Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

408usersがブックマークコメント24

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        Iosevkaというフォントが良い

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント24

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kathew
            “リガチャ自体を無効にすることも可能 ”リガチャに対応していてかつ無効化できるの素晴らしい

              その他
              monacal
              とにかくユーザーの好みにフィットしたフォントを提供したいという強い矜持を感じたけどな。>フォントデザイナーの矜持

                その他
                puhitaku
                グリフ単位のカスタマイズはやべえな、ある意味最強

                  その他
                  mn36555023
                  とりあえず

                  その他
                  lnimroder
                  リガチャの有効無効は表示側で制御する思想が正しい。フォントファイル側で制御すべきものではない。

                    その他
                    mather314
                    リガチャ無効に出来るのいいね

                      その他
                      yarumato
                      “特定の文字をプリセットの中から選ぶ事ができる” Rictyの合成スクリプトも、英数字と記号のうち24文字について2種類(装飾とか大きさ)選べる機能はあったよ

                        その他
                        kosh04
                        更紗ゴシックはいいぞ

                          その他
                          cielonlon
                          グリフ単位で好みに調整 (ビルド)できるフォント!ゴーディング向け。

                          その他
                          tyhe
                          あとでよむ

                            その他
                            boxshiitake
                            自分好みのフォントを作れる

                              その他
                              tkysktmt
                              “他のフォントでは見たことないレベルで、カスタマイズが可能”

                                その他
                                umai_bow
                                思ったより良さそう

                                  その他
                                  yamuchagold
                                  今のフォントってこういうことになってるのか。自分でカスタマイズできるのすごい。

                                  その他
                                  urandom
                                  それぞれ既存のフォントに寄せた20のプリセットが用意されているほか、好きなのを選んで組み合わせることもできるとのこと。ライセンスもSIL OFL 1.1でいい感じhttps://github.com/be5invis/Iosevka/

                                  その他
                                  Shinwiki
                                  リガチャだけは不要なのにな、ってのが多いからありがたす

                                    その他
                                    richard_raw
                                    そこまでカスタマイズできるのか……!

                                    その他
                                    kathew
                                    kathew“リガチャ自体を無効にすることも可能 ”リガチャに対応していてかつ無効化できるの素晴らしい

                                      2021/05/19リンク

                                      その他
                                      monacal
                                      monacalとにかくユーザーの好みにフィットしたフォントを提供したいという強い矜持を感じたけどな。>フォントデザイナーの矜持

                                        2021/05/19リンク

                                        その他
                                        punychan
                                        自分の好きなグリフを選べって言うの、フォントデザイナーとしての矜持はどうなの?

                                          その他
                                          otchy210
                                          vim の設定ファイルばりに、このフォントのカスタマイズ設定ファイルを持ち歩く人が現れそうw

                                            その他
                                            odakaho
                                            “リガチャ機能あり !=や<=など、特定の連続した文字列を合成して別の文字で表す機能”

                                              その他
                                              uchiten
                                              "VSCodeやAtom、iTerm2は対応しているので、大抵のエディタやIDEは対応していると思います" ?? /更紗ゴシック試してみようかな。

                                                その他
                                                maninthemiddle
                                                メタモンみたいなフォントだな

                                                  その他
                                                  versatile
                                                  naga10 から移行する時が来たか

                                                    その他
                                                    HanPanna
                                                    更紗ゴシック

                                                    その他
                                                    puhitaku
                                                    puhitakuグリフ単位のカスタマイズはやべえな、ある意味最強

                                                      2021/05/19リンク

                                                      その他

                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                      リンクを埋め込む

                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                      プレビュー
                                                      アプリのスクリーンショット
                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                      • バナー広告なし
                                                      • ミュート機能あり
                                                      • ダークモード搭載
                                                      アプリをダウンロード

                                                      関連記事

                                                        usersに達しました!

                                                        さんが1番目にブックマークした記事「Iosevkaというフォ...」が注目されています。

                                                        気持ちをシェアしよう

                                                        ツイートする

                                                        Iosevkaというフォントが良い

                                                        突然ですが、皆さんはどのフォントでコーディングしていますか? monaco、Monospace、MSゴシックなど、等...突然ですが、皆さんはどのフォントでコーディングしていますか? monaco、Monospace、MSゴシックなど、等幅フォントを軸に種類は多種多様です そんな中、それらを尻目に私が使っているフォントはIosevkaというフォントです Iosevkaとは? 以下の特徴を持ったフォントです 等幅フォント特有の文字種(㈱や㌕など)に対応 これらもきっちりと等幅を守っている リガチャ機能あり !=や<=など、特定の連続した文字列を合成して別の文字で表す機能 エディタもリガチャに対応している必要あり(VSCodeやAtom、iTerm2は対応しているので、大抵のエディタやIDEは対応していると思います) 特定の文字をプリセットの中から選ぶ事ができる プリセットから選んで、特定の文字のみデザインを変更することも可能 全体的な文字の太さ、デザイン、文字のゆとりも設定することが可能 特に 特定の文字

                                                        ブックマークしたユーザー

                                                        • techtech05212023/04/30techtech0521
                                                        • yuuki55552021/07/23yuuki5555
                                                        • sho-logic2021/07/22sho-logic
                                                        • kmartinis2021/06/24kmartinis
                                                        • heatman2021/06/18heatman
                                                        • rikuba2021/06/16rikuba
                                                        • TakayukiN6272021/06/12TakayukiN627
                                                        • schrift2021/05/31schrift
                                                        • miguchi2021/05/26miguchi
                                                        • hamaco2021/05/25hamaco
                                                        • yogasa2021/05/25yogasa
                                                        • yt3trees2021/05/24yt3trees
                                                        • mn365550232021/05/23mn36555023
                                                        • somathor2021/05/22somathor
                                                        • kujiraneko282021/05/22kujiraneko28
                                                        • tetzl2021/05/21tetzl
                                                        • hush_in2021/05/21hush_in
                                                        • EurekaEureka2021/05/20EurekaEureka
                                                        すべてのユーザーの
                                                        詳細を表示します

                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                        同じサイトの新着

                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                        いま人気の記事

                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                        いま人気の記事 - テクノロジー

                                                        いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                        新着記事 - テクノロジー

                                                        新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                          企業メディアをもっと読む

                                                          はてなブックマーク

                                                          公式Twitter

                                                          はてなのサービス

                                                          • App Storeからダウンロード
                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                          設定を変更しましたx

                                                          [8]ページ先頭

                                                          ©2009-2025 Movatter.jp