Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 旦那が主夫になって思うこと
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1137usersがブックマークコメント371

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        旦那が主夫になって思うこと

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント371

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            zu-ra
            俺が死ねば専業主婦の妻と子供達は住宅ローンもなくなり保険金も入って今とほぼ変わらない生活ができるようになってる。でもね、妻が死んだら俺は詰むかもしれない。辛い。

              その他
              pekee-nuee-nuee
              ちょっと仕事やめたら干上がってしまうの、まじで狂ってるんだよなあ

                その他
                dusttrail
                まあ増田だから無責任にコメントするけど「3人は多すぎたかな」っていうその子らはずっとコドモなわけではなく成長するので、将来「産んどいてよかった~!」って思う日が来るんじゃないかな。

                  その他
                  htnmiki
                  状況や感じ方は人それぞれだけど多くの人に共通してるのは「止まったら死ぬ」かねえ。自分ひとりならまだ諦めもつくが。みんな生きてるだけですげえなと思えてくるな。親の庇護を離れて20年生きてきた俺もすげえ。

                    その他
                    gakinotukaijanai
                    最後の「でも狂ってるよ」に全てが集約されてる。ほんとにその通りだよな。

                      その他
                      Gonzoo
                      お金を稼げなくなっても、子供は安心して育てられる環境にならないと、誰も子供産まないよねえ

                        その他
                        zaikabou
                        フレンズによって得意なことは違うけど、構成員全員が不得意なことをやらないといけないのは辛いので、構成員はなるべく多いほうが良い。で、国家とか共同体とか大家族とかって話になるわけです

                          その他
                          Ri-fie
                          「でも世のサラリーマンは、みんなこの重さに耐えているんだよね…?」そうでもない。

                          その他
                          pif
                          私も走り続けるのが辛いです。定期的に1年単位の長期の休みがほしいです。仕事辞めたい…

                            その他
                            tvxqqqq
                            うちも妻(自分)が大黒柱で夫が仕事やめたいって言ってる。夫は家事できるし主夫に向いてると思うけど、私の稼ぎがまだ少なくて踏ん切りついてない。男性の重圧を少しでも軽くしたいなら女性の給料上げてくれや…

                              その他
                              mike47
                              “私は旦那にネチネチと文句を言っていた。だけどその裏で旦那は、このプレッシャーに耐えていたんだなよな…。”外で働くのも育児や家事も大変な部分はあると思うんだけど、旦那もいずれ復帰出来るといいね

                                その他
                                diabah_blue
                                そうだねえ。

                                  その他
                                  twwgot
                                  女性にこの重圧が理解されるのは嬉しく感じる。そうだよ、ローンしかり人の人生しかり背負うものができるってすごく怖いんだ

                                    その他
                                    AsacaYontory
                                    “何か1つ持つたびに、責任は重くなり、逃げ道が無くなっていく。”

                                      その他
                                      masa8aurum
                                      「一家の大黒柱」のプレッシャー、重圧

                                      その他
                                      udofukui
                                      あとで読む

                                        その他
                                        horitsukiko
                                        私が一家の大黒柱になろうとした時にストレスが半端なく、出産結婚を迎える前にキャパオーバー。話が流れて安心した自分がいた。独り身は圧倒的に気楽。

                                          その他
                                          bigchu
                                          みんながみんな頑なに意地を張っているのよ

                                          その他
                                          pongeponge
                                          その人の立場や環境になってみないと分からない事って沢山あるよねぇ。相手の寛容さで許されてた事も、立場が入れ替わってしまえば自分の寛容さがいかに足りないか気づかされるし。

                                          その他
                                          kodai795
                                          今日の増田文学いい話。

                                          その他
                                          ytn
                                          サラリーマンマスキュリ二ティの裏側って意外と女性が理解していないということに驚くなど

                                            その他
                                            ijustiH
                                            住宅ローンさえなければ一年くらい休んだって詰まないのでは…。そうでもないか。

                                              その他
                                              ikarimanboo
                                              私はフランス在住日本人で大黒柱です。仏人夫は完全無職で、仏語がまだまだな私が物価の高いパリで家族4人を養うほど稼ぐのは大変で、そのプレッシャーは相当なものですし一生続きます。頑張りましょう!

                                                その他
                                                tama3333
                                                主婦から再就職して450万稼ぐってすごい

                                                  その他
                                                  noizecehi
                                                  逃げたくなったら自殺して、家族には遺族年金と死亡保険金で暮らしてもらえばいいと思うの。

                                                    その他
                                                    ONOYUGO
                                                    “無神経でタフな人だと思っていたけど、半年ほどであれよあれよと無職になった。”←この間に何があったのかがすげぇ気になる。

                                                      その他
                                                      yajicco
                                                      やっぱり一番いかんのは核家族化なんだろうなあ。3世代同居なら一人頭の負担も軽減されるのにねえ。

                                                        その他
                                                        ilyaletre
                                                        こういう事例みると元気なうちに働いてお金貯めよう、になっちゃうな。。。

                                                          その他
                                                          yujimi-daifuku-2222
                                                          そうそう。そのキツさが問題の根幹で、新自由主義的な剥き出しの競争に適性のある人は、男女共にあまり多くない。/幸福とは何かを考える上で、2次元の絵に人権を見出すよりずっと価値ある問いだと思いますよ。

                                                            その他
                                                            narwhal
                                                            婚姻はオワコン。

                                                            その他
                                                            akupiyo
                                                            高度経済成長が終わったら片働らきを前提とした国の制度はリスクがでかいって話ですよね。女性差別をするためなら国が没落しても構わない人が日本には多すぎるけど。

                                                              その他
                                                              karkwind
                                                              案の定、鬱は甘えマンがでできてワロタ(ワロエないけど)。日本の縮図だな

                                                                その他
                                                                recyclebin5385
                                                                愚者は経験に学ぶ

                                                                その他
                                                                osyamannbe
                                                                取り敢えず今思った旦那さんへの気持ちをそのまま伝えて謝ってあげてほしい。家族5人で幸せに。

                                                                  その他
                                                                  fmnaka
                                                                  1億円の借金より、10万円の借金の方が、手が届いて想像出来るだけキツいみたいな話では

                                                                    その他
                                                                    shellscript
                                                                    「ちゃんと家事や育児は分担してるんでしょうね?専業主夫の仕事は年1300万円の価値があるんだから、仕事してるだけで偉そうな顔してはダメよ。家事や育児の方がもっと辛いんだから」

                                                                      その他
                                                                      kaz_the_scum
                                                                      稼ぐ能力などスペックの低さに絶望し、若くしてパイプカットしてその手の責任からは逃げたので、顔本などでまともに働いて子有の家庭を築いている人をみると本当に偉いと思う。雑魚人間にはできないこと。

                                                                        その他
                                                                        nonstandardlife
                                                                        本題とずれるけど、結婚してるのに産むかおろすか悩むくらいならちゃんと避妊しろよって思った。

                                                                          その他
                                                                          taku-o
                                                                          一度心折れると、再起は大変だろう。

                                                                            その他
                                                                            ryuukakusan
                                                                            みんな疲労している。そんな時はスーパー銭湯に行くと良いのだが、子供3人いるとそれも難しいという。 祖父母が頼りになることを祈る。

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「旦那が主夫になっ...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              旦那が主夫になって思うこと

                                                                              旦那が精神的に働けなくなった。 無神経でタフな人だと思っていたけど、半年ほどであれよあれよと無職に...旦那が精神的に働けなくなった。 無神経でタフな人だと思っていたけど、半年ほどであれよあれよと無職になった。 で、私が働きだした。プログラマー兼SEとして雇われた。 基的に受託案件を社内開発。 暇な時期は、社外。 言語はその時によってPHPjavapython、.NET。 簡単なWEBデザインなんかも。DBmysql、postgres、oracle。 サーバはlinux系 現場のエンジニアとしての業務だけではなく、SEとして客の前にも立つ。 会社からはSEとして期待されている。 でも当はパソコンの前でぱちぱちやってるのが性に合っている。 要件定義とか言う御用聞きはマジで嫌。 電話が鳴るたびにビクビクしてる。 ストレスすごい。 社外は楽。 プロパーの人達が御用聞きやってくれるから。 できればずっと社外にいたい。 これで年収は450万くらい。 旦那と3人の子供を扶養している。 旦那

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • accelerk2025/06/24accelerk
                                                                              • headcc2024/02/21headcc
                                                                              • nmbsnsn2024/01/29nmbsnsn
                                                                              • nikka_pokka2024/01/06nikka_pokka
                                                                              • A-studio2023/12/03A-studio
                                                                              • lfdlblbdlv2023/12/01lfdlblbdlv
                                                                              • kak1kuke2023/12/01kak1kuke
                                                                              • techtech05212023/07/29techtech0521
                                                                              • yuzamme2023/05/22yuzamme
                                                                              • cafe-aromatise-3442023/03/21cafe-aromatise-344
                                                                              • mike472023/03/21mike47
                                                                              • peetan5252023/03/20peetan525
                                                                              • beer_bubble82023/03/19beer_bubble8
                                                                              • soothbird072023/03/18soothbird07
                                                                              • rienviola2023/03/18rienviola
                                                                              • ruuuucha-xx2023/03/17ruuuucha-xx
                                                                              • diabah_blue2023/03/17diabah_blue
                                                                              • twwgot2023/03/17twwgot
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 暮らし

                                                                              いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                              新着記事 - 暮らし

                                                                              新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp