Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • うそ……こんなに効率悪かったの? 「QWERTY」配列のダメさを浮き彫りにした調査結果/日英両対応の独自考案配列「Tomisuke」に注目【やじうまの杜】
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

502usersがブックマークコメント206

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        うそ……こんなに効率悪かったの? 「QWERTY」配列のダメさを浮き彫りにした調査結果/日英両対応の独自考案配列「Tomisuke」に注目【やじうまの杜】

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント206

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            totoronoki
            うーん、この報告は「俺の作った配列のほうが効率よい」と宣伝してるだけなので。QWERTY配列効率良いとは言わないけど、信頼性は薄いよね。そもそも移行のデメリットが大きすぎるから誰も新しい配列使わない訳で。

              その他
              versatile
              もう遅いんだよね。。。人類は間違った配列で始めてしまった。

                その他
                omaeaome
                高2で独自配列考えられるってすごいね、将来有望だ

                  その他
                  IthacaChasma
                  こういう比較から親指シフトが消えてしまった悲しみ。(初めてブラインドタッチができるようになったのは親指シフトでした)

                    その他
                    ranobe
                    https://bit.ly/3PwZab1 標準キーボードだと「かな入力」が日本語入力では最高効率の上位3%にはいるでしょう。どこでも入手可能というか、JISキーボードだと最初から印字(高級機だと彫り込み+塗装)されています。

                      その他
                      RySa
                      効率悪くスタック化されたUSBやPCIE、例外処理の多い英語、どれもダメな標準であってもそこから外れた世界は狭くて生きづらい。自分を合わせて行った方が吉。

                        その他
                        blueboy
                         Tomisuke配列は決定的な難点がある。左手小指で A を打鍵するが、その頻度が日本語では高すぎるので、左手小指が疲れて、壊れてしまう。左手小指には A は駄目で、O にするべき。それが OEA配列だ。 → https://x.gd/vvVCn

                          その他
                          interferobserver
                          客先に行くエンジニアだと難しい。でもデファクトスタンダードが変わったら面白い。

                            その他
                            ustar
                            安岡先生がやってくるぞー

                              その他
                              number917
                              ずっと効率良くキーボード打ち続ける仕事なんて最近ほどんとないからな。結局考える時間の方が大事だし

                                その他
                                gohan_tou
                                一度慣れた配列を変えるのはなかなか厳しい

                                  その他
                                  jou2
                                  選択肢あるんだから好きなだけ選べばよろしい

                                    その他
                                    shidho
                                    タッチ16は右手母音だったけど、横書きローマ字的には右手母音のほうがいいんじゃないかなと思わなくもない。

                                    その他
                                    daiouoka
                                    新しい配列か。慣れるまでが長そうだなぁ………

                                    その他
                                    y_koutarou
                                    『QWERTY配列の入力効率は他の配列に比べて段違いに低く、英語を入力するときも、日本語を入力するときも最低の結果を叩き出しました。指の移動距離も長く、特定の手・指に操作が集中してしまいます。』

                                    その他
                                    tanahata
                                    そろそろ真面目に「かな入力」に挑戦しようかな、と思って早十数年……。

                                      その他
                                      mino90
                                      同じ指の連続打鍵数という項目を見て思ったけど、いつも人差し指と中指ばかり使ってる。Aキーとかは薬指だけど。小指は使わん……

                                        その他
                                        raebchen
                                        自分はローマ字変換ノーミスで10分1200字の自信あるんで他のキーボードは使わん😳オアシス親指覚えようとしたらローマ字忘れたので絶対使わん😅それに一般人なら予測変換やスマホのフリック入力や音声入力で十分だぞ😳

                                          その他
                                          netafull
                                          ワイ、かな入力派。

                                            その他
                                            tick2tack
                                            はてななのに中指シフトのブコメがほとんどないのは、もうそういうものなのね

                                              その他
                                              stabucky
                                              乗換のメリットがない。qwertyでも充分早く打てるし。パンチャーじゃないからこれ以上早くなっても意味がない。

                                                その他
                                                zgmf-x20a
                                                もともと、速くタイピングされたらすぐタイプライターが壊れるという懸念から、あのキー配列になったと聞く。それが証明されたという事か。

                                                  その他
                                                  pqw
                                                  エスペラント語も誰も使わないし人類は効率で生きている訳ではないのである

                                                    その他
                                                    otchy210
                                                    ガチの物書きの人はこの辺にもすごいこだわってる印象。我々のようなプログラマと比べても打っている文章量が圧倒的に多いから何だろうな。

                                                      その他
                                                      tech_no_ta
                                                      チャットにプログラミングを学生時代にやり、社会人になると議事録とメールで打ち続けているので、すっかりQWERTYに慣れてしまってるが…

                                                        その他
                                                        small_tree
                                                        キーボード見ずに入力する習慣が未だにないのもあるけど、左手小指がばね指な俺にはどの配列もやりにくそうとしか思えない

                                                          その他
                                                          underhill
                                                          親指シフトはいいゾ~

                                                            その他
                                                            nui81
                                                            まあそうなんだけど、フリック入力はいいとして、次にめっちゃ効率的な新しいキーボードが出てきて、それを使える新世代と使えない旧世代みたいなのが出てくるのか!?今の30代40代が負ける的な!

                                                            その他
                                                            adsty
                                                            効率が悪くてもよく打鍵慣れができたもんだ。

                                                            その他
                                                            onesplat
                                                            年齢をアピールするやつにロクなやつはいない

                                                              その他
                                                              nuu_n
                                                              自作キーボードがブームだし配列自体変えるのもありだと思う。脳内でTomisuke配列で日本語入力シミュレートしてみたけど案外すぐ慣れそうな気もする。オーソリニアのキーボードあるし試してみようかな。

                                                                その他
                                                                higgsino
                                                                デファクトスタンダードに自分を合わせるのが一番効率良いと気づくまでがセット

                                                                  その他
                                                                  Machautumn
                                                                  「QWERTYの圧倒的なゴミさ」とか、そんなイヤな言い方しなくてもいいじゃない……。

                                                                    その他
                                                                    Cald
                                                                    キーボードじゃなくて、そのうちBMIで入力するようになるのでは。

                                                                      その他
                                                                      hidecr
                                                                      結局は効率よりどれだけ普及してて、どこの環境でも使えるかって問題。QWERTYより効率よくすぐれてるともてはやされた親指シフトの現状を見ればわかる。

                                                                        その他
                                                                        kz78
                                                                        そのうち、QWERTYで入力しやすいように英語が変化していくと思う。

                                                                          その他
                                                                          ultimatebreak
                                                                          人は初めて見た配列を親と思い込む習性があるので手遅れ

                                                                            その他
                                                                            Tomosugi
                                                                            Dvorakをミススペルする人の考えたキーボード配列を信用するのは難しいよ

                                                                              その他
                                                                              daysleeeper
                                                                              人類の歴史は人に合わせて機械を作る歴史などではなく、人が機械に合わせる歴史なのです

                                                                              その他
                                                                              lqgq
                                                                              みんながQWERTY配列を使うのがナッシュ均衡になってるから、、、

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「うそ……こんなに効...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                うそ……こんなに効率悪かったの? 「QWERTY」配列のダメさを浮き彫りにした調査結果/日英両対応の独自考案配列「Tomisuke」に注目【やじうまの杜】

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • techtech05212024/05/19techtech0521
                                                                                • bleu-bleut2022/10/17bleu-bleut
                                                                                • teruyastar2022/08/13teruyastar
                                                                                • gohan_tou2022/07/29gohan_tou
                                                                                • black-aqua2022/07/22black-aqua
                                                                                • jou22022/07/20jou2
                                                                                • shidho2022/07/20shidho
                                                                                • dieth2022/07/20dieth
                                                                                • daiouoka2022/07/18daiouoka
                                                                                • y_koutarou2022/07/17y_koutarou
                                                                                • tyu-ba2022/07/17tyu-ba
                                                                                • tanahata2022/07/17tanahata
                                                                                • hikabu2022/07/17hikabu
                                                                                • tatatayou2022/07/17tatatayou
                                                                                • ryusuke19722022/07/17ryusuke1972
                                                                                • machupicchubeta2022/07/16machupicchubeta
                                                                                • gyu-tang2022/07/16gyu-tang
                                                                                • ron10032022/07/16ron1003
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                                いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                新着記事 - テクノロジー

                                                                                新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp