エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
このブログのサイドバーには連絡先としてメールアドレスを載せています。そうすると何かとメールを送っ...このブログのサイドバーには連絡先としてメールアドレスを載せています。そうすると何かとメールを送ってくれる人がいて・・・まあ、迷惑メールに近いようなものが届くことも多いのですが、おもしろい情報を提供してくれたりする人もたまにいます。 先日「Kazuo」さんという方からメールをいただきました。以前使っていたMacBook Proのディスプレイがまともに映らなくなって、起動することすらもできなくなって故障した話について書いた、「MacBook Proがファンタジックな画面のまま起動できなくなって完全に壊れた」という記事についてのメールです。 送られてきたメールの要点をまとめると以下のような感じです。GPU不良が発生してしまったMacBook Pro Late2011 ↓ Ubuntuをインストール ↓ 外部GPU無効、CPUの内蔵グラフィックスだけを使用する設定にする ↓ 復活! ※メールの全