Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 - 弁護士ドットコムニュース
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

460usersがブックマークコメント167

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 - 弁護士ドットコムニュース

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント167

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            takamurasachi
            蓮舫のこと好きではないけど、都知事選のときに唯一、会計年度任用制度を問題視してたのはえらいと思った

            その他
            IthacaChasma
            「期限の定めのある雇用」は、最低賃金を1.5~2倍くらいにするべきだと思う。雇用は不安定だし、雇う側も定期昇給などする気も無く、雇用の調整弁になっているので。25歳以上で好きで非正規をやってる人はほぼいない。

              その他
              shinehtb
              非正規といい技能実習生といい、自民党は利益のために奴隷制度を作るのが大好きだよな。そうやって人を使い捨て続けるから少子化も進む一方なんだろ。

                その他
                cinefuk
                「底辺の悲しさは体験している人しかわからないと思う。20年近く働いているがよくなったことはひとつもない」「今年度から賞与0.5か月分が年2回、支給されることになったが、時給は100円下げられた。年収としては同じ」

                その他
                sockscat
                1年度ごとに契約更新して、延々と無期転換を回避する、官製ワープワは悪質だと思う。知り合いも転職できない、不安定で結婚できないって苦しんでた

                  その他
                  chobihige0725
                  戦わなかったという見方もたしかにあるけど、それ以上に春闘参加の正規労組からも爪弾きで団結する術を持てなかった人達だ。非正規職拡大は、待遇に差を設け意図的に労働者団結を阻害してきた制度でもあったよね

                    その他
                    Windymelt
                    非正規雇用は正規雇用との分断を生み出し、労働者の団結という建前を労働者が自ら破壊する楔になってしまった。労働者がまた別の労働者を底辺呼びして蔑むようになった。規制緩和するべきじゃなかった

                    その他
                    nakab
                    大学の図書館で図書館学の本を読んだとき、文化における図書館と司書の重要性を学んだ。ただバーコードを読み取ったり、図書館カードをつくったりするだけの仕事では決してない。

                      その他
                      hide_nico
                      “会計年度任用職員は、フルタイムで働いても月収の平均が17万3000円ほどで、正規職員の月収31万9000円と大きな差があった”

                        その他
                        pixmap
                        同情はするけど、そうやって低賃金・悪条件で働き続けることでその制度の維持に加担していることも自覚すべき。改善する唯一の方法は、みんなでとっとと別の仕事を選んで、人材難の状態をつくること。

                          その他
                          Nean
                          2月20日付記事。

                          その他
                          tsubasanano
                          “自分が我慢するか、やめるしか選択肢がないという状況になってしまっている。なぜ職場や労働条件をよくする選択肢を私たちは奪われてしまっているのか、考えていかなければならないと思います”

                            その他
                            sds-page
                            地道なリスキリングで高付加価値人材に移行していくしかないがリスキリング支援しようとしてる人間が殺されかけるとか報われないよな

                            その他
                            yorunosuke
                            人手不足で人件費が高騰する中、司書は需要に対して供給過多なのか

                              その他
                              tyuke
                              有資格(国家資格)の専門職なのに非正規雇用で回せることが問題なんだよね。一定水準以上の有資格者は非正規雇用できないとかの決まりが必要なのでは。教員や保育士とかもそう。教育への投資を惜しむのは馬鹿げてる

                                その他
                                hecaton55
                                非正規雇用が安いのがそもそもおかしいと思ってるので、なんでこうなったのかという所ではある

                                  その他
                                  daruyanagi
                                  さいでっかw(氷河期フリーランス

                                    その他
                                    takafumiat
                                    非正規制度が悪いんじゃなくて、図書館が無料で使えるから収益皆無で給料低いだけでは?

                                      その他
                                      solt-nappa
                                      これでこの人たちが実は自民に投票してたらちょっと笑っちゃうな。違うんならいいけど。

                                      その他
                                      brain-box
                                      新卒一括採用、終身雇用、ゼネラリスト信仰のまずさも関係してそう。図書館に勤めている公務員も行政の異動ポストで専門性が薄くなっていて、非正規に頼り、雇い止めと負のループ。

                                        その他
                                        warulaw
                                        民間ならまだしも、半分は公共の仕事で普通はこんな搾取されるとは思わないよ。

                                          その他
                                          restroom
                                          “与野党の国会議員や関係省庁の担当者らも参加”

                                            その他
                                            houyhnhm
                                            公務員の領域ほどえげつなく非正規雇用が入っており、雇いやめという事が発生したりする。/転職すれば、は、話のすり替えでしかないよ。お前ら司書って国家資格なの知ってる?

                                              その他
                                              sonhakuhu23
                                              「図書館職員は楽そう。本が好きでそれを趣味に仕事できる楽しい職業なんだから、安くていいでしょ」という偏見が強く、実際そうだと思っている人が多いのが、司書への冷淡さなのだろうね。収入良かったら皆狙う。

                                                その他
                                                vlxst1224
                                                公務員減らせブームの余波+人口減少のダブルパンチ感はある。昔は正職員でやってた仕事も今は非正規頼みだし。技能や経験や資格が必要な属人性の高い業務すら非正規でまかなうしかない現状、誰がカネを捻出するか

                                                  その他
                                                  nippondanji
                                                  競争率が高いのと待遇が悪いのは別けて考えるべきだと思うんだよなあ。誰もがやりたい人気の職業だから待遇が悪くて良いでしょってのは違うんじゃないか。

                                                    その他
                                                    hiruhikoando
                                                    地味に図書館情報大学を廃止したのが効いている。専門機関がないと何かあったときに「ちょっと待った!」が言える識者がいない。

                                                    その他
                                                    naggg
                                                    “「今年度から賞与0.5か月分が年2回、支給されることになったが、時給は100円下げられた。年収としては変わらない。馬鹿にされている気持ちになりました」”

                                                    その他
                                                    hatehenseifu
                                                    竹中・小泉その他大勢のネオリベを

                                                      その他
                                                      kawabata100
                                                      やりがいあるから?と、しがみつく人たちがいるから不利な雇用形態になるやで?君らのせいやん。

                                                        その他
                                                        hateokami
                                                        令和のこの時代までいってから今さら何を言っているんだか。図書館とかもう要らんやろ。全部デジタル配信せえよ。運転手だの土工だの人手がいない業界いくらでもあるんだよ。無駄に騒がずさっさと次へいけ。

                                                          その他
                                                          Kouboku
                                                          低待遇の会計年度任用職員の増加って、マスコミと国民様による公務員バッシングが主たる原因だよね。人件費抑えて事業はやめないから、結局しわ寄せが弱い被雇用者に向く。事業(特に福祉系)の見直しは本当に必要

                                                            その他
                                                            yaskohik
                                                            本旨とずれて恐縮だけど、AIがあればって話は日本の現状では「GoogleマップがあればGPS要らない」に近いのかなと。誰がデータを作って運用しているのかと。

                                                              その他
                                                              kaerudayo
                                                              “「今年度から賞与0.5か月分が年2回、支給されることになったが、時給は100円下げられた。年収としては変わらない。馬鹿にされている気持ちになりました」” 東京都はお台場の噴水に使う税金こういうところに使えばい

                                                              その他
                                                              dekaino
                                                              非正規労働者は団体交渉権が保証されないケースが多く、そのせいで待遇改善が難しい面がある。

                                                                その他
                                                                testa123
                                                                本気で実現するならストライキかな

                                                                  その他
                                                                  ext3
                                                                  辞めて普通の非正規雇用やったらどうなん?

                                                                    その他
                                                                    zgmf-x20a
                                                                    ただ、非正規制度のお陰で65を過ぎてもまだ仕事できている自分がいるのも確か。

                                                                      その他
                                                                      akashi735
                                                                      残念だけど、司書の専門職としての能力ってAIが一番得意な分野だよね。

                                                                        その他
                                                                        jintrick
                                                                        "「専門職としての業務をできる勤務時間」「働き続けるための生活保障(賃金)」「職場で専門職を育てる仕組みや研修」「経験や能力が評価され賃金にも反映されるしくみ(昇給)」" いや必要なのはそれじゃねえだろw

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「「非正規制度つく...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • heatman2025/03/22heatman
                                                                            • Nean2025/03/09Nean
                                                                            • rinrinbell2025/02/27rinrinbell
                                                                            • nabeatsu12025/02/25nabeatsu1
                                                                            • rxh2025/02/22rxh
                                                                            • feel2025/02/21feel
                                                                            • tsubasanano2025/02/21tsubasanano
                                                                            • sds-page2025/02/21sds-page
                                                                            • sateso3502025/02/21sateso350
                                                                            • shinagaki2025/02/21shinagaki
                                                                            • yorunosuke2025/02/21yorunosuke
                                                                            • tyuke2025/02/21tyuke
                                                                            • candysearchlight2025/02/21candysearchlight
                                                                            • hecaton552025/02/21hecaton55
                                                                            • hetoheto2025/02/21hetoheto
                                                                            • kisiritooru2025/02/21kisiritooru
                                                                            • akiu-ksg2025/02/21akiu-ksg
                                                                            • dimitrygorodok2025/02/21dimitrygorodok
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            新着記事 - 世の中

                                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp