Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

314usersがブックマークコメント151

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        通販を利用する人へ

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント151

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            sds-page
            もっとAIを活用して人類を非人道的な仕事から解放すべき

            その他
            hungchang
            店舗がミスってなければ普通は問い合わせなんてしないんだから、してくるのは何か問題があるやつなのは必然だろう。

            その他
            c_shiika
            これまで店舗側の不手際か配送のミス(これは結果的に郵便局が悪かった)以外で問合わせのメールをしたことがないし、きちんと対応してくれたら星5で返してる優良顧客なので増田は私に盛大に感謝するように。

              その他
              bokmal
              おつかれさん。「店員と接する必要がない」のを通販のメリットと考える人間はそういう態度になるだろうな。実店舗の店員の態度はやたら気にするくせにネットという衝立一つで想像力をオフにできる雑な自意識だ。

                その他
                ko-gold
                日本人は民度高いって良くいうけど実際は島国で土地が狭くて周りの噂になると困るという理由で我慢してるだけ。人が見てないところではわがまま放題

                  その他
                  yetch
                  そういう壊れた人間を相手にする部署

                    その他
                    ardarim
                    問い合わせで来るメールは基本トラブルだけだから、サポート担当者の精神が削られる。でもトラブルでもないのに「いつもありがとね!」とか訳分からん問い合わせメールしたら何こいつキモッてなるんじゃね?

                    その他
                    pptppc2
                    Chromeの自動入力機能オススメ。たまにバグってよくわかんない位置に全然関係ない情報入力したりするが。

                      その他
                      tkomy
                      わかりみが深い。客側も過去の行いが見えるようにしてほしい。注文したくせに受け取り拒否、予約したくせに無断キャンセルなど、客としての最低限のモラルは守ってほしい。

                        その他
                        gakuhiro
                        残念だけど、増田が読んで欲しい対象には届かないんだろうな。こういうのを最後まで読む人は間違えた時はちゃんと対応してそう。

                          その他
                          style_blue
                          説明に書いてある事を聞いてくる奴と、北海道からなのに翌日到着指定をする本州民には毎回カチンと来るんだけど、基本的に丁寧に対応するのはお客のためじゃなくてこれ以上面倒事を増やさないためなんだよね。

                          その他
                          kimidorikinoko
                          属人システムを延々と使い続けてる某モールRの罪が大きいと思う。Aのように限りなく属人化を排除してシステム化すればたいていの顧客対応はなくなる。仕事もなくなるけど。

                            その他
                            teitox
                            店舗サイドにも、不審ユーザー報告とか、悪質レビュー削除の対抗措置はとれるので、まじ有効に活用すべき

                              その他
                              Sediment
                              お疲れ様です。増税前に何か買おうと思ってはいたけど、増税の作業でムリぽでした。

                                その他
                                quality1
                                個人スコアシステムが流行るとクソ客には星1つけられるようになりそうだね

                                  その他
                                  yodogawa-kahan
                                  「お客様は神様です」=お客様は客席のあなたたちではなくお空の向こうの神様です。

                                  その他
                                  kanehama
                                  住所入れたら地図でこちらであってますか?みたいなのあると減りそうな気はする。住所の管理がクソめんどくさいのが問題だけども。

                                    その他
                                    chikisio
                                    AmazonみたいにUIで解決すべき問題なんだろうね。こんなストレス、味合わせたくないなぁ

                                      その他
                                      blanccasse
                                      「神様なら自分でなんとかしな」ははははは。だーよねーーー(笑)

                                      その他
                                      code13207
                                      同感。

                                        その他
                                        aki_minori
                                        つらーい。気を付けます。でも、キャンセルは、注文受付のメールと同時にキャンセル不可、みたいな規約が多い気はする。

                                          その他
                                          summoned
                                          店員と接したくないタイプがこういう態度って根拠は?オンオフ問わず気を使いすぎるような人かと思ってたが...この増田の例なんて態度以前に知性すら感じないモンスターばっかじゃん

                                            その他
                                            nv-h
                                            うあああああーー!!住所間違えてごめんなさいいいー!すぐ対応してくれてありがとうございましたああ!

                                              その他
                                              younari
                                              読んでるだけで胃が痛くなる

                                                その他
                                                onehiro
                                                メールを受け取る人も社畜なんだぞと思うと優しくなれる。ちなみにwebサービスの問い合わせもこんなん。問い合わせ窓口なんて消してしまいたい。

                                                  その他
                                                  siiko
                                                  電話クレームで泣きそうになりながら謝り倒したら怖そうなお客様が「あんたが可哀想になったからもうええわ」って根負けして切ったことあったな

                                                    その他
                                                    rin51
                                                    ども

                                                      その他
                                                      bouseiz
                                                      自分のことを神だと思っている精神異常者

                                                        その他
                                                        takuver4
                                                        ひええ、お疲れ様です。これは辛いですね…

                                                          その他
                                                          scorelessdraw
                                                          いつもお世話になっています。

                                                            その他
                                                            IGA-OS
                                                            ロボティクスと自動倉庫とAIにストレスを押し付ける社会が近づく

                                                              その他
                                                              rotahsc
                                                              学生か、普段仕事でメールしない人か、日本語の文章力が不自由な人か、やばい奴か、という気がする。前者の3つはフォームの改善等で何とかなりそうな。

                                                                その他
                                                                nekochiyo
                                                                私もサイトを運営してるけど、5%くらいの民度やIQの低い奴があまりにぶっちぎっておかしい。そもそも日本語が意味不明で何を問い合わせてるのか分からない

                                                                  その他
                                                                  yusukego1
                                                                  “て”

                                                                    その他
                                                                    lastresortan
                                                                    「お客様」という呼び方は禁止、マニュアル接客も勘違いする奴出てくるから禁止。

                                                                      その他
                                                                      butyricacid
                                                                      こういう人たちって、たぶん実店舗でも同じような態度だろうから、画面の向こう側に人間がいることを意識したとしても変わらないと思う。

                                                                        その他
                                                                        bodibod
                                                                        こんな仕事は嫌だな。だからやらないんだけど。

                                                                          その他
                                                                          yoshioka63
                                                                          届け先住所変更をするフォームをサイト上に作って欲しい。で発送前発送後それぞれ住所変更の手続きを自動で提携業務に振り分けて欲しい。人と人との接点をなくせ。

                                                                            その他
                                                                            yarimoku
                                                                            タイトルもなにもなく要件一行とかザラにある

                                                                              その他
                                                                              hara_boon
                                                                              言い方悪いが、たかが通販でミスるようなやつは所詮その程度のやつらなので、態度が悪いのはそりゃそうだって感じ。いつもお疲れ様です

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「通販を利用する人へ」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                通販を利用する人へ

                                                                                ども……ネット通販の会社で受注業務を担当している人間だよ。 この仕事に就いて2年半、絶対に辞めるとき...ども……ネット通販の会社で受注業務を担当している人間だよ。 この仕事に就いて2年半、絶対に辞めるときに増田に書きに来ようと思っていたけど 増税で駆け込み注文がありあまりにもストレスが溜まりすぎたので先に書くことにした。 まずね、注文を確定する前に住所が間違ってないか確認しない人間が多すぎる。 それで注文して2分後くらいに問い合わせのメールをしてくるのね。 それはまあいいんだけど。 問い合わせするときの態度どうにかならない? 『住所が間違えてます。 (現住所) 以上』 とかで問い合わせくるとお前当にやってもらう気あんの?って思うよ。 まず『すみません住所を間違えてしまいました。申し訳ありませんがご変更いただけないでしょうか。』だろうが。 なんだよ『住所が間違えてます。』って。まるでこっちが間違えたみたいだろうが。 あと郵便番号書いてこないやつなんなの? 調べる一手間くらいはやれってか? 旧

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • techtech05212023/08/30techtech0521
                                                                                • style_blue2019/10/23style_blue
                                                                                • kimidorikinoko2019/10/08kimidorikinoko
                                                                                • teitox2019/10/07teitox
                                                                                • shiro_max02172019/10/06shiro_max0217
                                                                                • Sediment2019/10/06Sediment
                                                                                • takayuki6662019/10/05takayuki666
                                                                                • dolltt772019/10/05dolltt77
                                                                                • quality12019/10/05quality1
                                                                                • gggsck2019/10/05gggsck
                                                                                • rocomocomarch2019/10/05rocomocomarch
                                                                                • uk-ar2019/10/05uk-ar
                                                                                • yodogawa-kahan2019/10/04yodogawa-kahan
                                                                                • kanehama2019/10/04kanehama
                                                                                • danxdan2019/10/04danxdan
                                                                                • Sips2019/10/04Sips
                                                                                • chikisio2019/10/04chikisio
                                                                                • blanccasse2019/10/04blanccasse
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - おもしろ

                                                                                いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

                                                                                新着記事 - おもしろ

                                                                                新着記事 - おもしろをもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp