Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • アニメとゲーム
  • 新世紀エヴァンゲリオンの第一話が放送されたときって、どんな感じだった?
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

389usersがブックマークコメント265

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        新世紀エヴァンゲリオンの第一話が放送されたときって、どんな感じだった?

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント265

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            PikaCycling
            凄い話題になって部活のみんなでVHSを回し見してた思い出。だけど劇場版を見に行くほどハマったのは自分ともう一人だけで、序破Qシンも二人で見に行った。ちなみにそれが今の嫁です(実話

              その他
              vovchan
              放送前からアニメージュで大特集していてすごいのが始まるんだなと期待→放送された1話見たらすごくて大ハマリ。なおオタク暗黒期でアニメを見てることは他人に言える時期ではないので他人と盛り上がったりは無し。

              その他
              molmolmine
              小3で鍵っ子だったのでリアタイしてた。何かすげーの始まったなぁと生協で届いたみたらし団子を食いながら見てた。少女革命ウテナもカウボーイビバップも1話の思い出は生協のみたらし団子と共にあった。

                その他
                lone-dog
                ナディアが覇権とった次の庵野監督作品だったので普通に期待されてたし、オタクたちは半年後の阿鼻叫喚など想像もせずクオリティの高さに盛り上がってたよ。

                  その他
                  kts56
                  そもそも放送すらされてなかった地域も多い

                    その他
                    pseudomeme
                    これからこのシンジくんが成長して父親と和解してこの無表情な女の子ともいい感じの関係になって最後は熱い思いで世界を救うんだな!と思いました(だいたいあってる

                    その他
                    rag_en
                    エヴァはリアタイというか再放送の影響が強いと思う(これは1stガンダムもだと思うけど)。あとエヴァって同期(半期)が、90年代ガンダムの雄なガンダムWなので(って、もうブコメで言われてたわ…)。

                    その他
                    t_yamo
                    既にナディア見てたからエヴァの第一話は録画予約したうえでテレビの前で正座待機して見た。

                      その他
                      yujimi-daifuku-2222
                      いや全然。サークルの友人からアクションシーンすげぇのがやってる!と聞いて途中から見始めたのを覚えている。/それなりに注目はされていたけれど、むしろ同時期のガンダムWの方が注目されてたような、そんな感じ。

                        その他
                        exciteB
                        「なぜかテレ東夕方にOVAみたいな凝ったサブカルアニメ」が始まった感、アキラとかパトレイバー的な/「モノリスみたいな黒幕」が出たので「監督は黒幕設定を詰めてない、風呂敷畳めなくて破綻」と田舎高校生は噂した

                          その他
                          sander
                          個人的にはあの庵野の新作!!と盛り上がってたけど、周りにアニオタがいなかったのでそれだけ。

                          その他
                          shiosite
                          すごいの始まった!主人公が蔵馬の緒方さん!って友達が大盛りあがり。一瞬毎に切り替わるカットと音ハメが気持ち良すぎるOP、EDは当時アニメ界隈から一番遠いとこにあった洋楽、ただただすげー!となった。

                            その他
                            craprak
                            ブクマカ諸氏の年齢層を炙り出すための記事か…?と勘ぐってしまった

                              その他
                              tamanecoplus
                              初見はタイトルのゲリオンって響きと紫色のロボット出てきて何かだせぇって思ってた。惜しむらくは受験と重なってブームに乗り切れなかったこと

                                その他
                                goronehakaba
                                見る前:うぉぉガイナの新作だ!! 見た後:ふーん、クォリティ高いねぇ(島編とか入らないといいなぁ) 1話だとこんな感じ

                                  その他
                                  skythief
                                  タートルズを見てたはずなので、流れで見たと思うんだけどなんの記憶もないんだよな

                                    その他
                                    brain-box
                                    ソース調べてないが、アニメージュのキャラ投票の推移。https://togetter.com/li/1108957

                                      その他
                                      digm
                                      14才だった。 初回がすごかった!と聞いて2話から見た。 ミサイルを止めるシーンに一発でやられた。 それ以降は毎回録画して見た。 OP・EDが少しずつ変わるので目を皿のようにして見た。 再放送以降はこれが無いそうだ。

                                        その他
                                        hajimepg
                                        放送開始がちょうど中学を卒業したタイミングだったんだけど、卒業と同時に東京に引っ越した友人が「すごいアニメが始まった」って放送していない地域の俺にビデオテープを送ってくれたぐらいには大騒ぎだったよ

                                          その他
                                          kangiren
                                          オタクは注目してた気がする。/最終回の出来に大塚某が切れて苦言を呈したことからブームが始まった(嘘)

                                          その他
                                          hanaharu_maru
                                          一話は凄く盛り上がったわけでは無く「なんだ?使途って?エヴァンゲリオン?なんであの女の子はケガをしてるの?謎だらけだ!」っていう謎を解明したくて次も見るっていう繰り返しだった木がする。

                                            その他
                                            mike47
                                            ストーリーも衝撃的だったし映像のクオリティも物凄かったらレザーディスク買ってコマ送りで見たいと思ったくらい。残念ながら金がなかったら買えなかったが

                                              その他
                                              sakuro
                                              円盤(LD)発売の時は秋葉原のどの店も大行列してた。モノがある店の情報が飛び交っていた。

                                                その他
                                                ka-ka_xyz
                                                あの時代、「アニメ誌をチェックしていた層」「加えてBBSへアクセス出来た層」「テレ東系列局を視聴出来た層」「それ以外」それぞれの断絶は結構深いというか、今の10代の人はおそらく想像無理なんじゃ無いかな。

                                                  その他
                                                  Lamit
                                                  当時はオタクではなかったので何かかっこいいロボットアニメはじまったーって喜んでたよ

                                                    その他
                                                    annindofu
                                                    ブラウン管のテレビだったけど作画クオリティのおかげで目茶苦茶画質が良く見えたのを憶えてる

                                                      その他
                                                      nornsaffectio
                                                      ナディアが大嫌いなので当初は「またイタそうなの始まった」程度の認識で完全無視。その後第一回放映終盤辺りから一般報道が騒ぎ出し、インテリが騒ぎ始めてからフォロー。結局想像より遥かにイタい内容だった。

                                                        その他
                                                        SilverHead247
                                                        衝撃の最終回後に噂が噂を呼び、テレ東が深夜に4話づつくらいまとめて再放送を2ターンくらい繰り返して、昔のオタクに火を付けた感じ。最初の4話くらいまではロボットプロレスの範疇だし。

                                                          その他
                                                          kitassandro
                                                          気持ち悪いなって思った

                                                            その他
                                                            SndOp
                                                            95年は激動すぎてアニメを見る間もなかったな。ドル円が初の80円台になったりしてた。

                                                              その他
                                                              kalmalogy
                                                              7歳くらいだったけど毎週オープニング曲だけかっこよくて観てた。本編はキモい感じなので観なかった

                                                                その他
                                                                alpha_zero
                                                                本当に一部の人だけが観てて、その人たちが「とにかくめっちゃすごい!」と布教活動しててその衝撃の最終回でめちゃくちゃ話題になり、わりとすぐ再放送されて爆発した印象だな。(私は再放送デビュー)

                                                                  その他
                                                                  fusionstar
                                                                  ニュータイプが放送前の 1995 年 4 月号の時点で表紙、同年 10 月・ 12 月、 1996 年 1 月、 3 月号で表紙、アニメージュも 1995 年 11 月、 1996 年 2 月・ 4 月・ 5 月号で表紙なので相当話題をさらってはいた様子。

                                                                    その他
                                                                    suzuki_torakichi
                                                                    ガイナが1話目からガチや!って感じだった記憶

                                                                      その他
                                                                      koroha-a
                                                                      田舎だったのでだいぶ遅れて再放送で見た。けど当時正直おもしろいとは思えなかったなぁ。ストーリーもメカもドロドロぐちゃぐちゃしてて。ただ、OP/EDの歌は好きだった

                                                                        その他
                                                                        nekomori
                                                                        アニメ誌(ニュータイプ)辺りで放映は知ってて週遅れで見始めたような記憶。

                                                                        その他
                                                                        SENAKA
                                                                        第1話を生で観た。シンジのごねる姿で面倒くさいアニメだなというのが感想。2話はやってるから観るかという惰性。面白くなっていったのだけれど。その後、エヴァ信者が増えて気持ち悪さを感じていたな。

                                                                          その他
                                                                          sune91
                                                                          第一話は「こここ、ここで終わり!?」ってなった。第三話以降の展開にだれかけていたが、決戦、第3新東京市で一気に取り返した。第六話がなかったら見るのをやめていたと思う

                                                                            その他
                                                                            raamen07
                                                                            当時小学生だったのでロボットアニメだと思ってみたらなんか細長いし上手く運転できないし1話でバトルが終わらないし敵は気持ち悪いしよく分かんないアニメだなと思ってました

                                                                              その他
                                                                              kiku72
                                                                              もうシリーズ終わるぐらいの時にクィックジャパンにロボットアニメだけどやばいみたいな特集を読んだ記憶

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「新世紀エヴァンゲ...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  新世紀エヴァンゲリオンの第一話が放送されたときって、どんな感じだった?

                                                                                  うおおおおお!!すげええええアニメが始まったぞおおお!!! みたいな盛り上がりはあったの? それと...うおおおおお!!すげええええアニメが始まったぞおおお!!! みたいな盛り上がりはあったの? それとも、 ふーん、ちょっと面白いかもなあ、、、 くらいの感じだった? 教えてゼーレの老人たち。

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • akakiTysqe2025/02/28akakiTysqe
                                                                                  • zarazzz2025/02/26zarazzz
                                                                                  • mezashiQuick2025/02/26mezashiQuick
                                                                                  • feel2025/02/26feel
                                                                                  • sander2025/02/26sander
                                                                                  • mickn2025/02/26mickn
                                                                                  • shiosite2025/02/26shiosite
                                                                                  • craprak2025/02/26craprak
                                                                                  • tamanecoplus2025/02/26tamanecoplus
                                                                                  • goronehakaba2025/02/25goronehakaba
                                                                                  • skythief2025/02/25skythief
                                                                                  • brain-box2025/02/25brain-box
                                                                                  • digm2025/02/25digm
                                                                                  • hajimepg2025/02/25hajimepg
                                                                                  • kangiren2025/02/25kangiren
                                                                                  • hanaharu_maru2025/02/25hanaharu_maru
                                                                                  • mike472025/02/25mike47
                                                                                  • sakuro2025/02/25sakuro
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - アニメとゲーム

                                                                                  いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                  新着記事 - アニメとゲーム

                                                                                  新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp