ベッドの上から失礼します。「下北沢ふしぎ指圧」という治療院を運営している斎藤充博です。撮影場所がなく、今回はぼくのベッド周りの写真しか出てきませんが(他の場所が強烈に散らかっている)、ご了承ください。 さて、雑貨屋さんなどに行くと、いろいろなマッサージグッズが売られていますよね。今回は、指圧師のぼくも使っていて、個人的にオススメしたいマッサージグッズを紹介してみます。 1.中山式快癒器 最初に紹介したいのは「中山式快癒器」。古くからあるマッサージ器具で、おじいちゃんおばあちゃんの家で目にしたことのある人も多いんじゃないでしょうか。 【楽天市場】 中山式快癒器の検索結果 公式サイトによる*1と、こんな風に器具の上に仰向けに寝て肩や背骨の周囲に当てて使うそうです。ぼく的に断然オススメしたい箇所は、肩甲骨の内側あたり。すごく気持ちいいです。 さて、この器具を使うときには仰向けに寝なくてはいけませ

スラリとした長い足は女性の憧れですよね。 パンツのサイズ選びはウエストではなく太ももからと言われていますが、自分の太ももの大きさに悩んでいる人はいませんか? 私は元エアロビクスインストラクターで筋トレが大好き! インストラクターを辞めた今も時間があれば太ももを細く保つために毎日でも筋トレをしてしまいます。 インストラクターになる前は、ジム内でピタピタのスパッツとTシャツでさっそうと歩くスタイルのいい女性を見てそっとため息をついたものです。 太ももがもう少し細ければ私もスパッツが履けるのに… 上半身と下半身の割合がせめて4:6だったらすぐに彼氏ができるのに… 実は、典型的な洋梨体型の私。思春期からボリューム満点の太ももはコンプレックスでした。 太ももにサランラップをぐるぐる巻きにして寝てみたり、脂肪吸引の値段を調べて親に相談してみたり。 ところが、エアロビクスインストラクターになるための実技

薬剤師ネット公式ブログは薬剤師ネットの更新情報や、 薬剤師業界の話題やニュースを紹介するブログです。 こんにちは、ナナです♪ このページを見ているみなさまは、デスクワークの方が多いのではないでしょうか?デスクワークの方には、肩こりや腰痛の方が多いとお聞きします。 肩こりや腰痛で、マッサージなどに通われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、マッサージなどで悪化してしまう肩こりや腰痛があるというのです!! 肩こりや腰痛の痛みや猫背を、根本から解消する方法を今回はご紹介します♪ 痛みの本当の原因を知っていますか? みなさん、痛みの原因は何だと思いますか? 筋力の衰え?血行不良?運動不足? これらは原因の一部ではあるのですが、本当の原因ではないのだそうです!!本当の痛みの原因は、「固くなった筋肉」なんだそうです。 同じ姿勢を続けていると、特定の関節や筋肉に持続的な負担
1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く