Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • インターネット上での自由は、もはや限界に達した。これからはピアネットだ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

79usersがブックマークコメント17

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        インターネット上での自由は、もはや限界に達した。これからはピアネットだ

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント17

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            uasi
            江添さん、近いうちに野山で獣を狩り、川で水を汲み、枯れ枝から火を熾し、狼煙か伝書で意思疎通するようになりそう

              その他
              murashit
              さすがの貫禄である

              その他
              t-tanaka
              それはかつてWinny2がめざした道。

              その他
              NOV1975
              winnybbsを思い出すな。無線インフラによる匿名ネットワーク構築ってのは面白いかも。電波法の壁に負けそうだけど/ところでいまいちなんのための自由なのかわからん

              その他
              raf00
              自由にしてどうしたいんだろう

                その他
                paz3
                ネットワークによって個人が政府批判やデモを起こせるようになってきたので、いずれネットワーク上での表現に法的な規制がかかると思います。ピアネットの重要性を感じます。

                その他
                mkusunok
                10年ちょっと前に似たようなことを考えた。ホワイトスペースが実用化されれば、もうちょっと現実的になりそうな気がする / “本の虫: インターネット上での自由は、もはや限界に達した。これからはピアネットだ”

                  その他
                  aglassofwater
                  息苦しくなってきてるから、某P2P掲示板がバージョンアップして広まってほしいもの

                    その他
                    sonota88
                    ちょっと強権発動されただけで止まるようではだめだろう、とは普通に思う。話題的に近いのはfreenetとかwinnyよりもopenmeshとかではhttp://jp.techcrunch.com/archives/20110128openmesh/

                      その他
                      murashit
                      murashitさすがの貫禄である

                      2012/07/05リンク

                      その他
                      uasi
                      uasi江添さん、近いうちに野山で獣を狩り、川で水を汲み、枯れ枝から火を熾し、狼煙か伝書で意思疎通するようになりそう

                        2012/07/05リンク

                        その他
                        natukusa
                        それでなにをどうしたいの、って部分がピンとこないけどそういう議論ではないのかな。

                          その他
                          raf00
                          raf00自由にしてどうしたいんだろう

                            2012/07/05リンク

                            その他
                            NOV1975
                            NOV1975winnybbsを思い出すな。無線インフラによる匿名ネットワーク構築ってのは面白いかも。電波法の壁に負けそうだけど/ところでいまいちなんのための自由なのかわからん

                            2012/07/05リンク

                            その他
                            coppieee
                            そのピアネットで動くソフトウエアは誰が作るの?提供者と利用者の構図は何も変わってないように見えるが。

                              その他
                              t-tanaka
                              t-tanakaそれはかつてWinny2がめざした道。

                              2012/07/05リンク

                              その他
                              ortica
                              [h:keyword:Peernet]

                              その他
                              takuya_1st
                              同感です

                                その他
                                itaigoro
                                めも。

                                その他
                                rAdio
                                これをもってシニカルに現状追認するか、さらなる自由や新たなる実現手段を模索するか…それこそが一番の分岐点なんだろうなぁ。

                                その他
                                Itisango
                                “本の虫: インターネット上での自由は、もはや限界に達した。これからはピアネットだ”

                                  その他
                                  mongrelP
                                  とりあえずVPNでいけるようにしてみてはどうだろう?インターネットに「間借り」する形になるけど。

                                    その他

                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                    リンクを埋め込む

                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                    プレビュー
                                    アプリのスクリーンショット
                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                    • バナー広告なし
                                    • ミュート機能あり
                                    • ダークモード搭載
                                    アプリをダウンロード

                                    関連記事

                                      usersに達しました!

                                      さんが1番目にブックマークした記事「インターネット上...」が注目されています。

                                      気持ちをシェアしよう

                                      ツイートする

                                      インターネット上での自由は、もはや限界に達した。これからはピアネットだ

                                      インターネット自由宣言というものが耳目を集めている。聞けば、インターネットをフリーかつオープンす...インターネット自由宣言というものが耳目を集めている。聞けば、インターネットをフリーかつオープンするデクレレーションなのだとか。果たしてそれはフリーへのスレットに対してエフェクティブにファイトできるものなのか。容易に二重思考を招きやすい音訳の多用はさておき。 結論からいうと、この宣言は全く機能しない。将来は、私の提唱するピアネットへの移行が必須となる。それはなぜか。そもそもピアネットとは何か。それを初めから解説する。 そのまえに、ともかくこのインターネット自由宣言を、参考のために訳してみよう。 インターネット自由宣言 前文 我らは自由かつ開かれたインターネットが、より優れた世界をもたらすと信ずる。インターネットの自由と開放性を守るため、我らは人類と業界と国家に対し、これらの理念の認識を呼びかける。我らはこの理念がさらなる創造と、さらなる発展と、さらなる開かれた社会の実現を助けるものと信ずる。

                                      ブックマークしたユーザー

                                      • yuzamme2018/03/20yuzamme
                                      • ohesotori2015/03/09ohesotori
                                      • paz32012/07/26paz3
                                      • usoga2012/07/16usoga
                                      • yourdutch2012/07/16yourdutch
                                      • pata-sheep2012/07/12pata-sheep
                                      • tomitake_flash2012/07/10tomitake_flash
                                      • sabro2012/07/10sabro
                                      • mkusunok2012/07/07mkusunok
                                      • kozai2012/07/07kozai
                                      • aglassofwater2012/07/07aglassofwater
                                      • hyaknihyak2012/07/06hyaknihyak
                                      • atsushifx2012/07/06atsushifx
                                      • maRk2012/07/06maRk
                                      • riko2012/07/06riko
                                      • moret2012/07/06moret
                                      • send2012/07/06send
                                      • tak4hir02012/07/06tak4hir0
                                      すべてのユーザーの
                                      詳細を表示します

                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                      同じサイトの新着

                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                      いま人気の記事

                                      いま人気の記事をもっと読む

                                      いま人気の記事 - テクノロジー

                                      いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                      新着記事 - テクノロジー

                                      新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                      同時期にブックマークされた記事

                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                      企業メディアをもっと読む

                                      はてなブックマーク

                                      公式Twitter

                                      はてなのサービス

                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx

                                      [8]ページ先頭

                                      ©2009-2025 Movatter.jp