Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

886usersがブックマークコメント310

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk

        886 usersnwknews.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント310

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            atomik
            冒頭「梨泰院=渋谷じゃなくて谷中。実際はこんな街!」っていって出てきた写真が、まんまスペイン坂で笑ってしまった。まあ言いたいことはわかるけど、渋谷も大事故の可能性はずっとはらんでる

              その他
              takanq
              渋谷も道玄坂あるし、センター街、文化村通り、井の頭通り間の細い路地とか密集すると危ないので街のつくりは大差ないのでは?

                その他
                yas-mal
                興味深い。「半地下の家族」で見た描写に納得感が出てきた。/東京(&日本の多くの都市)が、空襲の焼け野原から計画的に再開発された、ある意味で特殊な街なのも忘れてはいけないと思う。

                  その他
                  mahal
                  谷根千というよりは下北沢かな。/根本的な解決としては再開発で路幅を取り直すしかないけど、それやっちゃうと「人気を得た根拠となる街並の景色」が氏ぬんだよなという、それこそシモキタの類題というか…。

                  その他
                  nomitori
                  “時代によって「韓国の最新の若者の繁華街」は変わるんだ ” これは台北でもちょっと感じたな。移動の便がいいと、若者はその時に旬なエリアに如実に動くのよね。旅行者が数年ぶりにいくと活気がなくなってて驚く

                    その他
                    el-condor
                    韓国首都圏の人口密度が高いのと明洞が日本のオフィス街と似ている(約20年前の当方個人の感想)のは本当だが韓国にはKORAILという国鉄を公社化したJRみたいなのもあるしもっと信頼できる情報源を漁ったほうがよさそう

                    その他
                    n-styles
                    法律で最低の道路幅が決まってるのに、ホテルが「屋根がないから建物じゃないもん」と言い張って、階段と通路(一枚目の写真右の赤い壁)を道路部分に違法建築したせいで、坂道の下端が部分的に狭隘になってる。

                      その他
                      urouro_again
                      おもしろい。関係ないけど、関西から東京行くと、すべての私鉄が結局はJRにつながってることにしみじみする。街のあり方には歴史がある。

                        その他
                        nmcli
                        水ダウで豊島園にクロちゃん収監したときに想定外の混雑があったと思うが、あれを渋谷でやったらヤバかっただろうなと思う。渋谷のスペイン坂周辺とかエイジア周辺とか、梨泰院の事故現場に近いものを感じる。

                        その他
                        paulownia
                        日本は適度に分散されてるが故にこういう事故も起こりにくいが、同じ理由でデモが少ないという視点が面白い、デモを軽視する文化は日本人の性質に帰されることが多いけど物理的な理由もあるのかもね

                        その他
                        chintaro3
                        「人気店ができて、それが呼び水になると全員一斉にそこに一極集中」「不動産業者が賃料を釣り上げる、大財閥がバックにいる全国チェーン店だらけになり、個性派の店は家賃が高くなって退店を余儀なくされる」

                        その他
                        tohokuaiki
                        一言でまとめると「鉄道の輸送力パないっす」ってことね。そりゃ植民地には真っ先に鉄道作るよね。

                          その他
                          daruyanagi
                          繁華街が動くのはおもろいな ( ˘ω˘ )

                            その他
                            zaidf
                            例外なくそうだと言い切れるならいいけど、そうじゃないならこういうのは「フラグを立てる」ことになりかねんから控えた方がいい。

                              その他
                              nishi1231chang
                              渋谷も一部細い道あるけど、車道含めたら全体的には道広いしなあ。スペイン坂も駅から少し離れてるし、同じとはいえない。

                                その他
                                gamecome
                                谷中クラス

                                  その他
                                  a96neko
                                  見てる

                                    その他
                                    higutti3
                                    行ったことなくてもストリートビューで見りゃ大体わかるわな。確かに狭いし坂道が多い。人が集まっていいような場所じゃねぇw

                                      その他
                                      junjuns7
                                      “東北本線の始発駅は池袋どまりだった ” それは上野

                                        その他
                                        ch1248
                                        一般的な都市論と各都市の分析は的を得てるように感じた。名古屋、仙台の分析は同感だし、東京でのデモの話も納得感が強い。

                                        その他
                                        KenKens
                                        興味深いけど、 事故の説明にはなってなくないか?

                                          その他
                                          kagoyax
                                          スペイン坂と似てるって言われてるけど外観だけで立地が全然違うでしょ。スペイン坂は駅からあんなに近くないしハロウィンで渋谷来て大勢がスペイン坂に集中するわけない

                                            その他
                                            for-my-internet-demo
                                            おもしろいな

                                              その他
                                              sushisashimisushisashimi
                                              までも渋谷の雑踏具合も異常よね。

                                              その他
                                              SasakiTakahiro
                                              そもそも大前提としてソウルは「盆地」。

                                                その他
                                                zambia
                                                人が集まりだすと、すぐ警察誘導が始まり、それに従うのは日本だけど、昔の昭和時代そんな事故は日常茶飯事だったよ。国鉄ストなんて時は駅階段が同じ状況。

                                                  その他
                                                  osashimi_343
                                                  ソウルの街についてわかるまとめ。日本との比較もいい

                                                    その他
                                                    tyoro1210
                                                    ただ韓国に詳しいだけの人じゃなくて、めっちゃ的確に日本の土地にあてはめて解説した上で、そうなった成り立ちまで解説してくれるの、何者なんや

                                                    その他
                                                    imakita_corp
                                                    周辺に何本かある筋の1つにすぎないから街の構造の問題は幾つかある事故要因の中の一つになるかならんか程度のような気もする

                                                      その他
                                                      niaoz
                                                      昔なんでこんな北から近い所を首都にしたんだ?と思ったが、西以外は山で囲まれ、特に北部は分厚い山が連なり防衛に有利なのがポイントなのかな。東京の街というより鎌倉を連想する

                                                        その他
                                                        rikuzen_gun
                                                        [レ

                                                        その他
                                                        soylent_green
                                                        デモや集会の参加しやすさが都市の成り立ちと地理に起因しているという話がおもしろかった。ヨーロッパの諸都市だとどうなんだろう。

                                                          その他
                                                          arumaru
                                                          首都圏でも有数の街の真似をするにはいろいろと無理がありすぎたのかな

                                                            その他
                                                            tirol28
                                                            新宿は中山道じゃなくて甲州街道の宿場だよう

                                                              その他
                                                              numa56
                                                              大通りに逃げれる構造になっているのが日本って話なのに、渋谷も細い路地あるやんって見当違いな反論してて日本語読めない人って多いんですね。谷中は違くないとか話の本質じゃないし、やばすぎる。

                                                                その他
                                                                laranjeiras
                                                                「平成に入って埼京線や副都心線が乗り入れたことで渋谷が若者の街になった」というのは時系列無茶苦茶やろ。ちょっと他の信憑性も怪しくなってきた。

                                                                  その他
                                                                  keinear
                                                                  そら国会まで20分程度で行けるならデモも頻発するわと思った

                                                                    その他
                                                                    imash
                                                                    ソウルの人口密度は東京より全然高いのだな

                                                                      その他
                                                                      awaw121212
                                                                      街並みは綺麗だよね。でもイベントするなら導線はかなり気をつけないといけない感じだ。事故が起こった道は大通りにつながってる割に細すぎるので通行止めにしとくべきだった。

                                                                        その他
                                                                        doroyamada
                                                                        京都だと祗園さんから松尾さんまで6km。「2km圏」が直径か半径かわからんけど、半径としても面積半分以下。

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「梨泰院の大量死事...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk

                                                                            2022年11月02日08:00 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日の街と違うからだぞ Tweet ...2022年11月02日08:00 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日の街と違うからだぞ Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/01(火) 23:18:35.631 ID:nTa/cznj0韓国に何度も訪韓している俺だからわかる これは韓国だからこそ、ソウルだからこそ起きた悲劇であり 日では絶対にありえないことだ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/01(火) 23:21:34.185 ID:nTa/cznj0 まず日人は梨泰院を誤解している 梨泰院=渋谷イメージだろ 人気ドラマの舞台になる若者の繁華街、ハロウィン会場・・・そりゃ、理屈だけならそう誤解してもおかしくない だが現実の梨泰院はこんな感じの街 すっごい狭いだろ あの現場だけがおかしいんじゃない。路地の坂しかない、丘の上に無秩序に構

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • Tiantian2024/12/18Tiantian
                                                                            • beveltech2023/10/09beveltech
                                                                            • techtech05212023/08/29techtech0521
                                                                            • summerbabe07302023/04/05summerbabe0730
                                                                            • kikk00502023/03/24kikk0050
                                                                            • AkihiroNiwa2022/12/13AkihiroNiwa
                                                                            • ChillOut2022/11/24ChillOut
                                                                            • hiromichinomata2022/11/16hiromichinomata
                                                                            • yasu01262022/11/10yasu0126
                                                                            • babelap2022/11/09babelap
                                                                            • omoisan2022/11/09omoisan
                                                                            • chintaro32022/11/07chintaro3
                                                                            • fukakoh2022/11/06fukakoh
                                                                            • showgotch2022/11/06showgotch
                                                                            • pppu212022/11/05pppu21
                                                                            • tohokuaiki2022/11/05tohokuaiki
                                                                            • yuiseki2022/11/05yuiseki
                                                                            • o_tomomichi2022/11/04o_tomomichi
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            新着記事 - 世の中

                                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp