Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • おもしろ
  • 民主主義の基本はいかに『多数決』をしないかだと思うんだよね - ゆとりずむ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

452usersがブックマークコメント183

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        民主主義の基本はいかに『多数決』をしないかだと思うんだよね - ゆとりずむ

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント183

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            オーナーコメントを固定しています
            lacucaracha
            オーナーうちの学校が「ゆとり教育実験校」だったからこんなことしてたのかなあ。

              その他
              boxyking
              多数決とは「このままでは話し合いが終わらないので多数決で決めたことにはみんな従いましょうね」という合意があってはじめて成り立つもの。「多数決で決まったんだから少数派は従え」というのは単なる全体主義

                その他
                doraneko_tom
                言いたいことはわかる。でも野党側が文中にある論点の設定とかも全部拒否して「反対!廃案!!」しか言わないからこうなってるんじゃないの?

                  その他
                  bell_chime_ring238
                  同意。そもそも民主主義は「拙速な政治決定を妨げ、有権者が充分に合意形成する」ための機構。専制主義や利益追求目的の私企業とはそこが決定的に違うところ。その目的からして、対案すら必須じゃないと思うけど。

                    その他
                    deep_one
                    少なくとも、議論の内容にしたがった法案の修正すらしないという対応では与党の対応を認められないな…法案の不備は「可能だが想定してない」事がある時点で明らかなのに、直さない。同意が得られるわけがない。

                      その他
                      yasagure_Polaris
                      「野党が反対としか言わない」って全く事実と逆やん。ちゃんと審議を追えてる?何を問われてもおうむ返しの同じ官僚答弁を繰り返すだけで、明らかになった情報も認めない。これ民主主義って言えるのか。

                        その他
                        Gl17
                        野党が話聞かないとか言い立てるコメで推進派の非論理性が浮き彫りに。国民の過半数が反対、7~8割が納得しない情勢で責任与党がマトモな議論したはずもない。少数派は譲れって、世論に全く支持されない側が…。

                          その他
                          quick_past
                          多数決は民主主義の決定プロセスの『ひとつ』であって『すべて』ではないって、確か小学校の授業で習った気がするんだけどなあ。学校によって違いがあるんですかね?/いやほんとそう。

                            その他
                            nao_cw2
                            いつから野党は「ただ反対と言ってるだけ」なんだ、アホブコメ。野党の数々の指摘にまともに返答できずに前言撤回を繰り返す与党に歩み寄れるはずもあるめぇ。議論に参加してないのはただそこに座ってる自公議員。

                              その他
                              chikoshoot
                              コクリコ坂からであったよね。「少数者の意見を聞こうとしない君達に民主主義を語る資格はない!」。印象的なシーンでした。

                                その他
                                Domino-R
                                つか受け入れ不可能な案が出た時点で「現状」が対案だろww。/多数決は合法的でも民主的だとは言い切れないのはその通り。ただ今法案はその合法性さえ怪しく、もはや賛成者はその正当性を何に拠ってるのか不明。

                                  その他
                                  オーナーコメントを固定しています
                                  lacucaracha
                                  オーナーlacucarachaうちの学校が「ゆとり教育実験校」だったからこんなことしてたのかなあ。

                                    2015/09/17リンク

                                    その他
                                    ottyanko
                                    野党の『審議拒否』がいかに罪深いか… 採決で反対するにせよ少しでも少数意見を反映させるために最後まで審議すべきなのに(´・ω・`) 俺は審議拒否は論外だと思います。

                                      その他
                                      pribetch
                                      多数決。間違ったことでも真実にしてしまえる、唯一の方法。幸せでなく示し合せを追求する、積み木細工の方式。僕達の不等式――僕達の不当式。人類が本当の意味で発明したと言えるのは、これくらいのものだろう――

                                        その他
                                        TM2501
                                        まぁ、全部が全部強行採決するんだったら野党いらんやんって話になるからねぇ…。如何に同意の上、反感を買わない上で賛成多数・全会一致にするかになるわけやし。

                                          その他
                                          imaityou
                                          [コンセンサス]

                                          その他
                                          peppers_white
                                          集合知の一種だからね民主主義は、貴族様だけだと成り立たないし、だめな政治の結果になる\監視されるべきは国民ではなく権力を持ちすぎた政府や企業

                                            その他
                                            justdicks
                                            多数決とは「このままでは話し合いが終わらないので多数決で決めたことにはみんな従いましょうね」という合意があってはじめて成り立つもの。

                                              その他
                                              cage_k
                                              多数決といえば山本七平の「日本人とは何か」の中の民主主義の奇妙な発生の項に興味深い話があるので、読んでなない人は是非。

                                                その他
                                                wwolf
                                                ほんまこれ

                                                  その他
                                                  yakouhai
                                                  仰るとおりだが議論がまともに行われない事が多い上、今回については反対派が議論に応じないので致し方ない。

                                                    その他
                                                    nabeteru1Q78
                                                    国会も、共産党「ですら」、法案の7割には賛成している。多数決は民主主義における意思決定の一手法ではあるが、多数決=民主主義ではないし、多数決が民主主義の反対物になることもある。

                                                      その他
                                                      shinichikudoh
                                                      安保法案の反対意見が多いから廃案にするのも多数決に変わりない。審議不足という人は216時間の審議を全て観たのか。少数意見の尊重を徹底すれば個人に到達する。全国民と妥協するのは無理。民主主義など存在しない。

                                                        その他
                                                        dekaino
                                                        民主主義の本質は選挙で少数派の代表も議会に送って少数派の不満をガス抜きすること。それにより流血革命を防止することにあるよ。どんな政体でもふつーは多数派の意見が通る。不平不満をどうガス抜きするかが肝要

                                                          その他
                                                          toaruR
                                                          完璧な意志決定方法は存在しない罠

                                                            その他
                                                            prophet2047
                                                            海外はどうしてんのか知りたいなぁ

                                                              その他
                                                              fffighter
                                                              同意。日本は世界で最も成功した社会主義国家、という言説を思い出した。

                                                              その他
                                                              DustOfHuman
                                                              ぶっちゃけ貴族様の手遊びでしょ政治って、みたいな思いをみんな持ってるんじゃないのかなあ。民主主義の決定プロセスがどうとかよりも主権を持っている人間って誰なんだろうという思いがある

                                                                その他
                                                                fujixe
                                                                『多数決とは「このままでは話し合いが終わらないので多数決で決めたことにはみんな従いましょうね」という合意があってはじめて成り立つ』俺は合意した覚えなど無いのだが。

                                                                  その他
                                                                  nlogn
                                                                  答弁の「真摯に受け止め」は「受け止めるが反映はしない」の言い換えだった。いつものことで残念だが議論はされていなかったよね。

                                                                    その他
                                                                    kuroaka1871
                                                                    “民主主義の基本は『全会一致』”

                                                                      その他
                                                                      wushi
                                                                      党議拘束

                                                                      その他
                                                                      jumbomonaka
                                                                      言っていることの是非はさておき、「多数決は民主主義決定のプロセスの一つ」云々って教える小学校があることに驚いた。

                                                                        その他
                                                                        gryphon
                                                                        全会一致というといいことのようだけど「全員に拒否権を付与する」と言い換えると大変さが分かるやろ?それを防ぐために「根回し」や「裏取引」が必要になって、それで全会一致にこぎつけ…が民主主義かねえ?

                                                                          その他
                                                                          sasakisasao
                                                                          多数決イコール民主主義ではないけど、現実的には多数決は民主主義の重要な要素の一つでしょ。民主主義の代弁者の顔をして、あいつらわかってないな、やれやれ、と肩をすくめるその姿こそ民主主義的でないよ。

                                                                            その他
                                                                            t-saku31
                                                                            ”十分な量・精度の情報が与えられること”如何せん、ほとんどの人が情報にアクセスしないし、アクセスしても知能の差により誤読してしまう。だから意見は割れるし、最後まで分かり合えないと思う。

                                                                            その他
                                                                            eirun
                                                                            多数派ってのは多数決主義における強者なんだよね。強者の側が自制しない限り民主主義はなりたたない。民主主義ってのは自分が強者になっても弱者に配慮する高潔な集団でしか運用できないんだよ。

                                                                              その他
                                                                              j_ktwr
                                                                              この考えは大事にしていきたい

                                                                                その他
                                                                                natu3kan
                                                                                民主主義は少数派も含めて全員の幸せを追求する事。限られた資源の中で仕方なく切り捨て(トリアージ)として多数決を使うだけ、多数決だけで決めたら多数のための全体主義。生活保護なんか真っ先に切り捨てられる

                                                                                その他
                                                                                MarriageTheorem
                                                                                民主主義には、頭数より、自分達が連れてきた参考人に違憲と言われたら法案を引っ込めて出直せる思慮深さが必要/健全な議論には力の強い側により強い自律が必要なのに、野党ばかりを責める「自称賢人」の多いことよ

                                                                                  その他
                                                                                  hoshitamotsu
                                                                                  これは大事な考え方だ

                                                                                    その他
                                                                                    coleo
                                                                                    多数決を回避しようとする意思(のあり方)が民主主義の基本でしょう。

                                                                                      その他

                                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                      リンクを埋め込む

                                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                      プレビュー
                                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                      • バナー広告なし
                                                                                      • ミュート機能あり
                                                                                      • ダークモード搭載
                                                                                      アプリをダウンロード

                                                                                      関連記事

                                                                                        usersに達しました!

                                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「民主主義の基本は...」が注目されています。

                                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                                        ツイートする

                                                                                        民主主義の基本はいかに『多数決』をしないかだと思うんだよね - ゆとりずむ

                                                                                        こんにちは、らくからちゃです。 いつもどおり、通勤電車でぼけーっとtwitterを眺めていると、こんなも...こんにちは、らくからちゃです。 いつもどおり、通勤電車でぼけーっとtwitterを眺めていると、こんなものが流れてきました。 「これは民主主義じゃない。多数決主義だ!」ってのは凄いな。〝これはカレーライスじゃない。ご飯にカレーをかけただけだ!〟みたいな…爆笑。— 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) 2015年9月16日 なんじゃこりゃ、と思ってみていると元ネタになっているのはとある弁護士さんの発言みたいですね。 安保法制は強行採決されるのか。緊迫の夜が続いている。15日横浜で行われた公聴会で公述人のひとり、水上貴央弁護士は安保法案には憲法9条に反する重大な欠陥があると指摘。こんな状態の法案を通してしまうことは「単なる多数決主義であって、民主主義ではない」と語った。 これを受けて、一部のネット住民は大盛り上がりになったみたいです。 この水上氏の「多数決主義は民主主義ではない」という

                                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                                        • techtech05212023/12/07techtech0521
                                                                                        • tomatokoubou2022/12/27tomatokoubou
                                                                                        • apoptosis2372017/10/23apoptosis237
                                                                                        • yakisakeharami2016/09/18yakisakeharami
                                                                                        • nanamino2016/07/11nanamino
                                                                                        • ottyanko2016/07/09ottyanko
                                                                                        • dddeee2016/07/02dddeee
                                                                                        • fujihiro02016/02/10fujihiro0
                                                                                        • pribetch2015/10/24pribetch
                                                                                        • TM25012015/10/24TM2501
                                                                                        • imaityou2015/10/22imaityou
                                                                                        • k_yamori2015/10/03k_yamori
                                                                                        • peppers_white2015/10/03peppers_white
                                                                                        • teruyastar2015/10/03teruyastar
                                                                                        • justdicks2015/09/25justdicks
                                                                                        • cage_k2015/09/25cage_k
                                                                                        • wwolf2015/09/25wwolf
                                                                                        • yakouhai2015/09/23yakouhai
                                                                                        すべてのユーザーの
                                                                                        詳細を表示します

                                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                        同じサイトの新着

                                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事

                                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事 - おもしろ

                                                                                        いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

                                                                                        新着記事 - おもしろ

                                                                                        新着記事 - おもしろをもっと読む

                                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                                        はてなブックマーク

                                                                                        公式Twitter

                                                                                        はてなのサービス

                                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                        設定を変更しましたx

                                                                                        [8]ページ先頭

                                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp