Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 福島県の奥会津に住んでいる人が映画を観るための最寄りの映画館がこちらになります
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

221usersがブックマークコメント89

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        福島県の奥会津に住んでいる人が映画を観るための最寄りの映画館がこちらになります

        221 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント89

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            jsoizo
            これみるとアメリカでネトフリが流行るのもわかる。

              その他
              lowarc
              地方あるある。移動に1,2時間は必要って地域相当多い。そう考えると、2時間程度の上映に往復数時間かけて移動ってすごくコスパが悪い。だから地方民からすると映画ってよっぽどファンじゃなきゃたまに見るものになる

                その他
                tvxqqqq
                これなー。小さい時TVでやってるアニメの「劇場版」が何のことなのか全然わからなかった。

                  その他
                  matsuedon
                  離島はまずフェリーに乗ることからはじまる。

                    その他
                    aramaaaa
                    でもこの20年でショッピングモール併設のシネコンが普及したため、地方の映画館事情は劇的に改善してると思う。90年代に地方の二番館三番館が消滅した頃が一番酷かった。

                      その他
                      sds-page
                      会津若松に映画館があれば・・・イオンは福祉

                      その他
                      kenta555
                      ともすると映画見るだけで一日がかりなので、都市部での「ちょっと時間空いたから映画でも観っかー」ていう感覚の違いに戸惑った思い出。

                        その他
                        FUKAMACHI
                        11万人都市の会津若松に映画館がないって意外だ。ただ唯一の救いは高速道が整備されていて、車でぶっ飛ばせば新潟&郡山までそんなに時間がかからない位置ではあるかな……。

                          その他
                          metamix
                          若松在住だが、新潟は高速で1時間。米沢も所要時間は同程度だが峠越え必須で冬場はリスクが高い。郡山は高速で40分だが箱がショボすぎるのでそれなら福島まで出た方がいい。館数・選択肢の多さを考えれば新潟一択

                            その他
                            zubtz5grhc
                            動画配信サービスが救っている人は多いのだろうな。

                              その他
                              Cru
                              え、会津若松にないの?とぐぐったら、名画座っぽい何か個性的な映画館があるだけなのね。

                              その他
                              algot
                              しかし都会人が大自然に触れるのも数時間かかる

                                その他
                                urajp
                                郵送レンタルやネット配信はマジで偉大だわ

                                  その他
                                  p-2yan
                                  都市部ではないが、シネコンまで家から徒歩15分、会社から歩いても10分の帰り道なのはかなり恵まれているのだなと改めて。絶対実家から出られない気持ちに年々拍車がかかる

                                  その他
                                  CIA1942
                                  で、このあたりを走っている鉄道が只見線、と書けば鉄道に詳しい人には一発で理解できるのでは。

                                    その他
                                    rag3
                                    米沢は知らないけど郡山ならA級ヒット作だけらしく、ジブリ以外のアニメなら仙台とか宇都宮に行かないと見れないとか。運良く福島市で済んでも片道2.5-3時間+高速代+駐車料金。郡山なら一般道で3H。ハードル高いわ

                                      その他
                                      exciteB
                                      会津若松にイオンシネマを誘致するしかないな。

                                        その他
                                        natutoyuuki
                                        車で1時間かかってもあの没入できる体験は価値があるものだと、今日久々に映画を見てきて思った。

                                          その他
                                          muu2000
                                          北海道なめんなよ

                                            その他
                                            pilpilpil
                                            わかまっつんは映画広告してたのにね。

                                              その他
                                              muramurax
                                              映画が娯楽の王様な時代はもっと小さい町にも映画館はあったから時代としか。

                                                その他
                                                tourism55
                                                関東近辺でも(移動時間の幅はもうすこし小さいながらも)似たようなことがあるので、新宿や池袋が混む。山手線の東側周辺やみなとみらい〜川崎方面に住んでるとまったくピンとこないけど…

                                                  その他
                                                  kudoku
                                                  イオンシネマとかいう地方の救世主

                                                    その他
                                                    shinji
                                                    隣の駅にシネコンが出来て、うおー映画館に歩いて行ける!と興奮したオレ田舎育ち。

                                                      その他
                                                      djshacho
                                                      映画でコレだから、ライブなんて泊まりがけが当たり前だろうな。

                                                      その他
                                                      zubtz5grhc
                                                      zubtz5grhc動画配信サービスが救っている人は多いのだろうな。

                                                        2021/03/10リンク

                                                        その他
                                                        kusa93and93
                                                        最近地方の文化格差云々の記事がちょいちょいあったが、こういうことだよな

                                                          その他
                                                          ribot
                                                          奈良の南の方とかもすごそう。

                                                            その他
                                                            Caerleon0327
                                                            劇場版も金払ったら、ネットで見れたらいいのにな(たぶん無理)

                                                              その他
                                                              hayasinonakanozou
                                                              日本最北のTジョイ、いつか行ってみたい。

                                                                その他
                                                                timetosay
                                                                県に1つのシネコンあって、でも見たいやつ全然やらなくて悲しんでいたけど、奥会津よりはマシなのね。

                                                                  その他
                                                                  khtokage
                                                                  西日本だと、紀伊半島、中国地方、四国西部・九州の北部以外もそんな感じだよね。大変だ。

                                                                    その他
                                                                    underhill
                                                                    ラーメン二郎はあるのに映画館はないのか会津若松……

                                                                      その他
                                                                      superpuma
                                                                      地図でいうと長岡市と那須塩原市にもシネコンあるのでどこからも等距離に遠いエアポケットみたいな地域やね

                                                                        その他
                                                                        abundance_a_one
                                                                        行って帰ってくるのにどれだけかかるんだろう

                                                                          その他
                                                                          Ayrtonism
                                                                          うちの地元(5万以上10万未満)は、大昔に2つあった映画館が相次いで潰れ、10年ちょい前に控えめなシネコンができた。シネコンは偉大な発明だけど、それでも商圏人口が当然ながら一定以上必要なんだよな。

                                                                            その他
                                                                            kuzumaji
                                                                            もうVRのアマプラとかネトフリでいいやってなるなぁ

                                                                              その他
                                                                              anatadehanai
                                                                              こういうの見ると、やっぱりインターネットの普及は偉大だったと思う。多少弊害があるとしても。

                                                                                その他
                                                                                strbrsh
                                                                                映画館ごときにいくのに車で1時間半かかるので、よっぽど行かない。

                                                                                  その他
                                                                                  rokkakuika
                                                                                  八十里越えは生きてるうちに完成するかなぁ。リニアモーターよりあきらめモードなんだけど。

                                                                                    その他

                                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                    リンクを埋め込む

                                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                    プレビュー
                                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                    • バナー広告なし
                                                                                    • ミュート機能あり
                                                                                    • ダークモード搭載
                                                                                    アプリをダウンロード

                                                                                    関連記事

                                                                                      usersに達しました!

                                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「福島県の奥会津に...」が注目されています。

                                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                                      ツイートする

                                                                                      福島県の奥会津に住んでいる人が映画を観るための最寄りの映画館がこちらになります

                                                                                      桜沢鈴 @SAKURAZA13漫画家。大阪出身、福島県の奥会津に在住。代表作「義母と娘のブルース」https://t....桜沢鈴 @SAKURAZA13漫画家。大阪出身、福島県の奥会津に在住。代表作「義母と娘のブルース」https://t.co/5pTaDSZlIw ←リクエストお休み中(また再開します)「comicタント」にて「祖母と孫娘のブルース」連載中。「祖母」と「孫娘」だよ!

                                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                                      • Cru2021/03/12Cru
                                                                                      • algot2021/03/12algot
                                                                                      • sonota882021/03/11sonota88
                                                                                      • Utasinai2021/03/11Utasinai
                                                                                      • urajp2021/03/11urajp
                                                                                      • p-2yan2021/03/11p-2yan
                                                                                      • chutaku07312021/03/11chutaku0731
                                                                                      • CIA19422021/03/11CIA1942
                                                                                      • marmot11232021/03/11marmot1123
                                                                                      • areant2021/03/11areant
                                                                                      • rag32021/03/11rag3
                                                                                      • chachateanilgiri2021/03/11chachateanilgiri
                                                                                      • jegog2021/03/11jegog
                                                                                      • exciteB2021/03/11exciteB
                                                                                      • natutoyuuki2021/03/11natutoyuuki
                                                                                      • tsubasanano2021/03/11tsubasanano
                                                                                      • Tomosugi2021/03/11Tomosugi
                                                                                      • fujitu2021/03/10fujitu
                                                                                      すべてのユーザーの
                                                                                      詳細を表示します

                                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                      同じサイトの新着

                                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事

                                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事 - エンタメ

                                                                                      いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                      新着記事 - エンタメ

                                                                                      新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                                      はてなブックマーク

                                                                                      公式Twitter

                                                                                      はてなのサービス

                                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                      設定を変更しましたx

                                                                                      [8]ページ先頭

                                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp