Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • アニメとゲーム
  • ピューリッツァー賞受賞漫画家アン・テルナエス vs ワシントンポスト騒動まとめ|ハラユキ(harayuki)
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

154usersがブックマークコメント33

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        ピューリッツァー賞受賞漫画家アン・テルナエス vs ワシントンポスト騒動まとめ|ハラユキ(harayuki)

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント33

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            duckt
            しかしこれだけで一発でトランプってわかる画力半端ねぇな。

              その他
              mc22_90
              これは的確な風刺なんだから掲載すべきだろう。今まではは巨大テックがワシントンを支配していたのが、今度は支配される側になったわけだから。

                その他
                iinalabkojocho
                ワシントンポストはたくさん辞めた。民主主義は暗闇の中で死ぬ、と言うメッセージを決めた編集責任者もね。

                  その他
                  circled
                  トランプに関しては当選、落選、当選と民主主義により選ばれたり、辞めさせられてる存在なので、普通に純粋な民主主義なんじゃないの?としか思わんのよな。自分の気に入らない存在は民主主義じゃない論はキツい

                    その他
                    sirotar
                    カマラハリスが金満セレブと楽しく遊んでいる風刺画も描いているならいいかな。バイデンやハリスを的にかけていないなら、いつものリベラル欺瞞でしょ。

                      その他
                      donovantree
                      「〜報道機関の所有者は、その自由な報道を保護する責任があり、次期独裁者の機嫌を取ろうとすることは、その自由な報道を損なう結果にしかなりません。」最後まで抵抗した香港やロシアの報道機関を思い出す。

                        その他
                        enemyoffreedom
                        まぁトランプの風刺もムハンマドの風刺も表現できない社会よりはできる社会の方がずっと健全

                        その他
                        civiliza
                        トランプがどうかは置いとくと、アウグストゥス然りヒトラー然り民主主義的に選ばれたものが民主主義を守るかは市民がきちんと監視しなきゃいけないというのが歴史の教訓

                          その他
                          Cru
                          id:circled >トランプを批判してるんじゃなくてトランプに跪いてる富豪連中を風刺してるんだと思うが? 自分とこの社主含め

                          その他
                          ite
                          これ、トランプ関係なく「新聞社がクズ」って話だよな。メディアが当選前のトランプにした誹謗中傷はこんなかわいいものではなかった。当選したからといって自省せず他者へ圧力をかけるあたりが最悪。

                            その他
                            toraba
                            Shin-Fedor氏「リベラルで人権意識の高いアメリカのセレブたちはトランプのことは勇気を持って非難できるけど、イスラエルユダヤの暴虐にはだんまり。」https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS2G44NHS2GULLI001.html

                              その他
                              akagiharu
                              アメリカに自由なんか無かった

                                その他
                                Windfola
                                なんでブコメはトランプの話してるんだ? 大統領の風刺止めたらこの程度の騒ぎで済むわけがない。今回引っかかったのは明らかにベゾスだろ。/とはいえこの人の風刺画ダイレクト過ぎてあんまし好きじゃないな

                                  その他
                                  hazlitt
                                  「ジャーナリズム的にも興味深い」とかいうどうでもいい理由で翻訳と称して他人の文章を全文転載するのはただの権利侵害と何が違うのか。note はこういうゴミばかりだよ

                                  その他
                                  ite
                                  iteこれ、トランプ関係なく「新聞社がクズ」って話だよな。メディアが当選前のトランプにした誹謗中傷はこんなかわいいものではなかった。当選したからといって自省せず他者へ圧力をかけるあたりが最悪。

                                    2025/01/10リンク

                                    その他
                                    enemyoffreedom
                                    enemyoffreedomまぁトランプの風刺もムハンマドの風刺も表現できない社会よりはできる社会の方がずっと健全

                                    2025/01/10リンク

                                    その他
                                    qouroquis
                                    トランプのご機嫌を取ろうとしている資本家たち、報復を恐れて日和見しているジャーナリズム。帝国主義や権威主義や全体主義の台頭。もはや戦後ではなく、戦前あるいは戦間期というべきだろう。

                                      その他
                                      Goldenduck
                                      ジェフ・ベゾスに買収されてご主人様に反抗的な表現は全部アウトということなのだろう。ホリエモンは警察OBの「顧問」受け入れるなどもっと上手くやれば報道を牛耳れたかもしれない

                                        その他
                                        Domino-R
                                        以前トゥギャッタだかであったけど、かつての日本の風刺漫画家たちは他の漫画家たちに嫌われてたんよ。権威主義的だったとかで。こういう欧米的な風刺をやってるって自意識があったのかもしれん

                                          その他
                                          civiliza
                                          civilizaトランプがどうかは置いとくと、アウグストゥス然りヒトラー然り民主主義的に選ばれたものが民主主義を守るかは市民がきちんと監視しなきゃいけないというのが歴史の教訓

                                            2025/01/10リンク

                                            その他
                                            tomoya_edw
                                            うーん、風刺漫画て程度が低いなあとしか。

                                              その他
                                              mohno
                                              これ、W紙は「ネタがかぶったから」と説明してるんだよねhttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35227839.html “やりすぎ”を恐れたのかは知らないが“批判してない”わけじゃないというか。

                                              その他
                                              sirotar
                                              sirotarカマラハリスが金満セレブと楽しく遊んでいる風刺画も描いているならいいかな。バイデンやハリスを的にかけていないなら、いつものリベラル欺瞞でしょ。

                                                2025/01/10リンク

                                                その他
                                                confi
                                                でもこの人はバイデンに跪くテックエリートみたいな風刺画は書いてないんだよな

                                                  その他
                                                  FreeCatWork
                                                  アメリカで漫画家が記者みたいに強いにゃ!悔しいにゃー!でもジャーナリズムは自由が大事だって、彼女の言葉刺さるにゃ!

                                                    その他
                                                    casa1908
                                                    風刺漫画家がどうこうというより、日本はジャーナリズムそのものが弱い。でも、女性作家中心にポリコレ寄りの漫画は結構増えてきた。

                                                      その他
                                                      mats3003
                                                      日本の風刺漫画って単にクオリティが低いんよ。はらぺこあおむしのやつにこの人たちと同じジャーナリズムを感じる?

                                                        その他
                                                        repunit
                                                        報道が止められるならともかく、的外れな風刺って名誉毀損になりかねないと思うんだけど……その点フランスなら冒涜する自由があるそうなので大丈夫?

                                                          その他
                                                          Cru
                                                          Cruid:circled >トランプを批判してるんじゃなくてトランプに跪いてる富豪連中を風刺してるんだと思うが? 自分とこの社主含め

                                                          2025/01/10リンク

                                                          その他
                                                          mc22_90
                                                          mc22_90これは的確な風刺なんだから掲載すべきだろう。今まではは巨大テックがワシントンを支配していたのが、今度は支配される側になったわけだから。

                                                            2025/01/10リンク

                                                            その他
                                                            IndigoBlue_Bird
                                                            テルナエス氏のアカウントはこちらhttps://x.com/AnnTelnaes まあ、典型的なリベラリストだなって感想。

                                                              その他
                                                              donovantree
                                                              donovantree「〜報道機関の所有者は、その自由な報道を保護する責任があり、次期独裁者の機嫌を取ろうとすることは、その自由な報道を損なう結果にしかなりません。」最後まで抵抗した香港やロシアの報道機関を思い出す。

                                                                2025/01/10リンク

                                                                その他
                                                                chabooooo
                                                                インスタ見たけどトランプのことめっちゃ嫌いなのは伝わった

                                                                  その他
                                                                  horaix
                                                                  この人の主張する「自由な報道」にネタニヤフやアメリカで猛威を振るうユダヤロビーを批判することは含まれてるんだろうか/まあピュリッツァーもユダヤ人な訳でその辺りはお察しかな

                                                                    その他
                                                                    sin4xe1
                                                                    アメリカの選挙制度は歪すぎて民意を正確に反映しているかっつーとねぇ

                                                                    その他
                                                                    tourism55
                                                                    ザッカーバーグ、サム・アルトマン、ジェフ・ベゾスがお金をささげてるのはわかるんだけど、”パトリック・スーン・シオン( LAタイムズの発行人)”が口紅?なのはなんでだろう。ググっても文脈がよくわかんない。

                                                                      その他
                                                                      circled
                                                                      circledトランプに関しては当選、落選、当選と民主主義により選ばれたり、辞めさせられてる存在なので、普通に純粋な民主主義なんじゃないの?としか思わんのよな。自分の気に入らない存在は民主主義じゃない論はキツい

                                                                        2025/01/10リンク

                                                                        その他
                                                                        sukekyo
                                                                        この一コママンガは蒲田行進曲のオマージュか?

                                                                          その他
                                                                          duckt
                                                                          ducktしかしこれだけで一発でトランプってわかる画力半端ねぇな。

                                                                            2025/01/10リンク

                                                                            その他
                                                                            iinalabkojocho
                                                                            iinalabkojochoワシントンポストはたくさん辞めた。民主主義は暗闇の中で死ぬ、と言うメッセージを決めた編集責任者もね。

                                                                              2025/01/10リンク

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「ピューリッツァー...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                ピューリッツァー賞受賞漫画家アン・テルナエス vs ワシントンポスト騒動まとめ|ハラユキ(harayuki)

                                                                                アメリカ政治風刺漫画について興味深いニュースを知ったので、ツイッター(X)でシェアしたら、想像し...アメリカ政治風刺漫画について興味深いニュースを知ったので、ツイッター(X)でシェアしたら、想像してたよりも反応がありました(いちばん深くひれ伏すミッキーもいるからだろか😂)。アメリカの興味深い動き。 ワシントン・ポスト紙の社員漫画家でピューリッツァー賞作家でもあるアン・テルナエス(Ann Telnaes)が、トランプ像に跪くジェフ・ベゾス(Amazon創設者でワシントン・ポスト現オーナー)らの風刺画(画像はそのラフ)を描いたところ却下され、長年勤めた同社を辞職。→ pic.twitter.com/OXfdta7eN9 — ハラユキ@コミックジャーナリズム研究はじめました。 (@yukky_kk) January 7, 2025 騒動の内容はツイートを読んでほしいのですが、この辞職にあたってのアン・テルナエス(Ann Telnaes)さんの声明文「なぜ私はワシントンポストをやめるのか〜

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • u-li2025/01/13u-li
                                                                                • mukudori692025/01/11mukudori69
                                                                                • tutinoko12252025/01/11tutinoko1225
                                                                                • yoshidako2025/01/10yoshidako
                                                                                • k_stereo_nhk2025/01/10k_stereo_nhk
                                                                                • kjin2025/01/10kjin
                                                                                • hashimotronika2025/01/10hashimotronika
                                                                                • pknennui2025/01/10pknennui
                                                                                • sand_land2025/01/10sand_land
                                                                                • toraba2025/01/10toraba
                                                                                • htnma1082025/01/10htnma108
                                                                                • akagiharu2025/01/10akagiharu
                                                                                • Windfola2025/01/10Windfola
                                                                                • tsubonohiroki03202025/01/10tsubonohiroki0320
                                                                                • momonga_dash2025/01/10momonga_dash
                                                                                • eclipse032025/01/10eclipse03
                                                                                • chess-news2025/01/10chess-news
                                                                                • kiku-chan2025/01/10kiku-chan
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - アニメとゲーム

                                                                                いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                新着記事 - アニメとゲーム

                                                                                新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp