Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

626usersがブックマークコメント237

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント237

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            nakex1
            先日のサードパーティアプリを切った件もそうだけど,外部に提供している機能を充分な準備期間を設けずに廃止・変更するのは信頼を損なう。

            その他
            an-hima
            まあやるだろうなとは思ってたけど、期間は急だしやり口は姑息だしでイメージだけはどんどん低下してるわな

              その他
              kuracom
              OAuthがこれに含まれるかどうか気になる。含まれるならTwitterログイン前提のサービスが全てご臨終する

                その他
                king-zessan
                それはさておき、後任のCEOはまだ見つからないのかな。

                  その他
                  miruto
                  なん…だと…!9日で終了なのに詳細は6日以降って急すぎやろ😇

                    その他
                    onigiri-chan
                    どうして取得するTLに公式と同じ広告を埋めて表示させる無料APIを作らないんですかどうして…

                      その他
                      TakamoriTarou
                      ↓トゥギャッたん姐さんによれば、Togetterは元々有料APIを使っているそうなのでたぶん大丈夫。

                        その他
                        p260-2001fp
                        順番も間違っているし、ろくな移行期間もない。TwitterBlue導入時にでもやっておけば良い物を、今頃やっても何もかもが遅い。

                          その他
                          Fushihara
                          sign in with twitterも一緒に殺して阿鼻叫喚にな~れ(投げやり)

                            その他
                            t_f_m
                            こういう規模感の話は半年~1年は移行期間もうけるもんじゃろ……

                              その他
                              yomogi
                              いきなり使えなくなるサードパーティツールありそうで怖い

                                その他
                                pink_revenge
                                実際、ほとんどのユーザーがMastodonなど他に移行する動きが無いんだとしたら、バッサバッサと切り捨てていくんだろうなー

                                その他
                                gamecome
                                まぁ本体が赤字だって言うし、長いことそれで儲けてるなら金は払えよとは思うが

                                  その他
                                  otoku-memo
                                  社内のスピード感を社外にも迫っていくの嫌いじゃない(他人事的感想)

                                    その他
                                    afternooncurry
                                    nostr に移るタイミングが来たのかもしれないなぁ。ちょうど Damus が App store に来たので、とりあえずアカウントを作成した。

                                      その他
                                      havanap
                                      ソシャゲ運営会社等がTwitterアカウントを使ったOpenID認証が今後どうなるのかについて問い合わせてて今の所無料のままという回答はもらってるみたい

                                        その他
                                        mas-higa
                                        まともな感覚の持ち主だと OAuth は有料化しないと思うんだけど、twitter がまともだとも思えないんだよなぁ

                                        その他
                                        tick2tack
                                        9日で終了なのに詳細は来週ってどういうことだ。/ ククク……9日とは言ったが今回まだ何年何月の9日とは指定してない、どうか諸君もそのことを思い出していただきたい

                                          その他
                                          z1h4784
                                          今のところ認証系は有料化されないようだけど、ソーシャルログインはGoogleかAppleを使うべきってことだね。このケースは極端としてもSNSログインの信頼度は落ちる

                                            その他
                                            orangehalf
                                            OAuth対象にしたら来週悲鳴をあげるサービス事業者と開発者が溢れそう。OAuthを有料化したらtwitterマジで終わりそうだから対象になってもすぐに撤回されそうにも思う

                                              その他
                                              hatest
                                              有料化が優良な選択だとおもってるの?

                                              その他
                                              natu3kan
                                              急すぎるのは問題だけど、Twitterがデファクトスタンダードである以上、サードパーティはすぐに新しいサービスに逃げるのも困難だから、新サービスが台頭して衰退するまでは利益はそれなりに出るんじゃないかな。

                                              その他
                                              pikopikopan
                                              急過ぎるやろ・・思い付きで動いてるんやな・・

                                                その他
                                                hiroshe
                                                Twitterは有害だから自然消滅させようと思ったのかな。

                                                  その他
                                                  hatepy
                                                  マスクといい、プーチンといい、「世界中を敵にまわす」ことが究極の成功の形と思っているんだろうか?

                                                  その他
                                                  diveintounlimit
                                                  巨人だと思って好き放題やって母集団破壊してそのまま滅んで欲しい。だがまともなtwitter代替が無いっていうね。そろそろ出てきても良い頃だと思うが・・・

                                                    その他
                                                    kaz-nisi_pdx
                                                    最悪。 ユーザー逃げるだけじゃん😤😤😤😤

                                                      その他
                                                      hidea
                                                      まだ何もわからないので待つしかないのだけど、猶予なさ過ぎて笑える。Amazonの商品情報取得APIの改変だってここまでひどくなかった

                                                        その他
                                                        esper
                                                        スピード感すごいです。はてなの連携はシェアボタンで十分な気がしますね

                                                          その他
                                                          soreso
                                                          汚名挽回

                                                          その他
                                                          north_god
                                                          APIでタイムラインを操作するブラウジング用途よりもOAuthでの影響がでかいだろうなあ。スマホゲーもTwitterアカウントでデータ移行に対応しているサービス多いし

                                                            その他
                                                            slkby
                                                            もともと収益性の低かったサービスに多額の借金と利息の返済義務を押し付けたのだから、無茶な収益化でTwitterがゴミ化するのは確定事項。マスクは何がしたかったんだ?

                                                              その他
                                                              shirou002
                                                              ここのところの動きを思うとこのまま規模を縮小させてTwitter自体を終了させたいのかな

                                                              その他
                                                              u_eichi
                                                              まず最初の決断がサイコパスで、あとで界隈の炎上を見て取り繕おうとするも、根はやっぱりサイコパスだからあんまり解決になってないという。

                                                                その他
                                                                s025236
                                                                毎度急な変更でデベロッパーを常に敵に回し続けてるのがすごい

                                                                  その他
                                                                  nazumu
                                                                  リツイート直後のツイートを表示するやつが無くなるの困る…

                                                                    その他
                                                                    MarvinParnroid
                                                                    もうTwitterは金持ちがバカやって損するっていうエンタメとして見てる。

                                                                      その他
                                                                      NOV1975
                                                                      一気にTiwitter連携投稿がなくなり、宣伝プラットホームとしても機能しなくなり、誰もいなくなりそうだな。

                                                                      その他
                                                                      dynastess
                                                                      アレも終わりか、これもダメか、じゃあそれも……みたいな話に終始してしまうあたりが、Twitter社への信頼度を如実に表してるな。自分もお世話になってる外部サービスそこそこあるから他人事じゃないんだけど

                                                                        その他
                                                                        greipoo
                                                                        先日のアプリbanも今回の件も唐突すぎて信用に欠ける運営だと思う反面、Twitterと同じように相互フォローさんやタグ民と話を共有できる場所がないのが悩みどころ

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「Twitter、APIを有...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」

                                                                            Twitterは2月2日、TwitterAPIの無料提供を9日(米国時間)で終了すると発表した。対象になるのはバー...Twitterは2月2日、TwitterAPIの無料提供を9日(米国時間)で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。 詳細については来週報告するという。 関連記事 「TwitterAPI有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること 「TwitterAPIの無料提供を終了する」という米Twitter。詳細はまだ分からないが、現状からどんなシナリオが

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • sawarabi01302023/02/06sawarabi0130
                                                                            • moongift2023/02/06moongift
                                                                            • yto2023/02/06yto
                                                                            • gggsck2023/02/04gggsck
                                                                            • shigiryou2023/02/04shigiryou
                                                                            • tatatayou2023/02/03tatatayou
                                                                            • yomogi2023/02/03yomogi
                                                                            • pink_revenge2023/02/03pink_revenge
                                                                            • nanakoso2023/02/03nanakoso
                                                                            • gamecome2023/02/03gamecome
                                                                            • dowhile2023/02/03dowhile
                                                                            • hammondb32023/02/03hammondb3
                                                                            • otoku-memo2023/02/03otoku-memo
                                                                            • yon_moo2023/02/03yon_moo
                                                                            • afternooncurry2023/02/03afternooncurry
                                                                            • naokin19762023/02/03naokin1976
                                                                            • brows2023/02/03brows
                                                                            • havanap2023/02/03havanap
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                            いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                            新着記事 - テクノロジー

                                                                            新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp