Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 一人暮らしを始めて1年、栄養失調でやばい
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

458usersがブックマークコメント265

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        一人暮らしを始めて1年、栄養失調でやばい

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント265

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            pptppc2
            単純に量(カロリー)摂取出来てないから、一人暮らし云々とかそういうレベルの話じゃなさそうだが…。書いてある量以上食べるのがもう無理というなら流石に病院案件だと思う。

              その他
              otihateten3510
              摂食障害だから病院行こうや。摂食障害は努力でどうにかなるもんじゃないべ。

                その他
                unfallen_castle
                どういう事情でそれしか食べられないのかよく分からないが、金銭的な事情なら一人暮らしをやめるべきだと思うし、体調的な事情なら病院に行くべきだと思う。ところで煎り大豆美味しいしたんぱく質とれてお勧め

                  その他
                  yashkobe
                  まず、朝ごはんを抜くこと自体はそんなに大きな影響はないと思う。でも、ご飯以外に惣菜一品しかないのでは、おそらくタンパク質の量も野菜の量も足りていない。ご飯ばかりでは脚気になるかもしれない。

                    その他
                    n_231
                    とりあえずたまご食え。豆類も何か食え。豆腐でも納豆でも。 毎日の朝ごはんを卵かけ納豆ご飯にするだけでだいぶ違うと思うぞ。米を玄米にすれば完璧。

                      その他
                      zaikabou
                      食事というか、生活習慣全般の問題という感じが。大学に生活アドバイザーとかカウンセラーとかいない?相談してみたら?

                        その他
                        u_eichi
                        実家が遠くないのなら、週末は実家で養分補給すれば?

                          その他
                          bokmal
                          投げ銭みたく自分の摂取分から仮想カロリーを送ってやりたい増田/ 空腹感はあるのか。学食を使い倒して素うどんでも何でもいいのでまずは三度三度食べてほしい/ 大学生協サイト見たら素うどん220円…昔は120円だった…

                            その他
                            kakaneko
                            食費が無いなら「メイバランスミニ」などの濃厚総合栄養流動食品を飲むのおすすめ。経管栄養で用いるのと同じもの。ドラッグストアで200円ちょっとで買えます。これと糖の入った水を飲めたら最低限なんとかなります。

                              その他
                              lady_joker
                              書いた https://anond.hatelabo.jp/20191029121213

                                その他
                                maturi
                                餓死ならまだましで、結核などの感染症にかかりやすくなってるはずなので

                                  その他
                                  nymc
                                  自分も食わないタイプでガリガリだった。それでも我慢していつもご飯だけ炊き100円位のレトルトの麻婆豆腐とかかけて胃に流し込んでた。あとは飯付きの宿直バイトをして生き延びた。

                                    その他
                                    drinkmee
                                    摂食障害。病院へGO もしくはリバウンドが来て3倍ぐらいの体重になるか、死ぬか。

                                      その他
                                      nanbuwks
                                      ビタミン不足。AもBもCもDもEも足りない。特にご飯中心だとBが真っ先に不足する。B不足で神経と皮膚にダメージ、代謝も落ちて諸々の症状が出る。日本食はビタミン全般不足傾向なので積極的にビタミン剤で補うべし。

                                        その他
                                        irasally
                                        昼の学食で野菜と肉、おかずをもっと食べよう。嫌いじゃなければ家は納豆常備で。肉も食べよう、安い鶏胸肉まとめて買って冷凍するとか。

                                          その他
                                          totoronoki
                                          健康問題なら大学の保健室を利用したほうがいいかも。

                                            その他
                                            quality1
                                            とりあえず牛丼屋で毎日牛丼と卵食べれば死なない程度にはなりそう。野菜も取りたいが高いし自炊は面倒なのでビタミン剤でも改善するかも。

                                              その他
                                              Fuggi
                                              大体タンパク質が足りないせい。プロテイン買って1日所要量に足りない分を補うべき。木綿豆腐が安く買えるならそっちのほうがいい。カルシウムも取れるから。

                                                その他
                                                w84_yuto
                                                とにかく面倒でもコンビニで1個70円のゆで卵ぐらいは食べるんや

                                                その他
                                                shifumin
                                                タンパク質コスパ三銃士として卵納豆豆腐は毎日食べるのをお勧めしたい。

                                                その他
                                                vvtt
                                                忙しすぎて食事が嫌になっていた私にはタイムリーな増田だ。血糖値が下がる感覚はあるけど、食べたい気力行動力は湧かないんだよな。これなら食べれるという物を見つける習慣をつけよう。

                                                  その他
                                                  shimozun
                                                  現役大学院生1人暮らし。野菜ジュース(1日分のやつ)、サプリでビタミン摂取。タンパク質は卵,豆腐,ツナ缶がオススメ。生肉は日持ちしないから毎日料理する気力ないと難しい。

                                                    その他
                                                    RIP-1202
                                                    食べたいのに胃が受け付けないとかなら内科、食べたくないのなら心療内科、お金がないなら実家。個人的にはまかない付きの飲食バイトなんかはどうかと思う。週末実家に帰っておかんに自炊を習うとか。

                                                      その他
                                                      yureruu
                                                      ブコメ読んで改めて意識を。/「たんぱく質」は牛乳、納豆、卵を毎日。「ビタミン類」はサプリメントで。/料理嫌いならいかに無意識に近く摂取できるかが鍵かなと思う

                                                      その他
                                                      sakahashi
                                                      「一人暮らしだ!好きなもん好きなだけ食える」という人でもないと、料理は作業になってしまい、面倒ならこういう事態もあるかもしれん。まあ食うのに喜びを覚える人なら陥りもしないだろうけど、現実にいるのね。

                                                        その他
                                                        jutaro0428
                                                        マジで実家戻るか、食費をもっと上げて野菜ジュースとマルチビタミンと安い肉を食え。

                                                          その他
                                                          rag3
                                                          食事を値段ではなく栄養素とカロリーで計算するようになれば死なずにすむかもね。 人間の体も車のバッテリーと同じで、1回干上がったら再充電しても完全には戻らないらしいよ。

                                                            その他
                                                            Iridium
                                                            欲しいものリストを公開して叩かれたところでなにも困ることはないと思うんだけど。金がないならもらったら?

                                                              その他
                                                              KoshianX
                                                              食に興味がない人をほっとくとこんな感じになるのかなあ……。栄養はビタミン剤で補えるけど根本的にカロリー足りてなさそう。こういう人はむしろ菓子パンみたいな高カロリー食品がいいのかもね。

                                                                その他
                                                                miky3939
                                                                何を食べるかよりも誰と食べるかを考えた方が前向きになるよ。今 きっと食べるのが楽しくないだろうから、節約飯を楽しめる友達ができたらいいね。まずはツイッターで#限界飯 とか検索してみてそれに参加してみては?

                                                                  その他
                                                                  doirou
                                                                  xevraさんのコメを見に来た。

                                                                    その他
                                                                    dalk
                                                                    人参と芋と牛や鳥肉を鍋に入れてカレールーや味噌、シチューの元を入れればカレー、豚(鳥)汁、シチューになるし、椎茸と長葱と白菜、豆腐を入れて肉と好きな味付けで鍋に。気力がないなら牛乳を温めてカロリーメイト

                                                                      その他
                                                                      hattake
                                                                      デブの友達作りなよ。

                                                                        その他
                                                                        keeeeei
                                                                        学生時代たいそう貧乏だったので、朝はPBのグラノーラと大容量コーラ、昼はゆで卵と果物持参、夜は豆腐に納豆かけて食べたり半額の手羽先やらバイト先でもらった余り物やらで生き繋いだ。

                                                                          その他
                                                                          tikuwa_ore
                                                                          偏食するなら、せめて鶏肉と野菜(根菜よりも葉物中心)にしときなね。それで大体の栄養は取れる。わっしの知人、毎日30円の麺orうどんばかり食べた結果、栄養失調で倒れて障害等級2級になってもーたよ。

                                                                          その他
                                                                          alovesun
                                                                          栄養失調は半端じゃないヤバさなので、実家で供給されるに任せた方がよい。マジで。

                                                                            その他
                                                                            hobbling
                                                                            今は学校で男でも家庭科で料理を習ってると思うんだが、私は家で料理作ってたので一人暮らししても特に問題は感じなかった。

                                                                              その他
                                                                              udongerge
                                                                              今週中にでも実家に帰るべき。餓死するぞ。

                                                                                その他
                                                                                daij1n
                                                                                量を食べればいい(解決) 一人暮らし関係なかった。

                                                                                  その他
                                                                                  estragon
                                                                                  節約しているからだということだけど、一日の総カロリーが少なすぎる一方で、食べない人が多い朝食を数日に一回は自炊で食べているというアンバランスさ。几帳面で自罰的な性格なのではと想像するのは行き過ぎか

                                                                                    その他

                                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                    リンクを埋め込む

                                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                    プレビュー
                                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                    • バナー広告なし
                                                                                    • ミュート機能あり
                                                                                    • ダークモード搭載
                                                                                    アプリをダウンロード

                                                                                    関連記事

                                                                                      usersに達しました!

                                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「一人暮らしを始め...」が注目されています。

                                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                                      ツイートする

                                                                                      一人暮らしを始めて1年、栄養失調でやばい

                                                                                      今 https://anond.hatelabo.jp/20200708005431 以下、記事です == 次記事 次記事 自己紹介大学3年一人...今 https://anond.hatelabo.jp/20200708005431 以下、記事です == 次記事 次記事 自己紹介大学3年一人暮らしを始めて1年とちょっと生活朝は3日に1回くらいべない日がある。べる時は0.3合くらいのご飯と味噌汁のみ。昼は節約で学で100グラムくらいのご飯と惣菜一品。夜はべない事が多い。べてもご飯のみ。最近の不調顔はガリガリな一方で下腹部が膨張、皮膚炎、怪我風邪の治りが遅い、胃腸の荒れ、体重減少、頭痛、空腹感が目立つようになった。夜寝付けなくなった、昼は起きていられなくなった物事への集中、人への気遣いができなくなった。俗に言うADHD的な症状が目立つ(検査は受けていないが)聞きたい事一人暮らしをしている人々はどうやって栄養を取っているのか実家が大学に通える程度の距離にあるが、一旦一人暮らしをやめるべきか 追記次記事 次記事 これ以外は私では

                                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                                      • techtech05212024/03/14techtech0521
                                                                                      • cat12282019/12/04cat1228
                                                                                      • abebe7772019/11/02abebe777
                                                                                      • gggsck2019/10/31gggsck
                                                                                      • FFF2019/10/30FFF
                                                                                      • maturi2019/10/30maturi
                                                                                      • nymc2019/10/30nymc
                                                                                      • drinkmee2019/10/30drinkmee
                                                                                      • masasia08072019/10/30masasia0807
                                                                                      • sekaiiti2019/10/30sekaiiti
                                                                                      • nanbuwks2019/10/30nanbuwks
                                                                                      • irasally2019/10/30irasally
                                                                                      • madridNewyork2019/10/30madridNewyork
                                                                                      • yasuhiro12122019/10/30yasuhiro1212
                                                                                      • nanigashineets2019/10/30nanigashineets
                                                                                      • totoronoki2019/10/30totoronoki
                                                                                      • candysearchlight2019/10/30candysearchlight
                                                                                      • quality12019/10/30quality1
                                                                                      すべてのユーザーの
                                                                                      詳細を表示します

                                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                      同じサイトの新着

                                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事

                                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事 - 暮らし

                                                                                      いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                      新着記事 - 暮らし

                                                                                      新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                                      はてなブックマーク

                                                                                      公式Twitter

                                                                                      はてなのサービス

                                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                      設定を変更しましたx

                                                                                      [8]ページ先頭

                                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp