Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 【差別】津田正太郎氏、「翔んで埼玉のノリで作ったさすが九州という映画をみてみたい」
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

88usersがブックマークコメント56

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        【差別】津田正太郎氏、「翔んで埼玉のノリで作ったさすが九州という映画をみてみたい」

        88 usersposfie.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント56

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            yujimi-daifuku-2222
            笑いの矢印の方向が逆なんよ。/「翔んで埼玉」は自虐なの。原作者が自分も含めてdisってんの。「さす九」は違うでしょ。他地域と比較して差別の実態がない可能性が高いのに、存在しない差別を外から笑おうとしている

              その他
              frothmouth
              「差別は楽しいという一例。リプライもとても楽しそう。」

                その他
                kaloranka
                どうして自分というネタの宝庫があるのに他にネタを探そうとするのか。「さす俺」って映画を作ればいいじゃない

                  その他
                  rci
                  埼玉や大阪や京都への悪口には反応しないのに、さす九映画化で怒り出す人たちがでてくること自体が、つまりネタではすまない、深刻な実態があることを示しているんだと思うよ?

                    その他
                    cinq_na
                    さす九を差別差別と喚く人達とは、なんか差別という言葉の定義が違う気がして、永遠に解り合えないんだろうなぁと思う。

                      その他
                      Goldenduck
                      翔んで埼玉は埼玉県民らしい無関心さと別に埼玉でいいじゃんくらいのゆるい愛着がセットになってるからこそ成立する。ただのディスりに見えるなら目が腐ってる

                        その他
                        cha16
                        翔んで埼玉は埼玉県かディスられていることを笑う話だけれど「さす九」を映画化したらただただ地獄のような女性差別映画になるだけで誰も楽しくないよね。

                        その他
                        petronius7
                        魔夜峰央は当時、埼玉在住だったから翔んで埼玉は自虐として許される(横浜引越し後は中断)けど、この人大阪出身で関東在住とか全くの部外者じゃん、九州人を馬鹿にしてるだけです。

                          その他
                          omukun9zzz
                          何故リベラルとか左翼とかフェミニストとか、ヒューマニストを自称する人間程、カジュアル・ナチュラルにヘイトスピーチをするのか。思想が原因の様に思える。最早カルト思想そのものに成り果てた感。

                          その他
                          GamingSoboroDon
                          さす九という言葉は差別である一方で、ハッシュタグ #さす九 で検索すると映画一本取れそうなくらい女性が虐げられている告発が集まっているのも事実

                            その他
                            asakura-suguru-64214002
                            「ネットはなぜいつも揉めているのか (ちくまプリマー新書)」の著者の人か……/こうして揉め事を作り、実証しているのか!?(さすがに違うか)/本人の意図は別にして、ディスコミュニケーションが生じている。

                            その他
                            tigercaffe
                            翔んで埼玉を大笑いする都民でも、親戚親類縁者に埼玉県民がいるので、心のどこかでそぞろな気分になるんだ。さすが九州だと地理的な遠さでそぞろな気分がなくなるのが結構致命的な違いになりそう。

                              その他
                              hakaiya
                              女性差別も九州差別も無くすべき。なのにリベラル左派のアカウントたちが平然と九州差別をしている。差別は面白いコンテンツなのだ。

                                その他
                                hatebu_admin
                                悪口言われて怒ったら図星だムーブ、正に小学生のいじめ構図でわーくにの初等教育の優秀さは凄いやね

                                  その他
                                  haniwa75
                                  いうて埼玉弄りは首都圏出身者同士の甘咬みだからね

                                    その他
                                    yamadadadada2
                                    九州出身で関東に来てる女性は地元の閉塞感が嫌でこっちに出てきたので自律心とか行動力がすげーなと思う(サンプル3人ぐらいだけど)。実際地元の人はどう思っているんだろう

                                      その他
                                      kudoku
                                      アパルトヘイトを面白おかしく描いても誰も笑わないだろ

                                        その他
                                        hobbling
                                        私は地方ディスもの好きなので見たい、全ての地方は平等にディスられるべき/魔夜峰央は新潟出身だぞ、一時期埼玉に住んでただけでその後すぐ神奈川に引っ越した

                                          その他
                                          otihateten3510
                                          わかる、ちょっと見たい、なおたぶん見ない

                                            その他
                                            red_banana
                                            「自分を褒めるために他人を貶める」って言葉知ってる?自分に誇れるものがないからといって他人を貶めることは、自分の価値をさらに下げる結果になってしまいます。可哀想だね

                                              その他
                                              kkkirikkk
                                              埼玉はいいがこれはダメは理解不能、両方ダメだろ。自虐なら良いって言うなら九州人が作ったらセーフなのかよ

                                                その他
                                                differential
                                                翔んで埼玉もサブスクで見てみたけど面白いと思わなかったんだよなぁ/渡る世間は鬼ばかりの再放送とか見れば十分堪能できそう。あれは東京の話だけど笑

                                                  その他
                                                  centersky
                                                  翔んで埼玉は自虐ネタだけど、さす九は自虐ネタに見せかけたミサンドリーだからな。笑いには向いてない

                                                    その他
                                                    i_ko10mi
                                                    翔んで埼玉が差別に対するカウンターだって前提が共有されてないのがよくわかったし、世界的に見たらさす日なのに、内部でさす九とか言って自分達を肯定してる場合じゃないだろと思って呆れてる。

                                                      その他
                                                      nekomottin
                                                      翔んで埼玉が面白いのはdisりに根拠がないことが作り手も観客もわかってるからでしょ さす九は実際台所飯食わされた女の人とかが声上げてるんだから、それを笑うのはいじめで泣いてる人を笑うのと同じ

                                                        その他
                                                        futbasshi
                                                        あの映画(漫画ではなく)は差別否定の内容のために差別ネタをバカバカしい、愚かしいこととして描いてるのに「差別肯定映画」とみる人もいて厄介

                                                          その他
                                                          lsor
                                                          id:cinq_na 地域を揶揄する言葉を差別じゃないという人がまともな人と解りあえるわけでしょ>「さす九を差別差別と喚く人達とは…永遠に解り合えないんだろうなぁと思う」

                                                            その他
                                                            toraba
                                                            「翔んで埼玉のノリでこれだから在日部落・やっぱり同和地区という映画をを作ってはどうかというネトウヨの書き込みをみて、正直、ちょっとみてみたいと思ってしまった」因習村遊び。https://courrier.jp/news/archives/286354/

                                                              その他
                                                              minoton
                                                              自分も埼玉県在住だけど、翔んで埼玉は地元の動員数がトップで、無関心というよりけっこう受けてた 参考:https://omiya.keizai.biz/headline/1207/

                                                              その他
                                                              AKIMOTO
                                                              最初のツイートしか読んでないが、「翔んで埼玉」も100%大丈夫とは言えないよね、的な主張ではなく?

                                                                その他
                                                                umarukun
                                                                翔んで埼玉は埼玉県民が描いたから許されるんなら、さす九も九州民が作ったら許されるんよな?結局、良い差別と悪い差別の線引きを勝手に引いてるだけ。翔んで埼玉は差別的な表現があるけど楽しんでるだけの話じゃん

                                                                  その他
                                                                  limit90
                                                                  “今も苦しんで、九州から逃げ出そうとしている女性がいる”「他地域と比較して差別の実態がない可能性が高い」結局九州に差別はあるの?ないの?

                                                                    その他
                                                                    higutti3
                                                                    "さす九を差別差別と喚く人達" さすがブクマカ

                                                                      その他
                                                                      sslazio0824
                                                                      確かにマッドマックス怒りのデスロード的なノリで九州の女性が男性に対して反乱する映画を作ったら面白そうだな、と思ってしまった。あの映画については埼玉がバカにされてるのとを苦々しく思ってる人もいそうだが。

                                                                        その他
                                                                        tikuwa_ore
                                                                        「翔んで埼玉」は埼玉出身の作者による自虐ネタだが、劇中で描かれてる悪役は「埼玉県を愚弄している人たち」なんだけど、原作を読みもしてないし映画も見てないから気付いてないんだろうね。

                                                                        その他
                                                                        kunta201020
                                                                        ポスト主もそうだしここで肯定的なコメントしてるのもそうだけど、前提として九州は他地域に比べて男尊女卑が酷いということが明確な事実であるとして話が展開されてる。前提自体が違うことを指摘しても理解されない

                                                                          その他
                                                                          sumika_09
                                                                          遍在してる問題を殊更に取り上げてその地方特有の問題だと言い張るのが地方差別でなければ何が差別か

                                                                            その他
                                                                            greenbuddha138
                                                                            差別してないものだけが差別を批判しろなんて無理な話

                                                                              その他
                                                                              a446
                                                                              自虐だからいいって言ってる勢は映画の翔んで埼玉2でイジられた滋賀を筆頭とした近畿勢のことはどう思ってるだろ。私は滋賀出身だからイジられて単純に嬉しかったよ。

                                                                                その他
                                                                                GamingSoboroDon
                                                                                GamingSoboroDonさす九という言葉は差別である一方で、ハッシュタグ #さす九 で検索すると映画一本取れそうなくらい女性が虐げられている告発が集まっているのも事実

                                                                                  2025/03/16リンク

                                                                                  その他

                                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                  リンクを埋め込む

                                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                  プレビュー
                                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                  • バナー広告なし
                                                                                  • ミュート機能あり
                                                                                  • ダークモード搭載
                                                                                  アプリをダウンロード

                                                                                  関連記事

                                                                                    usersに達しました!

                                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「【差別】津田正太...」が注目されています。

                                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                                    ツイートする

                                                                                    【差別】津田正太郎氏、「翔んで埼玉のノリで作ったさすが九州という映画をみてみたい」

                                                                                    Shotaro TSUDA @brighthelmer 社会学は大好きな学問ですが、社会学者ではありません(正規のトレーニン...Shotaro TSUDA @brighthelmer 社会学は大好きな学問ですが、社会学者ではありません(正規のトレーニングを受けてないので)。何の研究者かと言われると困るのですが、いまはプロパガンダの研究をしています。 researchmap.jp/read0147163 bsky.app/profile/bright… Shotaro TSUDA @brighthelmer たいへん不謹慎だし、九州出身の人には申し訳ないのだが、『翔んで埼玉』のノリで『さすが九州』という映画を作ってはどうかという書き込みをみて、正直、ちょっとみてみたいと思ってしまった。 2025-03-13 12:10:07

                                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                                    • asakura-suguru-642140022025/03/24asakura-suguru-64214002
                                                                                    • gun_kata2025/03/19gun_kata
                                                                                    • kaionji2025/03/19kaionji
                                                                                    • tigercaffe2025/03/19tigercaffe
                                                                                    • hakaiya2025/03/18hakaiya
                                                                                    • osakana1102025/03/17osakana110
                                                                                    • hatebu_admin2025/03/17hatebu_admin
                                                                                    • roanapua2025/03/17roanapua
                                                                                    • haniwa752025/03/17haniwa75
                                                                                    • Tomosugi2025/03/17Tomosugi
                                                                                    • yamadadadada22025/03/17yamadadadada2
                                                                                    • kudoku2025/03/17kudoku
                                                                                    • hobbling2025/03/17hobbling
                                                                                    • otihateten35102025/03/17otihateten3510
                                                                                    • red_banana2025/03/17red_banana
                                                                                    • kkkirikkk2025/03/16kkkirikkk
                                                                                    • differential2025/03/16differential
                                                                                    • centersky2025/03/16centersky
                                                                                    すべてのユーザーの
                                                                                    詳細を表示します

                                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                    同じサイトの新着

                                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事

                                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事 - エンタメ

                                                                                    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                    新着記事 - エンタメ

                                                                                    新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                                    はてなブックマーク

                                                                                    公式Twitter

                                                                                    はてなのサービス

                                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                    設定を変更しましたx

                                                                                    [8]ページ先頭

                                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp