針が変わっていることに気付いた国会議員は殆どいなかったと思います。 私のヤジはそのことを議場の全議員に伝えるために行ったのです。 ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動でもある

                高市首相の所信表明演説中にヤジが起こった件に対し、立憲・小西洋之議員が「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動」と持論を展開… 「あの場でする事では無い」等、Xでは様々な反応
                • 支持率下落の国民、「玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                  読売新聞社が21~22日に行った緊急全国世論調査では、国民民主党の政党支持率は5%で、9月から4ポイント減となった。臨時国会の首相指名選挙に向け、玉木代表は「内閣総理大臣(首相)を務める覚悟はある」と公言したものの、与野党との協議はまとまらず、玉木氏の腰が定まらなかったとみられたことが一因との見方も出ている。 【グラフ】主な与野党の支持率の推移 玉木氏は22日、党の支持率低下について、読売新聞の取材に「経済政策が重なっている高市総裁が就任した自民党に支持が流れたのではないか」と分析した。高市氏が自民総裁に選出された4日以降、国民民主に連立入りを含めた協力を要請したのに対し、玉木氏は政策実現を優先する考えを示し、協議は停滞した。立憲民主党も野党統一候補の有力な選択肢として玉木氏の名前を挙げ、日維新の会、国民民主との協力を探った。玉木氏は野党連携の条件として、立民にエネルギーや安全保障など

                  支持率下落の国民、「玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                  hironagi
                  hironagi2025/10/23非公開
                  自民党が保守回帰するから民民に流出してた保守層が戻っていったってだけじゃないかな。元からの民民支持者は立民と連携なんてごめんだと思ってるだろうし。
                    • 「死んでしまえと言えばいい」田原総一朗氏 “反高市”の野党への衝撃提案にスタジオ騒然…SNSでも「BPO案件」と疑問の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

                      10月4日の自民党総裁選で高市早苗氏(64)が新総裁に就任してから2週間。この間、公明党が連立政権からの離脱を表明するなど、政局がめまぐるしく動いてきたが、いよいよ高市氏が首相に就任する公算が大きくなった。 【投稿あり】「死んでしまえと言えばいい」と言い放った田原氏 「10月10日、26年におよぶ自公連立政権が終焉。これを契機とし、臨時国会で行われる首相指名選挙に向けて、高市氏は野党への協力呼び掛けを強めるいっぽう、主要野党の立憲民主党、国民民主党、日維新の会の3党間でも、候補者の一化に向けた協議を重ねてきました。 ところが、15日から維新・自民が急接近し、翌日から両党で連立に向けた協議がスタート。維新の吉村洋文代表(50)は20日、同日中に自民との連立に正式に合意すると発表。野党の候補者は結局まとまらず、維新が首相指名選挙で高市氏の名前を書くことで、高市氏が日初の女性首相となる見通

                      「死んでしまえと言えばいい」田原総一朗氏 “反高市”の野党への衝撃提案にスタジオ騒然…SNSでも「BPO案件」と疑問の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
                      hironagi
                      hironagi2025/10/20非公開
                      安倍には言ってたのにね。何を遠慮してるんだか。まさか今頃になって自分達の言動の問題点に気がついたとか?
                        • 無印良品、ECサイト停止 アスクルのシステム障害が影響 - 日本経済新聞

                          良品計画は生活雑貨店「無印良品」の電子商取引(EC)サイトを停止したと発表した。19日午後9時ごろからサイトの閲覧や購入などができなくなっている。配送の一部でアスクル傘下の物流会社を使っており、同日に発生したアスクルのシステム障害の影響が及んだ。再開時期は未定としている。アスクル傘下の物流会社に委託する商品数が多く、別の物流会社に委託するのはすぐには対応が難しいという。サイト停止前にECで受注

                          無印良品、ECサイト停止 アスクルのシステム障害が影響 - 日本経済新聞
                          hironagi
                          hironagi2025/10/20非公開
                          良品週間とCOIN+キャンペーンの合わせ技でいろいろ買おう思ってたのに……
                            • 「玉木る」とまでいわれ…評判ガタ落ち国民民主党と政権交代が“夢と消えた”立憲民主党の「イバラ道」 | FRIDAYデジタル

                              自民党命は国民民主党だったが…… 公明党の連立離脱で勃発した永田町の政局も、結局は「高市早苗首相(64)」で収まる公算が大きくなった。 その間に政界再編が進み、自民党は日維新の会と急接近。当初、キーパーソンと見られていた国民民主党の玉木雄一郎代表(56)は間隙を突かれ、口あんぐり。維新、国民の3党結集を訴えた立憲民主党の野田佳彦代表(68)は旗色悪く、“そして誰もいなくなった”パターンに陥るかもしれない。 維新に先を越されてしまった玉木氏は次の一手が難しい。 「次の首相候補」ともてはやされたのは過去の話。維新の吉村洋文代表(50)は“今からでも遅くはない”とばかりに、玉木氏に合流を呼びかけているが、それでは存在感が薄まってしまう。 全国紙政治担当記者は 「オイシイとこ取りを狙うつもりが、蚊帳の外になってしまった。支持者からは玉木氏の判断ミスを指摘する声も上がっている。SNS上でも『玉

                              「玉木る」とまでいわれ…評判ガタ落ち国民民主党と政権交代が“夢と消えた”立憲民主党の「イバラ道」 | FRIDAYデジタル
                              hironagi
                              hironagi2025/10/19非公開
                              かなりのネット廃人の自分でも「玉木る」なんて見たことないんだがこの記者は相当の強者だな
                                • 「あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。」リロ氏の吉野家コピペに批判の引用ツイートが付きいつものお祭りに

                                  リロ氏/LiloSHI @ly_rone あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。 お前は当につゆだくをいたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。 吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 ねぎだく、これだね。 大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。 2025-10-18 13:56:52

                                  「あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。」リロ氏の吉野家コピペに批判の引用ツイートが付きいつものお祭りに
                                  hironagi
                                  hironagi2025/10/19非公開
                                  wの発祥地はネトゲだと思う
                                    • 東大は地方出身女子にだけしている月3万円の支給を男子にも拡大して欲しい

                                      TCN @TCN_Kyoto_TPU 例えばアパートの価格に差があるかどうかを調査して、差がないようなら正当性を問えるのではないですか?差があるならまあ必要な措置ということになりますけど…。 x.com/hackyou_shitet… 2025-10-19 01:11:15 NENENENE@研究 @SUKANEKI_STI これは去年慶應が女子限定支援(現在は実施せず。流石は慶應です。)を行ったときに追求側の塾生議員として調査をしました。 普通のアパートに男女価格差は当然にありません。必要性という意味では男女必要カロリー差による男性費支援のほうが説得力が出てくる始末でした。 x.com/TCN_Kyoto_TPU/… 2025-10-19 10:08:16

                                      東大は地方出身女子にだけしている月3万円の支給を男子にも拡大して欲しい
                                      • 自維連立協議で大阪自民に動揺…「副首都構想は絶対のめない」「維新政権入りなら自民府連は消滅の可能性も」

                                        【読売新聞】 自民党と日維新の会による連立政権樹立に向けた政策協議が、自民大阪府連内に波紋を広げている。大阪で自民は維新と対立しており、次期衆院選への影響を心配する声も出ている。自民との連立を解消した公明党の府部も、自民と維新の

                                        自維連立協議で大阪自民に動揺…「副首都構想は絶対のめない」「維新政権入りなら自民府連は消滅の可能性も」
                                        hironagi
                                        hironagi2025/10/18非公開
                                        大阪自民は共産と共闘してたからね。府民市民からの嫌われようが半端じゃない。
                                          • ぼっち・ざ・ろっくと「搾取」、そしてポリコレ陰謀論。 - 小学校笑いぐさ日記

                                            前回の続き。 「ぼっち・ざ・ろっく! #2 また明日」から。 ここから、特定の方のブログエントリの話になります。 いずれもきちんとした論考なので、ぜひ目を通されると良いと思います。 加害性クリエイト論(朱夏論氏)note.com 記事の要点としては、 ・アニメや漫画に描かれた女性がどうなろうと、搾取されるものなんか存在しない。絵は絵である。 ・文化(=長年の歴史から生まれた多くのテンプレート的な表現)に対する敬意の欠如 →炎上の原因は「加害性クリエイト」 ということになるかと思います。 まず、「搾取」という表現について。 実のところ、この「搾取」という言い回しは、私もいささか唐突さを感じました。 そして、朱夏論氏はこれを 「性的搾取と見なされたから氷風呂のシーンが水着になった」 と解釈し、 性的搾取というのは、来は重たい言葉だ。 擁護者の一部は、「性搾取は重い言葉ではない」などと子ども

                                            ぼっち・ざ・ろっくと「搾取」、そしてポリコレ陰謀論。 - 小学校笑いぐさ日記
                                            hironagi
                                            hironagi2025/10/18非公開
                                            募ってはいるが募集はしていない定期
                                              • 「JICA解体デモ、ネトウヨはロシアに利用される」 平将明デジタル相が報道を基に発言

                                                国際協力機構(JICA)部の前でホームタウン構想の撤回を求める人たち=8月28日、東京都千代田区(奥原慎平撮影) 平将明デジタル相が報道を基にしながら、国際協力機構(JICA)への批判の背後にロシアの情報操作があるとの発言を繰り返している。しかし、報道が依拠する「政府の調査」の詳細や真偽は不明だ。 6日付の日経済新聞は「日の国際開発協力に揺さぶりをかけるため、ロシアが情報操作を仕掛けている実態の一端が政府の調査でわかった」との記事を掲載。移民受け入れ促進につながるのではとの懸念を受けて撤回された、JICAによるアフリカ諸国との人的交流事業「ホームタウン構想」について、「ホームタウン事業の炎上が、JICAが担当する開発協力そのものに延焼している」などとした。 8日付の読売新聞も「日政府の分析で判明した」として、ロシア国営メディアの日語版「スプートニク日」がウクライナ支援を批判する

                                                「JICA解体デモ、ネトウヨはロシアに利用される」 平将明デジタル相が報道を基に発言
                                                hironagi
                                                hironagi2025/10/15非公開
                                                「自公過半数割れはロシアの陰謀」って言ってるんだけど、はてな民的にはそれを肯定するの?
                                                  • ドイツ裁判所、少女像撤去命令 首都ベルリン、韓国団体に(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                    【ベルリン共同】ドイツの首都ベルリンの公有地にある従軍慰安婦の被害を象徴する少女像について、ベルリンの行政裁判所は13日、韓国系市民団体「コリア協議会」に対し撤去を命令した。裁判所が14日発表した。コリア協議会が9月に存続を求めて裁判所に仮処分を申し立てていた。 【写真】韓国、少女像前で右派集会 日国旗掲げ、撤去主張 裁判所は、コリア協議会が少女像の公有地への設置を「容認し続けるよう求める権利はない」と判断。「撤去が妥当な措置だ」とした上で、コリア協議会が応じない場合は「強制的な手段」が必要だとした。 裁判所の決定に対しては上訴することが可能で、コリア協議会の出方が注目される。

                                                    ドイツ裁判所、少女像撤去命令 首都ベルリン、韓国団体に(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                    hironagi
                                                    hironagi2025/10/15非公開
                                                    どこぞの協会の力が弱まってきたのもあるのかね
                                                      • 首相指名で怪文書 立民・有田氏が「自民造反26人」拡散、名指しの国光氏「あり得ない」

                                                        自民党に所属しながら首相指名選挙で高市早苗総裁に投票しない26議員を列挙する怪文書が永田町に出回り、「造反議員」と名指しされた自民党の国光文乃衆院議員が15日、自身のX(旧ツイッター)で「根拠不明ですが、あり得ません」と否定した。立憲民主党の有田芳生衆院議員が自らのXで「怪文書」として拡散させた投稿に反論した。 国光氏はXで「自民党は責任政党。民主的に選ばれたリーダーを、熟議の上、結束して支えます」と明言した。 首相指名選挙を巡って、立民は政権交代に向けた「数合わせ」(立民の安住淳幹事長)に奔走している。野党統一候補として、国民民主党の玉木雄一郎代表、日維新の会の藤田文武共同代表、公明党の斉藤鉄夫代表が浮上している。 4つのシナリオ「怪文書」は、首相指名選挙で各党派の投票行動と当選者に関する4つのシナリオを紹介し、自民の「造反議員」として26人の名前を挙げている。 シナリオ①は「自民党

                                                        首相指名で怪文書 立民・有田氏が「自民造反26人」拡散、名指しの国光氏「あり得ない」
                                                        hironagi
                                                        hironagi2025/10/15非公開
                                                        民主党・永田メールふたたびか
                                                          • 私たちはキャンセルされた ーご当地キャラ受難の楽屋話!キャンセルカルチャーを考えるー 開催のお知らせ

                                                            ⇒現地観覧申込み オンライン視聴申込キャンセルカルチャーに巻き込まれたご当地キャラクターを生み出した皆さんをお招きし、どのような”災難”があったのかを直接語っていただき、キャンセルカルチャーについて深く考えるイベントを開催します! 登壇いただく方は碧志摩メグさんを生み出したMARIBON代表の濵口喜博さん、戸定梨香さんの所属会社である株式会社Art Stone Entertainment代表の板倉節子さん、蒼空はるかさんを生み出した「アトリエ空のカケラ」代表のるりどんさんです。キャンセルカルチャーに巻き込まれてしまったキャラクター達の受難について、当事者が当時を直接振り返ります!ぜひお越しください! 遠方の方向けにオンライン配信も予定しております! 開催日時 2025年11月29日(土曜) 17時より 会場 東京都新宿区新宿4-2-21 相模ビル5F ふれあい貸会議室No63JR新宿

                                                            私たちはキャンセルされた ーご当地キャラ受難の楽屋話!キャンセルカルチャーを考えるー 開催のお知らせ
                                                            hironagi
                                                            hironagi2025/10/15非公開
                                                            赤月ゆにを呼ぶのは無理か
                                                              • 「数合わせをやっている」立民・安住氏 首相指名選挙「政権を代えるなら死に物狂いで」

                                                                立憲民主党の安住淳幹事長は14日の記者会見で、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り「自民党もうちも数合わせをやっている。それだけだ。この世界にいたら当たり前のことだ」と述べた。立民が首相指名の有力な野党統一候補と位置付けている国民民主党の玉木雄一郎代表が基政策の一致を求めていることを念頭に「きれいごとでごまかしているうちは、当じゃない」と語った。 「玉木」と呼び捨て安住氏は、衆院の自民会派が196、立民が148で48の差があることを踏まえ「いろいろ言われるが、執念で当に政権を代えるというなら、死に物狂いで、どんなお考えであっても48人の票を集めるしかない。これが選挙だ」と説明。「そんなときに、もちろん理念は大事だが、現実の政治を動かしていくのはそれだけではない。そういう点で言えば、私たちのほうがはるかに気だから、場合によっては野田佳彦代表を(首相指名の候補から)降ろしてでもや

                                                                「数合わせをやっている」立民・安住氏 首相指名選挙「政権を代えるなら死に物狂いで」
                                                                hironagi
                                                                hironagi2025/10/14非公開
                                                                ”玉木氏を呼び捨て” 地金が出たね。新総理として支えていく気なんてこれっぽちもない。
                                                                  • 国民民主党・玉木雄一郎代表、他党との連立交渉が長期化なら「現政権の元でもいい」連立交渉まとまるまで石破政権継続もOK(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                                    国民民主党の玉木雄一郎代表(56)は14日、定例会見を開催。他党との連立交渉の長期化と、政権枠組みが決まるまでは石破政権の継続を視野に入れていることを明かした。 玉木氏は「逆から考えると年内に必要なことを実施するには、何がベストなのかを考える」 「仮に政権の枠組み交渉が滞ったり、なかなか着地点が見いだせないなら、いわゆる『総総分離』。我々は、内閣に(首班指名されなくても)国会召集せよと要求している」と、自民党総裁と総理が一致しないまま国会運営を行う可能性を示唆。「次の体制が固まらないのであれば、現体制の元でもいいので、年内のガソリン値下げ、年収の壁さらなる引き上げなど、急ぎやらなければいけないことをぜひやっていただきたい」と揺さぶりをかけた。 さらに「欧州を見ても、連立交渉は数か月かかることがある。その間は前の体制がしかるべき行政を施行していくのはよくある話」と強調。「多党化時代の新しいル

                                                                    国民民主党・玉木雄一郎代表、他党との連立交渉が長期化なら「現政権の元でもいい」連立交渉まとまるまで石破政権継続もOK(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                                    hironagi
                                                                    hironagi2025/10/14非公開
                                                                    森山、宮沢が抜ける自民政権なら民民の政策丸のみする可能性高いもんね。立民は安保・原発を飲まないだろうし。
                                                                      • 高市氏、税調に注文 「財務省出身の税の専門家」による体制を批判:朝日新聞

                                                                        自民党の高市早苗総裁は12日、自身のX(旧ツイッター)で、増税や減税を決めてきた党内組織の税制調査会(税調)について、「スタイルそのものをガラッと変えて欲しい」との考えを示した。これまでは「財務省出…

                                                                        高市氏、税調に注文 「財務省出身の税の専門家」による体制を批判:朝日新聞
                                                                        hironagi
                                                                        hironagi2025/10/13非公開
                                                                        "支持率下がるような記事書いてやる"の一環ですかね
                                                                          • 「ムスリム対応の学校給食」に抗議1000件超え 誤情報がSNSで拡散、自治体は困惑

                                                                            北九州市が今年2月に提供した、アレルギーの原因となる28品目を除いた給。ムスリムに対応した給と誤解された可能性がある(同市提供) 「ムスリム(イスラム教徒)に対応した学校給を始めた」-。北九州市で9月、給を巡るこうした誤った情報がSNSで拡散されて抗議が殺到し、市教育委員会が否定会見を開く対応に追われた。外国人労働者の受け入れなどに伴い、在日ムスリムが増加。公立学校にも児童生徒が一定数通うが、公立学校で宗教や教義を理由とした特別な給を提供するのは現実的に難しい。誤情報の拡散や抗議に自治体は困惑している。 拡大解釈で「炎上」か北九州市教委によると9月下旬、ムスリム対応給の実施というネット上の誤った投稿を基に「日人が我慢させられている」「少数のムスリムのための対応をするのか」などの抗議が寄せられた。抗議は千件以上に上り、市教委は急遽(きゅうきょ)、会見を開き「決定した事実はない」

                                                                            「ムスリム対応の学校給食」に抗議1000件超え 誤情報がSNSで拡散、自治体は困惑
                                                                            hironagi
                                                                            hironagi2025/10/12非公開
                                                                            アレルギー対応なら鶏肉もダメでは?

                                                                              公式Twitter

                                                                              • @HatenaBookmark

                                                                                リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                                                              • @hatebu

                                                                                最新の人気エントリーの配信

                                                                              処理を実行中です

                                                                              キーボードショートカット一覧

                                                                              j次のブックマーク

                                                                              k前のブックマーク

                                                                              lあとで読む

                                                                              eコメント一覧を開く

                                                                              oページを開く

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp