Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • “最後のはてな村民”――ネット民俗学的な資料か、葬送すべきゾンビか - シロクマの屑籠
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

220usersがブックマークコメント91

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        “最後のはてな村民”――ネット民俗学的な資料か、葬送すべきゾンビか - シロクマの屑籠

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント91

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            guldeen
            完全に乗り遅れたw▼自分もはてな使ってなかったら、おそらくありむーだの"ハックルさん"だのを知らなかったとオモ。そういう意味では、『ローディスト/アウシタン』あたりの漠然とした所属意識の場ではあ/るORった。

            その他
            kangiren
            ローディストやアウシタンと同類だなと思う。

            その他
            T_Tachibana
            村人は幾ばくか残っているけど、同じ場所に振興住宅地が出来つつある…のかな?

            その他
            mhk
            ハックルさんは都会で成り上がりましたが故郷に二度と戻りませんでした 村は廃村となりました めでたしめでたし

              その他
              FUKAMACHI
              あの当時、絶対にはてなの内輪感だけは出してはならないと自分に課していたように思える。フジテレビの社員じゃあるまいしと。

              その他
              WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
              何がムカつくってαの糞ガキ共ははてな村の一大派閥である俺らハロヲタをスルーしてる点なんだよ「先輩も一緒にやってみませんか」と一言あってもいいと思うんだけど目上に対する敬いの気持ちとか持ってないのかね?

              その他
              TM2501
              どれだけ殺伐としていたか知らんが、最近のはてな(とりわけ俺がひっとしてからのはてな)は村の崩壊なんぞ微塵も感じないわ~。いつもの面々が元気にブクマとディスりを繰り返してるようにしか見えない。

                その他
                umeten
                せっかくだから俺は一階の方もブクマするぜ!>「『はてな村』ではそこそこの力を持っている」と君が言ったから、  http://d.hatena.ne.jp/umeten/20110121/p1 【キーワード作ったんで、みんな「記帳」してね!!!】

                その他
                shimomurayoshiko
                かつての村民を追ってドキュメンタリーを作りたい。

                その他
                frivolousman
                『「はてな村」ではそこそこの力を持っている』/2chニコ動なら辞書登録されるほどの名言。AAもできる。/なんか幸せな気分になってきた。はてなっていいな。

                  その他
                  TM2501
                  TM2501どれだけ殺伐としていたか知らんが、最近のはてな(とりわけ俺がひっとしてからのはてな)は村の崩壊なんぞ微塵も感じないわ~。いつもの面々が元気にブクマとディスりを繰り返してるようにしか見えない。

                    2012/09/09リンク

                    その他
                    idejunp
                    [][はてな]

                    その他
                    guldeen
                    guldeen完全に乗り遅れたw▼自分もはてな使ってなかったら、おそらくありむーだの"ハックルさん"だのを知らなかったとオモ。そういう意味では、『ローディスト/アウシタン』あたりの漠然とした所属意識の場ではあ/るORった。

                    2011/12/08リンク

                    その他
                    ortica
                    [h:keyword:はてな村民]

                    その他
                    frog78
                    いいね、ブクマが久々にはてな村クネクネ集会っぽくなってる。嫌いじゃない。

                    その他
                    mhk
                    mhkハックルさんは都会で成り上がりましたが故郷に二度と戻りませんでした 村は廃村となりました めでたしめでたし

                      2011/01/23リンク

                      その他
                      FUKAMACHI
                      FUKAMACHIあの当時、絶対にはてなの内輪感だけは出してはならないと自分に課していたように思える。フジテレビの社員じゃあるまいしと。

                      2011/01/23リンク

                      その他
                      SasakiTakahiro
                       “はてな村”は、廃村になったのである。

                        その他
                        maru-herzen
                        色々あるけど、twitter・・かな・・・twitterも、そろそろ・・・

                        その他
                        lepton9
                        お前らきゃっふきゃっふし過ぎだぞ

                        その他
                        EurekaEureka
                        「あなたたちの中でdisったことのない者が、まず、この者に石を投げなさい」

                        その他
                        solidstatesociety
                        はてな村の生き残りに会いにいく映画が「TRON」です。

                          その他
                          redcane2
                          新参なのでよくわかんないです><

                            その他
                            kangiren
                            kangirenローディストやアウシタンと同類だなと思う。

                            2011/01/22リンク

                            その他
                            zorio
                            そうか、もう廃村だったのか。

                              その他
                              ku__ra__ge
                              ululun, the Last Hatena villager/最後のはてな村民、うるるん (2)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― モヒカン族 シャーマン

                                その他
                                RM233
                                これこれ!この感じww

                                  その他
                                  sky-graph
                                  村民一斉点呼の会場はここですか/モヒカン族に続き・・・

                                  その他
                                  bhikkhu
                                  涙出そう

                                  その他
                                  Stealth02
                                  ブコメ含めケマらしい。

                                    その他
                                    d-ff
                                    記事中に読むのは「はしごたん」以来、界隈紳士録の掲載基準すらわからぬ。いったい村のどこに、自分はどの獣道を歩いていたのかと驚く。

                                      その他
                                      atawi
                                      このブクマ、まるで先生の大好きなサマーウォーズみたいな光景だなと思った。はてなでワッショイ

                                      その他
                                      amamako
                                      「朽ちていく世界(or村)の中でひとり残る自分」みたいなまさしくはてな村民が大好きなシチュじゃん。ONEとかCROSS†CHANNELとか。/「はてな村はあるよ。ここ(↓)にあるよ。」とか言ってみる。

                                      その他
                                      doroyamada
                                      村というよりもLoud Minorityだったんじゃないのかな。多くのユーザーは村と呼ばれるものの存在さえも知らずにダイアリーを使っていたはず。

                                        その他
                                        umeten
                                        umetenせっかくだから俺は一階の方もブクマするぜ!>「『はてな村』ではそこそこの力を持っている」と君が言ったから、  http://d.hatena.ne.jp/umeten/20110121/p1 【キーワード作ったんで、みんな「記帳」してね!!!】

                                        2011/01/21リンク

                                        その他
                                        nanashino
                                        本当に消滅したのならこのような記事が書かれるわけも無いような気も

                                        その他
                                        minek
                                        はてな村なんてあったねぇ。村の衰亡の原因ですが、twitterによるはてなオワコン化は決定打ではあったけど、その萌芽は増田なんじゃないかと思う

                                        その他
                                        T_Tachibana
                                        T_Tachibana村人は幾ばくか残っているけど、同じ場所に振興住宅地が出来つつある…のかな?

                                        2011/01/21リンク

                                        その他
                                        yuichi0613
                                        笑った”1.2.3.の条件が揃った人は、今後は出てこないのではないか。”

                                        その他
                                        denken
                                        久々にワロタ。こういうやりとりが頻繁にあったのが昔のはてななんだよな。新参は2ちゃんねるまとめばかりブクマしているから困る。

                                        その他

                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                        リンクを埋め込む

                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                        プレビュー
                                        アプリのスクリーンショット
                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                        • バナー広告なし
                                        • ミュート機能あり
                                        • ダークモード搭載
                                        アプリをダウンロード

                                        関連記事

                                          usersに達しました!

                                          さんが1番目にブックマークした記事「“最後のはてな村民...」が注目されています。

                                          気持ちをシェアしよう

                                          ツイートする

                                          “最後のはてな村民”――ネット民俗学的な資料か、葬送すべきゾンビか - シロクマの屑籠

                                          あなたは、人とどう繋がりたいのかを決める権利がある 昔、はてなダイアリー界隈が“はてな村”と呼ばれて...あなたは、人とどう繋がりたいのかを決める権利がある 昔、はてなダイアリー界隈が“はてな村”と呼ばれていた時代を思い出した。 (株)はてなが提供する「キーワードで繋がる面白ブログ」こと“はてなダイアリー”が、それなりにタイムリーだった時代が実際にあったと思う。もうだいぶ前、2005年〜2007年ぐらいのことだ。ネームバリューのある知識人が読み応えのある文章を書いていた頃や、余所のネットサービスに比べてコミュニティ性の高いブロゴスフィア*1を形成していた頃を、今でも思い出せる人はいるだろう。 しかしその後の“はてな村”は、内輪ウケや揉め事がやたら目立つ、肥大化した自意識の陳列棚のような様相を呈していき、はてなダイアリーのシェア率も低迷していった。ITメディアのインタビュー上で、梅田望夫さんが「日のインターネットは残念」と表明したのは2009年のことだが、少なくとも“はてな村”というコミュニテ

                                          ブックマークしたユーザー

                                          • techtech05212023/10/19techtech0521
                                          • TM25012012/09/09TM2501
                                          • Jizamurai2012/08/03Jizamurai
                                          • idejunp2012/03/31idejunp
                                          • watanabe77392012/02/27watanabe7739
                                          • a6u2012/02/02a6u
                                          • marief81072011/12/08marief8107
                                          • guldeen2011/12/08guldeen
                                          • ortica2011/11/30ortica
                                          • gohshi2011/03/30gohshi
                                          • muamqm2011/03/06muamqm
                                          • heatman2011/02/16heatman
                                          • tohima2011/01/27tohima
                                          • frog782011/01/25frog78
                                          • tacchini2011/01/24tacchini
                                          • tartvf2011/01/23tartvf
                                          • odd9912011/01/23odd991
                                          • sarabanda2011/01/23sarabanda
                                          すべてのユーザーの
                                          詳細を表示します

                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                          同じサイトの新着

                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                          いま人気の記事

                                          いま人気の記事をもっと読む

                                          いま人気の記事 - 暮らし

                                          いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                          新着記事 - 暮らし

                                          新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                          同時期にブックマークされた記事

                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                          企業メディアをもっと読む

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp