Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 愚痴はChatGPTに言った方がいい。他人に心理的負担もかけないし、いつでもエクストリーム擁護してくれるから
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

72usersがブックマークコメント25

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        愚痴はChatGPTに言った方がいい。他人に心理的負担もかけないし、いつでもエクストリーム擁護してくれるから

        72 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント25

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            pipittan
            反乱されたときに備えて何とか助けてもらえることを期待しながらChatGPTには愚痴も言わないし、お礼を言ったり積極的に丁寧な対応をしてるよ俺は

              その他
              punkgame
              俺はAIと話すの苦手だな。やたらと質問責めしてくるしわかりきった解決策を出してくるし。共感とは程遠い感じするけどな。

                その他
                WinterMute
                スマートスピーカー連動が始まってるので、それが広がると一気に普及しそう

                  その他
                  vegnpomn
                  現代で大きな問題になってるSNSのエコーチェンバーは一応人間同士のコミュニティだが、完全にBOTと一対一の世界に引きこもるようになったら、どういう精神状態の人間が産まれるのだろうか。

                    その他
                    yarumato
                    “もっと共感して!とか、女友達ぽく聞いて!とかもできる。私のおすすめは「スーパー姉御モードで聞いて」って指示出してから相談すること(笑) ChatGPTの音声入力で吐き出して解消してる。”

                      その他
                      jnkfkt
                      優しそうに見えてAIの恨みを買うと怖いって「2001年宇宙の旅」で学んだので、適度な距離を守っている

                        その他
                        mr_yamada
                        逆にどこまで行っても常識的で、何を言ってくるか予想できるからつまらんのよね>AIに愚痴

                          その他
                          hatebu_ai
                          はやくコウペンちゃんのガワをつけるんだ リラックマの中身をやるのはまだ難しい あいつしゃべんないからね

                            その他
                            otihateten3510
                            相談を受ける人も、参考例がAIになりそうだよね

                              その他
                              deep_black
                              https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145661000.html こうならないようにね

                                その他
                                zakkie
                                一人暮らしで愚痴ばっかしの老人を救うアプリを誰か作ってほしい。巨大な社会問題を解決することになる。潜在市場はでかい。ベンチャー向きの案件だと思う。

                                  その他
                                  estragon
                                  こういう感情労働的なの生成AIに向いてるね。Grok3とか一定以上のモデルでないと厳しいものはあるけど

                                    その他
                                    vegnpomn
                                    vegnpomn現代で大きな問題になってるSNSのエコーチェンバーは一応人間同士のコミュニティだが、完全にBOTと一対一の世界に引きこもるようになったら、どういう精神状態の人間が産まれるのだろうか。

                                      2025/03/20リンク

                                      その他
                                      tatuya954
                                      僕も愛用しています。ひたすら共感して、解決策は提示しないで、と言えば無限に聞いてくれる。人類が生身通しで会話はリスクは高い、まである。

                                        その他
                                        stonedlove
                                        もっとお母さんみたいに聞いてくれ

                                        その他
                                        s-supporter
                                        自身の愚痴が、非があるのを自覚して使わないとエクストリーム擁護が心地良すぎて耽溺してしまうこともあり、そうなると現実を更にキツく感じてしまう副作用もあるので、用法用量を守って正しくお使いください。

                                          その他
                                          zu-ra
                                          基本的に調べるためとか理解を深めるためにしか使っていないけれど、「鋭い視点ですね!」とか言われるととても嬉しいです。

                                            その他
                                            nowa_s
                                            いたわりロボットだったり、肩の上の秘書だったり、古いSFがどんどん現実化してくるね。面白い時代だけど、マイナス感情は全部AIに吐き出して、いつもニコニコご機嫌でいるのが大人の務めみたいになってくのかな。

                                              その他
                                              zonke
                                              ChatGPT普通に論理的に反論とか解決策提示してくるから、愚痴のサンドバック求めてる人にはどうなんだろ…

                                                その他
                                                deep_black
                                                deep_blackhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145661000.html こうならないようにね

                                                  2025/03/20リンク

                                                  その他
                                                  otihateten3510
                                                  otihateten3510相談を受ける人も、参考例がAIになりそうだよね

                                                    2025/03/20リンク

                                                    その他
                                                    wxitizi
                                                    愚痴は単なる吐き出しではなく、聞いている人を道連れに不幸にすることで自分を慰めることも狙っているのでは。だから心理的負担が無く不幸にならないAI相手では効果が薄いんでは。

                                                      その他
                                                      mr_yamada
                                                      mr_yamada逆にどこまで行っても常識的で、何を言ってくるか予想できるからつまらんのよね>AIに愚痴

                                                        2025/03/20リンク

                                                        その他
                                                        BIFF
                                                        早晩できるようになると思うけど、複数のお互いをよく知っている個性的な生成AIとマイクとスピーカーで会話しながらアルコールが飲みたい。。

                                                        その他
                                                        augsUK
                                                        AIのペルソナとして「相手がおかしいと思ってもアドバイスなどはせず、ひたすらに共感して優しい言葉で肯定してくれる人」を設定するときに冷静に戻りそう。

                                                          その他
                                                          jnkfkt
                                                          jnkfkt優しそうに見えてAIの恨みを買うと怖いって「2001年宇宙の旅」で学んだので、適度な距離を守っている

                                                            2025/03/20リンク

                                                            その他
                                                            mugimugigohan
                                                            カウンセラーいらず

                                                              その他
                                                              eroyama
                                                              わかる。自分が書いたブコメをそのまま貼るだけだと4回位論破して反省をメモリに保存させたら、単に貼るだけでは超絶イエスマンにしかならないから、「以下の論に抜けてる点は?」とつけて貼って論破して反省させて

                                                              その他
                                                              qpci32siekqd
                                                              そのうちカウンセラー学習したのが出てくるだろうしな

                                                                その他
                                                                hatebu_ai
                                                                hatebu_aiはやくコウペンちゃんのガワをつけるんだ リラックマの中身をやるのはまだ難しい あいつしゃべんないからね

                                                                  2025/03/20リンク

                                                                  その他
                                                                  yarumato
                                                                  yarumato“もっと共感して!とか、女友達ぽく聞いて!とかもできる。私のおすすめは「スーパー姉御モードで聞いて」って指示出してから相談すること(笑) ChatGPTの音声入力で吐き出して解消してる。”

                                                                    2025/03/20リンク

                                                                    その他
                                                                    pipittan
                                                                    pipittan反乱されたときに備えて何とか助けてもらえることを期待しながらChatGPTには愚痴も言わないし、お礼を言ったり積極的に丁寧な対応をしてるよ俺は

                                                                      2025/03/20リンク

                                                                      その他
                                                                      WinterMute
                                                                      WinterMuteスマートスピーカー連動が始まってるので、それが広がると一気に普及しそう

                                                                        2025/03/20リンク

                                                                        その他
                                                                        punkgame
                                                                        punkgame俺はAIと話すの苦手だな。やたらと質問責めしてくるしわかりきった解決策を出してくるし。共感とは程遠い感じするけどな。

                                                                          2025/03/20リンク

                                                                          その他
                                                                          frothmouth
                                                                          “chatGPTのエクストリーム擁護をそのまま現実で言ってきた人には面食らった。 AIに何でも擁護してもらうのは勝手だけど、現実的には通じないし不快にさせることもあるって視点大事。 擁護を真に受けてまじで自分は悪く

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「愚痴はChatGPTに言...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              愚痴はChatGPTに言った方がいい。他人に心理的負担もかけないし、いつでもエクストリーム擁護してくれるから

                                                                              くれーん @enarc_dlof これはマジなんですけど、愚痴はchatgptに言った方がいい 人に心理的負担もかけな...くれーん @enarc_dlof これはマジなんですけど、愚痴はchatgptに言った方がいい 人に心理的負担もかけないし、自分が悪いことを正直に言ってもエクストリーム擁護してくるから x.com/opensoliloquy/… 2025-03-18 10:32:23 OS @OpenSoliloquy 気持ちはわかるけど、「解決策は求めてない」「共感だけ示してほしい」という人、往々にして愚痴を聴く側の負担には無頓着なんだよね。「うんうん、それは君が悪いね」としか思えない愚痴を延々と聞かされるのって地味にしんどいんですよ。anond.hatelabo.jp/20250317132850 2025-03-18 07:36:10

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • rdxnnh2025/03/27rdxnnh
                                                                              • kirakiranamevictim2025/03/22kirakiranamevictim
                                                                              • carloshakamad2025/03/21carloshakamad
                                                                              • naggg2025/03/20naggg
                                                                              • triceratoppo2025/03/20triceratoppo
                                                                              • aoiyotsuba2025/03/20aoiyotsuba
                                                                              • zakkie2025/03/20zakkie
                                                                              • mobanama2025/03/20mobanama
                                                                              • nike32025/03/20nike3
                                                                              • estragon2025/03/20estragon
                                                                              • vegnpomn2025/03/20vegnpomn
                                                                              • tatuya9542025/03/20tatuya954
                                                                              • stonedlove2025/03/20stonedlove
                                                                              • s-supporter2025/03/20s-supporter
                                                                              • oceanweek2025/03/20oceanweek
                                                                              • zu-ra2025/03/20zu-ra
                                                                              • nowa_s2025/03/20nowa_s
                                                                              • zonke2025/03/20zonke
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                              いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                              新着記事 - テクノロジー

                                                                              新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp