Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • チェーン店の1号店は、どこか違う。飲食店の起源を知るべく日本中を巡った私が、500万円かけて楽しむ「本店巡り」の魅力 | マネ会 by Ameba
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

175usersがブックマークコメント43

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        チェーン店の1号店は、どこか違う。飲食店の起源を知るべく日本中を巡った私が、500万円かけて楽しむ「本店巡り」の魅力 | マネ会 by Ameba

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント43

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            Bosssuke
            この人…オレがまとめた静岡ローカルチェーンのマップを画像引用だけしてツイートしてた人やないか…。素人だと思ってたから別に言わなかったけどプロとは…。

              その他
              mokkoda4
              フレッシュネスバーガー1号店が近所にあるんだけど、雰囲気がすごいからもし機会があれば来てね。味はたぶん同じ。

                その他
                naratas
                1号店じゃないけど数店舗しかないとんかつ和幸の直営店「かつ工房和幸」マジでチェーンの和幸と別次元なので近所にあったら是非行ってほしい。ごはんは釜炊き、漬物は京都から取り寄せ。もちろんとんかつも美味い。

                  その他
                  alpha_zero
                  天一、店によって味違う。同じ魚でも刃の入れ方で味が変わるように何か違うとこあるんだと思う。

                    その他
                    Barton
                    チェーン店でも結構ばらつきあるからな。天一は京都の某店は俺の知らない天一の味だった…けど、某店では美味しかった。吉野家でも米の回りが早いか遅いかで味が変わる。梅田駅の吉野家は旨い。

                      その他
                      kimzo
                      天一店で味違うよなあ。イマイチのとこは何度行ってもイマイチ

                        その他
                        kukky
                        ロイヤルホスト1号店はカウボーイ家族になってしまったよ

                          その他
                          slovary9898
                          成増に住んでた頃はよくモス1号店で食ってたな

                            その他
                            mak_in
                            コメダは一号店、この前閉めてたっけ。https://1goten.jp/archives/51758646.html

                              その他
                              riko
                              王将一号店、餃子を両面焼きにしてもらえる裏オプションがある

                                その他
                                riko
                                riko王将一号店、餃子を両面焼きにしてもらえる裏オプションがある

                                  2021/10/29リンク

                                  その他
                                  soyokazeZZ
                                  セブンイレブンは豊洲の1号店よりも麹町の本社の方が「おおっ」て思う

                                    その他
                                    shinagaki
                                    フレッシュネスの1号店は、駒場東大のとこだよな。むちゃくちゃ狭いけど、雰囲気はよい

                                      その他
                                      twwgot
                                      実質1号店のコメダ珈琲2号店は古き良き喫茶店という趣きでなかなか素敵だった

                                        その他
                                        kamm
                                        お、なか卯の1号店に行ってる。偉いぞ(目線上から)https://1goten.jp/archives/post-2567.html

                                          その他
                                          mohno
                                          「全国のチェーン店を巡った費用はざっと500万円。高級外車の1台くらいは買えたかも知れません」←高級車や外車は買えたかもしれないが、高級外車はムリでは?

                                          その他
                                          slovary9898
                                          slovary9898成増に住んでた頃はよくモス1号店で食ってたな

                                            2021/10/29リンク

                                            その他
                                            tamasuji
                                            ゆで太郎の1号店は五反田にある。前を通ったことはあるが、入ったことはない。

                                            その他
                                            youhey
                                            地元だと「めしのはんだや」くらいしか思い浮かばないけど、ジャンジャン横丁にあった1号店はいつの間にかなくなっちゃったな。たしかに昔懐かしのはんだやという感じで、他店舗にはない趣があったな。

                                              その他
                                              minboo
                                              アメリカのマクドナルド1号店を扱った映画『ファウンダー』がけっこう面白かった記憶/記事執筆者・BUBBLE-Bさんのページ。URLが簡潔でいいですね。⇒https://1goten.jp/

                                                その他
                                                chris4403
                                                チェーン店トラベラーおもしろい。私が行ったことある1号店はミスド(大阪)と餃子の王将(京都)くらいかな。

                                                  その他
                                                  kkobayashi
                                                  王将の1号店は特別メニューがあるとか何とかなかった?

                                                    その他
                                                    sakahashi
                                                    銀だこ一号店は群馬県。今はもう無い。ほっともっと一号店のほっかほか弁当は埼玉県。今はもう無い。ほか弁のあった場所を写真から推理して訪れたら普通の民家の庭だった。柿の木はまだあった。

                                                      その他
                                                      Cru
                                                      物語性による錯覚でなく本当に味が違うなら言語化できてない暗黙知があるのかもね

                                                        その他
                                                        mayumayu_nimolove
                                                        吉野家の一号店の違いは割と知られている

                                                          その他
                                                          YukeSkywalker
                                                          天一は店によってシステムも違いが大きいよ。あれ提供されるのスープだけだから。

                                                            その他
                                                            poko78
                                                            王将一号店は四条大宮だったか。味は普通。

                                                              その他
                                                              sakuragaoka99
                                                              チェーン店で同じ材料でも、店員のモチベーションの高さと店舗の雰囲気次第で料理は美味しくなる、ってことだと思うよ。

                                                                その他
                                                                matakeno
                                                                楽しそう。写真フォルダの写真好き。

                                                                その他
                                                                tekitou-manga
                                                                天一は本店のスープが一番スッキリしてる感じ。

                                                                  その他
                                                                  tenn_yu
                                                                  チェーン店1号店の記事なのに、びっくりドンキーに触れないこともあるんだなと、逆に感心した。

                                                                    その他
                                                                    cl-gaku
                                                                    天一は全店すりごまを置け

                                                                      その他
                                                                      Ereni
                                                                      面白そう。例えば東京で、醤油の味しかしないラーメンとかあったのはそんなに前じゃないんだけど(西に比べて食はまだまだだった)、大戸屋など良質なチェーン店が味を底上げした実感がある。頑張って続けてほしい。

                                                                      その他
                                                                      naratas
                                                                      naratas1号店じゃないけど数店舗しかないとんかつ和幸の直営店「かつ工房和幸」マジでチェーンの和幸と別次元なので近所にあったら是非行ってほしい。ごはんは釜炊き、漬物は京都から取り寄せ。もちろんとんかつも美味い。

                                                                        2021/10/28リンク

                                                                        その他
                                                                        webstriver
                                                                        良い趣味だ

                                                                          その他
                                                                          kassi67
                                                                          すごい趣味

                                                                            その他
                                                                            yoiIT
                                                                            星乃珈琲店、安楽亭の1号店は実家の近くにあったな。渋谷にあるカプリチョーザの1号店とかはよく行ってた。

                                                                              その他
                                                                              aikawame
                                                                              天一の本店、他店と同じという公式見解を知りつつも、やはり何度食べても味が全く違うという結論に達するのが不思議。他店はラーメンタレやにんにく薬味の量や湯切り等の誤差と説明付くけど、本店だけは…。

                                                                                その他
                                                                                kaminashiko
                                                                                500万円に対しては色んな遠征してる人がいるわけでそんなに意味のある金額じゃない気がする。。はいはいクソリプですみませんでした

                                                                                  その他
                                                                                  kimzo
                                                                                  kimzo天一店で味違うよなあ。イマイチのとこは何度行ってもイマイチ

                                                                                    2021/10/28リンク

                                                                                    その他

                                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                    リンクを埋め込む

                                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                    プレビュー
                                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                    • バナー広告なし
                                                                                    • ミュート機能あり
                                                                                    • ダークモード搭載
                                                                                    アプリをダウンロード

                                                                                    関連記事

                                                                                      usersに達しました!

                                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「チェーン店の1号店...」が注目されています。

                                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                                      ツイートする

                                                                                      チェーン店の1号店は、どこか違う。飲食店の起源を知るべく日本中を巡った私が、500万円かけて楽しむ「本店巡り」の魅力 | マネ会 by Ameba

                                                                                      マネ会趣味 チェーン店の1号店は、どこか違う。飲店の起源を知るべく日中を巡った私が、500万円か...マネ会趣味 チェーン店の1号店は、どこか違う。飲店の起源を知るべく日中を巡った私が、500万円かけて楽しむ「店巡り」の魅力 はじめまして、BUBBLE-Bと申します。音楽家であり、PRプランナーをしているフリーランスです。 そんな私のもう一つの肩書きは「チェーン店トラベラー」。なにそれ? とお思いでしょうが、「日全国のチェーン店の店や1号店をひたすら探訪する」という酔狂な旅を、2005年ごろからしています。 チェーン店ならばどこでもあるように思えます。ですが、私が行くのは創業の1号店や、イメージリーダーのような立派な店のみ。この自分で定めたルールに則って、北海道から沖縄まで420店を超えるお店を巡りました。 何度も飛行機に乗り、何度もホテルに泊まって全国のチェーン店を巡った費用はざっと500万円。高級外車の1台くらいは買えたかも知れません。それぐらいお金を注ぎ込むほど私が夢中

                                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                                      • kaokaopink2021/11/30kaokaopink
                                                                                      • tasukuchan2021/10/31tasukuchan
                                                                                      • sibase2021/10/31sibase
                                                                                      • akaneser32021/10/31akaneser3
                                                                                      • ciderlip2021/10/29ciderlip
                                                                                      • orbis2021/10/29orbis
                                                                                      • brows2021/10/29brows
                                                                                      • toukyoumertoromarunoutisen2021/10/29toukyoumertoromarunoutisen
                                                                                      • riko2021/10/29riko
                                                                                      • soyokazeZZ2021/10/29soyokazeZZ
                                                                                      • akaz332021/10/29akaz33
                                                                                      • rindenlab2021/10/29rindenlab
                                                                                      • shinagaki2021/10/29shinagaki
                                                                                      • twwgot2021/10/29twwgot
                                                                                      • kamm2021/10/29kamm
                                                                                      • mohno2021/10/29mohno
                                                                                      • honeybe2021/10/29honeybe
                                                                                      • takayuki_nakasato2021/10/29takayuki_nakasato
                                                                                      すべてのユーザーの
                                                                                      詳細を表示します

                                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                      同じサイトの新着

                                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事

                                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事 - 暮らし

                                                                                      いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                      新着記事 - 暮らし

                                                                                      新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                                      はてなブックマーク

                                                                                      公式Twitter

                                                                                      はてなのサービス

                                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                      設定を変更しましたx

                                                                                      [8]ページ先頭

                                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp