Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • Colabo記者会見と暇空らの反応(2023年10月16日、適宜追記中)|Masanobu Usami
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

111usersがブックマークコメント40

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        Colabo記者会見と暇空らの反応(2023年10月16日、適宜追記中)|Masanobu Usami

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント40

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            cinefuk
            ネット人格特有の弱点だ。"暇空が尋問されることを嫌がる理由がこれ。自分が場や文脈をコントロールできず矛盾・不整合が露わにされるし、口調、表情、身体動作など発言内容以外のサインも見られてしまうから。"

            その他
            TakamoriTarou
            身の危険は十分に認められると思うけど。その根拠は例えばこのノートも認められる一端になるのでは。思想的に対立する政治活動家に執拗に付け狙われているとか。

              その他
              sanagi_abc
              「身の危険」ねえ‥‥。実際に暇空側の人間にバス襲撃されても顔出しで戦い続けてる仁藤氏を見習えばいいんじゃないでしょーか。。

                その他
                allezvous
                ヤミ金相手の返還訴訟でこないだ初めてビデオリンク(民訴法204条)の尋問やったんだけどさ、別の建物から動画中継だし職員が建物内での出迎えとタクシー乗り場まで見送りをやってくれたよ。暇の人もやってもらったら

                  その他
                  usi4444
                  仁藤夢乃氏「尋問が1月23日に決まりました」・暇空茜様「本人尋問、僕は出ないことで決まりました」 どちらが嘘吐きか明らかになる訳だが、暇アノンは息してるか?

                  その他
                  preciar
                  予想通り、名誉毀損(勝てる可能性が極めて高い)に全ベットして、ものすごいレアな監査認容や都から公金止められた(規則厳格化で通らないから請求できない)事を湖塗して勝利宣言に持ってきたいのね。まあ姑息

                    その他
                    inatax
                    当事者同時がいがみ合ってる事件なんて死ぬほどあるだろうし、この程度で「身の危険」が認められちゃったら本人尋問という仕組みが成り立たないんじゃないの。まあ当人にはもっと大きなモノが見えてるんだろうけど

                      その他
                      worris
                      “「身の危険」という暇空の根拠なき妄言(...)暇空が尋問されることを嫌がる理由がこれ。自分が場や文脈をコントロールできず矛盾・不整合が露わにされるし、口調、表情、身体動作など発言内容以外のサインも”

                        その他
                        sin20xx
                        いやぁ、支援団体に対する開示請求のプロセスに関する問題があるとしても、特定団体に対する開示請求だけを例外的扱いすべきというのは流石に暴論かと。それこそ誰が行ったか、で判断するなど人間の選別につながる話

                          その他
                          rag_en
                          仁藤氏の事は“仁藤さん”で、暇氏の事は“暇空”。もう少し取りつくろうくらいすればいいのに。

                          その他
                          shinji
                          わからん。不正会計というか杜撰な会計も全部なかったことになってるのか。なんかいえばアレだし。もうわけかわからん。

                            その他
                            out5963
                            会計が結構ずさんって話と誹謗中傷の話が、メインだと思うけど、当事者以外の話が多くなっていて、意味わからん。

                              その他
                              quick_past
                              未だに暇に同調してる人間、逃げ道探ってる人間、裁判では負けたけど、こっちにだって暴れるための理由はあったと自己弁護始める人間、いろいろおるよねえ

                                その他
                                thongirl
                                遠くない未来にノイホイ菅野が襲撃するから身の危険はまあリアルでしょ。それより本人降臨でもその権威は落ちないと思うんだよな。信者は水原の現実との「うまくやれなさ」に自分を見出してより連帯を深めると思う

                                  その他
                                  Karosu
                                  ぶっちゃけ、第三者は裁判結果で納得すればいいと考える。感想をどう持つのは自由だけど、裁判と途中で止めさせるような脅迫的な行動は避けるべきだと考える

                                    その他
                                    rryu
                                    来ない可能性のある証人の証人尋問を裁判所が決定するなんてよほどのことだから、勾引される可能性もあるのではないだろうか。

                                      その他
                                      akagiharu
                                      ここでも、また戦争か

                                        その他
                                        lucky_slc
                                        本来ならコラボのような団体に税金が使われるべきじゃなかったんだと思う。実際、2023年度から都から支援もなくなったし。暇空茜氏の活動がなかったら今まで通り税金が使われてたはず。

                                          その他
                                          jzhphy
                                          >colabo支持者は危険という印象操作/支える会が「暇空○せば話が早いよね」をリツイしてた件で当事者の覚える危惧なり恐怖なりは理解できるだろうに、否定してる連中の酷薄さが悪い意味で印象的 /https://x.gd/JkyAZ

                                            その他
                                            rag_en
                                            rag_en仁藤氏の事は“仁藤さん”で、暇氏の事は“暇空”。もう少し取りつくろうくらいすればいいのに。

                                            2023/10/17リンク

                                            その他
                                            pwatermark
                                            人格攻撃はもう好きにしろよとしか思わんけど、Colab含む4団体は都と国にお金返したの?

                                              その他
                                              nico-at
                                              「身の危険」と言えばバスカフェ邪魔されても仁藤さんは活動やめなかったのすごいな。他のブクマカも言ってるけど勇気を見習いなよ。

                                              その他
                                              allezvous
                                              allezvousヤミ金相手の返還訴訟でこないだ初めてビデオリンク(民訴法204条)の尋問やったんだけどさ、別の建物から動画中継だし職員が建物内での出迎えとタクシー乗り場まで見送りをやってくれたよ。暇の人もやってもらったら

                                                2023/10/17リンク

                                                その他
                                                kkkirikkk
                                                実際ダメージあるのかな。マネタイズ出来るって部分も多分嘘や強がりじゃないだろうし、色々差っ引いてマイナスになったとしてそれがどのくらいのダメージなのかも。8桁の賠償は多分通らないだろうし

                                                  その他
                                                  kitamati
                                                  暇空の文章には特徴があって、句読点を打ってない時は自分の文、打ってる時は弁護士の入れ知恵がある。だから法律関係の細かい話なんかしてる時と何かを叩いてる時の文章を比べるとわかりやすい。

                                                    その他
                                                    Shin-Fedor
                                                    暇空氏は去年この問題が勃発した当初から暗殺妄想におびえているhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4729132179086511940/comment/Shin-Fedor https://b.hatena.ne.jp/entry/4729274382319608772/comment/Shin-Fedorhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4731892082556243012/comment/Shin-Fedor

                                                      その他
                                                      crimsonstarroad
                                                      Dappi が頑なに給与明細の名前を出さず、原告の主張がそのまま採用されたのと同じになりそうだよね。 もし裁判で負けても、それは反論しなかったから(本気出さなかったから)みたいな感じになるのかな?

                                                        その他
                                                        sanagi_abc
                                                        sanagi_abc「身の危険」ねえ‥‥。実際に暇空側の人間にバス襲撃されても顔出しで戦い続けてる仁藤氏を見習えばいいんじゃないでしょーか。。

                                                          2023/10/17リンク

                                                          その他
                                                          cha16
                                                          水原氏はガチでやり合って負けると信者が離れてしまうから民訴法208条のせいで負けたことにしたいのかね? 民訴法208条https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=408AC0000000109_20230606_505AC0000000028#Mp-At_207

                                                            その他
                                                            preciar
                                                            preciar予想通り、名誉毀損(勝てる可能性が極めて高い)に全ベットして、ものすごいレアな監査認容や都から公金止められた(規則厳格化で通らないから請求できない)事を湖塗して勝利宣言に持ってきたいのね。まあ姑息

                                                              2023/10/17リンク

                                                              その他
                                                              sin20xx
                                                              sin20xxいやぁ、支援団体に対する開示請求のプロセスに関する問題があるとしても、特定団体に対する開示請求だけを例外的扱いすべきというのは流石に暴論かと。それこそ誰が行ったか、で判断するなど人間の選別につながる話

                                                                2023/10/17リンク

                                                                その他
                                                                kiki-maru
                                                                まあ、開示請求ではない謎の手法で暇空の身元特定してたから、身の危険があるという言い訳に正当性が認められる可能性もわずかにあるかもしれない。

                                                                  その他
                                                                  mag4n
                                                                  まとめるなら中立的にまとめないと恣意的なまとめに見えるので損。各所で私怨的表現があり情報の信憑性が微妙になってる。てかそっち系の人かw/権利濫用かどうかもライン示してないのでなんかよく居る扇動者かな。

                                                                  その他
                                                                  mohno
                                                                  「暇空がポストしてるのは拒否宣言か」←出ないのか。他の被告は知らんが、暇空氏には弁護士がついてるんだろうから、負け覚悟なの?負けたらちゃんと“対応”できるんだろうかね。

                                                                  その他
                                                                  www6
                                                                  トップ級の馬鹿が訴えられる反面、ブコメで中立装いつつ加担してるような連中が野放しになる無能無罪、まさに「自由を守るための代償」という感じで腹立たしいな。Bからはじまる4文字糞野郎とか出ても来ねーじゃん

                                                                    その他
                                                                    esbee
                                                                    いちオタクとして、これへの都からの報復で表現規制強まったらどないしてくれんねん……という懸念

                                                                    その他
                                                                    colonoe
                                                                    『「身の危険」という暇空の根拠なき妄言』 https://twitter.com/himasoraakane/status/1595618904545845248

                                                                      その他
                                                                      shoh8
                                                                      “大量の開示請求、住民監査請求、住民訴訟における権利濫用は重大な争点”

                                                                      その他
                                                                      mawhata
                                                                      もうこの辺カオスで全然ついていけないので、この件を追ってまとめられるのすごい。暇空氏はこんな承認欲求ドライブの有象無象がひしめき流言蜚語も飛び交う中、合理性や自分の芯を見失わずにいるのは難しそう。

                                                                        その他
                                                                        inatax
                                                                        inatax当事者同時がいがみ合ってる事件なんて死ぬほどあるだろうし、この程度で「身の危険」が認められちゃったら本人尋問という仕組みが成り立たないんじゃないの。まあ当人にはもっと大きなモノが見えてるんだろうけど

                                                                          2023/10/17リンク

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「Colabo記者会見と...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            Colabo記者会見と暇空らの反応(2023年10月16日、適宜追記中)|Masanobu Usami

                                                                            Colabo会見マスコミ報道も出るだろうから、触れられないかもしれない点を中心に報告します。まず、仁藤...Colabo会見マスコミ報道も出るだろうから、触れられないかもしれない点を中心に報告します。まず、仁藤さんの報告ポストとColaboのHPでの報告。日、暇空茜こと水原氏をColaboが訴えた裁判の期日があり、暇空人と私の尋問が1月23日に決まりました。 1年以上にわたって繰り返されるデマ拡散・誹謗中傷により甚大な被害の影響が出続けているため、被告がどうしてこういうことをしたのかを開かれた場で人の口から聞きたいと思っています。… pic.twitter.com/Rfbm32pM0a — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) October 16,2023 暇空との民事訴訟は今日の期日で弁論準備手続終了。年明け1月23日に証人尋問。それで結審かも。人証決定は仁藤さんと暇空。なので、暇空がポストしてるのは拒否宣言か。 住民訴訟での暇空尋問の可能性については

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • snobbishinsomniac2023/10/21snobbishinsomniac
                                                                            • mukudori692023/10/20mukudori69
                                                                            • kangiren2023/10/19kangiren
                                                                            • elpibe2023/10/19elpibe
                                                                            • cubed-l2023/10/18cubed-l
                                                                            • dalmacija2023/10/18dalmacija
                                                                            • shinji2023/10/18shinji
                                                                            • kakonisayonara2023/10/17kakonisayonara
                                                                            • out59632023/10/17out5963
                                                                            • quick_past2023/10/17quick_past
                                                                            • sociologicls2023/10/17sociologicls
                                                                            • thongirl2023/10/17thongirl
                                                                            • Karosu2023/10/17Karosu
                                                                            • rryu2023/10/17rryu
                                                                            • kempff_n2023/10/17kempff_n
                                                                            • satoshie2023/10/17satoshie
                                                                            • triceratoppo2023/10/17triceratoppo
                                                                            • akagiharu2023/10/17akagiharu
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            新着記事 - 世の中

                                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp