Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった(「ルポ トランプ王国2」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1175usersがブックマークコメント126

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった(「ルポ トランプ王国2」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント126

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            オーナーコメントを固定しています
            gryphon
            オーナー「ルポ トランプ王国2」は全体的に面白いのだけど、書くとキリがないので、取材の肝「普通の人の話を聞く」をどうやっているかのスキル紹介に特化した。一人旅の飲み屋で地元の人と話したい時などに応用できる

              その他
              raimon49
              >やり過ぎぐらいの笑顔で礼を伝え「あなたの一番のおすすめ、地元の生ビールをください」と注文した。こう注文して喜ばないバーテンダーに出会ったことがない。 / 正しい人たらしの技術。

              その他
              KENSHIN_TANAKA
              一人旅で、地元の人が行くような飲み屋で、地元の人と話す。これめちゃくちゃ楽しいよね。旅ほどじゃなくても、普段行かない地区での飲み屋でも十分楽しい。

                その他
                Eiichiro
                これぞプロの仕事感があってかっこよい。ちゃんとした素性も明かしてるしね。

                  その他
                  kei_mi
                  ”「読めば面白いことは分かり切ってるから、急いで読むまでもない」” (笑)

                    その他
                    tsutsumi154
                    仕事でやるのはともかく絶対すり減るよね しかもこの方法で釣れる人間はかなり偏る

                      その他
                      tsubo1
                      まずは警戒されないことを最優先、自己紹介が必要、キーマンに絡む

                        その他
                        blueboy
                        この記者は本著でボーン・上田賞を受賞した。https://x.gd/1zvMN / 後日談は朝日新聞記事検索で。https://x.gd/YOoyb / ↓ ブコメのファインマンの話は、「ただしイケメンに限る」なので、真に受けないように。 https://x.gd/NYArz

                          その他
                          ppg-01
                          この本はフィールドワークの教科書みたいな本だった。トランプ支持者の集団に一緒に就任演説に行こうって誘われるジャーナリストって並じゃないよ。日本だったらスナックが一番だと思う。

                            その他
                            c_shiika
                            何故か登場人物が全部美少女に見えた。

                              その他
                              オーナーコメントを固定しています
                              gryphon
                              オーナーgryphon「ルポ トランプ王国2」は全体的に面白いのだけど、書くとキリがないので、取材の肝「普通の人の話を聞く」をどうやっているかのスキル紹介に特化した。一人旅の飲み屋で地元の人と話したい時などに応用できる

                                2022/08/07リンク

                                その他
                                syukit
                                小さい地元バーにいってみたくなった

                                  その他
                                  shogochiba
                                  とても良い記事ですね。😲👨😊

                                  その他
                                  yominagashi
                                  ナンパに使えそう

                                    その他
                                    nui81
                                    漫画家の清野さんも同じようなこと言ってたな。酒場で懐に入るのは国が違っても似てるのかもしれない。

                                    その他
                                    lli
                                    はー面白い。読んでみよ。

                                      その他
                                      filinion
                                      自分は下戸の陰キャだからなあ…。/たぶん、スパイもこうやって近づいてくるんだろうな…。中国・ロシアみたいな海外勢力も、公安みたいな国内勢力も…。

                                      その他
                                      aliliput
                                      これ、ラポール形成って言って文化人類学者なんかも最初に教育される。映画『いつだってやめられる』でも該当シーンあるね

                                        その他
                                        guldeen
                                        営業マンとかもそうだろうが、見ず知らずの(しかも外国の)土地で『アイスブレイク』をやるのは、かなり難しかろう。だからこの記者のルポは読み応えがあるのだけど、イヤしかし凄いなぁ。

                                        その他
                                        KoshianX
                                        “ジャーナリストでなく凄腕のスパイ、諜報員もおそらく同じようなスキルを身につけてる。(中略)凄腕のカルト勧誘員もこういうスキルを身につけてそうである(笑)” だろうねえ、結局は同じ手口なんだろうなあ……

                                          その他
                                          Ayrtonism
                                          「つかみが肝心」ってやつだなあ。店にいる客に声をかける前に、必ず店員にはっきりした口調で話すのが大事なんだな。客に聞かせるために。店員と話すのは陰キャでも比較的難易度低いところもよい。

                                            その他
                                            ka-ka_xyz
                                            そいやホームズも「現場近くのパブで情報を引き出す」展開が結構あって。このあたりは昔から情報を引き出したいときの定石なんだろうな感。

                                              その他
                                              richard_raw
                                              西部劇というかハードボイルドいうか。

                                              その他
                                              osakana110
                                              “・金成記者は、どのように普通のアメリカ人と仲良くなって「あなたはトランプ支持者か?そうでないか?その理由は?」と聞けるようになるのか”

                                                その他
                                                tana005
                                                面白そう

                                                  その他
                                                  kentaroll
                                                  おもしろい。これは確かに。間違いない気がする。

                                                    その他
                                                    hk-03
                                                    “「朝日新聞ルポ記者が語る 旅先の飲み屋でそこの常連客と仲良くなって話を聞く方法」”→これは社会調査やフィールドワークでも同じこと言える。要は酒が強くないとインフォーマントとのラポールが構築しづらい。

                                                    その他
                                                    splitaces
                                                    自分語りで申し訳ないが、学生の頃青森の飲み屋に一人で行って「これなんですか!?」って店の主人と話してたらお姉ちゃん連れた地元のおじさんが入ってきてそのまま二次会キャバクラ奢ってもらったことがある。

                                                      その他
                                                      Shin-Fedor
                                                      グリフォンさんの書評おもろいんだよなぁ。膨大なインプットとアウトプットを尊敬する。

                                                        その他
                                                        simabuta
                                                        たしかに楽しいけど、気ぃ使いにはストレスの方が大きいので歳を取ったらそういうのをやらなくなってきたな。。

                                                        その他
                                                        multipleminorityidentities
                                                        酒のくだりはともかく、友達できない増田も応用できそう

                                                          その他
                                                          steel_eel
                                                          面白そうだがアメリカでもやはりコミニケーションには飲酒なんだな(そういう層を取材したという話か)

                                                            その他
                                                            tettekete37564
                                                            真のコミュ強、というよりはプロの演技派記者って感じで面白そう

                                                              その他
                                                              tkyjpy
                                                              人見知りだから、そういうこと出来る人が羨ましい。読めば改善のキッカケがみつかるかな。。

                                                                その他
                                                                songe
                                                                このルポのシリーズを読んでると、地方のアメリカ人の親切さと親世代の過去の豊かさとその下の世代の困窮の話が何度も繰り返されてしんどいんだよな。

                                                                  その他
                                                                  ysync
                                                                  「初めての店では、とにかく店の人と打ち解けることを最優先にしている。」それは記者なんかでなくともそうするやろ。/「名刺の住所欄に New York Times の文字が入るためしょっちゅう勘違いされる。」不誠実だな。

                                                                    その他
                                                                    netafull
                                                                    “先ほどのバーテンダーがメニューを持ってきた。やり過ぎぐらいの笑顔で礼を伝え「あなたの一番のおすすめ、地元の生ビールをください」と注文した。 こう注文して喜ばないバーテンダーに出会ったことがない。”

                                                                      その他
                                                                      Imamura
                                                                      開始時にここまでアウェイでなくても、インタビューは回数をこなすと確実にうまくなっていく。質問するスキルは仕事以外でも便利に使えます

                                                                      その他
                                                                      cocoanuts
                                                                      3つ何かをチョイスする時、2つは自分が気になった物、後の一つはあなたのオススメを!と注文することにしている。大寅でもジェラート屋でも皆嬉しそうに選んでくれる。

                                                                        その他
                                                                        morita_non
                                                                        うん。無理

                                                                          その他
                                                                          alivekanade
                                                                          あと気付かないところで『会話をしている相手の仕草・目の動き・言葉遣いのクセ』みたいなのを見てると思うよ。所謂コミュ強って人は、言葉数が少なくてもそういうのを上手に出来て場にすぐ馴染める人だよ。

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「「酒場で見ず知ら...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった(「ルポ トランプ王国2」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                              今なお、アメリカをひっくり返す力を持っているのか、Qアノンの暴走によって命脈を絶たれつつあるのか…...今なお、アメリカをひっくり返す力を持っているのか、Qアノンの暴走によって命脈を絶たれつつあるのか…ドナルド・トランプをめぐる勢力図はイマイチ外国からはわかりづらい。 まあそれが現在進行形であれ過去の話であれ、トランプ支持者の実態をルポした金成隆一・朝日新聞記者の 「ルポ トランプ王国」 ルポトランプ王国――もう一つのアメリカを行く (岩波新書) 作者:金成 隆一岩波書店Amazon 「記者 ラストベルトに住む」 記者、ラストベルトに住む トランプ王国、冷めぬ熱狂 作者:金成 隆一朝日新聞出版Amazon 両方のルポとも大変面白く、貴重なジャーナリズムの記録となっている。 関連の紹介記事を何度か書いた。togetter.com 「テレビに映るカリフォルニア、ニューヨーク、ワシントンは、オレたちとは違う。あれは 偽のアメリカだ。ルイ・ヴィトンのカバン? サックス・フィフス・アベニュー(ニュ

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • wifenjam2025/04/12wifenjam
                                                                              • megumi-ikeda2025/04/08megumi-ikeda
                                                                              • ysuitable2024/07/19ysuitable
                                                                              • ymhb2023/12/03ymhb
                                                                              • lksudy8rcjhu7ufh2023/11/22lksudy8rcjhu7ufh
                                                                              • tokorozawasawako2023/11/11tokorozawasawako
                                                                              • techtech05212023/08/29techtech0521
                                                                              • takuhum2023/04/03takuhum
                                                                              • syukit2022/12/27syukit
                                                                              • hryord2022/12/26hryord
                                                                              • nashiyasan2022/12/26nashiyasan
                                                                              • k_wizard2022/10/13k_wizard
                                                                              • yuk1m1haru2022/10/06yuk1m1haru
                                                                              • kwy2022/09/01kwy
                                                                              • shogochiba2022/08/20shogochiba
                                                                              • yominagashi2022/08/15yominagashi
                                                                              • gan_nu2022/08/13gan_nu
                                                                              • ustar2022/08/11ustar
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 暮らし

                                                                              いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                              新着記事 - 暮らし

                                                                              新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp