Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • コスプレ登山は絶対に辞めるべき理由
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

482usersがブックマークコメント325

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        コスプレ登山は絶対に辞めるべき理由

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント325

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            osya3
            命に関わるからきちんとした装備で登るべしって話だと思ったら違った。

              その他
              IthacaChasma
              コスプレ自体ではなく、集団でうるさくて撮影などが邪魔、という話。それはその通りで、コスプレに撮影はつきものだけど、少人数で静かにやってたら邪魔ではなかろう。「コスプレ登山はやめるべき」とはならない。

                その他
                airstation
                混雑する山頂のお昼時に撮影会するな、なら分かる

                  その他
                  mEmie
                  社会正義ぶってますけど、自分が気に入らないだけだよね。まぁ内心ウザいと思うけど、騒ぐのも集団登山も悪いとは思わない。ハッキリ言って山では自分達以外全員邪魔だよ

                    その他
                    toaruR
                    そこで登山家のコスプレですよ

                      その他
                      triggerhappysundaymorning
                      「撮影会すんな」じゃないか?この内容なら。

                        その他
                        unakowa
                        集団で騒ぐ行為が迷惑なのでは?トレランも10人位いたりワイワイ騒いでるとうざい。同じく迷惑だけど我慢しなきゃって思うのは学校登山とツアー登山。

                          その他
                          ShimoritaKazuyo
                          コスプレで登れる程度の山を登山と呼ばないでいいと思う。

                            その他
                            njgj
                            これは、コスプレではなく「目立つ格好で集団で騒いだこと」が問題なんだと思う。山の楽しみは誰のものでもないし、危険でなければ、どんな格好でも問題ないはず。そこを論点にしないほうが良いかなと。

                              その他
                              yas-mal
                              スキー場で、コスプレ(と言って良いのかな。着ぐるみ風のパジャマとか)で滑ってる人って、めちゃくちゃ上手いよね。(もう10年以上行ってないから、過去の風景になってるかもしれないけど)

                                その他
                                ethyl_acetate_h
                                高尾山か?

                                  その他
                                  punkgame
                                  それを言うならそもそも山なんか登るんじゃねーよって話になっちゃうが。リスク以外の何物でもないよ。スキー場とかみたいに整備されてるわけでも人が常駐してるわけでもない。リスクを犯しているという点においては

                                  その他
                                  ONOYUGO
                                  “やんややんやの撮影会。” ←別にコスプレ自体が嫌なんじゃなくてこれが嫌だったんじゃないの?要は静かにせいと。

                                    その他
                                    kkobayashi
                                    集団で騒いでうるさかった、という話でコスプレあんまり関係ないのでは

                                      その他
                                      NOV1975
                                      安全性の問題より「目的がなんか違うやつが混じってる」のが不快って思った方が納得感ある。

                                      その他
                                      bodibod
                                      お気持ちじゃん

                                        その他
                                        yunotanoro
                                        景観汚染だから、コスプレを否定したい気持ちも分かる。登山によって求めていた雰囲気を台無しにされたことは残念だけど運が悪かったと諦めるしかない。コスプレ登山は既成概念を打ち壊す発散。行儀は良くないね。

                                          その他
                                          niam
                                          危険だからって話かと思ったら違った。山はあんたのものじゃないんだから、あんたが決める権利ないんじゃね?

                                            その他
                                            fhvbwx
                                            天保山でもダメ?

                                              その他
                                              natu3kan
                                              それいうたら、登山そのものがいくら気を払っても生態系に負荷をかける行為なんだから、極力するなって話ではあるからなあ。他の登山者に著しい迷惑かけてないなら登山者の受忍義務みたいな感じはある。

                                              その他
                                              keloinwell
                                              安全性の問題かと思った。/安全性が担保されているなら、本人の自由と思う。自分も静かに自然を楽しむ登山が好きだけど、自分から、人の少ない山に行けばいいかなと思ってる。

                                              その他
                                              u_eichi
                                              “自然に過剰なまでの人工物を持ち込む” 登山用のシェルとかザックも、捜索しやすいように敢えて派手な色なんだけどそれは?|命の危険がないこと、他人を危険に巻き込まないことだけ守れてたらあとは好き好きよ。

                                                その他
                                                nezuku
                                                安全上の理由だとおもったら

                                                  その他
                                                  i-Ta
                                                  さて、今の常識は知らないがクマよけのためにも山では大声で歌い、騒いだほうが安全なのだが…。黙って登るのはかなりの高山の場合くらいだと思うのだが(体力の消耗を抑えるため)。

                                                  その他
                                                  mobits
                                                  スーツで槍ヶ岳に登ったスーツ屋の社長の反論が待たれるな

                                                    その他
                                                    soraboby
                                                    渓流でツイステのサバナ寮のコスプレ撮影に出くわしたけど「写真のためにこんなところまで…!」と感動してしまった。(撮影は静かに行われていました)

                                                      その他
                                                      fraction
                                                      遭難して迷惑かけたり、スペースを不必要にとったり、他の人の撮影や休憩の邪魔にならないのなら別に問題ないと思う。ただ「やんややんや」(騒音)が正しいなら保育園の騒音如きではない、真の公害

                                                        その他
                                                        muryan_tap3
                                                        どんな格好だったんだろう?かさばるのはまあ、すれ違えないし、蹴躓いて上から降ってこられても困るからねえ

                                                          その他
                                                          gwmp0000
                                                          増田の意見は「雰囲気が台無しになる」から?騒音問題? 自衛隊の仮装ならどうなのか 撮影してたら駄目? 普通の登山客が反射板を使って撮影したらどうなのか 線引きが分らない

                                                          その他
                                                          kamm
                                                          セーラー服等のコスプレして富士山登山やマラソンに参加してるおじさんいるよ。みんなに愛されてる感じだったけどねhttps://runnet.jp/group/comment/diaryDetailShow.php?diaryDateStr=2015/08/08 この増田が世間知らずなだけじゃないかな

                                                            その他
                                                            dominion525
                                                            「とにかく邪魔に思った」って具体性がなくて、もともと好ましく思ってないから邪魔に思っただけではって感じになる。もっと迷惑に感じた要素をちゃんと挙げないと賛同は得られないのでは。人間なんてすべて邪魔。

                                                              その他
                                                              kz78
                                                              「山に登る時はね 誰にも邪魔されず自由で なんというか 救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで…」

                                                                その他
                                                                aquos12345
                                                                山頂で酒盛りする団体も禁止してほしい。事故の元だしうるさいし。

                                                                  その他
                                                                  megadrive
                                                                  コスプレ登山は半々くらいの評価。なら、コスプレ座禅会やコスプレヨガ、コスプレ料理教室などへの参加は?コスプレして風俗店に行ったり、高級フレンチのコース行ったり、剣道の練習参加は?フェス、クラシックは?

                                                                    その他
                                                                    a-design-for-life
                                                                    ヒラリーとテンジンの格好で登ろう。

                                                                      その他
                                                                      bilanciaa
                                                                      全部締め出すんじゃなくて、登山はこういう文化だからコスプレ撮影する人は静かにやってね、みたいな継続的な周知が必要なのでは?新しい若者文化を追い出すのはよくない。それにしても撮影会への熱意すごいな

                                                                        その他
                                                                        korilog
                                                                        騒ぐのはだめだって言われると障害とかで声でちゃう人たちの肩身が狭いんだよなぁ。

                                                                          その他
                                                                          tnkmr0801
                                                                          自分は登山もしないから、そんな目くじら立てないでも…と思いつつ読んだけど、「山は自然を楽しむところ。過剰な人工物を持ち込むな」という意見は、とても興味深い。でも、山からしたらどっちもどっちかも。

                                                                            その他
                                                                            hammondb3
                                                                            そういえば険しい山々をダースベイダーのコスプレで登山している人いたなぁ。まだやってるのかな?

                                                                              その他
                                                                              houyhnhm
                                                                              うーん、危険ないならまあ好きにとは思う。ガチな話をすると、あんまりみんな遭難考えた服装してない。反射テープとかつけてないよね。

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「コスプレ登山は絶...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  コスプレ登山は絶対に辞めるべき理由

                                                                                  昨日の土曜日。 とある山でコスプレ登山をしている集団がいた。 数は10人ほど。 どでかいカメラで撮影し...昨日の土曜日。 とある山でコスプレ登山をしている集団がいた。 数は10人ほど。 どでかいカメラで撮影しながら登っている感じだった。 俺はアニメに詳しくないから、何のキャラかはしらん。 露出度は低かった。 俺は邪魔だなと思いつつ、コスプレを追い抜いて、山頂に立った。 山頂には結構な人がいた。 ご飯をべる場所に困るくらい。 それでも何とか場所を確保して飯をっていた。 そしたら案の定コスプレ集団がやってきた。 そこでやんややんやの撮影会。 俺はむちゃくちゃイライラした。 とくにかく邪魔だと思った。 マナー違反だと言ってやろうかと思ったが、コスプレするな、騒ぐな、写真を撮るな、というマナーは登山には無いか。。。と思いとどまった。 俺は下山中にもモヤモヤしていた。 そんな時、道中にある展望台に、コメントノートが置いてあった。 そこには当日の日付で「山でコスプレするな!邪魔だとわからんのか!」と書

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • techtech05212024/05/25techtech0521
                                                                                  • ethyl_acetate_h2022/11/02ethyl_acetate_h
                                                                                  • punkgame2022/11/01punkgame
                                                                                  • marumarumaru12342022/11/01marumarumaru1234
                                                                                  • ONOYUGO2022/11/01ONOYUGO
                                                                                  • kkobayashi2022/11/01kkobayashi
                                                                                  • NOV19752022/11/01NOV1975
                                                                                  • bodibod2022/11/01bodibod
                                                                                  • yunotanoro2022/11/01yunotanoro
                                                                                  • niam2022/11/01niam
                                                                                  • fhvbwx2022/11/01fhvbwx
                                                                                  • natu3kan2022/10/31natu3kan
                                                                                  • keloinwell2022/10/31keloinwell
                                                                                  • u_eichi2022/10/31u_eichi
                                                                                  • nezuku2022/10/31nezuku
                                                                                  • i-Ta2022/10/31i-Ta
                                                                                  • mobits2022/10/31mobits
                                                                                  • soraboby2022/10/31soraboby
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - 学び

                                                                                  いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                                  新着記事 - 学び

                                                                                  新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp