Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • iTermをやめてWarpというモダンターミナルアプリを導入したら、生産性がやはり爆上がりした件
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

309usersがブックマークコメント45

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        iTermをやめてWarpというモダンターミナルアプリを導入したら、生産性がやはり爆上がりした件

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント45

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            JackP
            こういう人目を引く過剰な表現がタイトルにあるだけで見る気が削がれる勢です(自己紹介) / このユーザーの記事は大体こんな感じか

              その他
              haususuahahdh
              なんでターミナルアプリ使うのにアカウント作ってログインいるんだよ、速攻で消したわ

                その他
                ultimatebreak
                この人生産性上がりすぎてそのうち6日で世界をつくれるようになると思う

                  その他
                  takeshi
                  zennがQiita化してきたな。

                    その他
                    mezamashi0540
                    自分の場合、この人の紹介内容で1時間あたりの作業効率が1%も向上することはないので、普段どんな操作しているのか知りたい。あと"tmuxというプラグイン"という記述が……

                      その他
                      kobito19
                      普段どんだけ生産性低かったんや

                        その他
                        Ho-oTo
                        Qiitaでやってほしい。Zenn、ユーザーミュートしたいことが増えてきたな/tmuxをプラグインと呼んでいて、どういう理解?!となった

                          その他
                          yoshi-na
                          更に生産性が爆上がりしたのか、すごい。もう百人力だな

                            その他
                            dot
                            Warp使うよりもzshやめてfishにした方が生産性上がるとおもう。

                              その他
                              sny22015
                              ツールを入れただけで生産性が爆上がりする人って、それまでの生産性は人並み以下だったんだろうな

                                その他
                                takc923
                                タブ作成・ペイン分割はiTermのネイティブ機能(tmux不要)でできるよ

                                  その他
                                  tanabebe
                                  割と言われ放題で流石にお気の毒…

                                    その他
                                    xlc
                                    別にコマンドプロンプトでssh接続でも構わんのだが、何を求めてるのかね。

                                      その他
                                      WANPA
                                      Figさいこう

                                        その他
                                        dmmlsite
                                        Warpがなんでログイン必要なのかと言うと「ゼロコンフィグだ、やったー!」って世界観じゃなくて「同じ仕事してるユーザーとスニペット共有できる、やったー!」って世界観だからです

                                          その他
                                          spark7
                                          言うほど常習でもなく、本人にとっては2回目だった。https://zenn.dev/search?q=%25E7%2588%2586%25E4%25B8%258A&page=1&source=articles

                                            その他
                                            Fushihara
                                            windowsならnyagosいいよnyagos。luaで拡張書けるからctrl+zで普段使うコマンドのショートカット登録してる

                                              その他
                                              delphinus35
                                              よく意味がわからんのだけど、「tmux」とか「Neovim」とかいうプラグインがあるの? Homebrew でインストールすると何が違うの?

                                                その他
                                                kenjou
                                                どの投稿型サイトも人気が出てしばらくすると、大げさなタイトルをつけてPV稼ごうとするのがわいてきて終わるよね。

                                                  その他
                                                  shag
                                                  エッジの効いたターミナルアプリ、だいたい文字変換系で爆死する。

                                                    その他
                                                    buhoho
                                                    生産性が上がるとか雑なこと言わないで、もっとポエットにシェル体験の極地とか、シェルと魂が融合するとか言っとけば良かったのかな。とはいえ知識の粗さが目立つ記事ではある

                                                      その他
                                                      spam_lover
                                                      アプリとかいいから、ビタミン摂れよ。サプリで生産性爆上がりだZE

                                                        その他
                                                        sweetier
                                                        結局人にものを教えられるような技術力もないし記事にできる実績もないからこうやって真新しいだけのアプリをインストールして次世代の何々とか言って紹介して、それで何かやった気になるしかないんだろう

                                                          その他
                                                          lifeisadog
                                                          生産性を数値で比較してる?してないです

                                                            その他
                                                            longyang
                                                            あまり生産性が上がるように見えないな

                                                            その他
                                                            sny22015
                                                            sny22015ツールを入れただけで生産性が爆上がりする人って、それまでの生産性は人並み以下だったんだろうな

                                                              2022/10/31リンク

                                                              その他
                                                              programmablekinoko
                                                              ディレクトリの移動とかファイルコピーにほとんどの時間を費やしている人なのでは / Rustで書かれたとか、プロプライエタリなら不要な情報

                                                                その他
                                                                haatenax
                                                                ちょい前にブログで脱サラみたいな層が流れ込んでいるのではと予想。プログラミングスクールとかけ合わさってワンパターンな煽り記事を量産。

                                                                  その他
                                                                  short13
                                                                  もう生産性を測る標準のタスクテストを作ってベンチマークを記載することにしよう/人によってタスク異なるから標準のタスクテストなんて意味ないって?じゃあ生産性爆上がりなんてタイトル誰の参考にもならないよね

                                                                    その他
                                                                    Fluss_kawa
                                                                    最初からあるterminalにzshに設定書いて、適当にプラグイン入れて、tmux入れて設定してで満足してるからいいや。手間なの最初に設定する時だけだし。

                                                                      その他
                                                                      mayumayu_nimolove
                                                                      食わず嫌いなのは認めるけどこの人の紹介するアプリは現在使ってるものよりあまりメリットがないんだよな。わざわざ使い方1から学んで使うんだから相当メリットないと使わない。

                                                                        その他
                                                                        Helfard
                                                                        あと3回くらい爆上がりすれば大気圏は突破できそう。

                                                                          その他
                                                                          dot
                                                                          dotWarp使うよりもzshやめてfishにした方が生産性上がるとおもう。

                                                                            2022/10/31リンク

                                                                            その他
                                                                            nishi1231chang
                                                                            調べたらGitHubだけでなくGoogleアカウントログインでも利用可能になってた。生地の良し悪しは別としてツールよさそうじゃね?

                                                                              その他
                                                                              taguch1
                                                                              “生産性”でミュートした方がいい?(済)

                                                                                その他
                                                                                tecepe
                                                                                TeraTermでよくね?

                                                                                  その他
                                                                                  aox
                                                                                  マウスイベント拾ってくれるのでしょうか

                                                                                    その他
                                                                                    fukumimi2002
                                                                                    ほう、OS/2ですか

                                                                                    その他
                                                                                    kobito19
                                                                                    kobito19普段どんだけ生産性低かったんや

                                                                                      2022/10/31リンク

                                                                                      その他
                                                                                      ultimatebreak
                                                                                      ultimatebreakこの人生産性上がりすぎてそのうち6日で世界をつくれるようになると思う

                                                                                        2022/10/31リンク

                                                                                        その他

                                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                        リンクを埋め込む

                                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                        プレビュー
                                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                        • バナー広告なし
                                                                                        • ミュート機能あり
                                                                                        • ダークモード搭載
                                                                                        アプリをダウンロード

                                                                                        関連記事

                                                                                          usersに達しました!

                                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「iTermをやめてWarp...」が注目されています。

                                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                                          ツイートする

                                                                                          iTermをやめてWarpというモダンターミナルアプリを導入したら、生産性がやはり爆上がりした件

                                                                                          Warpとは Warpとは、多くの便利な機能と最新のコードエディタのような操作感が実現されている非常に高速...Warpとは Warpとは、多くの便利な機能と最新のコードエディタのような操作感が実現されている非常に高速なRustベースのターミナルで、モダンなUIで利用体験も良く、生産性を上げられそうなアプリケーションです。 以下公式サイトもしくは、Homebrew経由でインストールできます。個人であれば、無料で利用することができます✨(2023年8月現在、Mac OSのみ対応しており、Windows版は開発中) 初回起動時はGithubのサインインが求められたり、簡単な質問に答える必要があります。ただ、導入自体はサクッと進めることができたり、Zshがデフォルトのシェルとして設定されているので、手間がかからないのも有り難いですね。 ■ 公式 ■ HomebrewiTermからの卒業 わたしは今まで、主にiTermを使ってターミナル操作を行ってきました。 ただ、iTermのデフォルト設定では、Mac

                                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                                          • funghi_seven2025/06/03funghi_seven
                                                                                          • yamashiro01102024/10/24yamashiro0110
                                                                                          • techtech05212024/05/25techtech0521
                                                                                          • chlono2024/02/13chlono
                                                                                          • kammy_r2023/10/30kammy_r
                                                                                          • ktykogm2023/08/13ktykogm
                                                                                          • s-hiraoku2023/02/20s-hiraoku
                                                                                          • eedamame2022/12/01eedamame
                                                                                          • tsintermax2022/12/01tsintermax
                                                                                          • mkusaka2022/12/01mkusaka
                                                                                          • eigo_s2022/11/22eigo_s
                                                                                          • donotthinkfeel2022/11/14donotthinkfeel
                                                                                          • sanko04082022/11/12sanko0408
                                                                                          • ishideo2022/11/10ishideo
                                                                                          • illegalpuding2022/11/05illegalpuding
                                                                                          • b-wind2022/11/05b-wind
                                                                                          • takc9232022/11/03takc923
                                                                                          • knj29182022/11/02knj2918
                                                                                          すべてのユーザーの
                                                                                          詳細を表示します

                                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                          同じサイトの新着

                                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事

                                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                                          いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                          新着記事 - テクノロジー

                                                                                          新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                                          はてなブックマーク

                                                                                          公式Twitter

                                                                                          はてなのサービス

                                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                          設定を変更しましたx

                                                                                          [8]ページ先頭

                                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp