Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (8)

タグの絞り込みを解除

false chargeに関するel-condorのブックマーク (47)

  • 袴田さん無罪、検察が控訴断念発表 「捏造には不満」異例の総長談話:朝日新聞

    1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(88)に対し、再審(やり直し裁判)で無罪を言い渡した9月26日の静岡地裁の判決について、最高検…

    袴田さん無罪、検察が控訴断念発表 「捏造には不満」異例の総長談話:朝日新聞
    el-condor
    el-condor2024/10/09非公開
    検察がこの姿勢である限り冤罪も減らないから、先進国の人権レベルでの死刑の運用とか絶対に無理なので、早々に死刑適用停止と死刑囚の実質無期懲役扱いをすべき。一応本邦、まだまだ先進国なんでしょ?
    • 袴田さん再審で検察が控訴断念「判決は到底承服できない。しかしながら…」 畝本直美検事総長が談話【全文】:東京新聞デジタル

      件について再審開始を決定した令和5年3月の東京高裁決定には、重大な事実誤認があると考えましたが、憲法違反等刑事訴訟法が定める上告理由が見当たらない以上、特別抗告を行うことは相当ではないと判断しました。他方、改めて関係証拠を精査した結果、被告人が犯人であることの立証は可能であり、にもかかわらず4名もの尊い命が犠牲となった重大事犯につき、立証活動を行わないことは、検察の責務を放棄することになりかねないとの判断の下、静岡地裁における再審公判では、有罪立証を行うこととしました。そして、袴田さんが相当な長期間にわたり法的地位が不安定な状況に置かれてきたことにも配意し、迅速な訴訟遂行に努めるとともに、客観性の高い証拠を中心に据え、主張立証を尽くしてまいりました。

      袴田さん再審で検察が控訴断念「判決は到底承服できない。しかしながら…」 畝本直美検事総長が談話【全文】:東京新聞デジタル
      el-condor
      el-condor2024/10/08非公開
      無反省でこれからも人質司法とか駆使して捏造した証拠に基づいて「時系列」とか「証拠関係に矛盾」と主張する気満々の検察庁。人員総入替と先進国からの指導的人材の導入でもしないとこの体質は改まらなそう。
      • 袴田巌さん再審:捜査当局情報に傾斜 袴田さん 毎日新聞報道検証 | 毎日新聞

        静岡県でみそ製造会社の専務一家が殺害された事件当時、袴田巌さん(88)を巡る報道は過熱した。1966年の逮捕から起訴までは捜査当局の視点に偏った記事が目立ち、袴田さんを犯人視する表現もあった。紙(静岡県版を含む)の当時の記事を検証した。 毎日新聞は7月4日夕刊で有力な容疑者として袴田さんのイニシャルを使い「従業員『H』浮かぶ」とする記事を掲載。逮捕を伝える8月19日朝刊では、袴田さんが容疑を否認していることを掲載する一方で「刑事たちの執念と苦しさに耐えたねばりが功を奏して(中略)逮捕にまでたどりついた」と表現した。 袴田さんが「自白」に転じたことを伝えた9月7日朝刊も「全力捜査がついに犯罪史上まれな残忍な袴田をくだしたわけで、慎重なねばり捜査の勝利だった」と、捜査当局と一体化したような書きぶりだった。自白に重きを置きすぎた報道とも言える。 袴田さんはその後、公判で起訴内容を否認。1審判決

        袴田巌さん再審:捜査当局情報に傾斜 袴田さん 毎日新聞報道検証 | 毎日新聞
        el-condor
        el-condor2024/09/27非公開
        真摯な反省の記事で良いと思うのだが、惜しむらくはこれが有料記事であること。社会に対して謝罪する態度として如何なものか/今後は憲法で禁じる拷問の一環としての人質司法に向けた批判的報道にも期待する。
        • 袴田巌さん再審で無罪判決 地裁、自白調書など三つの証拠捏造認定:朝日新聞

          1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(88)の裁判をやり直す再審で、静岡地裁(国井恒志裁判長)は26日、無罪(求刑死刑)を言い渡し…

          袴田巌さん再審で無罪判決 地裁、自白調書など三つの証拠捏造認定:朝日新聞
          el-condor
          el-condor2024/09/27非公開
          現代でも拷問と呼んで差支えない人質司法は続いている。ところで拷問は日本国憲法で数少ない「絶対」の禁止項目だが自民改憲案はこの「絶対に」を削除している。ここに自民のファッショ体質が垣間見えるよね。
          • 袴田巌さん再審 検察側が死刑求刑 戦後5件目、無罪の公算大 | 毎日新聞

            1966年6月に静岡県清水市(現静岡市)で一家4人を殺害したとして、強盗殺人などの罪で死刑が確定した袴田巌さん(88)に対し、検察側は22日、静岡地裁で開かれたやり直しの裁判(再審)で、確定審に続いて再び死刑を求刑した。弁護側は「証拠は捏造(ねつぞう)、無罪は明白」と改めて訴え、結審した。国井恒志裁判長は判決期日を9月26日に指定した。 死刑囚に対する再審公判での死刑求刑は戦後5件目。過去の4件はいずれも無罪判決が言い渡されており、袴田さんの再審も無罪とされる公算が大きい。

            袴田巌さん再審 検察側が死刑求刑 戦後5件目、無罪の公算大 | 毎日新聞
            el-condor
            el-condor2024/05/22非公開
            捜査機関が、これほどの自明な過ちをここまで認めることができないようでは、本邦刑事司法の夜明けは遠い。指揮権というのはこういう時にこそ発動すべきものではないのかなあ。
            • 警視庁公安部、有識者聴取と異なる報告書作成か 起訴取り消し | 毎日新聞

              軍事転用可能な装置を不正輸出したとして外為法違反に問われた化学機械製造会社「大川原化工機(おおかわらかこうき)」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された問題で、警視庁公安部が有識者から聞き取った内容と異なる聴取報告書を作成した疑いがあることが、捜査に協力した大学教授ら4人への取材で判明した。毎日新聞が入手した報告書を確認してもらったところ、4人全員が「一方的に作られたものだ」と証言した。 この報告書は経済産業省に提出され、同社の装置が「輸出規制品に該当する」と判断される材料となった。経産省は当初、輸出規制品と認めることに消極的だったとされる。複数の捜査関係者は取材に「経産省を説得するには、有識者の『お墨付き』が必要だった」「有識者をだます形で報告書は作られた」などと話していて、有識者の証言と符合している。

              警視庁公安部、有識者聴取と異なる報告書作成か 起訴取り消し | 毎日新聞
              el-condor
              el-condor2023/12/08非公開
              スパイ防止法が制定されたら主たる運用部署は公安部になるわけで、こういう雑な法運用をする連中に雑な法運用ができる玩具を与えたらどうなるか考えると、本邦では無理な話だよなあ。
              • 【海外発!Breaking News】冤罪で32年服役した65歳男性、17億円超で和解成立も「奪われた年月は返ってこない」(米)<動画あり> - ライブドアニュース

                2023年5月8日 21時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米で1982年に放火および殺人罪でされ、32年間服役した男性 2019年の訴訟後、火災現場となったローウェル市との和解が3日に成立した また市に対して、男性への賠償金17億5千万円超の支払いを決定した 米マサチューセッツ州で今月3日、1982年に放火及び殺人罪でされ32年間服役した男性に対し、17億円超の賠償金が支払われることが決定した。2014年に釈放された男性は、2019年に同州ローウェル市に対して訴訟を起こしており、このたび和解が成立した。英ニュースメディア『UNILAD』などが伝えた。 プエルトリコ出身のヴィクター・ロザリオさん(VictorRosario、65)は1982年11月、米マサチューセッツ州ローウェル市のアパートに放火し、子供5人を含む8人の命を奪ったとして逮捕された。

                【海外発!Breaking News】冤罪で32年服役した65歳男性、17億円超で和解成立も「奪われた年月は返ってこない」(米)<動画あり> - ライブドアニュース
                el-condor
                el-condor2023/05/09非公開
                先進国なら冤罪でこのくらいの損害賠償は当たり前だよねえ。重過失があったらちゃんと国から当該の担当者にも求償してほしい。
                • ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK

                  3年前、熊県芦北町で死産した双子の赤ちゃんを自宅に遺棄したとして、死体遺棄の罪に問われたベトナム人の元技能実習生の裁判で、最高裁判所は執行猶予のついた有罪とした1審と2審の判決を取り消し、逆転で無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは、ベトナム人のレー・ティ・トゥイ・リンさん(24)です。 リンさんは、技能実習生だった2020年11月、死産した双子の赤ちゃんの遺体を段ボール箱に入れて芦北町の自宅に放置したとして死体遺棄の罪に問われました。 死産したあとの行動が死体遺棄罪の「遺棄」に当たるかが争点で、24日の判決で、最高裁判所第2小法廷の草野耕一裁判長は「習俗上の埋葬とは認められない形で死体などを放棄したり隠したりする行為が『遺棄』に当たる」という考え方を示しました。 そのうえで、リンさんの行為について「自宅で出産し、死亡後まもない遺体をタオルに包んで箱に入れ、棚に置いている。他者が

                  ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK
                  el-condor
                  el-condor2023/03/24非公開
                  本邦にも破棄自判できる最高裁判事おったんやすごい、とつい低レベルな感心をしてしまうのは私だけだろうか。もちろん先進民主主義国では当たり前のことなんだけど。
                  • マルヨ無線事件、再審請求で地検が新証拠 「存在しない」供述テープも | 毎日新聞

                    尾田信夫死刑囚が収監されている福岡拘置所=福岡市早良区で2023年2月20日午後3時5分、平塚雄太撮影 1966年に福岡市で電器店員2人が死傷した「マルヨ無線事件」を巡り、強盗殺人などの罪で死刑判決が確定した尾田信夫死刑囚(76)が裁判のやり直しを求めている福岡地裁での第7次再審請求で、地裁に提出されていなかった証拠57点を福岡地検が新たに開示したことが判明した。共犯とされた少年(当時)が56年前に取り調べを受けた際の録音テープなど、これまでの再審請求で地検が弁護団に「存在しない」と説明していたものも含まれていた。地検は毎日新聞の取材に「確認が不十分だった」と釈明した。 「存在せず」説明の供述テープも 尾田死刑囚は日で最も長く収監されている死刑囚で、73年から約半世紀にわたり再審請求を繰り返し起こしている。弁護団によると、新証拠がまとまって開示されたのは今回が初めて。弁護団は「大きな成果

                    マルヨ無線事件、再審請求で地検が新証拠 「存在しない」供述テープも | 毎日新聞
                    el-condor
                    el-condor2023/02/22非公開
                    やっぱり検察には、開示していない証拠が一つでもあることがわかったら無罪にする条件付きの全証拠強制開示義務を持たせないとダメだな。それがない限り延々と見込捜査を続けるぞこいつら。
                    • なぜ大学生は逮捕されたのか?

                      2018年7月、大阪。当時21歳の大学4年生だった男性。彼は実家を出て1人暮らしをしていた。就職活動は順調。既に大手企業などから3つの内定をもらっていた。母親がシングルマザーだったこともあり、アルバイトをして学費の足しにしていた。そんな彼の人生は、ある時大きく…

                      なぜ大学生は逮捕されたのか?
                      el-condor
                      el-condor2021/06/09非公開
                      これ再逮捕の令状出したアホな裁判官何してたのさという話では
                      • 『専門家への不遜な態度』

                        今日の判決に対して言うべきことがありすぎておよそここに書ききれないが、一つだけ。 今回の事件では、「せん妄」が大きなテーマとなった。 そして「せん妄」についての専門家として、第一審では精神科医、麻酔科医の分野からそれぞれせん妄についての第一人者が証言した(いずれも弁護側証人)。 彼らの証言は、今回の事件はせん妄による性的幻覚の可能性がある(あるいは「その可能性が高い」)というものであった。 控訴審の裁判官は、このせん妄についてさらなる専門家の尋問を行いたいと言った。そして検察、弁護それぞれにせん妄の専門家の医師を証人として推薦するように求め、それぞれが推薦した医師を職権で証人として採用した。 ところが、検察が推薦して出てきた証人は、せん妄の専門家ではない医師であった。 そのことは、この医師自身が作成したスライドにデカデカとした文字で「私はせん妄研究の専門家ではない」と書いていたくらいである

                        『専門家への不遜な態度』
                        el-condor
                        el-condor2020/07/14非公開
                        この通りだとすると、この裁判結論ありきだったようにも見えるなあ。
                        • 「性行為強要」虚偽と認定 社内不倫の女性に賠償命令

                          不倫関係にあった元部下の女性が「性行為を強要された」と虚偽申告をしたために、夫が日産自動車を懲戒解雇されたとして、が女性に計1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は23日、申告は虚偽だったと認定し、不倫の慰謝料と合わせて120万円の支払いを命じた。 磯崎優裁判官は、女性が強要されたとする行為の後も、2人で観光に出掛けるなどしていることから「好意的な感情を抱いていたと考えるのが自然で、自由な意思に基づく交際関係と推認できる」と指摘した。 一方、は間接的な被害にとどまるとし、虚偽申告の慰謝料は40万円が相当だとした。 判決によると、女性は平成28年1月、日産に被害を申告し、夫は2月、懲戒解雇処分になった。夫は日産に雇用継続を求めて提訴し、横浜地裁は30年3月に解雇無効の判決を出した。東京高裁が日産の控訴を退けて確定し、夫は復職した。

                          「性行為強要」虚偽と認定 社内不倫の女性に賠償命令
                          el-condor
                          el-condor2020/06/24非公開
                          この報道だけで見る限り裁判所の事実認定は危うい匂いがするが専門家から見るとどうなのだろう/就業規則で「部下と関係を持った上司は一律懲戒」とした方が良いのではないかとは昔から思わないではない
                          • 「はい、逮捕」と冤罪に巻き込まれた男性。警察署長は会見でしらを切った|#供述弱者を知る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                            滋賀県の呼吸器外し事件の被疑者にされた西山美香さん(40)の虚偽自白は、刑事に脅されて「アラームが鳴った」と言わされた、2カ月前の嘘がきっかけだった。すべての起点がそこにある、と考えた角雄記記者(37)は公判資料を再点検していくうちに、この事件の中で埋もれていた「もうひとつの冤罪事件」に行き着いた。 掘り出されたその事件は、西山さんを取り調べたのと同じ刑事による、正真正銘の冤罪事件だった。便意をもよおし、差し迫った状況を訴える人に「やった」と自白するまで許さない。いったい、これはどこの国のいつの時代の話なのか。そう思わせる極め付きの内容だった。 (前回の記事:埋もれていた、もうひとつの冤罪事件。暴行して自白させた刑事) もうひとつの冤罪事件の被害者の陳述書を読み終えた私は、角記者に言った。 秦「当にひどいな。迎合とか、誘導とかといった生やさしいものじゃなくて、もはや拷問と同じだな」 角「

                            「はい、逮捕」と冤罪に巻き込まれた男性。警察署長は会見でしらを切った|#供述弱者を知る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                            el-condor
                            el-condor2020/06/08非公開
                            本邦警察はホンマ中世レベルやな。これ取調全面可視化と隠蔽証拠があったら無罪確定上訴禁止とかしないと止めるの無理では。
                            • el-condor
                              el-condor2019/10/03非公開
                              謝ったら死ぬスタイル。ここはきちんと論評加えた方がいいんじゃないですかね毎日さん
                              • 【特集】“死刑囚の息子“がつぶやく理由 和歌山カレー毒物混入事件から21年(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                21年前に起きた和歌山カレー毒物混入事件。10年前に死刑が確定した林眞須美死刑囚の長男が今、インターネットのツイッターを通じて情報を発信しています。「死刑囚の子」として葛藤の日々を送ってきた長男はどういう思いで何を語っているのでしょうか。 ツイッターのアカウント名は「和歌山カレー事件 長男」とされ、紹介画面には人であることを証明するためか戸籍謄が貼られています。このアカウントは今年4月に開設され、今年6月上旬時点のフォロワー数は約8000人。母親である林眞須美死刑囚からの手紙などがアップされています。 「母親との交流、過去資料等を日々お伝えしていきます」(ツイッターより)事件発生当時10歳だった少年は31歳となり、和歌山市内の運送会社に勤めています。 Q.(男の子が写る)このプロフィール写真は? 「家族で七五三に行ったときの(写真)。袴の脱ぎ方がわからなくてトイレでおしっこをもらして

                                【特集】“死刑囚の息子“がつぶやく理由 和歌山カレー毒物混入事件から21年(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                el-condor
                                el-condor2019/06/14非公開
                                当時の鑑定担当者が証拠捏造で退職した案件もある(2012年)https://bit.ly/2fRyyRD
                                • 【速報】わいせつ罪に問われた外科医に無罪判決(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  手術直後の女性の胸をなめたなどとして、40代の乳腺外科医が準強制わいせつ罪に問われていた事件。東京地裁(大川隆男裁判長)は20日の判決で、外科医を無罪とした。件では、2016年5月10日に東京都足立区内の病院で、右胸の腫瘍を切除する手術を受けた30代女性患者のA子さんが、病室に戻ってから、医師に左胸をなめられたなどして被害を訴えている。一方、外科医は一貫してわいせつ行為を否認し、無実を訴えてきた。 当日、LINEでAさんから連絡を受けた知人が警察に通報。駆けつけた警察官が、左乳首付近から微物を採取した。裁判では、警視庁科捜研による微物鑑定の信用性と、A子さんの証言の信用性が最大の争点となった。 検察は、被告人のDNAが含まれる唾液及び口腔内細胞が検出された、と主張。鑑定を行った研究員は経験豊富で知識や技術、技量は充分などと鑑定の信用性を強調し、被害を訴えるA子さんの証言も信用性が高いと

                                  【速報】わいせつ罪に問われた外科医に無罪判決(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  el-condor
                                  el-condor2019/02/20非公開
                                  そう言えばこの病院民医連だってね。捜査機関の強引な告訴の背景だったという指摘を見かけてその可能性もあると思った。政府に従順じゃない相手に猥褻系の犯罪の汚名を着せるのは本邦政府の常套手段だものね
                                  • この冤罪事件は「性犯罪被害者の主張を疑え」という話ではない : 九段新報

                                    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 強姦(ごうかん)罪などで服役中に被害証言がうそだったとわかり、再審で無罪となった男性(75)とが国と大阪府に計約1億4千万円の国家賠償を求めた訴訟の判決が8日、大阪地裁であり、大島雅弘裁判長は男性側の請求を棄却した。男性側は控訴する方針。 「友人仕事も失った、戻れない」強姦冤罪の男性の失望-朝日新聞 この件です。 鐘の音@冬コミ新刊🍈さま委託中@kanenooto7248強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は:朝日新聞デジタル https://t.co/4HdM92IbnD これ最高裁までが「証拠はないが女の証言は正しいmetoo は疑うな」でやらかした事件だったと確定してしまいまし… https://t.co/6qpj5yBDUW 20

                                    この冤罪事件は「性犯罪被害者の主張を疑え」という話ではない : 九段新報
                                    el-condor
                                    el-condor2019/01/14非公開
                                    捜査機関が「被害者に寄り添う」を大義名分に反証の検討を怠った結果が件の強姦冤罪事案の原因という指摘。とはいえ、有力な反証の検討過程で「被害者に寄り添う」に全く背反しないことは容易ではないのでは
                                    • 【西論】「魂の殺人」に目が曇ったか…司法の大失態、「正義の危うさ」自覚せよ(1/4ページ)

                                      女性が集合住宅の一室で、同居する親族男性(72)に強姦(ごうかん)された-と大阪府警に訴えたのは平成20(2008)年夏のことだ。当時14歳の少女だった。 女性は小学生のころから性被害に遭っていたと説明した。男性は無実を訴えたが逮捕され、大阪地検は強姦2件、強制わいせつ1件の3事件で起訴する。女性の証言に加え、3事件を目撃したとする女性の兄の証言もあったからだ。1、2審、最高裁でも男性は無罪主張を一蹴され、23年に懲役12年が確定、服役した。 しかし26年、女性が親族や弁護人に「証言は嘘」と告白。当初、実母から何度も「やられたやろう」と問い詰められて虚偽の被害を訴えたが、実母と疎遠になったことを機に、真実を打ち明けようと思い立ったという。兄も実母や警察の顔色をうかがって女性の嘘に合わせていたと吐露した。 同年9月、弁護側が裁判のやり直しを求めて大阪地裁に再審請求。地検が再捜査したところ、女

                                      【西論】「魂の殺人」に目が曇ったか…司法の大失態、「正義の危うさ」自覚せよ(1/4ページ)
                                      el-condor
                                      el-condor2019/01/06非公開
                                      検察への全証拠開示義務付けとそれに違反したら手続違反で無条件無罪とかしないとダメなんじゃないかな/「この件では」無罪なのを別の問題と絡めて有罪妥当とするのも大変な人治だよね
                                      • 【強姦事件再審】男性に無罪判決、6年拘束「計り知れない苦痛与えた」大阪地裁裁判長が遺憾の意(1/2ページ) - 産経WEST

                                        当時10代の少女で同居していた親族女性に対する強姦と強制わいせつの罪で懲役12年が確定し、約3年半の服役後に被害証言が嘘だったとして釈放された男性(72)の再審判決公判が16日、大阪地裁で開かれた。芦高源裁判長は「被害に遭ったことはなく、無実の人を放っておけない」と従来の説明を翻した女性証言の信用性を認め、無罪を言い渡した。検察側も無罪を求めていた。大阪地検は同日、控訴する上訴権を放棄、無罪が確定した。男性は国や大阪府に国家賠償を求める訴訟を起こす方針。事件をめぐっては再審請求後に行われた検察側の補充捜査で、女性の身体に性的被害がなかったことを示す診療記録が見つかった。弁護側はすでに控訴審の段階から「記録があるはずだ」と指摘していたが、裁判所が証拠調べを認めなかった。 芦高裁判長は判決言い渡し後、男性に「身に覚えのない罪で長期間にわたり自由を奪い、計り知れない苦痛を与えたことを、一人の

                                        【強姦事件再審】男性に無罪判決、6年拘束「計り知れない苦痛与えた」大阪地裁裁判長が遺憾の意(1/2ページ) - 産経WEST
                                        el-condor
                                        el-condor2019/01/06非公開
                                        他の余罪があるとはいえこの件に関しては無罪、ということで良いのだろうか/産経が冤罪にこれだけ吠えるのは、「きれいな産経」事案なのか家父長権を過大に認めるウヨ的心性なのか。
                                        • 1226409?page=2

                                          DNAには突然変異がまれにあり、また、通常より多くのDNA型を有する場合もあります。DNA検査を用いて親子関係の鑑定をする場合も試料の一部(1ローカス)の不一致だけで答えを出すことはありません。しかし97%の確率で親子関係が否定、なんて表現を見たことありますよね?今回のDNAには一部、人のとは一致しないDNAが見つかっています。しかし15ローカス中14ローカスは人と一致していたので、残り1ローカスは何なの?第三者のDNA?と揉めたようです。

                                          1226409?page=2
                                          el-condor
                                          el-condor2018/09/03非公開
                                          これ「合理的疑いの余地」は残るのでは。捜査段階自白→公判後否認というのも冤罪事件によくあるパターンで、冤罪事例を多く知ってるとその自白の信憑性は微妙なように思うけれども。

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp