Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (118)

タグの絞り込みを解除

lawに関するel-condorのブックマーク (418)

  • クマと警察と銃と権限…を考える。「結局は猟友会でなく、警察に駆除の任務を与えた方がいいのでは?」

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 寝ている熊発見! ↓ ハンター・警察・市職員が臨場 ↓ 4要件の確認 ↓ 市職員「市長!発砲許可を求めます」 市長「許可する」 ↓ 市職員がハンターに発砲許可腕章を渡そうとしたところでクマが起きて接近 ↓ 警察官職務執行法に基づく命令に切り替えて発砲 全国初の緊急銃猟はこんな流れだったんか pic.x.com/RVOjfchZPs 2025-09-27 23:03:00 報道ステーション+サタステ @hst_tvasahi 【相次ぐクマ被害】全国初の”緊急銃猟”課題は? ▼山形県鶴岡市では20日、全国で初の”緊急銃猟”実施の判断が下される これまでは、クマが襲ってきた場合などに限り警察の判断で発砲が可能 →9月からは”緊急銃猟”によりクマが襲ってくる前に市町村の判断で発砲が可能に 全国初の”緊急銃猟”で対応にあたった鶴岡市職員の五十嵐

    クマと警察と銃と権限…を考える。「結局は猟友会でなく、警察に駆除の任務を与えた方がいいのでは?」
    el-condor
    el-condor2025/10/17非公開
    これはどちらかというと林野庁や環境省向きでは。範囲は国有林に限らないから環境省の方が妥当かな。生態学的視点が必要だから警察には全く不向きな業務。個体群制御を管轄業務に入れればシカ対策まで視野に入る。
    • 家も、学校も追い出された息子 人権派弁護士一家を苦しめる「連座」:朝日新聞

      中国の「人権派弁護士」の一人、王全璋さん(49)は、10年前の7月9日から始まった弁護士の一斉拘束、いわゆる「709事件」で拘束され、拘禁刑4年6カ月の実刑判決を受けた。 「父親としては出来損ないだ…

      家も、学校も追い出された息子 人権派弁護士一家を苦しめる「連座」:朝日新聞
      el-condor
      el-condor2025/07/09非公開
      弁護士の修飾語として「人権派」と付くの異常だよな。まあ権威主義体制では当たり前かも知れないが。そういえば、OECD諸国なのに一部の弁護士に「人権派」を付けることのよくある国があるらしいですよ。
      • 授業中にゲームし暴言を吐いた生徒の保護者に「学校に来させないで」と伝えた校長の発言巡り高校側敗訴「これで負けるの?」「先生の一言どれほど重いか」

        リンク 朝日新聞 「学校に来させないで」校長の発言巡り高校側敗訴「必要な配慮欠く」:朝日新聞 広島市立工業高校(広島市南区)の校長が「明日から学校に来させないでください」などと生徒の保護者に告げたのは、適正な手続きを経ない処分だったとして、元生徒の男性(19)が市に慰謝料約230万円を求めた… 117

        授業中にゲームし暴言を吐いた生徒の保護者に「学校に来させないで」と伝えた校長の発言巡り高校側敗訴「これで負けるの?」「先生の一言どれほど重いか」
        el-condor
        el-condor2025/05/28非公開
        退学や休学のような権利侵害行為を然るべき基準と明文の規則に基づかずアドホックにやるのは不当、というガバナンスの話で、学校側が迷惑とかそういう話ではない。普通に法と人権に基づいて判断したらこうなるよね。
        • 「お金を貸した相手に強制執行できない場合は救済措置がない」「ないところからは取れない。お金を貸す前にこの現実を知っておくことが大事」弁護士が解説

          岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 @takeshibengoは関係ない。下手にバズっているので、日の名誉のためにも、そして間に受ける人がいたら困るので解説しておく。 世界中どこの国でも、借りパクされたからといって人を殺せば犯罪になる。 古今東西、借りパクごときで人を殺すことが正当化される国はない。 x.com/satetu4401/sta… 2025-03-15 18:16:13 砂鉄 @satetu4401 250万を借りパクしてたカス女を殺してくれた男のおかげで、カス共が慌てて金を返し始めてる。彼は社会を健全化した英雄だよ まともな人間が運営するまともな国なら、彼が罪に問われる事はないし「それでも殺人は悪だ!」なんて言うクズは殴り殺される。日もそういう立派な国に変わるべきだ(続く 2025-03-14 18:38:06 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 @take

          「お金を貸した相手に強制執行できない場合は救済措置がない」「ないところからは取れない。お金を貸す前にこの現実を知っておくことが大事」弁護士が解説
          el-condor
          el-condor2025/03/20非公開
          債務奴隷の禁止は紀元前のソロン以来の人権擁護の一丁目一番地なので仕方ないね。貸主責任/自分の経済力を超えた借金までして人に金を貸す心理を考えたら加害者側に同情の余地はないよ。この関係で純愛と思うかい?
          • el-condor
            el-condor2025/03/13非公開
            この件、基本的には捜査機関が資料を廃棄して事後検証を不可能にした時点で「無罪」確定すべきだったが、それにしては長くかかった。捜査機関の不法行為はそれ自体で「合理的な疑い」を構成するものとしたいよね。
            • 松本人志「地上波復帰」のハードルはTV各局の人権方針 ジャニー氏問題で作成したばかり(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

              お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志(61)が、自身の性加害疑惑を報じた週刊文春の記事をめぐり、発行元の文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償など求めた訴訟で、松側が訴えを取り下げた。これを受け一部では「松は来年から活動再開するのでは」と報じられているが、この裁判の記録を閲覧し続けてきた元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は「松氏の地上波テレビ復帰には大きなハードルがある」と指摘した。 【写真】松からの被害を実名“顔出し”で告白した元女性タレント ◇ ◇ ◇ 「どうか今後とも応援して下さいますよう、よろしくお願いいたします」 松氏の訴え取り下げのコメントは、活動再開を予言するような言葉で締めくくられていた。しかし、私は「地上波テレビ局には、今のままでは復帰はできないのではないか」と見ている。 なぜなら、そこには旧ジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け

              松本人志「地上波復帰」のハードルはTV各局の人権方針 ジャニー氏問題で作成したばかり(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
              el-condor
              el-condor2024/11/11非公開
              ここで「推定無罪」を言い出している人は司法について口を噤んだ方が御身のためと思う/記事撤回も被害者の主張撤回もできないで訴訟取下げというのはそれらの真実相当性を認めたのとほぼ同義だよね。
              • 松本人志は「和解(話し合いによる解決)にすら持ち込めなかった?」「実質的に和解した?」弁護士アカウントの見解まとめ

                リンクgooニュース 紀藤正樹氏 松人志の訴え取り下げに驚き「水面下で示談でもしたのでしょうか」 弁護士の紀藤正樹氏が8日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志が、文芸春秋社らに約5億5000万円の損害賠償などを求めた訴... リンク nikkansports.com 松人志の裁判終結方針、水面下で「和解的な、示談的な話はしてたと思う」ミヤネ屋出演弁護士 - 芸能 : 日刊スポーツ大阪地検検事出身の亀井正貴弁護士が8日、日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜午後1時55分)に出演。ダウンタウン松人志(61)が「週刊文春」に性的… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 14 リンク FRIDAYデジタル 賠償金はゼロ円、吉側から和解を持ちかけ…松人志”文春裁判”の「急転直

                松本人志は「和解(話し合いによる解決)にすら持ち込めなかった?」「実質的に和解した?」弁護士アカウントの見解まとめ
                el-condor
                el-condor2024/11/10非公開
                自ら訴えておいて、金銭授受ゼロ相手の発言抑止なし記事撤回なしを「実質的な和解」という弁護士には、当方ならば仕事は頼まない。せめて「敗訴的和解」では。ジェンダーバイアスが専門性を歪める事例の一。
                • 袴田さん無罪、検察が控訴断念発表 「捏造には不満」異例の総長談話:朝日新聞

                  1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(88)に対し、再審(やり直し裁判)で無罪を言い渡した9月26日の静岡地裁の判決について、最高検…

                  袴田さん無罪、検察が控訴断念発表 「捏造には不満」異例の総長談話:朝日新聞
                  el-condor
                  el-condor2024/10/09非公開
                  検察がこの姿勢である限り冤罪も減らないから、先進国の人権レベルでの死刑の運用とか絶対に無理なので、早々に死刑適用停止と死刑囚の実質無期懲役扱いをすべき。一応本邦、まだまだ先進国なんでしょ?
                  • 袴田さん再審で検察が控訴断念「判決は到底承服できない。しかしながら…」 畝本直美検事総長が談話【全文】:東京新聞デジタル

                    件について再審開始を決定した令和5年3月の東京高裁決定には、重大な事実誤認があると考えましたが、憲法違反等刑事訴訟法が定める上告理由が見当たらない以上、特別抗告を行うことは相当ではないと判断しました。他方、改めて関係証拠を精査した結果、被告人が犯人であることの立証は可能であり、にもかかわらず4名もの尊い命が犠牲となった重大事犯につき、立証活動を行わないことは、検察の責務を放棄することになりかねないとの判断の下、静岡地裁における再審公判では、有罪立証を行うこととしました。そして、袴田さんが相当な長期間にわたり法的地位が不安定な状況に置かれてきたことにも配意し、迅速な訴訟遂行に努めるとともに、客観性の高い証拠を中心に据え、主張立証を尽くしてまいりました。

                    袴田さん再審で検察が控訴断念「判決は到底承服できない。しかしながら…」 畝本直美検事総長が談話【全文】:東京新聞デジタル
                    el-condor
                    el-condor2024/10/08非公開
                    無反省でこれからも人質司法とか駆使して捏造した証拠に基づいて「時系列」とか「証拠関係に矛盾」と主張する気満々の検察庁。人員総入替と先進国からの指導的人材の導入でもしないとこの体質は改まらなそう。
                    • 史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 47NEWS

                      首相官邸のレッドカーペットから一転、寒風吹きすさぶ四畳一間の独房へ―。2019年の参院選広島選挙区での買収事件の河井案里氏とともに逮捕され、懲役3年の実刑判決を受けた河井克行氏(61)。法務大臣経験者が受刑者になった史上初めての事件で、昨年11月、仮釈放された。法務省のトップといえば、日全国の刑務所のトップでもある。そんな法務大臣・副大臣を歴任した河井氏の目に、刑務所の中はどう映ったのだろうか。何か得がたい経験はあったのか。そして現在、・案里氏との関係は。 今回、逮捕後初めて、共同通信のインタビューに応じた河井氏。「多くの気づきがありました。次、法務大臣になったら良い大臣になるよ」と、冗談とも気ともつかないような言葉を口にする。真意を聞いた。(共同通信=武田惇志) ▽「刑務所は再犯生産工場」 河井氏が収監されたのは、喜連川社会復帰センター(栃木県さくら市)の独房だった。半官半民

                      史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 47NEWS
                      el-condor
                      el-condor2024/10/08非公開
                      議員とか大臣とか松下政経塾生の時にこういうことを学んでいれば良かったのでは。山本元議員の二番煎じ以下のことを言われてもなあ。政治の世界に戻る気なら、それ以前に明らかにすべきことはまだ沢山あるでしょ。
                      • 袴田巌さん再審:捜査当局情報に傾斜 袴田さん 毎日新聞報道検証 | 毎日新聞

                        静岡県でみそ製造会社の専務一家が殺害された事件当時、袴田巌さん(88)を巡る報道は過熱した。1966年の逮捕から起訴までは捜査当局の視点に偏った記事が目立ち、袴田さんを犯人視する表現もあった。紙(静岡県版を含む)の当時の記事を検証した。 毎日新聞は7月4日夕刊で有力な容疑者として袴田さんのイニシャルを使い「従業員『H』浮かぶ」とする記事を掲載。逮捕を伝える8月19日朝刊では、袴田さんが容疑を否認していることを掲載する一方で「刑事たちの執念と苦しさに耐えたねばりが功を奏して(中略)逮捕にまでたどりついた」と表現した。 袴田さんが「自白」に転じたことを伝えた9月7日朝刊も「全力捜査がついに犯罪史上まれな残忍な袴田をくだしたわけで、慎重なねばり捜査の勝利だった」と、捜査当局と一体化したような書きぶりだった。自白に重きを置きすぎた報道とも言える。 袴田さんはその後、公判で起訴内容を否認。1審判決

                        袴田巌さん再審:捜査当局情報に傾斜 袴田さん 毎日新聞報道検証 | 毎日新聞
                        el-condor
                        el-condor2024/09/27非公開
                        真摯な反省の記事で良いと思うのだが、惜しむらくはこれが有料記事であること。社会に対して謝罪する態度として如何なものか/今後は憲法で禁じる拷問の一環としての人質司法に向けた批判的報道にも期待する。
                        • 袴田巌さん再審で無罪判決 地裁、自白調書など三つの証拠捏造認定:朝日新聞

                          1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(88)の裁判をやり直す再審で、静岡地裁(国井恒志裁判長)は26日、無罪(求刑死刑)を言い渡し…

                          袴田巌さん再審で無罪判決 地裁、自白調書など三つの証拠捏造認定:朝日新聞
                          el-condor
                          el-condor2024/09/27非公開
                          現代でも拷問と呼んで差支えない人質司法は続いている。ところで拷問は日本国憲法で数少ない「絶対」の禁止項目だが自民改憲案はこの「絶対に」を削除している。ここに自民のファッショ体質が垣間見えるよね。
                          • 任天堂ファンとして今回の訴訟は残念

                            ※補足を追記しました(+誤字指摘いただいたので直しました) 任天堂は保持している権利を行使しただけなので、これは一任天堂ファン、そしてゲームファンとしてのお気持ちでしかない。 任天堂を世界的な大企業に育てた山内溥の言葉に『遊び方にパテントはない』というものがある。これは各社で技術を真似し合って業界を発展させて行くべきと言う趣旨の発言だった。実際当時の任天堂はスペースフィーバーというインベーダーゲームの(パルワールドより余程悪質な)パクリゲームを売っており、そこから現在のオリジナリティ溢れるゲーム会社に成長していったのである。 そう言った思想を受け継いでなのかそうでないのかはわからないが、任天堂はこれまで防衛目的で特許を運用していたように少なくとも傍目には見えた。またコロプラとの訴訟についてもコロプラがぷにコンのライセンスで商売をしようとしたことに対して、オープンな文化を持つ任天堂が対抗した

                            任天堂ファンとして今回の訴訟は残念
                            el-condor
                            el-condor2024/09/19非公開
                            被告側はあれだけ資本を入れているので、インディ呼ばわりは無理があるのでは。まあ何れにせよ、もう少し訴訟の経過を見ないと確たることは言えなそう。
                            • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2024年9月19日 - 株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について|任天堂

                              任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」)は、株式会社ポケモンと共同で、2024年9月18日に、株式会社ポケットペア(社:東京都品川区東五反田2丁目10番2号、以下「被告」)に対する特許権の侵害訴訟を東京地方裁判所に提起しました。 この訴訟は、被告が開発・販売するゲーム「Palworld / パルワールド」が複数の特許権を侵害しているとして、侵害行為の差止及び損害賠償を求めるものです。 当社は、長年の努力により築き上げてきた当社の大切な知的財産を保護するために、当社のブランドを含む知的財産の侵害行為に対しては、今後も継続して必要な措置を講じていく所存です。 以上

                              任天堂株式会社 ニュースリリース :2024年9月19日 - 株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について|任天堂
                              el-condor
                              el-condor2024/09/19非公開
                              これは訴状を見た識者の解説を待たないとコメントできないやつ/これだけ期間が空いているとなると、水面下での交渉も色々あったが折り合わなかった、と見る方が良さそうな気はするよね。
                              • 暇空茜の災難は弁護士が全員ガチのマジにヤバイ人だったこと

                                ・渥美陽子 監査している団体「キッズライン」は監査が飾りだけで機能しておらず、公金不正受給2690万円が認定され返金命令 キッズラインはベビーシッター派遣サービスであり、シッターの男が複数の乳児に強制性交したことで懲役20年になった曰くつきでもある はっきり言ってこんな奴が弁護団のリーダーやってる時点で暇空の「公金不正受給許せねえ」という主張はポーズでしかない なんでお飾り監査になっているといえば、女性の役員率を名目上釣りあげるために監査役に適当に女性タレントとかつける流れがあり渥美もそれ 渥美陽子は投資家で資産数百億を持つ村上世彰に寵愛されており、村上が大株主をやっている大豊建設などの複数の企業で役員をしている 村上はコスモ石油の役員も渥美にやらせろと迫ったが、「渥美は企業利益のためではなく村上個人のためにしか動かないだろう」「知識を問うため送った手紙に返信もできない」「面会すら拒絶する

                                暇空茜の災難は弁護士が全員ガチのマジにヤバイ人だったこと
                                el-condor
                                el-condor2024/09/13非公開
                                弁護士の選任基準が、客観的事実と主観的願望を識別しようとする人は時に厳しい指摘もする誠実さであり、主観的願望に耽溺する思考の人は願望の充足が第一になる、ということでは。一種の共依存、かも。
                                • 殺人事件において最も雄弁な証言者は死体そのもので、死体が見つかった時点で犯人は9割がた追い詰められる。では、その死体を消してしまえば?と実行した男の話

                                  エリザ @elizabeth_munh 殺人事件において最も雄弁な証言者は死体そのもので、死体が見つかった時点で犯人は9割がた追い詰められる。では、その死体を消してしまえば? ジョン・ジョージ・ヘイグはそれを実行し、6人、あるいは9人を溶かして消した。 pic.x.com/ylgv5youy7 2024-08-25 22:13:12 エリザ @elizabeth_munh ヘイグは1909年に厳格なプロテスタントの家庭に生まれた。音楽の才能があり、頭がよく回る人物で、オックスフォードやケンブリッジにも多数合格者を輩出する名門グラマースクールに奨学金を得て入校した。 しかし彼はやがて真面目に学び働くよりは、楽して儲ける事を考えるようになる。 2024-08-25 22:13:13 エリザ @elizabeth_munh 21歳の時、勤め先の手提げ金庫からお金を盗み取った疑惑で解雇されたのを皮

                                  殺人事件において最も雄弁な証言者は死体そのもので、死体が見つかった時点で犯人は9割がた追い詰められる。では、その死体を消してしまえば?と実行した男の話
                                  el-condor
                                  el-condor2024/08/26非公開
                                  本邦司法にかかればこの種の犯人もどうということもないだろう。本邦、飯塚事件でサクッと死刑を執行して民意も何とも思わない国なので。「日本スゴイ」の人には、飯塚事件の顛末を先進国民に誇ってみてほしい。
                                  • このままでは「一億総前科者」になる…「家族でもETCカードの貸し借りは犯罪」大阪地裁が下した判決の大問題 法学者が警告「ETCカード保有者の多くが詐欺の犯罪者にされてしまう」

                                    さて、高速道路を通行するために欠かせないのがETCカードですが、このカードの利用をめぐって、最近、気になる「判決」が下されたことをご存じでしょうか。ETCカードの貸し借りをおこなった同居の兄弟と、そのカードで車を運転した知人の計3人が、いずれも「電子計算機使用詐欺罪」(刑法246条の2)で起訴され、有罪になったというのです。 【刑法246条の2】 前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。 夫名義、親名義でも「アウト」になる この判決の話をすると、多くの人が、 「えっ、家族名義のETCカードの貸し借りは犯罪になるの?」 「うちの家

                                    このままでは「一億総前科者」になる…「家族でもETCカードの貸し借りは犯罪」大阪地裁が下した判決の大問題 法学者が警告「ETCカード保有者の多くが詐欺の犯罪者にされてしまう」
                                    el-condor
                                    el-condor2024/08/23非公開
                                    トップブコメが能天気で驚く。本邦捜査機関は構成員の犯罪の被害届不受理のように恣意的権力行使/不行使の実績は枚挙に暇ない。この事案も彼等に新たな恣意的拘束の口実を与えることになるだろう。
                                    • 袴田巌さん再審 検察側が死刑求刑 戦後5件目、無罪の公算大 | 毎日新聞

                                      1966年6月に静岡県清水市(現静岡市)で一家4人を殺害したとして、強盗殺人などの罪で死刑が確定した袴田巌さん(88)に対し、検察側は22日、静岡地裁で開かれたやり直しの裁判(再審)で、確定審に続いて再び死刑を求刑した。弁護側は「証拠は捏造(ねつぞう)、無罪は明白」と改めて訴え、結審した。国井恒志裁判長は判決期日を9月26日に指定した。 死刑囚に対する再審公判での死刑求刑は戦後5件目。過去の4件はいずれも無罪判決が言い渡されており、袴田さんの再審も無罪とされる公算が大きい。

                                      袴田巌さん再審 検察側が死刑求刑 戦後5件目、無罪の公算大 | 毎日新聞
                                      el-condor
                                      el-condor2024/05/22非公開
                                      捜査機関が、これほどの自明な過ちをここまで認めることができないようでは、本邦刑事司法の夜明けは遠い。指揮権というのはこういう時にこそ発動すべきものではないのかなあ。
                                      • 暇空茜、開示に成功した相手の氏名を27万フォロワーに対して公開

                                        わざとじゃないとか言い訳して削除してるけど、ヤバヤバ 現在暇アノンが名前を検索汚染しようと連投中 一例「氏名 嫌儲民 富士山 韓国人 朝鮮人 性犯罪者 キチガイ 殺人鬼 ロリコン 小児性愛者」 被害者の通称・富士山は嫌儲板のスレ立て人 スレ立て人はアイコンが表示されるのだが、それが富士山だからそう呼ばれている 暇空が高級天ぷらをべた際に「カンパ金で天ぷらっている」というタイトルのスレを建てたことから「カンパ金を事代にしてはいない、名誉毀損」と訴えられた また、この公開されている書面は富士山側が提出したもの 期日前の相手方書面を公開するのは著作権侵害である 名前を隠して再投稿している、それも弁護士の許可を得ての公開だという 担当弁護士が小沢一仁か渥美陽子かは知らんが、著作権侵害の判例知っているはずなのに許可している 無法者すぎる

                                        暇空茜、開示に成功した相手の氏名を27万フォロワーに対して公開
                                        el-condor
                                        el-condor2024/05/04非公開
                                        暇氏本人については無論のこと、この代理人にも大いに問題があるよね。こういう開示情報、代理人限にするもんじゃないの普通は。懲戒請求ものじゃないのかなあ。まあ開示不同意の理由にはなりそう。
                                        • 北村・雁林訴訟の裁判官、助教と助教授の違いもわかってなかった

                                          北村・雁林訴訟で雁林が敗訴し220万円の賠償を命ぜられた。 これまでの裁判例や学説からするとその理屈も金額も相当にユニーク(オブラート)な内容なので控訴の結果を注視したい。 この裁判を担当した鈴木わかな裁判長はなんと過去に北村・呉座訴訟も担当している(偶然って怖いね!) まぁそれは単に偶然として、その裁判結果が非常に面白い。(http://www.mklo.org/mklo/wp-content/uploads/2024/04/ffdd5b80e78c62b11a9a19dbd8ffa153.pdf) 3ページを御覧いただきたい。(2の前提事実の(3)) 「呉座は、国際日文化研究センターの助教授であったところ」 「助教授から准教授に昇格させる旨の決定」 そう、この裁判長は助教授と助教の違いがわかっていなかったようなのだ。 助教授と助教の違いが分かっていない人に、助教の立場の弱さ(=北村先

                                          北村・雁林訴訟の裁判官、助教と助教授の違いもわかってなかった
                                          el-condor
                                          el-condor2024/04/18非公開
                                          「理屈と膏薬は何にでも付く」典型。当該の判決が不当判決であるという結論が脳内で先に決まっていてそれに理屈をつけるとこうなるのだろう。こういうのを古人は「傍痛し」と表現したのだろう。

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp