Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • コメント欄 - (追記しました)現場の人からシステムさんに一言、いや二言三言いわせてほしい - 矛盾銀行株式会社
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

208usersがブックマークコメント96

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        コメント欄 - (追記しました)現場の人からシステムさんに一言、いや二言三言いわせてほしい - 矛盾銀行株式会社

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント96

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            ku__ra__ge
            『それだけ精緻に計算しておきながらなぜ夜遅くまで煌々と残業してるのだ。』 おまえらが、開発の後期になってから「あの機能も、その機能も入れて」とか言い出すからだよ!

              その他
              atsushifx
              要件定義で失敗する典型的なパターン。本気で安く早くしたいなら既製品を使うか、自分ですべてを決めるしかない。オーダーメイドでお任せで後で文句を言うのは簡単だけど、相手側に負担を押し付けていることになる

              その他
              SiroKuro
              システム屋に勤めてる身だが、言わんとしてることはよくわかる。けど謎なのは、何故よくわからないのに「もっと安いはずだ」と確信できるのか、かな。何と比較してるのか知りたい。

                その他
                honeybe
                安い早い旨いを求めるなら出来合いのシステムに「業務を」合わせると良いよ。 / ブランド和牛A5肉とコシヒカリ新米、羽釜炊きで牛丼作って。あ、値段は吉野家と同じで。ってのと同じ主張。メシマズSIが多いのはまぁ…

                  その他
                  fujixe
                  銀行のATM手数料の金額、どうやって決まってるのかわかりやすく説明して欲しい。俺が俺の金を下ろすだけなのになんであんなに高いの?

                    その他
                    ricoasax
                    追記部分読まなくても「もうちょっと納得感ある説明してよ」って言ってるんだと思うんだけどブコメでキレてるひと多くて怖すぎわろた

                      その他
                      potD
                      UIはすんません。けどシステムって見えてる部分より裏側が面倒だったり、テストが大変だったり。特に銀行みたいにクリティカルな業務では。やらかしてデータ飛ばしても文句言わなければ安くなりますけど無理でしょ?

                        その他
                        kanjin30203
                        発注側「何やってんのか知らんが安くしろ」開発てかブコメ「うるせえ自分で作れ」歩み寄り皆無w/発注側の一人としては見積単価の見える化は切にしてほしい。こちらはVBAのフローチャート的なの書ければいいの?

                          その他
                          FTTH
                          記事どころかblogごと消えとる / 消すほど変なこと書いてるとは思わんがなー(システム開発について無知とは思うがそんなもんだろ)

                          その他
                          mikihoshi
                          うっかり色々な人のトラウマスイッチを押してしまった結果、ブコメで大量のグリーフシードが濁ってる案件

                            その他
                            jt_noSke
                            読みたかった

                              その他
                              hamukatumix
                              よく知らないけど銀行業務なんてクッソチョロいだろ。バイトでも十分だし、行員の給料なんかもっと安くていいんじゃない? とか言ってみる。

                                その他
                                ab_sn
                                コメントのやり取りが、熱い。きっと、ここにコメントしてくれている人たちがこの銀行の常駐システム屋だったら、この方の銀行のシステムもいい方向に、お互いが納得できる形に近づいていけるのではないかと思う。

                                  その他
                                  FTTH
                                  FTTH記事どころかblogごと消えとる / 消すほど変なこと書いてるとは思わんがなー(システム開発について無知とは思うがそんなもんだろ)

                                  2013/12/08リンク

                                  その他
                                  toshikaz55
                                  (追記しました)現場の人からシステムさんに一言、いや二言三言いわせてほしい - 矛盾銀行株式会社

                                    その他
                                    dnasoftwares
                                    SEさんがここぞとばかりに日々の恨み辛みをぶつけてる気がしますが

                                      その他
                                      cisumon
                                      「簡単そうに言うけど、じゃあお前それできんのかよ」ってクドカンが言ってた。どこでもある話なんだな

                                        その他
                                        houyhnhm
                                        パッケージ買うならそれでもよし、ですが、既製服とフルオーダーでは貴方が買っているのは違うものなんですよ、から説明しないとたぶんムリ。

                                          その他
                                          bn2islander
                                          ユーザー側(たぶん)なのでこの方が言っていることには大変同意です / と言うか人月なんて単位はユーザー側には必要ないんじゃない? 内輪で使う分には構わないだろうけど

                                          その他
                                          takeim
                                          この話、ハテぶだとSI側のコメントばかりついてしまうわなあ。まあ要件定義時に「顧客が本当に必要だったもの」を互いに明らかにしないと不幸せになるということかな

                                            その他
                                            niship_0822
                                            1人日6万ってどういう計算されてんのか自分でもわかんねぇ

                                              その他
                                              fukken
                                              端的に言うと、システム屋とお前らが目的を共有できていないからだよ。つまりシステム屋は「いいシステムを素早く作る」事で報酬が上がるような仕組みになっていないので、そうしようと思わない

                                                その他
                                                ShinSemiya
                                                「分からない」から高い金を取られるんですよ。分かったら「それいらんがな」って言えるけど、分からないから言えなくて丸呑みするしかないの。

                                                  その他
                                                  nnnnnhisakun
                                                  「早い」を望むならば、注文を出したら納品時まで、注文内容の変更をしたり厨房に首を突っ込んだりトッピングの追加を頼んだりすることは止めましょう。あと注文内容には接待先の好みやクセを全部書いておいてね。

                                                  その他
                                                  u_1roh
                                                  例えるなら、牛丼を頼んでるんじゃなくて、牛丼のレシピの開発を頼んでるんだよ。牛丼は安くてもレシピの開発に掛かるコストは安くない。

                                                    その他
                                                    vivit_jc
                                                    はい。

                                                    その他
                                                    rti7743
                                                    自分がほしい物は自分たちで作るのが一番かなー

                                                      その他
                                                      uhe_uhe_uhe
                                                      おもしろい展開。SIというビジネスの本質を考える素朴な話。ほんと良くある話。ソフトウェア開発の中身は確かに独特で分かりにくいのも事実。

                                                        その他
                                                        ham007
                                                        こういう受注側と開発側の意見交換は、こういう場でしかできないと思うので、このエントリーをネタに両者の言い分をぶつけ合ってほしい。

                                                          その他
                                                          Songmu
                                                          現場がそういう感覚なんだろうなーってのはすごく分かる。この人は頭いいし「理解しようとはしている」人なのにもかかわらずだ。追記の例が的はずれなのもなんとも。ちなむとExcelは安い早い美味い。圧倒的に安い

                                                            その他
                                                            ysync
                                                            「社内のシステムさんと」社内ならボッタクリではなさそうだな。何人がかりで何ヶ月てのが人月なんで、それは他の業種であれ理解すべき。要件定義、仕様書、テスト、保険等の見えないコストの説明が疎かなのかな。

                                                              その他
                                                              seuzo
                                                              比べるものが違いすぎる。似ているように見えるのがそもそもの誤解。ゴッホの1点ものとカレンダーの印刷とではまるで違うように。

                                                              その他
                                                              Dai44
                                                              BtoCでシロートのコスト感覚ならまだ吉野家のくだりはわかるが、お前も現場の人っていうプロだろ、と元増田にはいいたい。

                                                                その他
                                                                harvestsignal
                                                                情シスの人(たぶん)にしては勉強不足な面もあるけど、SIerに非がないわけでもない。GUIがクソなのは要望出していないから。見積りの根拠を説明できないSierと要件を提示できないユーザー。これはSIの長年の課題

                                                                  その他
                                                                  nobusue
                                                                  スゲー盛り上がってる

                                                                  その他
                                                                  mikihoshi
                                                                  mikihoshiうっかり色々な人のトラウマスイッチを押してしまった結果、ブコメで大量のグリーフシードが濁ってる案件

                                                                    2013/12/07リンク

                                                                    その他
                                                                    oropon
                                                                    「なぜシステム開発では人工なんかで見積もりを行ってるのか」を知ってもなにも解決しないよね

                                                                      その他
                                                                      kazuyadesse
                                                                      人月( ´ ▽ ` )ノ

                                                                        その他
                                                                        okusa75
                                                                        分配例 コンサル1/3、SIer営業部門1/3、SIer管理部門1/6、下請け1/6。まぁ、コードを書くだけが開発の仕事ではないのですが。

                                                                          その他
                                                                          raruna
                                                                          普通はUIって顧客と合意して最終決定すると思うんだけど、合意したくせに文句言うなよ感はある。つーかこれ、社内のシステム発注部門が現場の意見をきちんと汲み上げられてないだけだろ……

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「コメント欄 - (追...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              コメント欄 - (追記しました)現場の人からシステムさんに一言、いや二言三言いわせてほしい - 矛盾銀行株式会社

                                                                              2013-12-06 現場の人からシステムさんに一言、いや二言三言いわせてほしい 日常業務四方山話 読んだ。 ...2013-12-06 現場の人からシステムさんに一言、いや二言三言いわせてほしい 日常業務四方山話 読んだ。 エクセルでできることができない何百万のシステム・・ いや、そうなんだよ。そうなんだよ。2回も言ってしまった。 ぼくもそう思ってた。ぼくもシステムに関してはじくじたる思いがあるので、ちょっと言わせてほしい。 ぼくもこの増田さんと同じように、社内のシステムさんとあれこれ打合わせすること多かったんだけど、いつも「それってExcelでできないのかね」と思ってた。Excelにはデータベース仕様あるじゃん。VBAあるじゃん。WEBクエリあるじゃん。素人感覚で「ちょいちょいっ」てできそうじゃん。 いや、当にExcelで作ってほしいと思っているわけではないし、ましてExcelを作ってほしいわけではない。ただ、「現場の人間」の感覚からすると、システムさんのことって当によくわからないのですよ。だか

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • msk2014/04/03msk
                                                                              • decobisu2013/12/11decobisu
                                                                              • jt_noSke2013/12/09jt_noSke
                                                                              • hamukatumix2013/12/09hamukatumix
                                                                              • otsune2013/12/08otsune
                                                                              • ab_sn2013/12/08ab_sn
                                                                              • pycol2013/12/08pycol
                                                                              • FTTH2013/12/08FTTH
                                                                              • konstantinos2013/12/07konstantinos
                                                                              • atawi2013/12/07atawi
                                                                              • toshikaz552013/12/07toshikaz55
                                                                              • dnasoftwares2013/12/07dnasoftwares
                                                                              • cisumon2013/12/07cisumon
                                                                              • houyhnhm2013/12/07houyhnhm
                                                                              • bn2islander2013/12/07bn2islander
                                                                              • takeim2013/12/07takeim
                                                                              • niship_08222013/12/07niship_0822
                                                                              • kuroiseisyun2013/12/07kuroiseisyun
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                              いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                              新着記事 - テクノロジー

                                                                              新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp