Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

525usersがブックマークコメント334

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問

        525 userswww.47news.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント334

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kohakuirono
            ついこの前まで不法外国人がどうのと言ってたのが今度は日本の法律の下に活動している外資系企業を選ぶ学生と大学をターゲットにして「敵」が日本人や日本の国立大学まで広がってるがな。結局こうなるんだよな。

              その他
              Fluss_kawa
              外資が多いとは思わないけど外資に行く理由の一つは給与なんだから政治家なんだから日本の企業が給与を上げられる政策をすればいいのでは?

                その他
                kj03
                事実でもないし、論理も矛盾してるしで、まったく言ってることの意味がわからない。トランプの真似をしたいということだけはわかるが。

                  その他
                  Edge_Walker
                  経済の基本が分かってなさ過ぎて逆にスゴイ。そしてこの主張に「そうだそうだ!よく言った!」と支持する純粋な人(自主規制で言い換え)が大勢いるという絶望感。もう日本は衰退していくしかないのか

                  その他
                  hazlitt
                  そういう話をするならまず外国株への投資をどうにかしたらどうか/というかこれはわりとポルポトの発想に近いのではないだろうか

                    その他
                    good2nd
                    型通りインテリ層への攻撃を始めたね。この調子で「日本人」はどんどん狭められるよ。事実も何も関係なくて攻撃が目的。「日本人ファーストは政策としては当たり前」とか言うのはマジでやめたほうがいい

                    その他
                    tienoti
                    まず自分らの党から、PCでMSのWindows、スマホでAppleのiPhoneやGoogleのAndroidやGmailとかのソフトの他、SNSも外資のものを完全排除できたら主張すべきでは

                      その他
                      ustar
                      そういえば県民の税金を注ぎ込んだ県立高校の一番優秀な生徒はみんな東京の大学に行ってしまう問題がある

                        その他
                        bogus-simotukare
                        その神谷の理屈なら「自民党は米国企業から兵器を買うな」になるがそこまで主張する度胸はある?。おそらくなくて、単に国立大に変な因縁をつけたいだけ/https://bogus-simotukare.hatenadiary.jp/entry/2025/10/19/000000_1でも批判

                        その他
                        sgo2
                        https://diamond.jp/articles/-/361851 国内企業が殆どの様だが/(追記)https://englishx.jp/career-path-list/ 東大は外資系が多いみたいだが早慶等も見るに東京だからでは?

                          その他
                          confi
                          つまり戦前や中国みたいに国の大学から出たエリートを日本の産業育成に専念させたいんだろう。妥当性はともかく考えが全くわからないというのもおかしいぞ

                            その他
                            udonoisii
                            参政党を躍進させない為にも無関心層に投票させないと駄目かも

                              その他
                              segawashin
                              言ってる内容が糞なのはまあ論を俟たないとして、こういう今までに特に論点にも問題にもなってなかったような変な話題をこいつが持ち出してくると、「どこの誰に吹き込まれた振り付け?」って疑問が先に立つんだよな

                                その他
                                damedom
                                メガネをかけてる奴はインテリだからぶち込め、まであと何歩かな

                                  その他
                                  i_ko10mi
                                  どうやったらここまで手当たり次第におかしな事ばかり言えるんだろう

                                    その他
                                    lbtmplz
                                    知識人殺せとか言いそう

                                      その他
                                      out5963
                                      大草原になってしまう

                                        その他
                                        ikura_chan
                                        これ、もしやこれを理由に運営交付金とか各種グラントの予算減らされたりしない。。。?

                                        その他
                                        theta
                                        “国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがち” どのくらいそうなの?自分の周りでは、そんなひとみたことないので

                                          その他
                                          kazuhiko11
                                          もうほっとけって感じ。思いつきで批判だけして対案一切出さない無能野郎なんだから。

                                            その他
                                            natumeuashi
                                            トランプ支持者がトランプを過渡期のリーダーと見做している様に、全てを破壊する過渡期の内閣としては参政党とN国は適役かもしれない。破壊した先の未来は見んけど、変化の為にはまず全国民が破滅する必要がある

                                              その他
                                              taimatu
                                              またデマ流してる

                                              その他
                                              theNULLPO
                                              純日本企業が就職先として避けられてんのにそれを大学に責任転嫁するとかトンチキにも程がある

                                              その他
                                              otoku-memo
                                              皆さん、このカスの炎上商法に乗るのやめた方がいいですよ。高市と被らない別の炎上要素を探してるだけのゴミクズYouTuberと見なすべき。

                                                その他
                                                casa1908
                                                ここのブコメで見ればさ、当然の批判一色で「だよね、だよね?」と思えるけど、それもエコチェンでしかなくて、こういう意見が票を集めて参政党が躍進しているのが現実なのよ。その現実を俺らはどうしたらいいの?

                                                  その他
                                                  ao-no
                                                  定員数からいくと私大卒は国立大卒の5倍いるんだっけ。世代にもよるだろうけど、国立大卒は圧倒的少数。微妙に賛同者が出そうなでたらめを言うのがうまいよね

                                                    その他
                                                    lotusland
                                                    トランプ同様、怒りを扇動すれば利益が得られるSNSをうまく乗りこなしているように思う

                                                      その他
                                                      petronius7
                                                      東京大学?そんなショボい大学の卒業生より北京大学の卒業生の方が良いに決まってんだろ、と企業に言われるようになったら大卒者の就職先が壊滅して日本終わりだと思いますけど、若者の将来は踏みゆぶせって事?

                                                        その他
                                                        daybeforeyesterday
                                                        うーむ

                                                          その他
                                                          puyop
                                                          国大の校舎、設備を見たらこれ以上お金絞るとどうなるかわかるだろうに。外資に学生を取られたくないなら、参政党で国内企業に就職したら返金不要の奨学金でも設立したら良いのでは?

                                                          その他
                                                          bros_tama
                                                          東大出て官僚や政治家になるのは正しい道だったのではと気付かされるので,参政党の主張には安易に脊髄反射してはいけない,負けてしまう.

                                                          その他
                                                          kalmalogy
                                                          元々思想ではなく権勢強化が目的だから、どうすれば支持が増やせるかという観点で今後も敵は増やすんだろうな

                                                            その他
                                                            clapon
                                                            「全都道府県に国立大学を作る!」って言ってなかったっけ? それで「すでにある」とつっこまれてたような… / 深く考えてなさそう

                                                              その他
                                                              alivekanade
                                                              この人たちの目的って鎖国かなんかなの??もう『一回してみれば?』って思うな。愛する自分の国がどれだけ自立してないか知らないんだろうか。

                                                                その他
                                                                wxitizi
                                                                外資就職に限らず、大学進学のベネフィットは小中と違い社会への波及よりも本人が受け取る面が大きいしな。給付や無償化より、低利の貸与がいいと思う。結果論的に上手くいかなかった人の返済免除などを付けての。

                                                                  その他
                                                                  fujibay1975
                                                                  またわけわからんことを

                                                                    その他
                                                                    a-lex666
                                                                    俺たち以外全部敵 /翔丸組に入るんじゃあ

                                                                    その他
                                                                    white_rose
                                                                    ??

                                                                      その他
                                                                      gmochein
                                                                      そのうち眼鏡をかけているという理由だけで攻撃してきそうな極まり感でてきたな

                                                                        その他
                                                                        usutaru
                                                                        では、優秀な人材が国内企業に魅力を感じるようにするにはどうすればいいのか、を考えてから言いなさいってのよ。

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「「国立大生が外資...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問

                                                                            参政党の神谷宗幣代表は19日、仙台市での街頭演説で、国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選び...参政党の神谷宗幣代表は19日、仙台市での街頭演説で、国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだと指摘し、国立大への税金投入の在り方に疑問を呈した。「彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日企業の売り上げが減る。なぜ税金を使ってその流れを助長するのか」と述べた。 憲法が保障する「職業選択の自由」はあるとした上での発言。「個人の自由はあるが、政治の目的は国民の暮らしを良くして国力を強めることだ。その枠の中で国民に選択肢を与えること(が必要)じゃないのか」と持論を展開した。

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • confi2025/10/21confi
                                                                            • jegog2025/10/21jegog
                                                                            • udonoisii2025/10/21udonoisii
                                                                            • segawashin2025/10/21segawashin
                                                                            • damedom2025/10/20damedom
                                                                            • a2ps2025/10/20a2ps
                                                                            • FYImart2025/10/20FYImart
                                                                            • i_ko10mi2025/10/20i_ko10mi
                                                                            • lbtmplz2025/10/20lbtmplz
                                                                            • out59632025/10/20out5963
                                                                            • ikura_chan2025/10/20ikura_chan
                                                                            • theta2025/10/20theta
                                                                            • parakeetfish2025/10/20parakeetfish
                                                                            • ginnang72025/10/20ginnang7
                                                                            • yonigex2025/10/20yonigex
                                                                            • kazuhiko112025/10/20kazuhiko11
                                                                            • natumeuashi2025/10/20natumeuashi
                                                                            • nihon_kawauso2025/10/20nihon_kawauso
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            新着記事 - 世の中

                                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp