Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 ISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

108usersがブックマークコメント31

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        【山田祥平のRe:config.sys】 ISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント31

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            k-takahashi
            MVNOに閉じた話ではない。昨年3大キャリアのパケット改竄が問題になったけど、それも同じ枠に入るはず

            その他
            b-wind
            記事中には言及は無いけど、所謂「通信の秘密」の扱いに関する内容って事かな。

              その他
              kenzy_n
              画像の圧縮、セグメント広告配信、

              その他
              tmatsuu
              いやぁLINEって暗号化されてるはずだし、DPIで7層まで見るかねぇ。単純に音声だけ通信先が異なるとかでIPレベルで判別できるんじゃないのかしら。

                その他
                ya--mada
                えー?そうか?OCNの輻輳というのも、どこでどういう状況が発生したら輻輳なのかとか。

                  その他
                  syuu1228
                  【山田祥平のRe:config.sys】ISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと - PC Watch@pc_watchさんから

                    その他
                    timetrain
                    かなり危険なところまで解析してるよなあ……。

                    その他
                    yife
                    インターネット中立性の話

                      その他
                      netafull
                      “今回の同社のサービスは「便利」を通りこして「無料」なのだから歓迎感は強そうだが、やはり手放しに喜んでいてはいけないと思う。”

                        その他
                        teppeis
                        特定アプリの通信料無料を実現するためにMVNO事業者がパケット見てるっていう話

                        その他
                        deztecjp
                        一律にどうこうというなら不同意。こういう選択肢はあっていい。逆にこの選択肢しかなくなるのを危惧するならわかる。「説明が足りない。真っ当に同意を取っているといえるのか」系の指摘なら、それもわかる。

                          その他
                          tanakh
                          「通信の最適化」の時に尽されているはずの議論だった(´・_・`)

                            その他
                            yusukem
                            ネットワーク中立性も時代に応じて変わってくるのか

                              その他
                              sisya
                              中身を見られるのは気持ち悪いとは思うが、無料サービスをやろうとやるまいと「見られる状態」であることは確かで、有料だろうと見ている可能性も捨てられない。むしろアプリ側が内容だけ暗号化するなどして欲しい。

                                その他
                                ooo_root123
                                ISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと (via@Pocket) 監視されるといえばそうなのかもしれない。金盾の中でインターネットを利用していた者としては軽視してしまうな。今後の展開を見据えていこう。

                                  その他
                                  me-tro
                                  ひさびさに読み応えのある内容だった。 段々内容がエスカレートしていくのが常で、そうなる前から警戒する必要があると。 盗聴(のような状況が)が当たり前の雰囲気になるのは避けたいね。

                                    その他
                                    nkawai
                                    タイトルから想像したのより、ずっと良い内容だった。ISPが何をしているのか、何をして良いのか、考えさせられるね。

                                      その他
                                      rgfx
                                      「ネットワーク中立性」が絡んできそうな話。

                                        その他
                                        ume-y
                                        “通過するパケットのデータを調べることを、ディープ・パケット・インスペクションの頭文字をとってDPIと呼ぶが、同社ではこの手法でパケット課金の有無を決めているという”

                                        その他
                                        ysync
                                        ああそうか、細かい中身に対応するということは宛先だけじゃなく中身を見てるということなのか。

                                          その他
                                          kotaponx
                                          Apple,Google,Amazonあたりの巨大サブスクリプション・ユーザを持つ企業がMVNOにユーザ特典をつけて乗り込んできたら……ってのも規制緩和次第ではそう遠くないと思うんだよね。そうなると土管のMNOに勝ち目ない。

                                            その他
                                            Knoa
                                            個人的には個人情報をめいっぱい活用して自分に対する広告が最適化されるのはいっこうにかまわない、むしろ歓迎だわ。

                                              その他
                                              John_Kawanishi
                                              pic.twitter.com/omw6iWzBOb

                                              その他
                                              tackman
                                              サービスの上下が癒着してしまったガラケーを彷彿とする流れだ…まーた同じ過ちを繰り返すのか

                                                その他
                                                chronyo
                                                特定の通信を選択して非課金にできるということは、言い換えれば、いつでも特定の通信、それも利用アプリやその中で通信される内容に応じてさえも選択的に無効化できるということだ。

                                                その他
                                                digitalglm
                                                【山田祥平のRe:config.sys】ISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと - PC Watch: 山田祥平のRe:config.sys ISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと (2016/3/11…

                                                  その他
                                                  maraigue
                                                  "一般的なDPIが第3層程度までの検査をするのに対して、LINEサービスのテキストと画像、スタンプのみを課金から除外といったことをしようと思うと、7層までそっくり調べる必要があるかもしれない"

                                                  その他
                                                  deep_one
                                                  わりとぎりぎりだと思う。関係省庁に事前の質問は出していると思うので回答は「ぎりぎりセーフ」だったのだと思うが。

                                                    その他
                                                    k-takahashi
                                                    k-takahashiMVNOに閉じた話ではない。昨年3大キャリアのパケット改竄が問題になったけど、それも同じ枠に入るはず

                                                    2016/03/11リンク

                                                    その他
                                                    akulog
                                                    まったく魅力を感じない

                                                      その他
                                                      u4k
                                                      Freetel...

                                                      その他
                                                      b-wind
                                                      b-wind記事中には言及は無いけど、所謂「通信の秘密」の扱いに関する内容って事かな。

                                                        2016/03/11リンク

                                                        その他
                                                        kenzy_n
                                                        kenzy_n画像の圧縮、セグメント広告配信、

                                                        2016/03/11リンク

                                                        その他

                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                        リンクを埋め込む

                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                        プレビュー
                                                        アプリのスクリーンショット
                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                        • バナー広告なし
                                                        • ミュート機能あり
                                                        • ダークモード搭載
                                                        アプリをダウンロード

                                                        関連記事

                                                          usersに達しました!

                                                          さんが1番目にブックマークした記事「【山田祥平のRe:co...」が注目されています。

                                                          気持ちをシェアしよう

                                                          ツイートする

                                                          【山田祥平のRe:config.sys】 ISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと

                                                          ブックマークしたユーザー

                                                          • sterope2016/05/08sterope
                                                          • assertivedocument2016/05/06assertivedocument
                                                          • tmatsuu2016/03/27tmatsuu
                                                          • sonota882016/03/25sonota88
                                                          • pukuman2016/03/25pukuman
                                                          • ugumi2016/03/24ugumi
                                                          • ya--mada2016/03/24ya--mada
                                                          • syuu12282016/03/24syuu1228
                                                          • ltzz2016/03/18ltzz
                                                          • timetrain2016/03/14timetrain
                                                          • shadow-toon2016/03/14shadow-toon
                                                          • yogasa2016/03/14yogasa
                                                          • yife2016/03/13yife
                                                          • netafull2016/03/13netafull
                                                          • nishitki2016/03/13nishitki
                                                          • wushi2016/03/13wushi
                                                          • raimon492016/03/13raimon49
                                                          • yauaa2016/03/12yauaa
                                                          すべてのユーザーの
                                                          詳細を表示します

                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                          同じサイトの新着

                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                          いま人気の記事

                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                          いま人気の記事 - テクノロジー

                                                          いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                          新着記事 - テクノロジー

                                                          新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                          企業メディアをもっと読む

                                                          はてなブックマーク

                                                          公式Twitter

                                                          はてなのサービス

                                                          • App Storeからダウンロード
                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                          設定を変更しましたx

                                                          [8]ページ先頭

                                                          ©2009-2025 Movatter.jp