Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

192usersがブックマークコメント46

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        会社PCでrm -rf ~した話 / rm_rf_choron

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント46

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            punychan
            「流れゆく削除ログ」rm -rfでそんなの出ないはずだが……。ともかく強運な光速Ctrl+Cと、rm -r実装の削除順序に救われたと。ただ、rmにaliasを用意するのはお勧めしない。慣れた後に別環境でrmしたときに悲劇が起きる。

              その他
              t-tanaka
              画面見るに,Macでしょ? brew使ってるし。なら再発防止策はTime Machine一択。

                その他
                soulfulmiddleagedman
                alias rm は、お勧めしない。他のホストで、気軽に rm してしまうクセがつくので。

                  その他
                  takehikom
                  何をしたら「~」という名前のディレクトリが作られたのか気になる

                    その他
                    kip-s
                    コマンド操作に慣れてきて脊髄でEnterを叩くようになると、こういった痛い目を見る (自戒)

                      その他
                      bocuno
                      昔ってこれ系やったら一発KOだったけど、最近は大体クラウドストレージとかgitとかにあるから復旧簡単になったよね。PCの移行も同様。

                        その他
                        Xray
                        削除ログはまあsuper userで作ったファイルとかが "Operation not permitted"言われて出るでしょ。ユーザーディレクトリ全部なら

                          その他
                          everybodyelse
                          "なんかぁ…カレントディレクトリに〜ができちゃってぇ…消そうと思ったらぁ…" 草 / trash-cliはいいぞ

                            その他
                            kotaponx
                            lsすると '~' って親切にクォーテーションしてくれると思うんだけどな。まぁ、そのまま ~ って打つかもしれんけど。

                              その他
                              delphinus35
                              Timemachine云々といったブコメが散見されるが、社用PCでTimemachine使えるかはポリシーに依るのでなー/自分は、特殊文字を含むファイルはFinderで削除するようにしている。

                                その他
                                Nyoho
                                MacなTime Machineが簡単

                                  その他
                                  ys0000
                                  そもそも気軽にrm rfするからだろう。空ならrmdirすべき。空でなく少量でもf付けないとかかなぁ。ある程度のサイズ消すときには自分も使うけども。

                                    その他
                                    diet55
                                    rmコマンドに alias を設定する。`alias rm=`trash-put``/ `alias rm=rm -i` 削除するときに確認を入れる/「カレントディレクトリーのファイル指定に./を付ける習慣がない自分もやりかねない」https://twitter.com/piro_or/status/1734783150717612410

                                    その他
                                    m_yanagisawa
                                    お疲れ様です。

                                      その他
                                      petitbang
                                      2023年になってもrm -rf の悲劇は無くならないのであった。自分は対象は相対パス(又は絶対パス)で指定するようにしているな。あとなるべくシェルの補完機能を使う。

                                        その他
                                        ticokuma
                                        先日の円マークもそうだったけど、多くの同じような職の人たちが通ってきた道。2000年問題のころ私もやった。前日のバックアップ(DAT)があったので、ダメージは1日分だったけど血の気が引いたよね。

                                          その他
                                          k_igrs
                                          正規表現を使うような,rmは引数にしている対象を一回lsするようにしてる。

                                            その他
                                            side_tana
                                            某社でバイトしてた頃 rm -rf 使ったらid:plan9user さんに野蛮って言われたの思い出した

                                              その他
                                              eggplantte
                                              大学時代 rm -rf ./*~ しようとして同じことした奴を見たことある。emacsのバックアップファイルに~付ける仕様怖いなとか -rf はいらんやろと思った記憶。個人用PCならTimeMachine使ったり Timeshift 入れたりかなぁ

                                                その他
                                                sun330
                                                昔、同じ部署の若人にrm -rf /やられたことあったなあ…。

                                                  その他
                                                  n314
                                                  今回の場合は、普段からコマンド操作でタブ補完を使うようにしたら再発防止になるんじゃなかろうか。*は無理だが。

                                                    その他
                                                    suika3417
                                                    タイトルで何か察するレベル

                                                      その他
                                                      ryouchi
                                                      タイトルだけでタマヒュンな話題。 再発防止策に「alias rm='rm -i'」は書かれているが確認が面倒でつい「¥rm …」とかやってしまいそうな…

                                                        その他
                                                        Helfard
                                                        何でrm使うの?

                                                          その他
                                                          cheep-int
                                                          ふおお

                                                            その他
                                                            daishi_n
                                                            そもそもmacOSはフルディスクアクセスプロテクションがあるので、別ユーザーのファイルもsudo使っても禁止されてなかったっけ。ターミナルに権限付与してたら終了だけど。と思ったら自分のホームディレクトリか

                                                              その他
                                                              tyosuke2011
                                                              俺もやったことあるわデータがなくなってすっきりする

                                                              その他
                                                              tettekete37564
                                                              自作シェルスクリプトかなんかのバグでディレクトリ名~を作っちゃったんでしょ。 rm -rf './~' なら正しく削除できたはず。解決策はbash/zsh 組み込みエイリアスである~のクォートと展開の仕様をちゃんと理解する事でしょ

                                                                その他
                                                                at_yasu
                                                                お疲れ様です

                                                                  その他
                                                                  dekaino
                                                                  -fr って名前があるファイルがあるディレクトリで rm *r ってすると死ぬよ

                                                                    その他
                                                                    cl-gaku
                                                                    ~ってファイルはたまに間違って作っちゃうな

                                                                      その他
                                                                      mollifier
                                                                      trash-cli、trash-putの移動先が~/.local/share/Trash/らしいので、うまく動かなさそう。そもそもtrash-put ~の時点で失敗するのかな?

                                                                        その他
                                                                        perl-o-pal
                                                                        天地開闢(※UNIX登場時)から絶えない話。

                                                                          その他
                                                                          UhoNiceGuy
                                                                          ディスク容量大きくなってあんまりrmしなくなったけど、emacsのバックアップファイルを消すときのrm *~は間にスペースがないか緊張した//sshでログインしているサーバをshutdown -P nowしてからシャットダウンはGUIでしてる

                                                                          その他
                                                                          mini_big_foo
                                                                          ~っていうディレクトリがでてきた所おもしろ

                                                                            その他
                                                                            electrolite
                                                                            昔、rootのホームディレクトリが/だった時代に、rm -rf ~をやったことがありましてですね。

                                                                              その他
                                                                              pwatermark
                                                                              rmに-rfをつけるなおじさん「rmに-rfをつけるな」 そもそも recursiveかつforceで消さねばならんもんなんて、そうそうないはずだろが

                                                                                その他
                                                                                mohri
                                                                                ls -Fしたときに表示される"a.out*"の"*"までファイル名だと思い込んで"rm foo*"したはなしおもいだした

                                                                                  その他
                                                                                  delphinus35
                                                                                  delphinus35Timemachine云々といったブコメが散見されるが、社用PCでTimemachine使えるかはポリシーに依るのでなー/自分は、特殊文字を含むファイルはFinderで削除するようにしている。

                                                                                    2023/12/13リンク

                                                                                    その他
                                                                                    nekoline
                                                                                    Trash-cli

                                                                                      その他

                                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                      リンクを埋め込む

                                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                      プレビュー
                                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                      • バナー広告なし
                                                                                      • ミュート機能あり
                                                                                      • ダークモード搭載
                                                                                      アプリをダウンロード

                                                                                      関連記事

                                                                                        usersに達しました!

                                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「会社PCでrm -rf ~...」が注目されています。

                                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                                        ツイートする

                                                                                        会社PCでrm -rf ~した話 / rm_rf_choron

                                                                                        TechTalk #89TechTalk #89

                                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                                        • techtech05212024/06/22techtech0521
                                                                                        • s-takaya10272024/02/12s-takaya1027
                                                                                        • mgl2023/12/20mgl
                                                                                        • sanko04082023/12/16sanko0408
                                                                                        • nukosan5552023/12/16nukosan555
                                                                                        • Nyoho2023/12/15Nyoho
                                                                                        • lugecy2023/12/14lugecy
                                                                                        • yamamototarou465422023/12/14yamamototarou46542
                                                                                        • TheTrueMirror2023/12/14TheTrueMirror
                                                                                        • e13062082023/12/14e1306208
                                                                                        • mtr80802023/12/14mtr8080
                                                                                        • ys00002023/12/14ys0000
                                                                                        • diet552023/12/14diet55
                                                                                        • m_yanagisawa2023/12/14m_yanagisawa
                                                                                        • cnln2023/12/14cnln
                                                                                        • klaftwerk2023/12/14klaftwerk
                                                                                        • hnagoya2023/12/13hnagoya
                                                                                        • petitbang2023/12/13petitbang
                                                                                        すべてのユーザーの
                                                                                        詳細を表示します

                                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                        同じサイトの新着

                                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事

                                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                                        いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                        新着記事 - テクノロジー

                                                                                        新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                                        はてなブックマーク

                                                                                        公式Twitter

                                                                                        はてなのサービス

                                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                        設定を変更しましたx

                                                                                        [8]ページ先頭

                                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp