ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema 「日大がロックリー准教授の経歴抹消」→誤り。載っている researcher-web.nihon-u.ac.jp/search/detail?… 「NHK番組削除」→2023年のアーカイブで既に配信していないことが分かり、騒動と関係無い web.archive.org/web/2023052820… 2024-07-21 12:48:29 ラム・マイヤーズ @laymans8 ニッポンジャーナルという番組内で「(ロックリー氏が)日本が黒人奴隷を生んだとWikipediaで拡散している」と解説していましたが、この情報はフェイクです。 ロックリー氏の著書で書かれている内容は「地元の名士のあいだでは、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まった」です。 流行と呼ばれるほどのものがあったのか私には判別つきませんが、ロックリー氏が強調し
ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル @Goliback1234v海外の弥助騒動は難解なことになっていて ・アサクリは架空人物が主人公だったのに外国人を入れたいから弥助という実在人物を主人公にした ・外国人目線が必要だったからと日本描写から逃げている ・日本のゲームは外国人を再現するのを頑張ってくれてるのに自分達は日本に対してエゴを押し付けている 2024-05-19 08:34:57 ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル @Goliback1234v ・そもそも今まで黒人俳優の仕事を奪っていたのがポリコレの問題点だったのにアジア人の仕事を奪うのは良いのか等 弥助が侍かそうでないか以前に日本の事を限界拗らせオタクが如く拗らせてるみたい 我々日本人からしたら黒人侍でもまぁええじゃないか?と率直に思うが事がアサクリだからそうもいかない 2024-05-19 08:37:47
ウクライナの議会=2023年8月23日、キーウ/Andrii Nesterenk/Global Images Ukraine/Getty Images/File (CNN) ウクライナ保安局(SBU)は1日、前日に計画されていたクーデターを阻止したと発表した。 SBUによるSNS「テレグラム」への投稿によると、首謀者らのグループは6月30日に首都キーウで暴動を起こし、その隙に議会を掌握して軍、政府指導部を追放する計画だったとされる。 同グループとロシアの関係は明らかでない。 SBUによると、これまでに容疑者4人が特定され、2人が拘束された。有罪となった場合、最大で禁錮10年の刑が科される。武器と弾薬、携帯電話、パソコンなどが押収されたという。 検事総長室は、首謀者が定員2000人のホールを借り、軍兵士や民間企業の武装警備員から議会襲撃チームを募っていたと述べた。 検察がほかにも容疑者を追っ
ミリレポ @sabatech_pr ミリタリー情報を配信するWebメディア「ミリレポ」 たまにミリ以外もつぶやきます たまに間違えます ・Youtubeチャンネル youtube.com/@milirepo ・Facebookページ facebook.com/SabaTech.jp/ milirepo.sabatech.jp ミリレポ @sabatech_pr ブラジルで起きた強盗事件 男が銃を手に携帯ショップで強盗を試みようとしたが、店のオーナーが銃を携帯していたため返り討ちに。5発撃たれた強盗犯は緊急搬送され、重篤な状態にある。外にいた仲間2人は逃走した pic.twitter.com/5j87koQcj3 2024-06-15 16:43:59 むるわか @mulewalkerVMG 無駄な動きもなく冷静に銃を抜き、一瞬で狙いを付け迷わず発砲、ダウンチェックを怠らず、1人無力化した所
世界「君は自衛用の兵器を持ってるだけだよね?」 日本「もちろん」 世界「ヘリコプター護衛艦から飛び立てるF-35を清めたたわけじゃないよね?それは違法だよ」
自民党の安全保障調査会であいさつする中国国際戦略学会幹部の孫建国氏(右)=23日(矢島康弘撮影)自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)が23日に行った中国人民解放軍元副総参謀長の孫建国氏との会合で、孫氏は台湾問題について「米側があおっている」と主張し、米国を「狼」になぞらえて日米同盟にくさびを打とうとした一方、日中間の緊張がエスカレートする事態には日本と同様に懸念する姿勢も示した。会合でのやり取りは冒頭以外は非公開。中国軍元幹部は日本の元防衛相らに何を語ったのか。 「関係正常化に向けて歩み出す努力をしたい。真っ向から衝突する分野も喜んで意見を交わしたい」 会合冒頭、孫氏は複数の防衛相経験者を含む防衛族議員たちに穏やかな口調で呼びかけた。孫氏は原子力潜水艦艦長歴もある元海軍上将。自衛隊の統合幕僚監部に当たる中国軍総参謀部(現統合参謀部)のナンバー2だった人物だ。
刀剣乱舞で博士号取得2023年3月、 オーストラリアから慶應義塾大学政策・メディア研究科に留学していたエステル・ラストさんが、刀剣乱舞についての論文で、博士号を授与されました。 しかも、審神者就任記念日に。 (審神者=ゲーム「刀剣乱舞」やそのメディアミックスのファンのこと) Estelle ☆ エステル @_teruteruyo In other news, yesterdayit became official - I'll be able to graduate with a PhD 🥳🥳🥳 Coincidentally, on the exact same day as my Saniwa anniversary! pic.twitter.com/bQGnBtkrAJ2023-03-11 11:21:07
りえ@悲しみの垢移動 @Squid_RY 昨日見付けた刀どうすればいいかな。とりあえずは警察には連絡して確認して貰った。銘もなにもないただの刀といわれたらしい2023-04-19 17:21:00 りえ@悲しみの垢移動 @Squid_RY 「無銘だし錆だらけだから品評会にかける前に研がないとダメだし、認められなかったら没収ですよ。そこまでお金をかけるものではない」と、とても破棄を勧められてるのですが…。 何か彫られてるのを発見。解読できる方はいらっしゃいますか??これはこのまま破棄した方がいいのでしょうか? pic.twitter.com/NsROY4U8ui2023-04-20 23:43:43 りえ@悲しみの垢移動 @Squid_RY おそらく祖母のものだとは思うのですが母がお嫁に来る前になくなっています。祖父もなくなっており、父も入院中で会話が出来る状態でないので何も分かりません
防衛省は13日朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表しました。政府は、発射されたミサイルのうち1つが北海道周辺に落下するとみられると発表しましたが、その後、落下の可能性がなくなったと改めて発表しました。防衛省は、発射されたのは少なくとも1発のICBM=大陸間弾道ミサイル級の可能性があるものだとして、詳しい分析を進めています。 岸田総理大臣は、Jアラート=全国瞬時警報システムをめぐる対応について「国民の安全を最優先する観点から発出し、その後、ミサイルがわが国領域に落下する可能性がなくなったことが確認されたので改めて情報提供を行った。Jアラートの役割を考えれば今回の判断は適切だったと考えている」と強調しました。 防衛省幹部は、ミサイルを探知した後にレーダーから消失した理由について、高い高度で飛しょうしたことが原因だったとの見方を示しました。韓国軍の関係者は、今回の発射
岸田総理大臣は日本時間の22日午後、隣国ポーランドの首都ワルシャワに移り、モラウィエツキ首相と首脳会談を行いました。 岸田総理大臣は共同記者発表で、侵攻の長期化により、ポーランドの負担も増えているとして、ODA=政府開発援助を通じて支えていく意向を示しました。 そのうえで、「ロシアのウクライナ侵略を一刻も早くとめるには、厳しい対ロ制裁の継続が重要だ。国際社会が結束してウクライナを支えられるよう、ことしのG7議長国として、ポーランドとも連携しながらリーダーシップを発揮していきたい」と述べました。 日本政府関係者によりますと、ウクライナの首都キーウを訪問していた岸田総理大臣は現地時間の21日夜、日本時間の22日の朝早く、キーウ中心部の駅を列車で出発しました。 そして、現地時間の22日午前5時前、日本時間の22日午後1時前、ウクライナに向かった際と同じ列車で、ポーランドのプシェミシルの駅に到着し
アメリカ国防総省は、アメリカ軍の無人機が黒海の上空でロシア軍の戦闘機と衝突したときに撮影したとする映像を公開しました。アメリカ軍は14日、ウクライナ南部に面した黒海の上空で、アメリカ空軍の偵察用の無人機に対してロシア軍の戦闘機2機が燃料を浴びせるなどの妨害行為を行ったと発表しました。 このうち1機が無人機のプロペラと衝突し、制御できなくなったとして海上に墜落させたということです。 これについて、アメリカ国防総省は16日、当時、無人機が現場で撮影したとする映像を公開しました。 映像は無人機の後ろ側を撮影したもので、まずロシア軍機とみられる戦闘機が接近し、燃料とみられる白い煙状のものをエンジンの排気口の付近から放出して追い越す様子がうつってます。 その後、戦闘機が再び白い煙状のものを放出しながら接近したあと画像が乱れ、プロペラの一部が損傷している様子が見えます。 この衝突をめぐっては、アメリ
「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」など宇宙や冒険をテーマにした壮大なSF作品で知られる漫画家の松本零士さんが、今月13日、急性心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。85歳でした。 1971年に雑誌に連載した「男おいどん」が人気を博すと、1974年にテレビアニメとして放送された「宇宙戦艦ヤマト」の制作に関わり、映画化もされるなど若者を中心に爆発的な人気を集めました。 また、少年が列車に乗って宇宙を旅する「銀河鉄道999」や「宇宙海賊キャプテンハーロック」などはテレビアニメとしても放送され、松本アニメのブームを巻き起こしました。 宇宙を舞台にしたロマンあふれる冒険活劇を独特の幻想的な絵柄で描く一方で、豊富な科学知識と取材にもとづいた宇宙船などの緻密な描写でも知られ、コックピットに整然と並ぶ計器類は「零士メーター」と呼ばれるなどその後のSF作品に大きな影響を与えました。 また、陸軍のパ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く