Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • eBook Japanの発表資料に見るパスワードリスト攻撃の「恐ろしい成果」と対策
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

323usersがブックマークコメント61

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        eBook Japanの発表資料に見るパスワードリスト攻撃の「恐ろしい成果」と対策

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント61

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            itochan
            IDはメールアドレス。メールにログインするパスワードだけでも別でないと超ヤバイ。(普通、別にしてるとは思うけど) そして「9以上のサイトから流出したIDとパスワード」

              その他
              tetzl
              銀行系とか、「前回のログイン時刻」でなく「前回のID入力時刻」の方がよりセキュアかなとふと思った

              その他
              maetes
              この頻度で成功するのか。。。

                その他
                gorimaru7
                これらの表から、パスワードの試行回数は合計2821回、ログイン成功したIDは 779個ですから、成功率は約27.6%となります。4分の1を少し超える「打率」は、パスワードに対する攻撃としては驚異的です。

                その他
                masakanou
                >地味ですが、サイトの負荷などの監視も重要です。eBookJapanの場合も、攻撃に気づいたきっかけはサイトの負荷急増でした。加えて、パスワード試行回数や認証失敗の回数・率なども監視するとよいでしょう。

                その他
                ebo-c
                パスワードリスト攻撃の打率は25%を越えるそうでこれは歴代ランキングを見ると掛布雅之らに匹敵する。在りし日の掛布が打つくらい不正ログインされるhttp://bis.npb.or.jp/history/ltb_avg.html

                  その他
                  honeybe
                  ほう。

                    その他
                    tailtame
                    一度の入力で不正アクセスされたと言うデータ。一文字でも変えてりゃ安心なんだろうなぁ…。

                    その他
                    ilya
                    2013年4月10日

                      その他
                      kuronama2404
                      ちなみにパスワード管理サービスのLastPassでは登録情報の中に重複パスワード設定があると警告を出してくれる。

                      その他
                      otchy210
                      メールアドレスを ID に使うところが多いから、Gmail のエイリアス使って、ID もサービスごとに変えておくとよりセキュア。

                        その他
                        naga_sawa
                        サービスをまたいで共通のIDとパスワード使ってるとかなり危ない

                        その他
                        arakash
                        パスワードリスト攻撃の話

                        その他
                        brimley3
                        うーむ。

                        その他
                        kits
                        「サイト毎に異なるパスワードをつけることで自衛」

                        その他
                        nrtm
                        興味深い 'eBook Japanの発表資料に見るパスワードリスト攻撃の「恐ろしい成果」と対策 | 徳丸浩の日記'

                          その他
                          yusukem
                          これは2段階認証ぐらいしないと辛いな

                            その他
                            tmatsuu
                            おそろしや。2段階認証を簡単に構築できるサーバ側のライブラリがあればいいんだけどね。もうあるかな。

                              その他
                              tsupo
                              パスワードの試行回数は合計2821回、ログイン成功したIDは 779個ですから、成功率は約27.6%となります。4分の1を少し超える「打率」は、パスワードに対する攻撃としては驚異的

                              その他
                              kijtra
                              そろそろパスワードの主流を文字列以外にする時代になってきたのかな…

                                その他
                                inulab
                                現代のシモ・ヘイヘ

                                  その他
                                  amino_acid9
                                  パスワード使い回しのリスクが現実に

                                  その他
                                  magi00
                                  せめてサービスごとに別の単語をいつものパスワードにくっつける形にすると、この手の奴はある程度回避できるはず。

                                    その他
                                    stealthinu
                                    IDあたりのパスワード試行回数が少ないためそれではフィルタ出来ない。なので通常のログイン環境との違いで判別し怪しい場合には他のチェックに回すのが良いのではとのこと。

                                    その他
                                    ysync
                                    keepassをdropboxで使っているが、これがベストと自信を持って人に勧めていいものなのか、ちょっとだけ不安。

                                    その他
                                    raitu
                                    eBook Japanが受けた攻撃「当社以外の他のサービスなどで他のサービスのログインIDとパスワードを不正に入手」してそれを総当りしたと。公表では攻撃されたアカウントの27.6%もヤラれている。

                                    その他
                                    kazutan711
                                    ID, パスワードの使いまわしによるリスク。

                                    その他
                                    h5y1m141
                                    英数字記号含めた8文字以上&覚えやすいサイト別のパスワードを設定するための3つのTIPSとかそのうちどっかで取り上げてくれないかな

                                      その他
                                      beintro335
                                      eBook Japanの発表資料に見るパスワードリスト攻撃の「恐ろしい成果」と対策

                                        その他
                                        blueday
                                        「攻撃者が同一IDに対して最大9個のパスワードを試していることも興味深い...9以上のサイトから流出したIDとパスワードを組み合わせて攻撃に用いていると考えるのが自然」

                                        その他
                                        mumincacao
                                        ぱすわーど方式では管理の限界もあると思うけど,しすてむから強度のあるぱすを払い出すだけで任意のぱすわーどを設定できなくするっていうのもありな気がするのです(ーx【みかん

                                          その他
                                          src256
                                          郵貯ダイレクトの認証って良認証なのか。パスワードの入力のめんどくささがWebサービスの致命的な弱点じゃないかと思えてきた。

                                            その他

                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                            リンクを埋め込む

                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                            プレビュー
                                            アプリのスクリーンショット
                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                            • バナー広告なし
                                            • ミュート機能あり
                                            • ダークモード搭載
                                            アプリをダウンロード

                                            関連記事

                                              usersに達しました!

                                              さんが1番目にブックマークした記事「eBook Japanの発表...」が注目されています。

                                              気持ちをシェアしよう

                                              ツイートする

                                              eBook Japanの発表資料に見るパスワードリスト攻撃の「恐ろしい成果」と対策

                                              eBook Japanに対する不正アクセスについて、詳細の発表があり、いわゆる「パスワードリスト攻撃」である...eBook Japanに対する不正アクセスについて、詳細の発表があり、いわゆる「パスワードリスト攻撃」であることが発表されました。 前回のご報告までは「複数のIPアドレスからログインページに対して機械的に総当たり攻撃等を行う大量アクセス行為(ブルートフォースアタック)」とご説明しておりましたが、詳細調査の結果、「不正の疑われる複数のIPアドレスからログインページに対して、予め持っていたログインIDとパスワードの適用可否を試行する大量アクセス行為」であることが判明いたしました。 つまり、大量アクセス行為を仕掛けてきた者は、当社以外の他のサービスなどで他のサービスのログインIDとパスワードを不正に入手し、ユーザーがログインIDとパスワードを共通に設定している可能性を狙って当社サービスに不正にログインしようとし、上記件数についてはログインに成功してしまったということです。 そのように判断した根拠

                                              ブックマークしたユーザー

                                              • maetes2020/04/01maetes
                                              • HACHI-BAY2014/03/08HACHI-BAY
                                              • benok2014/03/05benok
                                              • msakamoto-sf2013/12/05msakamoto-sf
                                              • mikage0142013/09/13mikage014
                                              • mahbo2013/09/13mahbo
                                              • muromi2013/08/22muromi
                                              • koichi_nakashima2013/06/29koichi_nakashima
                                              • oinume2013/04/27oinume
                                              • aki772013/04/21aki77
                                              • reomi20022013/04/19reomi2002
                                              • gorimaru72013/04/18gorimaru7
                                              • poppen2013/04/18poppen
                                              • masakanou2013/04/16masakanou
                                              • int1282013/04/16int128
                                              • chirotan19902013/04/15chirotan1990
                                              • nakakzs2013/04/15nakakzs
                                              • ebo-c2013/04/14ebo-c
                                              すべてのユーザーの
                                              詳細を表示します

                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                              同じサイトの新着

                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                              いま人気の記事

                                              いま人気の記事をもっと読む

                                              いま人気の記事 - テクノロジー

                                              いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                              新着記事 - テクノロジー

                                              新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                              同時期にブックマークされた記事

                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                企業メディアをもっと読む

                                                はてなブックマーク

                                                公式Twitter

                                                はてなのサービス

                                                • App Storeからダウンロード
                                                • Google Playで手に入れよう
                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                設定を変更しましたx

                                                [8]ページ先頭

                                                ©2009-2025 Movatter.jp