Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 伊能忠敬の古地図見てたら「津田沼」の意外な由来がまんま載ってて面白い「知らなかった」「たまたまかと思ったら…」
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

315usersがブックマークコメント83

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        伊能忠敬の古地図見てたら「津田沼」の意外な由来がまんま載ってて面白い「知らなかった」「たまたまかと思ったら…」

        315 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント83

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            mioasap
            大田区は大森と蒲田からとってつけた名前らしい。むかし大田クルーっていうラッパーが歌ってて覚えた。そっち採用するんだと思った思い出

              その他
              PEEE
              伊勢佐木町が出てたのでもう言うことはない。合成地名は日本中たくさんあるけど3つ以上は珍しいかもな。

                その他
                toomuchpopcorn
                馬加(まくわり)は知らなかった。Wikipediaによると馬加氏という一族もいたみたい。|地名の中に浦安は見えない。代わりに猫実(ねこざね)が収録されている。

                  その他
                  doroyamada
                  利根川つけかえは江戸前期のことで伊能忠敬は江戸後期の人では?と思ったけど、名称はそのまま利根川だったんかな?と思ったら解説ページ発見。https://life-livelihood.blogspot.com/2021/05/blog-post_27.html

                    その他
                    differential
                    “印刷博物館の地図と印刷展” なんて楽しそうな展覧会。行こう。

                      その他
                      dorotheas11
                      歴史が消える合成地名反対派・ex)兵庫県にある天和(てんわ)という地名は、眞木村と鳥撫村が合村するさい、眞+鳥=「鷆」 が「和」するという意味で付けられたが、鷆がムズすぎて天にされてしまったというもの。

                        その他
                        kagobon
                        津、田、沼と水に関係する地名が集まったどこから読んでもヤバい土地。

                          その他
                          wumf0701
                          なんで利根川がそこ流れてんの?

                          その他
                          hofdamaan
                          2枚目「利根川」の位置にびっくりした。

                            その他
                            tito1201
                            "津"で"田"で"沼"って、めっちゃ地盤が悪そうな響きだよね。

                              その他
                              feilung
                              半世紀近く津田沼に住んでるが、久々田はたまに見かける。名前の由来は小学校で習った。

                              その他
                              emiladamas
                              「そんなの常識だろ」とか大人げないことは言わないよ絶対

                                その他
                                maturi
                                よつばです!こいわいよつばです!

                                  その他
                                  lingmusu
                                  日本百名山の甲武信ケ岳(こぶしがだけ)は甲州、武州、信州の境にあるからって知った時、へーってなった。

                                    その他
                                    ikurii
                                    "東京都中野区(中野町+野方町)" 野方町は騙されてる

                                      その他
                                      UtsumiMarkcity
                                      谷根千が公式な地名になる時代も来たりするのだろうか

                                        その他
                                        ch1248
                                        20年前によく津田沼の河合塾(模試のため)と代ゼミ(代々木ライブラリーのため)にお世話になった。最近は治安が悪くなってしまって悲しい。

                                        その他
                                        memoryalpha
                                        中野区は中野町+野方町というステルス合成地名説がある(´・ω・`)

                                        その他
                                        zn0621
                                        利根川東遷前とすると、結構古いな。

                                        その他
                                        Caerleon0327
                                        紀尾井坂みたいな

                                          その他
                                          amunku
                                          三菱東京UFJ銀行みたいなもんか。どっちを名前の先にするかで揉めたりした話があったら知りたい

                                            その他
                                            pwatermark
                                            意外と雑に漢字パズルしてたんだな、昔の人達w

                                              その他
                                              eggheadoscar
                                              国立と紀尾井の話出そうと思ったらもう書かれてた。案外地名も適当だよね

                                                その他
                                                kkobayashi
                                                谷津とか鷺沼は今でもあるし意外ではない

                                                  その他
                                                  furugenyo
                                                  展覧会に行こう。

                                                    その他
                                                    gooeyblob
                                                    社名は合成じゃなくて連称(損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険とか)にするのが多いの何でだろうな

                                                      その他
                                                      dp212
                                                      谷根千みたいな感じ?

                                                        その他
                                                        sakuragaoka99
                                                        下だけ3つ繋げた理由が全く分からん。どんな沼、どんな田、上の文字に特徴が出ると思うが、下を繋げたから木森林みたいになってる。しかも篠原に習え→習え篠原の習志野に名称変更しちゃってますます謎。

                                                          その他
                                                          yogasa
                                                          津田沼って合成地名でよく出てくるイメージがある。馬加は、戦国時代が好きな人はわりと知ってそう。馬加千葉氏が享徳の乱に出てくるから

                                                            その他
                                                            Windfola
                                                            舟橋は大神宮、西海神は浅間神社かな。

                                                              その他
                                                              takeishi
                                                              合成地名だから大きい駅なのに「津田沼市」ってのは無いんだよな

                                                                その他
                                                                takilog
                                                                展示面白そう

                                                                  その他
                                                                  keeeeei
                                                                  海浜幕張は海の中。埋め立て繋がりでいうと、舞浜の由来が「マイアミビーチ」というのは最近公式に否定されています。

                                                                    その他
                                                                    YokoChan
                                                                    なんだかコブクロに近いものを感じる

                                                                      その他
                                                                      metro
                                                                      津田沼真ん中の久々田は事実上消滅した地名で、唯一久々田公園に名を残すのみ/三文字地名は比較的新しい地名なのでルーツは探りやすい/千葉なら千葉+市原でちはら台とか、合成地名はわりと多いよ

                                                                        その他
                                                                        topiyama
                                                                        千葉って昔の言葉が今でも地名に残ってて面白いよね

                                                                          その他
                                                                          kagobon
                                                                          kagobon津、田、沼と水に関係する地名が集まったどこから読んでもヤバい土地。

                                                                            2022/11/21リンク

                                                                            その他
                                                                            fumikef
                                                                            この古地図の海岸に並んでる名前はほぼ今の中央・総武線(および京成線)で結構内陸部にあり、現在はもう1つ海側に京葉線が走っているというのも面白いね。

                                                                            その他
                                                                            ma-fuyu
                                                                            印刷博物館、凸版の中にあって地味だしそんなに広くないけど割と面白い展示やってることが多いんでおすすめ。混んでることは滅多にないしゆっくり見られるよ。

                                                                              その他
                                                                              natu3kan
                                                                              地名の合併。

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「伊能忠敬の古地図...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                伊能忠敬の古地図見てたら「津田沼」の意外な由来がまんま載ってて面白い「知らなかった」「たまたまかと思ったら…」

                                                                                リンク www.printing-museum.org 絵『あんぱんまん』 | 企画展示 | 印刷博物館 Printing Museum, Toky...リンク www.printing-museum.org 絵『あんぱんまん』 | 企画展示 | 印刷博物館 Printing Museum, Tokyo 印刷博物館では、印刷の起源から最新の印刷技術まで、コミュニケーション・メディアとしての印刷の価値や可能性を紹介し、幅広い方々に印刷への理解と関心を深める活動をおこなっています。 2 users 69 リンクWikipedia 津田沼 津田沼(つだぬま)は、千葉県習志野市の一地名である。千葉県内では千葉中央、船橋、柏などと並ぶ関東地方有数の繁華街を形成している。 習志野市が町村合併によって成立した際、中核となった前身自治体が当時の千葉郡津田沼町であり、今日習志野市の津田沼地区(旧久々田村)にその名を残す。ちなみに「千葉県習志野市津田沼」の現行行政地名は津田沼一丁目から津田沼七丁目、郵便番号は275-0016である。ただし、単に「津田沼」と

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • MrBushido2022/12/17MrBushido
                                                                                • repunit2022/11/26repunit
                                                                                • feilung2022/11/26feilung
                                                                                • mesotaro2022/11/26mesotaro
                                                                                • funaki_naoto2022/11/24funaki_naoto
                                                                                • emiladamas2022/11/23emiladamas
                                                                                • maturi2022/11/23maturi
                                                                                • gurutakezawa2022/11/23gurutakezawa
                                                                                • Nean2022/11/22Nean
                                                                                • highAAA2022/11/22highAAA
                                                                                • soramimi_cake2022/11/22soramimi_cake
                                                                                • yuhu6009hi2022/11/22yuhu6009hi
                                                                                • hiro777hiro562022/11/22hiro777hiro56
                                                                                • lingmusu2022/11/22lingmusu
                                                                                • tatatayou2022/11/22tatatayou
                                                                                • John_Kawanishi2022/11/21John_Kawanishi
                                                                                • kyopeco2022/11/21kyopeco
                                                                                • mogmogpasty2022/11/21mogmogpasty
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 暮らし

                                                                                いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                新着記事 - 暮らし

                                                                                新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp