エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
先日は息子の7歳の誕生日でした! 学校でお友達もお祝いしてくれたようです。本人はあまり説明してくれ...先日は息子の7歳の誕生日でした! 学校でお友達もお祝いしてくれたようです。本人はあまり説明してくれませんでしたが、先生からの連絡帳によると歌のプレゼントもあったとか。 いいお友達に囲まれて楽しい学校生活のようです。 息子本人は少し前から「僕は7歳になるのが遅いんだよー」と気にしていた様子。 確かに4月生まれの子は小学校に入ってすぐに7歳になるので自分は遅いと感じていたんでしょうね。 子どもにとっての1年ってとても長いですもんね。 親としても「7歳」と聞くと大きくなったなと感じます。 幼児から少年になったというか… スポンサーリンク 息子は発達も周りと比べて遅かったので就学前は周りと同じことをするだけでとても大変でした。 しかし、ここ1,2年で周りと同じようにできることも増えてきました。 こだわりや癇癪も年を追うごとに弱まってきて最近はあまりなくなってきました。 我慢もできるようになってき