Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

505usersがブックマークコメント61

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント61

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            nochiu74
            アーティストやクリエイターなんだよなあ

              その他
              zilog80
              まずは自分だけでも自分はアーティストだと自覚することが大切

              その他
              elm200
              やべーーー。本当にまつもとさんの話はいつも感動的だなあ…。あの人は言っているとおりの人生を歩んできているからなあ…。

                その他
                ortica
                [h:keyword:実行可能疑似言語][h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20090210]

                その他
                chorinsky
                たいへんよくまとまっていて分かり易かった。白鳥の水掻きの譬えはまさにその通りですね。

                その他
                shiumachi
                "手抜きをしては美しいコードを書くことは当然できない。でも、苦労を見せびらかす(表面に見えるようにする)のは粋じゃない。まさに水鳥"

                その他
                yuchi
                「コードは人がコンピュータに「何をすればいいか」を教えるコミュニケーションの道具だが、人同士のコミュニケーションにも使われる。」

                  その他
                  masaru_f
                  美しいコーディングのための心構え

                  その他
                  tetsu0804
                  コードはアート。理解がキー。もっと勉強しないと・・

                  その他
                  HeavyFeather
                  デザイン工程であり、機能美が求められるもの。

                  その他
                  fuyufuyufuyu
                  本来、ソフトウェアの生産は設計なので、次の様な性質をもっている。 * 職人芸 * そこから生まれるソフトウェアは一品もの * ソフトウェアにはよしあしがある

                    その他
                    kambara
                    神殿を作っているんですよ。神様と出会うことができる素晴らしい場所を作るお手伝いをしているんです

                      その他
                      hyoshiok
                      411

                      その他
                      katow
                      もっと自信を持ってこの路線でソフト開発に取り組んでいきたいとの思いを新たに持ちました。

                      その他
                      daisukebe
                      うちの会社にこういう人は少ないです...

                      その他
                      suji_ski
                      >>「コードは美しい」「コードはアート」「プログラマはアーティスト」

                      その他
                      punidama
                      beautiful!

                      その他
                      eal
                      実用性のある美しい文章を書くヒントとなる?(プログラミングはまったく専門外ですけど)

                      その他
                      round_tea
                      あとでもう一度読む

                      その他
                      proto_jp
                      最初、ruby で扱える文字コードはSJIS, EUC-JP の2種類だった。UTF-8対応はまつもとさん自身、ほぼ無理なんじゃないかと思っていて手をつけないでいた。しかし、吉田さんという人がそんなに手間をかけずにUTF-8対応させること

                        その他
                        fumokmm
                        ビューティフルコーディング

                        その他
                        mamotena
                        ポールグレアムだな

                        その他
                        kskmeuk
                        すごい人たち(予備軍を含め)がまだまだ↑↓ たくさんいることがよろこばしいし、うれしいよね。

                        その他
                        coffeedripper
                        コードは読み物。プログラムは芸術。アルゴリズム。

                        その他
                        j0hn
                        「コード != 芸術」「コードはアート」 (←英語ではどう(違いを)説明すんだろ?) / 「美しいコードとは」「アーティストとして大切なこと」

                        その他
                        tmtms
                        「プログラマ = アーティスト」

                        その他
                        adsty
                        美しきかなコード。プログラマーはパフォーマー。

                        その他
                        bull2
                        あとでコメント書く

                        その他
                        hush_in
                        素直に感動した

                        その他
                        oukayuka
                        深く突っ込みたい人は、『ハッカーと画家』『ソフトウェア職人気質』あたりの本がおすすめ。

                          その他

                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                          リンクを埋め込む

                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                          プレビュー
                          アプリのスクリーンショット
                          いまの話題をアプリでチェック!
                          • バナー広告なし
                          • ミュート機能あり
                          • ダークモード搭載
                          アプリをダウンロード

                          関連記事

                            usersに達しました!

                            さんが1番目にブックマークした記事「まつもとゆきひろ...」が注目されています。

                            気持ちをシェアしよう

                            ツイートする

                            まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary

                            まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」に行ってきました〜。今年初...まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」に行ってきました〜。今年初めて行ったイベントなのですが、とてもいいお話を聞くことができました。美しいコードとはどのようなものか、またそのようなコードを書けるようになるためにはどうすればいいのかというお話でした。 以下、まとめになります。僕のメモを元にしたので、まつもとさんが話された内容と多少ズレがあるかもしれません。 そもそもコードとは何か 「コードの美しさとは」という前に、そもそも「コード」とは何か。 ソフトウェアの作成はものづくりではない コードは工業製品ではない。コードは、車とかと同じ工業製品だと思われることが多く、例えば次のような勘違いがある。 日は「ものづくり」が得意だ。だからソフトウェアも「ものづくり」として取り組めばいい 車のように、ソフトウェアも部品をどんどんコピーして組み合わせばできる 違うよ!全

                            ブックマークしたユーザー

                            • techtech05212023/10/04techtech0521
                            • HinataYanagi2022/07/23HinataYanagi
                            • PET_HAL2019/04/28PET_HAL
                            • nochiu742016/04/10nochiu74
                            • matsuyoshi302016/02/08matsuyoshi30
                            • jubunai82015/03/05jubunai8
                            • zilog802014/02/16zilog80
                            • tech_nakamura2014/02/16tech_nakamura
                            • tomoyann2014/02/16tomoyann
                            • elm2002014/02/16elm200
                            • tkymtk2014/01/25tkymtk
                            • gjfkdsl2013/05/10gjfkdsl
                            • bassmans2013/04/20bassmans
                            • nori_ddd2013/01/03nori_ddd
                            • kimihito2012/12/28kimihito
                            • reikamo2012/12/27reikamo
                            • ortica2012/12/22ortica
                            • norisuke32012/09/28norisuke3
                            すべてのユーザーの
                            詳細を表示します

                            ブックマークしたすべてのユーザー

                            同じサイトの新着

                            同じサイトの新着をもっと読む

                            いま人気の記事

                            いま人気の記事をもっと読む

                            いま人気の記事 - 暮らし

                            いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                            新着記事 - 暮らし

                            新着記事 - 暮らしをもっと読む

                            同時期にブックマークされた記事

                            いま人気の記事 - 企業メディア

                            企業メディアをもっと読む

                            はてなブックマーク

                            公式Twitter

                            はてなのサービス

                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx

                            [8]ページ先頭

                            ©2009-2025 Movatter.jp