Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1557usersがブックマークコメント360

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース

        1557 userswww.bbc.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント360

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            donovantree
            >30年も生活水準を向上させられずにいる政党に、なぜ日本の有権者は繰り返し投票し続けるのか、そこを不思議に思うのは、当然のことだ。 他にいないとか言ってずーっとカモられてる。バカなのかなとマジで思う。

              その他
              TokyoGyango
              ディテールに突っ込みたくなるのはわかるが、概ね世界から日本はこう見られているのは間違いない。そしてこういう意見から耳を背けることが、全く相も変わらぬ日本しぐさよな。

                その他
                duckt
                こういう記事書かれると喜んじゃうんだよな俺たち。怒る体で喜ぶ。その辺の植民地根性から直さないと駄目だわホント。

                  その他
                  mahal
                  これ、Bloombergのガロウド・リーディー氏がDISってたヤツだな。曰く、「地価上がらないけど住宅がちゃんと供給されてる方がいいに決まってんだろ」と。>https://twitter.com/GearoidReidy/status/1616782724702035970

                  その他
                  polymoog
                  些細な間違いはある。だけどここ書かれている中には事実も沢山ある。そこからも目を背けている人たちは、何を恐れているのだろうか?

                    その他
                    aaasukaaa
                    “変化に対する根強い抵抗と、過去へのかたくなな執着が、経済の前進を阻んできた””圧倒的に男性中心のこの国の支配層は、日本は特別だという確信とナショナリズムに彩られている””変化を受け入れなくては”

                      その他
                      tGsQqV
                      さりげないJ-POPディスで笑ってしまった。2000年代くらいまでは未来はまだ明るいと思ってたけど震災後は本当に酷い。自分が歳とったせいかもしれないけど。

                        その他
                        shidho
                        ジブリが最高だって言ってるのに「田んぼや美しい森林に覆われた丘」が人工物であることを理解してない。「おもひでぽろぽろ」で柳葉が言ってたろ。風景楽しんでるだけの外者が面倒ごとやると思われてないのよ。

                        その他
                        domimimisoso
                        日本の政治社会体制と原子力発電が大嫌いでBBCのコア視聴者に媚びるのが得意なヘイズ記者。日本人女性との間に3人の子がいてうち二人は大卒間近だったとは知らなかった。食い物のマズい祖国帰任がとても残念のようだ

                          その他
                          rci
                          この記事をくさしている人も多いみたいだけど、じゃあ今のこんな日本でいいと思ってるのかな? 私はオリンピックやコロナ対応のグダグダを見てプライドがズタボロになったよ…

                            その他
                            soramimi_cake
                            慢心、環境の違い

                            その他
                            aaaplace
                            https://twitter.com/Cameron_mk2/status/1775270483250106745https://twitter.com/ShortShort_News/status/1772868334846988603

                            その他
                            Rikerike
                            🇬🇧こそどうなんだというツッコミは置いといて、🇯🇵も少しずつだけど変化はしているよ。移民はあんまりいないけど労働実習生はいるし、田舎に移住する人たちの家もどんどん建ってるね……

                            その他
                            gomaberry
                            90年ごろなら東アジアではそりゃ日本の居心地はずば抜けてたよ。この15年で衰退して、他の国は改善したからな。

                              その他
                              toromoti
                              すべての元凶は言葉の壁なのかも。

                                その他
                                smilebros
                                JPOPとは誰のことを指すのだろう?おじさんから見てるとAdoもYOASOBIの最高にかっこいいけどな

                                  その他
                                  atahara
                                  「出生率が低下しているのに移民受け入れを拒否する国がどうなるか知りたいなら、まずは日本を見てみるといい。実質賃金はもう30年間、上がっていない。韓国や台湾の人たちの収入はすでに日本に追いつき、追い越し」

                                  その他
                                  naoto_moroboshi
                                  そら2009年に政権交代したけど、地獄をみたからでは。カレー味のうんこ、うんこ味のカレー、どっち食うか。どっちを選んでも地獄ってだけの話だし。

                                    その他
                                    doroyamada
                                    マンホールキャップのコストは単純なものでもあんまりかわらんやろ。ワンオフ的なものはともかく。そして写真の信濃町のキャップはワンオフではなく標準的にたくさん使用されているもの。

                                      その他
                                      hagakuress
                                      緊縮野党しかいないのにカモられてる!なトップコメに星多数なの、お客様感覚な主権者しかおらず、そんなクソレベルの野党は「野党を育てて!」で、課題に対する準備ゼロな政権交代で国民失望させたいのか?

                                        その他
                                        quabbin
                                        ナウマンゾウマンホールの信濃町は、日本アルプスの麓じゃなくて北信五岳の麓。

                                          その他
                                          lifeisadog
                                          「それには、私たちの暮らし方を学んでもらわないと。簡単なことじゃない」ここに停滞の理由の全てがあるね

                                            その他
                                            akuriemon
                                            この村は消滅へと向かっていた。それでも、「よそもの」に侵入されるかと思うと、なぜかその方がこの人たちには受け入れがたいのだった。

                                              その他
                                              takahiro_kihara
                                              LPハートレイという人が「過去は外国である」と言ってるそうで、ググったらこれがヒットした。

                                              その他
                                              egamiday2009
                                              “「それには、私たちの暮らし方を学んでもらわないと。簡単なことじゃない」 この村は消滅へと向かっていた。それでも、「よそもの」に侵入されるかと思うと、なぜかその方がこの人たちには受け入れがたいのだ“

                                              その他
                                              nisisinjuku
                                              政治は未発達のまま。高齢化と権力と排他主義は一緒に墓に向かうのかも知れない。その後は割と幸せな感じになるんじゃないか?僕ら40代後半はそれらを見届ける係なのかな。

                                                その他
                                                quelo4
                                                “日本は次第に、存在感のない存在へと色あせていくのだろうか。それとも日本は自分を作り直すのか。新たに繁栄するには、日本は変化を受け入れなくてはならない。私の頭はそう言っている”

                                                その他
                                                maeda_a
                                                これが事実に反するという批判記事:https://econ101.jp/actually-japan-has-changed-a-lot/

                                                  その他
                                                  hajakun
                                                  id:rci 出た極論。ヒトラーは糞だから、やってない悪事を捏造しまくっても反論するな、反論した奴はナチス認定理論。id:TokyoGyango 内容が間違ってるのにそう見られてる。それを偏見というんです。

                                                    その他
                                                    dekawo
                                                    房総半島の排他的なお年寄りの発言が日本の縮図かも/自分は海外でも仕事出来る準備をしようと思う。

                                                      その他
                                                      rennstars
                                                      良い文。これは批評でも提言でもなく「弔辞」だよ。日本に長く棲み良いも悪いも知った上でこの国に愛と諦念がある異邦人が遺していく弔いの言葉じゃないか。ああそう見えるのだ、で受け止めればよい。

                                                        その他
                                                        navix
                                                        “この村は消滅へと向かっていた。それでも、「よそもの」に侵入されるかと思うと、なぜかその方がこの人たちには受け入れがたいのだった”

                                                          その他
                                                          fuga_maito
                                                          https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/012300157/ この国の人から言われてもな

                                                            その他
                                                            tetsuya_m
                                                            “なぜ日本の有権者は繰り返し投票し続けるのか”30年前は豊かでそのままぬるま湯に浸かるのが心地よかった、支配者はそれを横目に利権チューチューを続けついに本当に沈み始めたのにみんな気がついたところ

                                                              その他
                                                              el-bronco
                                                              そこに投票してるのは2割弱。実際は投票所に行ってない。政治のニュースより芸能ニュースが好きだから。大人なのに。

                                                                その他
                                                                agektmr
                                                                Twitterでは予想通り、ネトウヨさんたちがこの記事に必死にダメ出ししている。

                                                                  その他
                                                                  yogasa
                                                                  "変化に対する根強い抵抗と、過去へのかたくなな執着が、経済の前進を阻んできた。" / "この国の官僚主義は時に恐ろしいほどだし、巨額の公金があやしい活動に注ぎ込まれている。"

                                                                    その他
                                                                    hdkINO33
                                                                    “この村は消滅へと向かっていた。それでも、「よそもの」に侵入されるかと思うと、なぜかその方がこの人たちには受け入れがたいのだった。”

                                                                      その他
                                                                      dogu_fm
                                                                      “特権的なエリートが支配する政党、アメリカに押し付けられた平和主義を廃止したいと切望する政党、それなのにもう30年も生活水準を向上させられずにいる政党に、なぜ日本の有権者は繰り返し投票し続けるのか、そこ

                                                                        その他
                                                                        fujiyama3
                                                                        『1945年に2度目の大転換が訪れても、日本の「名家」はそのまま残った。』日本の保守が言うほどはマッカーサーは有能ではなかったということだね。特に占領政策はダメダメだったな。

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「日本は未来だった...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース

                                                                            新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点...新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点で、資産価値はほぼゼロに等しい。 BBCの東京特派員として初めて着任した時、このことを知って私は途方に暮れた。あれから10年たち、離任の準備をする中でも、この現象は同じだった。 この国の経済は世界第3位の規模だ。平和で、豊かで、平均寿命は世界最長。殺人事件の発生率は世界最低。政治的対立は少なく、パスポートは強力で、新幹線という世界最高の素晴らしい高速鉄道網を持っている。アメリカとヨーロッパはかつて、強力な日経済の台頭を恐れていた。現在、中国の経済力の成長を恐れているように。しかし、世界が予想した日は結局のところ、出現しなかった。1980年代後半に、日国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • yolcumustafa2024/04/10yolcumustafa
                                                                            • hi101ih2024/04/09hi101ih
                                                                            • tito12012024/04/07tito1201
                                                                            • ykot2024/04/07ykot
                                                                            • chopwave2024/04/06chopwave
                                                                            • totttte2024/04/05totttte
                                                                            • kariyushi232024/04/04kariyushi23
                                                                            • BoskaMan2024/04/04BoskaMan
                                                                            • t2y-19792024/04/04t2y-1979
                                                                            • goppy_goppy2024/04/04goppy_goppy
                                                                            • bow-end2024/04/03bow-end
                                                                            • tzk21062024/04/03tzk2106
                                                                            • kmay5182024/04/03kmay518
                                                                            • kuroaka18712024/04/03kuroaka1871
                                                                            • boshi2024/04/03boshi
                                                                            • koto76382024/04/03koto7638
                                                                            • soramimi_cake2024/04/03soramimi_cake
                                                                            • aaaplace2024/04/03aaaplace
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            新着記事 - 世の中

                                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp