Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (110)

タグの絞り込みを解除

増田に関するfeilungのブックマーク (227)

  • イオンしかない

    スーパーに行ってもらったレシート見てたらAEONって文字イオン系列じゃないところだと思ってたけど・・・ ぐぐってみたらイオンの系列になってたらしい 最近どこ見てもイオン系列しかなくなってる気がする マルエツとかビッグエーとかまいばすけっととかいなげやとかウェルシアとか なんかもうイオン系列じゃないところ探すほうが難しくなってる気がする 知名度あるのだとイトーヨーカドーとかライフとかくらいか 以前住んでたところはこれらもあったけど今のところはないんだよなぁイオン系列全部でワオン使えるなら全ワオンでいいかと思ったけど使えないところもあるんだよなぁ AEONPayみたいなQRコードとクレカだけとか

    イオンしかない
    feilung
    feilung2025/06/07非公開
    津田沼戦争で残ったのは後から参入したイオンです。
    • 民主主義って負け確じゃないか?

      以前から国内の竹原市長(阿久根市)や斎藤知事(兵庫県)が首長として確信犯的に違法行為(地方自治法違反、公益通報者保護法違反)を行ってそれでも再選されてる事例を見聞きしてうっすら思ってたのが、アメリカという世界一の最強国のトップがトランプになって酷い事になってるのを見て確信した。 民主主義って負け確だろ。トランプみたいな、自分が数日前に言ったことすら「いや言ってない、敵対勢力によるフェイクニュースだ」と平気で嘘ついて国政(どころか世界中を)混乱させる人間が大統領になってんだぜ。 民主主義が有効に機能するには有権者が賢く選択しなければならないが、ネットが普及して有権者の多くが陰謀論に侵されて流されるようになった現代、もう民主主義はまともに機能しないだろ。 昔は情報を仕入れる手段は近しい人からの口コミか(これは政治関係ではほぼ無意味)、テレビ新聞からのマスメディア経由しかなく、一定以上の品質

      民主主義って負け確じゃないか?
      feilung
      feilung2025/04/25非公開
      米国大統領は4年辞めないで住むとか、大統領権限が強すぎるとか、今更ではあるがトランプのファシズム的な行動は民主主義を壊しかねないバグだと思われる。
      • トランプショックでS&P500の投資信託をやめた

        2022年から始めて4桁万円以上を突っ込んでいたが、この間のトランプショックで特定口座・NISAを含めてすべてやめた。 いわゆる「狼狽売り」というやつで、すごく間抜けなことをしているのではと大分悩んだが、マインドシェアをだいぶ投資に持って行かれていたのと、「トランプの舵取りする米国には継続的に投資できない」と考えて全部引き上げた。つまり『安眠できる基準まで投資のウエイトを下げた』。 幸い2022年から始めたおかげでトランプショックでもそれなりの含み益があり(それでも年始からは大分下がったけど)、トータルリターンは20%程度のプラスで終えることができた。 運がよかった。 ちょうどトランプショックの少し前にKindle版の出ていた「ウォール街のランダム・ウォーカー」を読み終えたところだった。ポジショントークがある感じだったが内容は納得した。 マルキールは現在の状況にどういう考えだろうか? 「ウ

        トランプショックでS&P500の投資信託をやめた
        feilung
        feilung2025/04/20非公開
        メンタル的に、証券口座へのログインを減らすなど何らかの方法で遠ざかった方が良いのかもしれない。
        • feilung
          feilung2025/04/06非公開
          電車やバスが発達していると、なくても意外と困らないですよね。
          • 「上から掃除した方がいいよ」という人と仲良くなれないと思ってしまう

            表向きは「たしかにそうですね〜ハハハ」としているが、 内心「この人嫌だな」と思ってしまう。 たぶん効率的で正しいことだと思っているんだろうけど、 じゃあ家具全部無くした方が効率的じゃない!?!?!?ミニマリストになりましょうよ!!!!!! わかっている。そっちの方が効率的であることは。 でもね、ムカつくんですよ。 ムカつくんです。 言ったことある人は反省してください。 効率の名の下に気持ちよくなってませんか。

            「上から掃除した方がいいよ」という人と仲良くなれないと思ってしまう
            feilung
            feilung2025/03/16非公開
            上から掃除か。悪の巣窟を掃除する必殺仕事人みたいだな。
            • 2025年から2035年までの日本社会の変化

              2025年の序章2025年、日は深刻な危機に直面していた。少子高齢化の進行はもはや止めようがなく、経済は成長の兆しを失い、デジタル化も進まない“2025年の崖”問題が現実となった。さらに、政治は無力化し、国民の間には不満と絶望が蔓延していた。 その中で、氷河期世代と呼ばれる中年層は、自らの搾取された歴史を取り戻すべく、声を上げ始めていた。 2026年、C国による支配の始まり2026年、C国は経済協力の名目で日に進出した。日経済を救うという大義名分のもと、大規模なインフラ投資や資金提供が行われた。しかし、これらは巧妙に計算された策略だった。C国は自国の影響力を強化するため、戦略的に氷河期世代を取り込む政策を打ち出した。 C国は、氷河期世代の怒りと不満に付け込み、彼らを優遇する新しい社会制度を提案した。これにより、氷河期世代の多くがC国の影響下にある政策立案や行政の中枢に入り込むこととな

              2025年から2035年までの日本社会の変化
              feilung
              feilung2025/01/13非公開
              氷河期世代同士でもデバフのかけ合いで潰し合いしてきたしな……。出来ないのは自己責任とでマニュアルは作らんはまともに教育もせんし。面白い陰謀論だが、他の世代はまた氷河期世代は無能やら言いそうなんだよな。
              • 金融資産が一億円を超えた

                2024年末に金融資産の評価額が一億円を突破した。 資産構成は下記の通り。 ・投資信託(MSCIコクサイインデックス 為替ヘッジなし) 7,000万円(うち含み益4,500万円) ・確定拠出年金 200万円(適当なバランスファンド) ・普通預金等 2,900万円 私のプロフィールと自分語りを少し。 就職氷河期末期に就職した40代前半。私大文系卒。男性。独身。借家住まい。 現在の年収は600万円。非IT系。趣味はてな等のインドア系なのでお金はかからない。 幸いにも就職先が比較的福利厚生の厚い会社で、車も持っておらず入社直後の可処分所得は同年代よりあった。(人の能力の問題かその後はあまり昇給していない) なお、大学の同期は公務員か、はたまたブラック企業で病んで退職するかリストラされるかだった。退職後にIT系の個人事業主になった人は、今では都内にタワマンを買ったりして私以上に羽振りがよさそ

                金融資産が一億円を超えた
                feilung
                feilung2025/01/05非公開
                1億だと今はアッパーマス層だな。1億でFIREするのは早計かもしれんね。40代前半独身男性なら寿命の中央値からするとあと25年位で逝く。年収600万ならもう少しそのお金で運用。FIREなら今の時点で3億は超えないとね。
                • エアコンは安いダイキンEシリーズが良いよ。取り付け業者は自分で選ぼう

                  anond:20240228134258を見て気になったので。 エアコン買うなら、ダイキンのEシリーズが良いよ。6畳用なら5万円未満で買えるし、ずっと売れ続けているエアコンで玄人にも人気。 安く買えたその差額のお金で、数年に一度エアコンクリーニングしたら完璧。 取り付けは、暮らしのマーケットなどで評判のいい業者に頼もう。 お掃除機能はフィルターしか掃除してくれないエアコンを使っていて汚れていくのは、フィルターや、内部の送風ファンや、水を溜めて排水するドレンパンなどです。 ただお掃除機能はフィルターしか綺麗にしてくれません。 送風ファンやドレンパンは掃除してくれません。 そして、お掃除機能で掃除されたホコリは、ダストボックスに溜まり定期的に捨てる必要のあるメーカーもあります。 メーカーによってはダクトを通って自動的に排出してくれますが、その構造だとダクトが逆に汚れやすくなります。 お掃除機能

                  エアコンは安いダイキンEシリーズが良いよ。取り付け業者は自分で選ぼう
                  feilung
                  feilung2024/11/26非公開
                  エアコンというかクーラーは、再熱除湿方式はやめて、比較的安い弱冷房除湿方式が良い。昨今の異常な高温多湿な日本の夏を光熱費あまりかけずクーラーするなら尚のこと弱冷房除湿で良い。中間期や冬は他で対応。
                  • みんなのSpotifyの使い方を教えて

                    ほぼ毎日使うサービスなのに、考えてみたら数年単位で同じ使い方しかしていない。みんなどう使ってる? こうすれば新しい音楽と出会えるよとか、おすすめの使い方があれば教えてほしい。 以下は自分の主な使い方で契約プランは月額980円のプレミアムスタンダード。 ・作品聴取 基的な利用目的。これはSpotifyじゃなくても大手サービスなら作品数に大差ないのかな。他社のものを試したことがないから分からない。 音質については自分の環境と耳では256kbps以上の違いが感じられないので割愛。 ちなみにいま試しにスマホから有料契約していないAmazonMusicでトップ画面のプレイリストをシャッフル再生したらエンドレスで広告しか流れなかった。何だこれ? ・お気に入り ちょっと気になった曲があれば気軽に突っ込む。 自分は比較的曲数を聴く方だと思うので、ちょっと興味に引っかかったら流れないようとりあえずお気に

                    みんなのSpotifyの使い方を教えて
                    feilung
                    feilung2024/11/02非公開
                    ふと思い立った時に、無料でも広告ありとは言え新曲が気軽に聴ける事かな。本当に好きな曲はCDなりを購入しFLAC変換→YouTube Musicにアップロードして聴いている。
                    • 京都アニメーションの復活はもはや無いのかもしれない

                      京都アニメーションの新作が発表された。 メイドラゴンの劇場版とあらいけいいちのCITYだった。 落胆した、そして悲しくなった。 一方は既存のシリーズの劇場版、もう一方は新規とは言えかつて京アニで制作した同作者の「日常」の流れを汲んでるので、似たようなテイストになるのは明白だ。 京アニは完全新規の企画を立ち上げる体力はまだ戻ってきていないことをまざまざと証明させられた。 あの放火殺人事件によって、京アニの精神的支柱・大黒柱とも言える木上益治氏を失い、武康弘、西屋太志、池田晶子も居なくなった。 実は事件後、犠牲を免れた人達の中からも大勢が京都アニメーションを去っている、監督・キャラデザ・作画監督クラスの人間がごっそり京アニを辞めたのだ。 きみの色公開中の山田尚子はもとより、ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラデザの高瀬亜貴子ももう京都アニメーションには在籍していない。堀口悠紀子は事件の数

                      京都アニメーションの復活はもはや無いのかもしれない
                      feilung
                      feilung2024/09/23非公開
                      血も涙もない事言うなよ。あんな事件があったのに良くやっている。もう一度「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観なさい。
                      • なんかおすすめの趣味ありませんか

                        親戚づきあいもあんまりないご家庭なので、お盆暇すぎて狂いそうだった 基インドアで一人遊びばっかり好きな典型的陰キャだけどさすがにそうじゃない趣味も見つけたくなってきた 絵とかゲームはすでにやってるのでそれ以外で何かおすすめあれば教えてください できればそれを通じてなにか人と関われるものだと助かる(今までぼっち遊びばっかりだったので…)

                        なんかおすすめの趣味ありませんか
                        feilung
                        feilung2024/08/15非公開
                        ダーツ、ルービックキューブ、ポタリング、カメラ、レタッチ、水泳、ショッピング、グルメ、料理。
                        • 復活してほしいゲームIP

                          ファミコン探偵クラブで新作が出るので、他にも復活してほしいIP募集中(任天堂に限りません) 自分はこれ ・がんばれゴエモン ・トロ ・勇なま ・ポポロクロイス物語 ・ロックマンDASH ・トモダチコレクション 他にある?

                          復活してほしいゲームIP
                          feilung
                          feilung2024/07/19非公開
                          D&D(カプコン) エイリアン vs プレデター(カプコン) ブランディッシュ(ファルコム) クインティ 大合奏!バンドブラザーズ サクラ大戦 Serial experiments lain ブシドーブレード ポリスノーツ 銀河お嬢様伝説ユナ
                          • 一括投資でもドルコスト平均法でもなく、バリュー平均法がいいと思ってる..

                            一括投資でもドルコスト平均法でもなく、バリュー平均法がいいと思ってる。とくに新規入金よりも特定口座からの乗り換えがメインになる場合は。 一括投資がいいというのはその分リスクに晒す期間が長くなるからだけど、1月に一括で買っても12分割しても、エクスポージャーは平均すると半年しか変わらない。20年とか30年とかの長期にわたって運用するのに半年の違いなんて誤差だ。それよりも、1800万という限られた枠を有効に使うためには、平均取得単価を下げるほうが大きな効果がある。 ドルコスト平均法は毎月定額を投資する手法だけど、これは言い換えると「期間ごとに投資を定額で増やす」という手法である。 これに対して、バリュー平均法は「期間ごとに評価額を定額で増やす」という手法になる。たとえば「評価額を毎回10万ずつ増やす」とするとき、初回は10万円投資する(評価額10万)。次に投資するときに、評価額が11万に上

                            一括投資でもドルコスト平均法でもなく、バリュー平均法がいいと思ってる..
                            • ご飯は左、味噌汁は右

                              東京。15歳のときに初めてバイトしたファミレスで習った。母子家庭でマナーもへったくれもなかったせいか、家では習わなかった。母は茨城県出身。 関西だとファミレスの和膳やチェーンの定屋でも味噌汁の配置が変わるの?

                              ご飯は左、味噌汁は右
                              feilung
                              feilung2024/05/07非公開
                              「左上位」の考えから来てるらしい。あと、右左逆だと、「逆さ膳」といって亡くなった人にあげる置き方になるから気をつけような。
                              • 【追記あり】FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について

                                【追記ここから】 「魔法使い」について知らんかったから自分なりに掲示板とかで調べたけど 要は型月の世界がFGO以外も含めて枝状に分岐してる世界があって その並行世界の先の全てが最終的には積んでるから宇宙移民する世界線を1つでいいから作る必要があって 蒼崎青子は「宇宙移民を目指せる可能性がある世界の人類絶滅をフォローする」っていう立ち位置なのはわかった ただ宇宙移民とかカルデアの全員は誰も望んでないし考えてもない 逆に言うと人類が残り10名以下になるような事態でも異聞帯を巡る事でストームボーダー含めて色々と充実してるFGO世界はまたとないチャンスって見ていいとして 世界の剪定とかしてるのって魔法使いサイドじゃねーかそれって思うんだけど つまりゲーティアとか異星の神を上回る敵じゃん やろうとしている事が数世紀後だか数千年後だか知らんけど人類が積む事のない世界線を作ろうとしてて でも独力ではOR

                                【追記あり】FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について
                                feilung
                                feilung2024/05/06非公開
                                FGOやってない古参ですが、いい加減「TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY」で言ってた事を有言実行して貰いたい。
                                • グランドシネマサンシャインのIMAXでマナー違反が起こると何故映画ファンがキレるのか

                                  最近、グランドシネマサンシャインの「デューン砂の惑星2」のIMAX上映でスマホを光らせたとか話し声がうるさいとかでXの映画界隈が盛り上がっている。映画ファンの端くれとして、どうしてそんなに映画ファンがキレるのかということについて話してみる。 劇場の構造やスクリーンの規格についても説明するがわかりにくい要素は省くのでその辺はご承知頂きたい。 そもそもグランドシネマサンシャインって?IMAXって何?グランドシネマサンシャインは池袋に2019年にできたシネコン(映画館)である。大小様々なスクリーンを備えていてさまざまな作品を上映しているところだと 考えてもらえればいい。この映画館にはレーザーIMAXシアターという特殊な上映室が存在する。簡単に言えば通常のスクリーンよりも大きいスクリーンを設置し、スピーカーも それに合わせて高音質でサラウンドが効いている上映室だと思って欲しい。豪勢な設備な分通常

                                  グランドシネマサンシャインのIMAXでマナー違反が起こると何故映画ファンがキレるのか
                                  feilung
                                  feilung2024/03/19非公開
                                  ハンニバル・レクター博士が同じIMAXスクリーンにおったら、マナー違反はミグズみたいになっちゃうぞ。
                                  • 映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..

                                    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジットされることが大事なスタッフのための記録であって視聴者にはなんの関係もないやん マニヤがあれ見て何にどんなスタッフが起用されてるか発見してニヤニヤするだけのもんやん 一般人からしたらただの退屈な5分、10分でしかないやん 名前が出てきたらもう退出してええやん そんなん個人の自由やん 最後まで見なあかん風潮はやめーや

                                    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..
                                    feilung
                                    feilung2024/03/18非公開
                                    エンドロールは必ず最後まで観る派だけど、野暮な事しなければ途中退場しても良いんじゃないかね。それより、折角買ったBlu-rayの起動時に注意文やら会社ロゴで1分以上毎回時間取られるのは嫌。
                                    • 卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて

                                      手軽に美味しいし栄養素もいいから毎日べてるんだけど醤油飽きた 醤油以外で美味しいもの教えてください 自分のおすすめはスイートチリソース。卵かけご飯をちょっとチンしてからかけるとうまい

                                      卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
                                      feilung
                                      feilung2024/03/15非公開
                                      つゆの素
                                      • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

                                        といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

                                        関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
                                        feilung
                                        feilung2024/03/10非公開
                                        東の長命寺 VS 西の道明寺。今年は両方入ったのを買いました。
                                        • 人間らしさを失っているような気がする

                                          アラサーの増田だが、近ごろどうも感情が摩耗していると感じることが多々ある。それはYoutubeやAmazon Primeのような動画ストリーミングサービスを見ているとよく自覚することだが一喜一憂(画面内に向けて感情移入した結果だ)することが以前(記憶上一年)よりもめっきり減った。もし一喜一憂したければアルコールを摂取することで出来ていたが最近その効能も薄れてきた。だから初心に帰ろうとけいおん!!を見た。今までは最後の文化祭の後、五人が部室で足を放って語らい、あり得ない来年の勧誘ライブプランを補強し合うシーンに今まで幾度も泣かされてきた。が、どうにも泣けなかったばかりか真顔で見る始末。どうにもオカシイ。ならばとクラナドを見た。が、泣けない。ならばダリフラの最後の二話を見た。が、真顔のまま。他の泣いたことがあるアニメを漁っても変わらずだった。とここまでは単なるアニメから無意識のうちに足を洗った

                                          人間らしさを失っているような気がする
                                          feilung
                                          feilung2024/03/05非公開
                                          映画でも初見は感動する事もあるが、繰り返せば薄れるよ。歳をとって嫌な事にいちいち反応するのもしんどいから心をミュートする事もある。歳を重ねて心理状態や対人がエコになったかも。パッションからクールだな。

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp