Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • アニメとゲーム
  • TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』と結束バンドが鳴らす「下北沢のあの時代」 | 柴那典
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

296usersがブックマークコメント43

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』と結束バンドが鳴らす「下北沢のあの時代」 | 柴那典

        296 usersarticle.me

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント43

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            shiba-710
            原稿書きました⭐︎

              その他
              syst-funct-morphol
              けいおん、もそうだけど、演奏がうますぎてリアリティはもちろんない。でもリアルだったら聴くに堪えないだろうから必要なファンタジーか。

              その他
              neetnin
              これだけアジカンをオマージュしてるのにアジカン後藤には曲書いて貰えなかったのかよ。

                その他
                peperon_brain
                周りで流行って、でも自分は洋楽至上主義で、「はいはい等身大ね。まあどうせ聴くなら源流を聴くから」などと捻くれていた思春期を思い出す。(成人してからは素直になんでも聴いてます)

                  その他
                  uzusayuu
                  設定に比べて演奏うますぎという問題は、演者やファンの脳内で変換した理想型だと思って聞く。(ぼっちちゃんのソロだけは劇中の現実と流れてくる音楽が一致している)

                    その他
                    anus3710223
                    ロックの人から見るとそういう風に見えるんだ。すごい/アジカンそんな存在だったのね。その文脈で言ったらガールズバンドを一変させたチャットモンチーにも言及あっても良かったのでは?

                    その他
                    deadman
                    90後半〜2000頃の下北って、ハイライン周りの強さが目立ってた記憶がある。個人的にはfOULが一番好きだったけどメインストリームでは無かった

                      その他
                      Shin-Fedor
                      これでアジカンに興味を持つとゴッチらに強い影響を与えたOasisやTeenage Fanclubやweezerに興味が出てきてそのルーツたるBig Starや、さらにクラシックロックの伝説たちまで無限の沼にハマれるので素人にはおすすめできる。

                        その他
                        versatile
                        アジカン興味なかったけどこのアニメのおかげで羊文学や homecomings に興味が出てきました!

                          その他
                          ototohato
                          これは偏見ですがホヤホヤバンドが出したCDって音がギャンギャンピキピキしてて声がちゃんと聞こえないのを楽しむもんだと思ってたから音楽として完成されててなんかコレジャナイになってしまった。音が初々しくない

                            その他
                            bzb05445
                            もう、記事が無いよぉ・・・

                              その他
                              nakagawax
                              楽曲のクオリティがほんと素晴らしい。個人的に好きなのは「青春コンプレックス」「ギターと孤独と蒼い惑星」「あのバンド」「カラカラ」「フラッシュバッカー」「転がる岩、君に朝が降る」特に「あのバンド」!

                              その他
                              Vudda
                              自分も結束バンド聴きまくってるけど、逆にリアル高校生はどれくらい共感できてるのか気になる。ある意味おっさんホイホイだろこのアルバム

                                その他
                                youchins
                                結束バンドの曲、フル尺で聴くとその曲の違った面見れるのでアニメやLive Videoしか見てない人は聴くといいと思うの。(Lyric Videoでもよい)個人的にはZAQの作詞が刺さった

                                  その他
                                  DISTGINGIN
                                  影響されてアジカン主題歌のアニメ見直してたりする

                                  その他
                                  arearekorekore
                                  the peggiesって活動休止してたんや。知らなかった

                                    その他
                                    aosiro
                                    音楽は好きなんだけどマニアではないのでこういうの読むとうぇってなる

                                      その他
                                      yarumato
                                      “まさかの傑作アルバム。00年代の下北沢のギターロックシーンの魅力を凝縮。巧みに韻を踏み促音で跳ねるリリックにアジカン以降のセンスを感じる。劇中で未使用楽曲も収録”

                                        その他
                                        Shin-Fedor
                                        Shin-Fedorこれでアジカンに興味を持つとゴッチらに強い影響を与えたOasisやTeenage Fanclubやweezerに興味が出てきてそのルーツたるBig Starや、さらにクラシックロックの伝説たちまで無限の沼にハマれるので素人にはおすすめできる。

                                          2023/01/28リンク

                                          その他
                                          sp_ice
                                          最近、結束バンドしか聴いてない。ほんといい。

                                            その他
                                            hiro7373
                                            楽曲提供してもらえなかったのかよというコメントを見た気がしたが、してもらってるよね。オリジナル曲じゃないだけで。アジカンの好きな曲提供してもらえたら幸せだろうなー

                                            その他
                                            arururururu
                                            ちょうど「アルバムで音楽を聴くのが理解できない」増田が盛り上がってて自分もプレイリスト+シャッフルで聴くことのほうが多いけど、結束バンドのアルバム収録順は秀逸なので通しで聴いちゃう。

                                              その他
                                              HiddenList
                                              力のあるアニメスタッフと 力のある音楽スタッフの融合がかみ合っている点が アニメ作品としてふさわしく許されている部分であって それ以上でもそれ以下でもない リアリティなんざ二の次三の次 かなしいかな

                                                その他
                                                aramaaaa
                                                こういうのは同時体験した人にしかわからないんだろうな。俺の知ってるのは80年代の関西アンダーグラウンドだから、かなり違うんだよなぁ。

