Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式 | 毎日新聞
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

53usersがブックマークコメント23

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式 | 毎日新聞

        53 usersmainichi.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント23

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            bros_tama
            これは良かった.日本は一昨年から防衛費2%になって今後も増強していかなくてはならない.それは決して帝国主義的野望による侵略のためではないという大きなメッセージとなる.重要な外交的配慮と思う.

            その他
            tweakk
            “石破首相周辺は…アジアへの加害に限ったものではなく、戦争に至った経緯や戦後の文民統制のあり方なども含めて振り返って考えることを意味するとの認識を示しつつ、「石破首相が力を入れた部分だ」と解説”

            その他
            robokichi
            親・祖父母世代の罪を子が負うのかって?無意味やろ、太平洋戦争で死んだ人数見れば比にならんことくらい分かるはずやろ……。核武装すれば安上がりとか言う議員が首都圏で当選してる間はいつまでも反省が必要だよ

            その他
            maicou
            おお / そう。私はずーっと言ってきたが原爆も含めあの戦争で責任を取らなくてはいけないとすれば「当時の日本政府」だろうと思ってる。だから間違いを認めなくてはならないのだ。

            その他
            suzu_hiro_8823
            翻れば、『反省』という文言を再び入れるのに13年かかったということ。一部の(自粛表現)以外のひとびとが望む言葉になるまで、あと何マイルかかることやら(-_-)zzz

            その他
            mmaka2787
            13年前は米国の覇権がまだ50年は続くと思ってた。今は5年ももたないんじゃないかと思える状況。米国におんぶにだっこで息巻けてた時代は終わった。戦争が始まり死ぬかもしれないのだから先の戦争を正しく反省しよう。

              その他
              hiro-okawari
              “戦争に至った経緯や戦後の文民統制(シビリアンコントロール)のあり方なども含めて振り返って考えることを意味する”

                その他
                robokichi
                robokichi親・祖父母世代の罪を子が負うのかって?無意味やろ、太平洋戦争で死んだ人数見れば比にならんことくらい分かるはずやろ……。核武装すれば安上がりとか言う議員が首都圏で当選してる間はいつまでも反省が必要だよ

                2025/08/15リンク

                その他
                yodogawa-kahan
                統帥権干犯を行政府も立法府も罰せられない帝国憲法を改正できなかった政治は、戦後も米国の遺産で食いつないでいるだけで根本的解決に至っていないから、改憲が党是の自民党総裁が戦争を反省することは、ごく自然。

                その他
                HZUSY3c8QCE63dKY
                参議院選挙の敗戦と、被せて「反省」になったんだろうな。

                  その他
                  xete
                  石破は三度も惨敗したのだから、反省して辞任すべきだ。

                    その他
                    firststar_hateno
                    石破首相、13年ぶりの反省、その勇気に敬意を表しますわ。

                      その他
                      KYOSYO
                      外交面しか考えないのなら”反省”にも慎重になろうが、内に目を向けるなら”反省”無くして施政は出来ない。

                      その他
                      hiroshe
                      反省と謝罪は永遠にし続ければいい。殺した罪は消えないのだから。補償はまた別の話。

                        その他
                        kukurukakara
                        "アジアへの加害に限ったものではなく、戦争に至った経緯や戦後の文民統制(シビリアンコントロール)のあり方なども含めて振り返って考えることを意味する"

                        その他
                        nekoluna
                        周辺の話、戦前にはシビリアンコントロールは無かったので、わかるようなわからないような話ではある。戦後の体制を戦争にからめて何か反省するの?

                          その他
                          hirokinko
                          「反省」の2文字を含めるか含めないかが記事になるのアホくさって思うよな。この80年は反省から始まってるのだけど。

                            その他
                            kaos2009
                            “「反省」の語句について、アジアへの加害に限ったものではなく、戦争に至った経緯や戦後の文民統制(シビリアンコントロール)のあり方なども含めて振り返って考えることを意味”

                              その他
                              ustam
                              この「反省」という言葉が外交的に悪影響になることは無くむしろ好感を持たれるだろうから何の問題もないな。国内においては「保守()」の皆様が愛国憤死するだけなので、まあご自由にという感じで問題ない。

                                その他
                                maicou
                                maicouおお / そう。私はずーっと言ってきたが原爆も含めあの戦争で責任を取らなくてはいけないとすれば「当時の日本政府」だろうと思ってる。だから間違いを認めなくてはならないのだ。

