エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
以下、最速インターフェース研究会 :: ライブドアのテクノロジーセミナーでしゃべってきました より引用...以下、最速インターフェース研究会 :: ライブドアのテクノロジーセミナーでしゃべってきました より引用。 発表資料はpdfかhtmlで公開する予定ですが、とりあえずテキストだけ先にアップしておきます。 http://ma.la/files/livedoor/seminar2006/seminar.txt プレゼンツールがFirefox専用だったりするので、これも少し手直しして公開予定です。 こういう機会があるたびにプレゼンツールを作ってるような気がします。 プレゼン原稿をテキスト形式で用意して、それをJavaScriptなどを駆使してプレゼンテーションの形式にする、という技がとある業界ではやっているようです。私もそういうことをしてました。 あぁ、それならgmacs*1でそれをサポートできたら面白いかも、と思ってgmacs用拡張スクリプトを作ってみました。 とりあえず実行結果は↓こんな感じで