Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 今、唐突に気づいたんだのですが、ひょっとして、ブログも思い切りスマホの方で下書きだけ音声入力で書いて、それをパソコンで修正する方がシンプルかも - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

19usersがブックマークコメント12

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        今、唐突に気づいたんだのですが、ひょっとして、ブログも思い切りスマホの方で下書きだけ音声入力で書いて、それをパソコンで修正する方がシンプルかも - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント12

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            オーナーコメントを固定しています
            kazuyomugi
            オーナーid:asahi-diet iOS の音声入力は標準だとどうもボキャブラリーが少なくて、ちょっと難しいこと言うと取りこぼしてしまうので、言いたいことや比較的砕けた日本語を使う時にはGoogle 日本語のが向いてる気がするんですよね

              その他
              A1riron
              音声入力はiPhoneのはてなブログアプリで入力して、そのまま保存。修正(編集)もiPhoneのはてなブログアプリ。これなら全て寝転んだままでiPhoneひとつでブログ記事作成出来るので非常にミニマムです!

                その他
                Murakami
                iPhoneでもGoogle音声入力が使えるんですね。知りませんでした。ありがとうございます。それがGboardなのかな。

                  その他
                  trick05025
                  音声入力は意味ままでしたことなかったので興味持ちました

                    その他
                    オーナーコメントを固定しています
                    kazuyomugi
                    オーナーkazuyomugiid:asahi-diet iOS の音声入力は標準だとどうもボキャブラリーが少なくて、ちょっと難しいこと言うと取りこぼしてしまうので、言いたいことや比較的砕けた日本語を使う時にはGoogle 日本語のが向いてる気がするんですよね

                      2018/04/03リンク

                      その他
                      trick05025
                      trick05025音声入力は意味ままでしたことなかったので興味持ちました

                        2018/05/30リンク

                        その他
                        Murakami
                        MurakamiiPhoneでもGoogle音声入力が使えるんですね。知りませんでした。ありがとうございます。それがGboardなのかな。

                          2018/04/23リンク

                          その他
                          rakkoara
                          音声入力!!使ってみますp(^_^)q

                          その他
                          seikatsukojoiinkai
                          私も、はてなブログのアプリを使って書いてまーす。音声入力はgoogleです。設定とか細かいところは、アプリを使わずPC画面に表示を切り替えてます。

                            その他
                            takemako
                            Googleは頭がいいですね。iPhone+GoogleドキュメントにするとGoogleの音声変換+句読点はiOSのハイブリッドになってより快適になるかも。

                              その他
                              sakelog
                              いまいち合わないと思ってやめたけど、またやってみようかな。。。

                                その他
                                honeybe
                                kensuuさんとかがやってた気がする。(はてなブログじゃないけど)

                                  その他
                                  securecat
                                  できるだけ喋りたくない人種には難しい

                                    その他
                                    netafull
                                    音声入力とキーボードをタイプした文章だと、できあがりに違いがある気がして。キーボードを使ってると手と頭が並行で作業しているから、書きながら校正しているような感覚ある。文字変換している時とか。

                                      その他
                                      zetubow
                                      自分の声が嫌いだから音声入力使いたくない。脳波入力はまだですか。

                                      その他
                                      A1riron
                                      A1riron音声入力はiPhoneのはてなブログアプリで入力して、そのまま保存。修正(編集)もiPhoneのはてなブログアプリ。これなら全て寝転んだままでiPhoneひとつでブログ記事作成出来るので非常にミニマムです!

                                        2018/04/03リンク

                                        その他

                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                        リンクを埋め込む

                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                        プレビュー
                                        アプリのスクリーンショット
                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                        • バナー広告なし
                                        • ミュート機能あり
                                        • ダークモード搭載
                                        アプリをダウンロード

                                        関連記事

                                          usersに達しました!

                                          さんが1番目にブックマークした記事「今、唐突に気づい...」が注目されています。

                                          気持ちをシェアしよう

                                          ツイートする

                                          今、唐突に気づいたんだのですが、ひょっとして、ブログも思い切りスマホの方で下書きだけ音声入力で書いて、それをパソコンで修正する方がシンプルかも - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                                          今あまりにも基的なことに気づきました。もともと、はてなブログは下書きを取っておく機能があるので...今あまりにも基的なことに気づきました。もともと、はてなブログは下書きを取っておく機能があるので、特に出先なとでは無理にリモートマウスを使わず、下書きまではiPhone とかで一気に音声入力が直接できる機械で行ってしまって、パソコンの方で句読点を入れるということだけ作業するのもあるのではないかと思います。 これはよくGoogle ドキュメントでそういう方法で行ってる人がいますが同じことをブログでも行えばいいわけです。 元々私のパソコンには必ず横にiPad が置いてありますからそれを併用して使うということがあり得ます。 iOS系のスマホやタブレットで、Google 音声入力の立ち上がりが遅いのがこれまでちょっと嫌だったのですが、ある程度早いiOS のものであれば十分使い物になるし、なんといっても変換精度が小声でもものすごく高いということに気づいたので、ここ数日音声入力の方法にまた色々革

                                          ブックマークしたユーザー

                                          • trick050252018/05/30trick05025
                                          • Murakami2018/04/23Murakami
                                          • rakkoara2018/04/08rakkoara
                                          • spiralspider2018/04/04spiralspider
                                          • seikatsukojoiinkai2018/04/04seikatsukojoiinkai
                                          • takemako2018/04/04takemako
                                          • naoto55112018/04/03naoto5511
                                          • birdstwtw2018/04/03birdstwtw
                                          • sakelog2018/04/03sakelog
                                          • honeybe2018/04/03honeybe
                                          • securecat2018/04/03securecat
                                          • mintax2018/04/03mintax
                                          • kazuyomugi2018/04/03kazuyomugi
                                          • otsune2018/04/03otsune
                                          • netafull2018/04/03netafull
                                          • zetubow2018/04/03zetubow
                                          • A1riron2018/04/03A1riron
                                          すべてのユーザーの
                                          詳細を表示します

                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                          同じサイトの新着

                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                          いま人気の記事

                                          いま人気の記事をもっと読む

                                          いま人気の記事 - 暮らし

                                          いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                          新着記事 - 暮らし

                                          新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                          同時期にブックマークされた記事

                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                          企業メディアをもっと読む

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp