Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 議論が噛み合わないと思ったら、「問題解決の5階層」でどこがずれているのか確認する - little hands' lab
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

92usersがブックマークコメント5

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        議論が噛み合わないと思ったら、「問題解決の5階層」でどこがずれているのか確認する - little hands' lab

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント5

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            myogab
            3未満を無意識下で処理し、3を起点にした思考しかできない人を相手にすると、2や1の共有しようとする行為が全て「人格否定」と受け止められちゃうんよな…。4に固執する余り3を後付けしてるのに無自覚だとか

            その他
            asayamakk
            “問題解決の5階層”

              その他
              radiocat
              下の層の不一致はチームビルディングや関係性などの別の次元の課題が関連している場合もありそう。

              その他
              myogab
              myogab3未満を無意識下で処理し、3を起点にした思考しかできない人を相手にすると、2や1の共有しようとする行為が全て「人格否定」と受け止められちゃうんよな…。4に固執する余り3を後付けしてるのに無自覚だとか

              2019/12/15リンク

              その他
              kakei-akihiko
              大前提・小前提・結論の3段階のうち、相手の結論が間違っていると思った場合、言葉に表れている「小前提」を否定したくなるけど、大前提、つまり、話す側が共通認識だと思っている部分がおかしかったりする。

                その他
                takatama
                いいプロレスをするのに大事だと思った

                  その他

                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                  リンクを埋め込む

                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                  プレビュー
                  アプリのスクリーンショット
                  いまの話題をアプリでチェック!
                  • バナー広告なし
                  • ミュート機能あり
                  • ダークモード搭載
                  アプリをダウンロード

                  関連記事

                    usersに達しました!

                    さんが1番目にブックマークした記事「議論が噛み合わな...」が注目されています。

                    気持ちをシェアしよう

                    ツイートする

                    議論が噛み合わないと思ったら、「問題解決の5階層」でどこがずれているのか確認する - little hands' lab

                    チームで議論するときに常に心がけているのが、「問題解決の5階層」です。 この図で重要なことは、 下の...チームで議論するときに常に心がけているのが、「問題解決の5階層」です。 この図で重要なことは、 下の階層で認識が一致していないと、上の階層では絶対認識があわない ということです。 「あれ、議論が噛み合っていないな?」と思ったら、この階層に照らし合わせて認識があっていないことがないか確認しましょう。 問題認識のすれ違い 例えばこのように問題の認識の違いがあったとします。 なぜ違いが生まれたのでしょうか? コードの保守性に関する経験や、スキルの違い?と考えてしまうかもしれません。 でも実際は、こうでした この話題に出てきたときの、認識していたコードが違うものだったのです。 このような場合、事象の認識を合わせて初めて、問題の認識を合わせることができます。 このようなケースは非常に多いです。 普段一緒の空間で仕事をしていても、個人作業をしている時間は多いほど、人によって見えているもの、体験したこと

                    ブックマークしたユーザー

                    • okumuraa12024/12/15okumuraa1
                    • suzukiMY2024/12/12suzukiMY
                    • chopwave2024/05/07chopwave
                    • techtech05212023/08/26techtech0521
                    • mziyut1122023/01/17mziyut112
                    • len_prog2022/02/02len_prog
                    • inphyyid2021/03/17inphyyid
                    • YusukeOno2021/01/18YusukeOno
                    • asayamakk2020/11/23asayamakk
                    • s_ryuuki2020/07/18s_ryuuki
                    • ikngtty2020/01/02ikngtty
                    • kiriano2019/12/24kiriano
                    • kikd2019/12/23kikd
                    • mikion2019/12/19mikion
                    • manabuyasuda2019/12/18manabuyasuda
                    • tkos-rg2019/12/16tkos-rg
                    • peketamin2019/12/16peketamin
                    • no-zarashi2019/12/16no-zarashi
                    すべてのユーザーの
                    詳細を表示します

                    ブックマークしたすべてのユーザー

                    同じサイトの新着

                    同じサイトの新着をもっと読む

                    いま人気の記事

                    いま人気の記事をもっと読む

                    いま人気の記事 - 学び

                    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                    新着記事 - 学び

                    新着記事 - 学びをもっと読む

                    同時期にブックマークされた記事

                    いま人気の記事 - 企業メディア

                    企業メディアをもっと読む

                    はてなブックマーク

                    公式Twitter

                    はてなのサービス

                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx

                    [8]ページ先頭

                    ©2009-2025 Movatter.jp