                                                  その他
                                                  i_ko10mi
                                                  この記事見て初めて聴いた。普段はアニメそんなに見ないから、プロの上手なバンドアレンジに声優歌唱が乗ったら全部アニソンに聞こえちゃうんだけど、確かに00年代後半頃の下北沢はちゃんと伝わる。

                                                    その他
                                                    sssaiaiai
                                                    pillows、アジカンが女体化しているのだからそろそろナンバガやミッシェルあたりも女体化したらオタクに受けるのではないだろうか

                                                      その他
                                                      marony0109
                                                      ぼざろ、良いよね。アルバム聴きまくってる

                                                        その他
                                                        fujibay1975
                                                        さらにもう少し前の下北沢ギターポップ時代の空気感が知りたかったら西寺郷太の小説『90's ナインティーズ』を是非。

                                                          その他
                                                          ototohato
                                                          ototohatoこれは偏見ですがホヤホヤバンドが出したCDって音がギャンギャンピキピキしてて声がちゃんと聞こえないのを楽しむもんだと思ってたから音楽として完成されててなんかコレジャナイになってしまった。音が初々しくない

                                                            2023/01/28リンク

                                                            その他
                                                            uzusayuu
                                                            uzusayuu設定に比べて演奏うますぎという問題は、演者やファンの脳内で変換した理想型だと思って聞く。(ぼっちちゃんのソロだけは劇中の現実と流れてくる音楽が一致している)

                                                              2023/01/28リンク

                                                              その他
                                                              to4yuki
                                                              Apple Musicに来てたので聞いたら確かに良い。最終12話を再度見たくなった。

                                                                その他
                                                                change_k
                                                                「00年代の下北沢のギターロックシーン」「巧みに韻を踏み促音で跳ねるリリック」 キングオブ、メロウロック!!曽我部恵一いぃぃぃぃぃぃっ!!!!!

                                                                その他
                                                                miyauchi_it
                                                                アラサーでロキノンを毎号買ってた自分からすると凄く懐かしさを覚えるサウンドなんだよな、結束バンド / 喜多さん役の長谷川育美さん、歌うま過ぎん?

                                                                  その他
                                                                  bildkampf
                                                                  アッ…みっちゃんの名前でぼざろに興味出た…

                                                                  その他
                                                                  Sediment
                                                                  あとで読む

                                                                    その他
                                                                    neogratche
                                                                    ぼっちざろっくがヒットしてしまい、音楽サブカル系が「俺も俺も」と自分語りしにワラワラ集まってくるという地獄いつ終わりますか

                                                                      その他
                                                                      run_rabbit_run
                                                                      原作を辿るアニメとは別に、このアルバムのライブ版アニメを作って欲しい、、!

                                                                        その他
                                                                        neetnin
                                                                        neetninこれだけアジカンをオマージュしてるのにアジカン後藤には曲書いて貰えなかったのかよ。

                                                                          2023/01/27リンク

                                                                          その他
                                                                          sekreto
                                                                          アジカンからゴッチからのボッチか!と最近気がついた

                                                                            その他
                                                                            solidstatesociety
                                                                            マストバイ

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「TVアニメ『ぼっち...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』と結束バンドが鳴らす「下北沢のあの時代」 | 柴那典

                                                                                まさかの傑作アルバムが届いてしまった。 ​ ジャケットの絵柄からいわゆる"アニソン"かと思いきや、アニ...まさかの傑作アルバムが届いてしまった。 ​ ジャケットの絵柄からいわゆる"アニソン"かと思いきや、アニメの関連作品でありつつ、いわゆる00年代以降の“邦ロック”カルチャーの魅力をぎゅっと凝縮したような1枚になっている。 ​ 全14曲に相当な愛情と気合の入り方を感じる。 ​ それが結束バンドのアルバム『結束バンド』だ。結束バンドというのは、TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に登場するバンド。 ​ 高いギターの腕前を持ち動画投稿サイトで人気を集めながらも引っ込み思案で極度の人見知りな高校1年生、“ぼっち”こと後藤ひとりが、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代と出会ってバンドを結成、音楽活動を通じて成長していくストーリーだ。

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • bzb054452023/04/13bzb05445
                                                                                • nakagawax2023/02/13nakagawax
                                                                                • coolworld2023/02/10coolworld
                                                                                • waniza2023/02/09waniza
                                                                                • rxh2023/02/08rxh
                                                                                • stick23rd2023/02/08stick23rd
                                                                                • taizouzo2023/02/08taizouzo
                                                                                • kiriano2023/02/08kiriano
                                                                                • xll2023/02/08xll
                                                                                • Vudda2023/02/08Vudda
                                                                                • jms192023/02/01jms19
                                                                                • eririchan30312023/01/30eririchan3031
                                                                                • shinagaki2023/01/30shinagaki
                                                                                • msdy2023/01/30msdy
                                                                                • sentoh2023/01/29sentoh
                                                                                • gggsck2023/01/29gggsck
                                                                                • shiwnin2023/01/29shiwnin
                                                                                • youchins2023/01/29youchins
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - アニメとゲーム

                                                                                いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                新着記事 - アニメとゲーム

                                                                                新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp