Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 「無能な日本社会がWinnyを潰した」という理解だけでは「世界を変えるイノベーション」が絶対に生まれないと言える理由|FINDERS
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

43usersがブックマークコメント10

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「無能な日本社会がWinnyを潰した」という理解だけでは「世界を変えるイノベーション」が絶対に生まれないと言える理由|FINDERS

        43 usersfinders.me

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント10

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            mkusunok
            そもそもNapsterは法人だしGnutellaを創ったJustin Frankelだって名を明かしていた訳で、金子勇さんが名を明かして活動していれば、警察が捜査する前に権利者との交渉のテーブルに立つ世界線もあったのでは?と考えることも

              その他
              TakamoriTarou
              は?「“開発した人間の罪”は問えない」というのが当時も今も国際的な法律運用」完全に誤り。既に法改正の上現在では違法、TPPなど国際条約でも罪。当時も奴は自分専用のDL専用バージョンを作って脱法したに過ぎない

                その他
                manyhotcakes
                全文読んでいないけど、YouTubeも日本で創業してたら潰されてたでしょう。じゃないとクラウドという言葉が生まれる以前に、Googleドライブ相当の国内サイトがなぜ潰されつづけていたのか。 結果論で語ってる印象の記事。

                  その他
                  TakamoriTarou
                  TakamoriTarouは?「“開発した人間の罪”は問えない」というのが当時も今も国際的な法律運用」完全に誤り。既に法改正の上現在では違法、TPPなど国際条約でも罪。当時も奴は自分専用のDL専用バージョンを作って脱法したに過ぎない

                    2023/04/09リンク

                    その他
                    mirai-iro
                    途中までいい話と思いながら読んでいたら最後の著書紹介で「なんだPR記事かよ」ってなってしまった……

                      その他
                      UDONCHAN
                      そうだね

                        その他
                        mkusunok
                        mkusunokそもそもNapsterは法人だしGnutellaを創ったJustin Frankelだって名を明かしていた訳で、金子勇さんが名を明かして活動していれば、警察が捜査する前に権利者との交渉のテーブルに立つ世界線もあったのでは?と考えることも

                          2023/03/21リンク

                          その他
                          mori99
                          金子氏は2chの犠牲者の面があるとは思っている。エコーチェンバーの中で道を踏み外した

                            その他
                            typographicalerror
                            個人的には「Winnyは規制されるべくしてされていったが、金子勇氏の逮捕はその方向にも貢献していない」という感覚です

                              その他
                              hinonono
                              エンジニアを萎縮させた冤罪製造多発の中でも特に極端な、意趣返しとまで言われた警察のやらかしを、議論や社会の問題と言われてもね。法的には無罪でも、開発者の本分、ソフト修正は社会に出せぬうちに死亡したのに

                                その他
                                s-supporter
                                YouTube然りGoogle然り、最初はそうでなくても公的な役割を求められ、そうあるようにと変化した、『メタ正義的解決』を行ったからこそインフラとなった。善悪の二元論は問題を安易にしてしまうし解決には至らないよね…

                                  その他
                                  toaruR
                                  『「子供の自由な発想を尊重できないこと」ではなくて、それを「実際の社会の仕組みとしてOKなものに転換する大人な議論(メタ正義感覚)」が機能不全化していること』

                                    その他

                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                    リンクを埋め込む

                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                    プレビュー
                                    アプリのスクリーンショット
                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                    • バナー広告なし
                                    • ミュート機能あり
                                    • ダークモード搭載
                                    アプリをダウンロード

                                    関連記事

                                      usersに達しました!

                                      さんが1番目にブックマークした記事「「無能な日本社会...」が注目されています。

                                      気持ちをシェアしよう

                                      ツイートする

                                      「無能な日本社会がWinnyを潰した」という理解だけでは「世界を変えるイノベーション」が絶対に生まれないと言える理由|FINDERS

                                      映画『Winny』のポスター 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(40) 3月10日公開の映画『Winny』...映画『Winny』のポスター 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(40) 3月10日公開の映画『Winny』が好調だそうです。私も観てきましたが非常に良い作品だと思いました ただ、私はWinny事件のことを単に ・天才プログラマーを無理解な日の国家権力が潰してしまった話 ・日はWinnyを潰したが、アメリカはYoutubeを育てた ・日は開発者の自由な発想を頭の固い老人どもが認められないから衰退したのだ …というストーリーで理解するのは反対で、そういう「安易なストーリー」でしか理解できない風土があるからこそ日ではIT分野でのイノベーション競争に勝てなかったのだすら考えています。 とはいえ、「この映画もそういう安易なストーリーなのではないか?」と思い警戒しながら観に行ったのですが、それだけではない内容に仕上がっていて私はかなり好感を覚えました。 勿論そういう「安易なストーリー」

                                      ブックマークしたユーザー

                                      • manyhotcakes2024/04/24manyhotcakes
                                      • yuiseki2023/04/09yuiseki
                                      • TakamoriTarou2023/04/09TakamoriTarou
                                      • tomo314159265632023/04/09tomo31415926563
                                      • mirai-iro2023/04/01mirai-iro
                                      • userinjapan2023/04/01userinjapan
                                      • UDONCHAN2023/03/25UDONCHAN
                                      • tanimiyan2023/03/25tanimiyan
                                      • toronei2023/03/25toronei
                                      • roseknight2023/03/22roseknight
                                      • rurumeruikiruru2023/03/21rurumeruikiruru
                                      • wktk_msum2023/03/21wktk_msum
                                      • mkusunok2023/03/21mkusunok
                                      • meerkat2023/03/20meerkat
                                      • advblog2023/03/20advblog
                                      • soramimi_cake2023/03/20soramimi_cake
                                      • masaru_al2023/03/20masaru_al
                                      • mori992023/03/20mori99
                                      すべてのユーザーの
                                      詳細を表示します

                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                      同じサイトの新着

                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                      いま人気の記事

                                      いま人気の記事をもっと読む

                                      いま人気の記事 - テクノロジー

                                      いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                      新着記事 - テクノロジー

                                      新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                      同時期にブックマークされた記事

                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                      企業メディアをもっと読む

                                      はてなブックマーク

                                      公式Twitter

                                      はてなのサービス

                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx

                                      [8]ページ先頭

                                      ©2009-2025 Movatter.jp