                                2025/08/15リンク

                                その他
                                doycuesalgoza
                                安倍ちゃん大好き一派は「談話」でこういうふうに「上書き」されるのを極端に嫌がったということだな。

                                  その他
                                  mouseion
                                  安倍ちゃんが余計な分断を生み出した元凶か。美しい国もだけど全部統一教会の受け売りで笑っちゃうな。

                                    その他
                                    morikakeokawari
                                    >13年の安倍晋三氏の式辞以降、「反省」という言葉は消え やっぱコイツか😡

                                      その他
                                      bros_tama
                                      bros_tamaこれは良かった.日本は一昨年から防衛費2%になって今後も増強していかなくてはならない.それは決して帝国主義的野望による侵略のためではないという大きなメッセージとなる.重要な外交的配慮と思う.

                                      2025/08/15リンク

                                      その他
                                      tweakk
                                      tweakk“石破首相周辺は…アジアへの加害に限ったものではなく、戦争に至った経緯や戦後の文民統制のあり方なども含めて振り返って考えることを意味するとの認識を示しつつ、「石破首相が力を入れた部分だ」と解説”

                                      2025/08/15リンク

                                      その他
                                      kazuhooku
                                      「13年安倍氏以降「反省」は消え、アジア諸国への加害責任に明確に触れることはなくなっていた」「(首相周辺は)戦争に至った経緯や戦後の文民統制のあり方なども含めて振り返って考えることを意味するとの認識」

                                        その他

                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                        リンクを埋め込む

                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                        プレビュー
                                        アプリのスクリーンショット
                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                        • バナー広告なし
                                        • ミュート機能あり
                                        • ダークモード搭載
                                        アプリをダウンロード

                                        関連記事

                                          usersに達しました!

                                          さんが1番目にブックマークした記事「石破首相、式辞に1...」が注目されています。

                                          気持ちをシェアしよう

                                          ツイートする

                                          石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式 | 毎日新聞

                                          全国戦没者追悼式で式辞を述べる石破茂首相=東京都千代田区の日武道館で2025年8月15日午前11時55分、...全国戦没者追悼式で式辞を述べる石破茂首相=東京都千代田区の日武道館で2025年8月15日午前11時55分、渡部直樹撮影 石破茂首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で、「進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べ、先の大戦に対する「反省」の語句を13年ぶりに復活させた。 1994年に村山富市氏が「深い反省」を表明してから、2012年の野田佳彦氏まで歴代首相は「反省」に言及してきたが、13年の安倍晋三氏の式辞以降、「反省」という言葉は消え、アジア諸国への加害責任に明確に触れることはなくなっていた。その後の菅義偉、岸田文雄両氏も言及しなかった。 「教訓」の語句については、岸田氏が22~24年の式辞で、安倍政権下で閣議決定された戦後70年談話を踏襲して「歴史の教訓を深く胸に刻む」と述べていた。今回、石破首相が使った「反省」はより踏み込んだ表現で、「

                                          ブックマークしたユーザー

                                          • takeishi2025/08/16takeishi
                                          • enemyoffreedom2025/08/16enemyoffreedom
                                          • suzu_hiro_88232025/08/16suzu_hiro_8823
                                          • tybalt2025/08/16tybalt
                                          • mmaka27872025/08/16mmaka2787
                                          • okbc992025/08/15okbc99
                                          • triceratoppo2025/08/15triceratoppo
                                          • zu22025/08/15zu2
                                          • demandosigno2025/08/15demandosigno
                                          • hiro-okawari2025/08/15hiro-okawari
                                          • robokichi2025/08/15robokichi
                                          • yodogawa-kahan2025/08/15yodogawa-kahan
                                          • HZUSY3c8QCE63dKY2025/08/15HZUSY3c8QCE63dKY
                                          • srjspirits2025/08/15srjspirits
                                          • xete2025/08/15xete
                                          • firststar_hateno2025/08/15firststar_hateno
                                          • KYOSYO2025/08/15KYOSYO
                                          • hiroshe2025/08/15hiroshe
                                          すべてのユーザーの
                                          詳細を表示します

                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                          同じサイトの新着

                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                          いま人気の記事

                                          いま人気の記事をもっと読む

                                          いま人気の記事 - 世の中

                                          いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                          新着記事 - 世の中

                                          新着記事 - 世の中をもっと読む

                                          同時期にブックマークされた記事

                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                          企業メディアをもっと読む

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp