Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

493usersがブックマークコメント185

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた

        493 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント185

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            theatrical
            別に他所を犠牲にしているわけではないでしょ。首都機能維持のために、多重化しているだけで、他所の電力網奪っているわけではないのだから。

              その他
              colorless4
              他者のプラスを自分のマイナスと捉える人って結構居るよなぁ

                その他
                UFOqibe
                これのどこが「地方からインフラを搾取」したように見えるんだろ。単純に理解力がないのか認知が歪んでるのか/東京湾岸に構築された自前のインフラだし、他地域の人はむしろこれからの復旧で恩恵を受ける側でしょ

                その他
                gomunaga
                ため息が出た東北民です。言いがかりに近い愚痴だけど、こうやって東京ばかり優遇されて守られているから他所がひどいことになるんじゃないか。

                  その他
                  qyosshy
                  地方からインフラ搾取した結果が露見したらしたで「首都だし当然でしょ」という上級国民しぐさを披露する首都民の皆様。

                    その他
                    spark7
                    都心部が計画停電されなかったのは相当ヘイト集めたと思うぞ

                      その他
                      naga_yamas
                      人が多いとそれだけ必要な網も増えるので必然的に多重化される。今日の事象は北海道のブラックアウトの時と似たようなものだから、その他50Hz地域も首都圏の供給力の大きさの恩恵に預かったとも言える。

                        その他
                        sgo2
                        東京が完全に停電したら、物流等への影響が半端無さげ。

                          その他
                          differential
                          現代は、東京だけが守られててもあんまり意味がない世界になってると思う。物や人の動きはどこが止まっても全体が動きにくくなる。春の自粛の時に東京はトイレットペーパーが買えなくなったしね…

                          その他
                          lacucaracha
                          それよりなんで東電本社のある内幸町だけ停電したんだろ?敢えて停電させてでも死守したい何かがあったりするのかな。

                            その他
                            brimley3
                            東電の底力を見た。

                            その他
                            ksaitou
                            この件も東京一極集中を促している要素。

                            その他
                            ookitasaburou
                            “東京都:10軒未満”

                              その他
                              adsty
                              首都機能を維持できるようにしている。

                              その他
                              nunune
                              東京が守られるのは人口が多いからじゃなくて行政機能が集中してるから。行政機能の全国への分散・冗長化は当然メリットも有るけどコスト、連携面でのデメリットを許容できるかとか検証はどの程度されてるんだろう?

                                その他
                                open_your_eyes
                                配電レベルの停電だったのでは??送電は問題なかったから東京は大丈夫だったのでは?東京の配電はメッシュと地中化が進んでいるからでは?

                                その他
                                LM-7
                                止めるわけには行かない設備も人も多いので妥当な対策だとは思うけど、余裕がなくなってきた今、こういう部分も削られていくのだろう。

                                  その他
                                  i_ko10mi
                                  神奈川や千葉の物流拠点停電の影響は今日実際あちこちて出てるわけで、もし東京でもあちこち停電してたらもっと大変だったろうね。対策はどこだってした方が良い。

                                    その他
                                    dadadaisuke
                                    ブラックアウト回避のための送電自動停止だった→やっぱり東京優遇説(id:gomunaga)は正しかったんじゃ?https://www.news24.jp/articles/2021/02/14/06822723.html

                                      その他
                                      sigwyg
                                      首都圏が落ちたら被害甚大なわけで、当然の対策では?

                                        その他
                                        GARAPON
                                        確かに物心ついてから一度も停電を経験したことがない。

                                          その他
                                          blueribbon
                                          東京は多重化された送電網によって守られている。

                                          その他
                                          funnnon
                                          今はコロナでそうじゃないかもしれないけど、普通に東京が稼働したらここまでしないと普段でも落ちると考えるべきなんだよ。普段から余裕がなさすぎる故どこかで不足してもどうにかなるようにでしょ。

                                            その他
                                            btoy
                                            単に電力需要が狭い範囲に集中している結果ってだけのような気がするけど。

                                              その他
                                              Hidemonster
                                              系統構成の差で今回は偶然そうなっただけなのかもしれないよ。東京が首都だから特に堅牢というわけでもないらしい。

                                                その他
                                                evans7
                                                id:gomunagaid:qyosshy 論理性のカケラもない上に認知すら歪んでいて対話不能だなと思った。東京に発電所立てろみたいな意見も意味不明で自前だけでインフラ供給するようになったら今より地方格差広がるぞ。

                                                  その他
                                                  aneet
                                                  信濃川とかが氾濫した前の台風でも東京は耐え切ったからやっぱり東京は災害に強いな。まあ心臓部をガッチリ守るのはわからんでもないし、どうしようもない時は端から犠牲にするのもまあ…許せねえな(地方民)

                                                    その他
                                                    omega314
                                                    原発とか全て東京に一極集中させるべき。

                                                    その他
                                                    shikiarai
                                                    送電網の多重化の有効性が示されただけなんだから是非我が県も多重化をって言うところじゃないの? 不満を言う理由がないと思うけど。。金が無いのか?

                                                      その他
                                                      macotta
                                                      理屈ではわかるけど感情では割り切れない。そのあたりを余計刺激して分断を煽るブコメ群ェ…

                                                        その他
                                                        aliliput
                                                        東京って結構堅牢な街なんだよな、やっぱりインフラにカネがかかっているだけある

                                                          その他
                                                          metamix
                                                          じゃあもう関東以外の県は東京には一切送電しなくていいな。信濃川の発電所がなければ東京のJR全部止まるけど何とかなるんだよな?関東圏だけで全部融通しろ

                                                            その他
                                                            july-january
                                                            東京が自前で発電所持ってればみんな納得したんだろうか 支えてるのは他県に建ってる発電所だからな…

                                                              その他
                                                              cbkf
                                                              この纏めの主張云々についてはよくわからないけど、肝心の電力系統図がボケボケでハッキリ読み取れないというのがどうにも。元ツイートが悪いんじゃなく、纏め主がリンクを追加すべき。言いたいこと言って終わりか。

                                                                その他
                                                                chiguhagu-chan
                                                                北海道か雪に強いのは東京から搾取したから、みたいな

                                                                  その他
                                                                  otihateten3510
                                                                  普通に人口が多いからでは

                                                                    その他
                                                                    damapa
                                                                    停電しても発電機が置けるとか、ソーラーパネル設置するとか都民じゃない人だから出来ることもあるよ。都市ガスよりプロパンの方が災害時に頼もしいし。みんな出来ることで備えよう。

                                                                      その他
                                                                      wktk_msum
                                                                      批判が正当なのかわからんので保留。でも首都が地方からあらゆる面で搾取してるのは事実だし、非難が出るのはしゃーない。あと物流などシステムの頑強性向上が目的なら、首都機能分散させた方が良いように思うけども

                                                                        その他
                                                                        ed_v3
                                                                        全国に10箇所くらい首都圏サイズの居住圏作ってそこ以外には住むのは禁止とかにしたほうが絶対効率良いと思ってる。現状感情論は無視できないとは思うけど。早く時代が進んでもっと効率よく便利な社会になってほしい

                                                                          その他
                                                                          finefinethankyou
                                                                          火力発電って東京湾に集中してるんだ。知らなかった。使用する電力量が多い東京の近くに発電所あった方が、電力損失少なく済むからそうか。東京湾の複数箇所で発電して各地に送るんだから多重化するのは自然では。

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「関東地方で大規模...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた

                                                                              青猿 @TheENDofTHSK 【東京電力圏内 #停電 発生状況】 全域:約818250軒 茨城県:約72140軒 栃木県:約2...青猿 @TheENDofTHSK 【東京電力圏内 #停電 発生状況】 全域:約818250軒 茨城県:約72140軒 栃木県:約227090軒 群馬県:約32840軒 埼玉県:約670軒 千葉県:約41390軒 東京都:10軒未満 神奈川県:約192430軒 山梨県:約77010軒 静岡県:約174670軒 teideninfo.tepco.co.jp 2021-02-14 00:08:37

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • techtech05212024/04/15techtech0521
                                                                              • repunit2021/02/21repunit
                                                                              • brimley32021/02/20brimley3
                                                                              • gimonfu_usr2021/02/18gimonfu_usr
                                                                              • ksaitou2021/02/17ksaitou
                                                                              • kaokaopink2021/02/16kaokaopink
                                                                              • qinglong2021/02/15qinglong
                                                                              • ookitasaburou2021/02/15ookitasaburou
                                                                              • yuku_t2021/02/15yuku_t
                                                                              • adsty2021/02/14adsty
                                                                              • nunune2021/02/14nunune
                                                                              • tama33332021/02/14tama3333
                                                                              • open_your_eyes2021/02/14open_your_eyes
                                                                              • kubodee2021/02/14kubodee
                                                                              • cloudliner2021/02/14cloudliner
                                                                              • akinonika2021/02/14akinonika
                                                                              • Babar_Japan2021/02/14Babar_Japan
                                                                              • LM-72021/02/14LM-7
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 世の中

                                                                              いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                              新着記事 - 世の中

                                                                              新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp