エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
クソアプリアドベントカレンダー2023 15日目担当の @nabettuです。 クソアプリアドベントカレンダーも今...クソアプリアドベントカレンダー2023 15日目担当の @nabettuです。 クソアプリアドベントカレンダーも今年でなんと9年目! 先日は初めてのオフラインイベントである クソアプリハッカソン を開催しました。 そのハッカソンで開発してきたクソアプリを、みなさんにお披露目したいと思います。 成果物 表題の通り「人のツイートの続きをAIが書いてくれるChrome拡張」を作ってきました。 このChrome拡張を入れると、ツイートのテキストの最後に「続きを書かせる」ボタンが表示され、それを押して少し待つと、、、自動で続きのテキストを続きを追加します。 サンプルとしてGoogleMapでぼったくりって検索すると怨嗟のクチコミが多数発見できるな。 とりあえず歌舞伎町でキャッチに付いていくとろくなことにならないってことと、韓国語でぼったくりは바가지と書くという知見を得た。 というテキストだったのが