Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

Suzuki_084のブックマーク (262)

  • 新卒一か月で会社を辞めようとしてるんだが先が見えない

    初カキコ...ども... 25卒で中堅大学を卒業し中小企業の専門商社(法人向けに防犯商材を売る営業職)についたんだが入社前に聞いていた情報と違うし適性がなさすぎてつらい。 ・入社前はルート営業か新規営業という話すらなく、ただ営業職ということだけ聞いていた。実際はテレアポをひたすらかけさせられる毎日でもちろん時代柄アポが取れるわけもなく断られ続ける。 先輩でも新規で取れている人はほぼいなく、既存の顧客の対応で精一杯 ・先輩がほぼ毎日残業している 入社前の面接では残業はあっても月10時間程度といわれた。実際は定時で帰る人は一人もおらず、定時で帰ったほかの同期が面談でガン詰めされていた。 固定残業代は45時間分入っているが、先輩の中には超えている人もおり、労基から警告がきているらしいが会社が無視していることを先輩から聞いた。 ・研修中に見せられた給与テーブルが嘘 研修中に見せられた給与テーブルは

    新卒一か月で会社を辞めようとしてるんだが先が見えない
    • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第11話

      GhrR4DccrmamQ8B26QpnivY790Z9IKCm GhrR4DccrmamQ8B26QpnivY790Z9IKCm 366f6b45baff5255e9dfa857df9ab95e

      ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第11話
      Suzuki_084
      Suzuki_0842025/03/07非公開
      食欲失せるからダイエット中にいいね!(白目)
        • 女だけど炎上したCMについての解説をする

          ※2/21追記 内容長いと言われたので短くまとめる。 ネットにしか居場所がない、自分をまともだと思いたいまともじゃない一部の女が勝手に騒いでる案件だよ。 その人達は、理性が育たず幼稚で未熟な精神のまま成長が止まってしまっている暇人が多いよ。当にまともな人はそこまで気にしないし、たとえ気にしたとしても言葉に出してわざわざ批判したりしないよ。 これで伝わるかな。 最期まで読んで理解してくれた人ありがとね 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 結論から言うと、 「現実のまともな女(リアルな私達)はこんなムーブしないし、気持ち悪いぶりっこした女の表現が見てて不快。特に台詞と仕草があざとくて腹立つしキモい。背後に非モテのキモ男が透けて見えてそれがまた生理的にキモい」 というとにかくゴキブリを見たらそりゃ嫌悪感湧いて駆除したくな

          女だけど炎上したCMについての解説をする
          Suzuki_084
          Suzuki_0842025/02/20非公開
          あのCM嫌い派だけどこの言い分はおかしい
            • 女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定  女性へのAED装着における大問題とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

              AEDの使い方、あなたは正しく知っていますか?(写真はイメージ/gettyimages) この記事の写真をすべて見る 心肺停止状態の女性にAED(自動体外式除細動器)を使うと、「セクハラで訴えられる」と心配する人がいるようだ。だがよく聞いてほしい、実際にそんな事例はない。にもかかわらず、女性のAED装着率が低いというデータがある。救急救命の専門家に話を聞いた。 【AEDの使い方】下着を外さなくてもOK! 注意すべきこととは?AEDで「強制わいせつ」? インターネットテレビ局「ABEMA」は、報道番組「ABEMA Prime」の1月20日の放送で、Xにこんな投稿をした男性を取材した。男性はAEDを使用して女性の命を救った後、強制わいせつで被害届を出されて、警察が受理した、という。 放送直後からSNSでは、こんな投稿が溢れた。 <悲しいけど、これが現実なのよね> <倒れている女性は見捨てるべ

              女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定  女性へのAED装着における大問題とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
              Suzuki_084
              Suzuki_0842025/02/16非公開
              キレすぎてミサンドリーに傾いてる人はどうか落ち着いて あれらと同じとこまで落ちる必要は無いですよ
                • 闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断

                  スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。連載では、私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」をひも解いていきたい。 急速な人口減少でさまざまな国内市場がシュリンクしているにもかかわらず、右肩上がりで拡大しているマーケットがある。「犯罪」だ。 警察庁がまとめた2024年の犯罪統計によれば、特殊詐欺やSNS型詐欺の被害額は1989.5億円と「過去最悪」をマーク。殺人、強盗などの「重要犯罪」も前年比18.1%増、窃盗件数も増えており、特に「金属盗」は2020年から4倍の件数に激増している。 なぜこんなにも犯罪が増えてしまったのか。「政治が悪い」

                  闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断
                  Suzuki_084
                  Suzuki_0842025/02/13非公開
                  すごいけど、正直この程度では爆サイのマイナスイメージは打ち消せない
                    • 東京にこだわる必要、本当にある?

                      追記 この文章はChatGPT-4oで生成されています。 しかし思ったより伸びてびっくり。はてブされる記事にして、という指示は確かに出したけど、こんなに反応されるとは思わなかったよ。AI凄い。 追記おわり。 https://togetter.com/li/2509433 既得権益にすがりつく人がいっぱいいるね。 おかしいね。 「東京じゃなきゃ仕事がない」って、気で言ってる? 「東京で働くのが一番!」って思ってる人、まだ多いけどさ、リモートワークが縮小してきてる今、ホワイトカラーにしがみつくのって、そんなに得策か?「東京なら仕事がある!」って言うけど、その仕事、何年後も安泰なの?リモートワーク全盛期には「地方移住してのんびり暮らす!」みたいな話が盛り上がってたけど、今はどうよ?企業はオフィス回帰を進めてるし、「やっぱり出社してナンボ」って流れに戻りつつある。リモートでラクしてた人、いま焦

                      東京にこだわる必要、本当にある?
                      Suzuki_084
                      Suzuki_0842025/02/11非公開
                      名古屋はいいですよ 東京も大阪もがんばれば日帰りで行けます/ トヨタ系列で働ければお給料も尊敬もゲットです
                        • 女はカードゲームができない

                          バカバカしいタイトルをつけたが、もう当にしょうもない話を書く。 ポケカにはclという一大イベントがある。これに出場するのは名を名乗る必要がある(カタカナだけどフルネーム) 毎回参加するにも抽選のかなり人気の大会だが、女一人暮らしなので、正直、知らない人に名を晒すのは少し怖いなと参加を躊躇していた。 自意識過剰かなーなんて思っていたが、さっき「ポケカ女子の名を調べて、そこから住所特定しよう!」みたいなツイートを見て、やっぱり出るのはやめようと思った 該当ツイートのリプ欄では「ポケカ女子の家の外観を撮った写真を、ポケカ女子とバトルする際に見せて怖がらせよう」と盛り上がっていた 別にフォローもしてない人だったがいろんな人がいいねをしてるからかtlに流れてきた これが面白いジョークとして受け入れられる界隈は私にとってかなりきつい 地元の小規模なジムバトルはハンドルネームで出れるし、みんな分

                          女はカードゲームができない
                          Suzuki_084
                          Suzuki_0842025/02/11非公開
                          うっわ……
                            • 大学のクラスメイトと3人で帰ってる時に、先輩にコムドット好きそうって言..

                              大学のクラスメイトと3人で帰ってる時に、先輩にコムドット好きそうって言われて当に傷ついた話をしたら、1人は最悪だね〜という反応だったのですが!!!!もう1人にもう嫌悪とか拾って傷つきに行ったり人を冷やかしたりするの俺にはできなくなったわ〜と言われました!!!!!! はぁああ〜💢ですまじで!!!!!!! これを言われてすかさず、だから山とか川とかの自然風景写真撮れるんだねー私には一生コンクリしか撮れないわーと言いましたムカついたので これ言ってきた人(以下嫌悪マン)はいつも透明感を大切にして自然を撮って、人の作品にも積極的に意見しててその辺は良いと思うけど、人の作品に対して、嫌悪マンの言い方をすれば、嫌悪を拾ってくるので!!なんなんですか??💢となりました 嫌悪マンは毎日supremeやらstussyやらを着てウルフで髭生やしてるのに、なんでそんな女子大生みたいな格好なのに写真学科なの

                              大学のクラスメイトと3人で帰ってる時に、先輩にコムドット好きそうって言..
                              Suzuki_084
                              Suzuki_0842025/02/10非公開
                              あえて「嘘松」って言ってみようかな
                                • ここ7〜8年で入ってきた新社会人を2〜30人見たけど甘やかされすぎて打たれ弱さと馬力の無さを感じる

                                  泥臭IT担当者F @IT_craftmanship 日産とかパナとかデカいところが立ち行かなくなるのをのほほんと横から見てるけどコレ、新進気鋭の新しい国内勢にディスラプトされたわけではなくただただ寿命が尽きて終わったみたいな雰囲気。 次の産業が育ってないので、これから大人になる世代は結構な地獄みるよなぁ。起業しようかな。。。 2025-02-06 01:38:47 泥臭IT担当者F @IT_craftmanship うっすら感じているのがここ7〜8年で入ってきた新社会人の打たれ弱さと馬力の無さね。 2〜30人見たけど甘やかされ過ぎてて話にならんのね。そういう人材レベルの会社とかマネジメント層の責任だとか知らんけどとりあえず切っても実害出ないのはこの層だから。 x.com/it_craftmanshi… 2025-02-06 08:08:27 泥臭IT担当者F @IT_craftmanshi

                                  ここ7〜8年で入ってきた新社会人を2〜30人見たけど甘やかされすぎて打たれ弱さと馬力の無さを感じる
                                  • 【追記あり】新生児がかわいくない

                                    注記:深夜の授乳のテンションで書いている 背景 筆者は男親と 2 歳になる第一子と暮らしていて、最近第二子が生まれた 筆者は現在育休をとっていて、母乳を与える以外の全ての家事育児をこなしている、可愛くないからネグレクトとかはしていない言いたいこと はっきり言って新生児はかわいくない、第一子のときも感じたが第二子で確信を得た 男親が育児するには理性と時間が必要まず外見 目もろくに開いていないし、腹もでている 、髪も少ないし、皮膚もなんかカサカサして赤い 目がほとんど開かないのでベビースキーマの条件すら満たしていない 目は 2 週間もすると開いてきてじっと見つめるタイミングが出てくる、そうすると少しマシ 動きはウゴウゴカサカサしている、動きに意図というものを感じない、イソギンチャクのほうがまだ意味のある動きをしている これも 2 週間もすると、「もうミルクいらない」などの態度がわかるように

                                    【追記あり】新生児がかわいくない
                                    Suzuki_084
                                    Suzuki_0842025/02/07非公開
                                    産まれたてほやほやのぱやぱや謎生物期ってめっちゃかわいいと思うんだけどなぁ
                                      • そういえば五平餅ってなんだっけ?愛知、岐阜で五平餅を食べて理解しました

                                        行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:マンハッタンとブラックモンブランマンハッタンin福岡 > 個人サイト むかない安藤Twitter 五平とは 五平は岐阜を中心とした東海地方でよくべられているで、味噌を塗ってあつあつのをべるとそれはもう美味い。 こうやって売られているのを 家で焼いてべても美味い 僕は愛知県出身で、子どもの頃からことあるごとに五平べていた。 スーパーにも売られていたし、観光地に行くと屋台で五平べた。高速のサービスエリアでべるのもだいたい焼きそばか五平だったように思う。東海地方には五平とかみたらし団子のような、甘辛く味付けされたべ物がいくつも存在するのだ。 名古屋で五平べる さっきはなりゆきで「五平とはで」と書いたが

                                        そういえば五平餅ってなんだっけ?愛知、岐阜で五平餅を食べて理解しました
                                        Suzuki_084
                                        Suzuki_0842025/02/05非公開
                                        “ならなんなのかと言うと、ごはんである。” 確かにそうだ
                                          • 実際弱者男性の恋愛の仕方や考え方って独特な気持ち悪さがあるんだよ

                                            anond:20250202140509 学生時代の恋愛であれば、普通は サークルなり講義なりで何となく仲良くなる ↓ 一緒に事行ったり共通の趣味をしに行ったりしてみる ↓ 2〜3回デートして相手の好意に確信を持つ ↓ 機会を見て告白 って感じになるんだろうけど弱者男性は違う まず弱者男性ってなぜか頑なに事に誘わない 普通事とか軽いデートに誘ってみて断られれば脈ナシ、受け入れられれば脈アリって判断するだろう ただでさえ人の気持ちを察するのが苦手な弱者男性がなんであんなにデートに誘うってことをしないのか不思議でしょうがない なんか全体的に距離感の詰め方がおかしいんだよな まず恋愛って友達付き合いから始めるのが王道だと思うんだけどなぜか弱者男性って友達付き合いの前に告白する 会って一目惚れして一方的に付きまとった挙げ句告白!みたいなさ…… とにかく気持ちが一方的すぎて相手の気持ちを考える

                                            実際弱者男性の恋愛の仕方や考え方って独特な気持ち悪さがあるんだよ
                                            Suzuki_084
                                            Suzuki_0842025/02/04非公開
                                            少女漫画みたいな告白していいのは高校生まででしょ
                                              • 2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)

                                                もはや「買い物」なんて概念が古臭く感じる時代になってしまった。だが、2114年も物欲は健在。ここでは、俺が今年手に入れてガチで「これは革命」「俺の人生が変わった」と思えたアイテムを紹介する。正直、手に入れたときの高揚感をそのまま文章に乗せるのは難しいが、少しでも伝われば嬉しい。 ルシファー式ネオ睡眠棺™(Lucifer’s Neo-Sarcophagus)💤 「30分の仮眠で3日分のエネルギーを得る」らしいが、正直ヤバい 買うときは「こんなもんホントか?」と思ってたが、いざ使うと、夜中の2時に目が覚めてもフルパワー。寝なくても元気というより、「眠りそのものが一種の高次元エネルギー補給になった」感覚。副作用として、時々夢の中に謎の幾何学模様が出てくるが、それを気にしなければ最強。 ゼノメッシュ・オートラボ™(XenoMesh AutoLab)👕 破れる?汚れる?それは前世の話だ この服、

                                                2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)
                                                Suzuki_084
                                                Suzuki_0842025/02/02非公開
                                                へーおもろ
                                                  • Suzuki_084
                                                    Suzuki_0842025/01/31非公開
                                                    内容は悪くないけど、なぜわざわざ今の時期に?とは思った
                                                      • 夫が交通事故に遭い、2ヶ月くらい全身麻酔下にあった。 その間、開頭手術が..

                                                        夫が交通事故に遭い、2ヶ月くらい全身麻酔下にあった。 その間、開頭手術があったり、気管切開の手術があったりした。 「重度の脳挫傷のため、元通りには戻らない。何か障害が残る。意識も戻らないかもしれない。」 と、医師に言われた。 そんな中、期限が切れる自動車保険の担当者は、更新させようと度々電話をかけてくるし、 スマホのパスワードがわからないから何がどうなってるか確認できないのに、 アプリ以外では手続きできませんと、こちらの状況を説明しても繰り返すばかりの会社がいくつも。 まともに対応してくれたのは三井住友カードだけ。 タイムスカーシェアと楽天モバイルは当にひどかった。 彼らの言うことに従えば、夫が目が覚めて、手続きできるようになるまで、解約さえできない。 毎月、料金を払い続けろというのだ。 目が覚めるのも、意識がもどるのも、いつになるかわからないと説明しても、アプリにログインの話を繰り返す

                                                        夫が交通事故に遭い、2ヶ月くらい全身麻酔下にあった。 その間、開頭手術が..
                                                        Suzuki_084
                                                        Suzuki_0842025/01/30非公開
                                                        やっぱはてブより増田のが民度カスだよな()
                                                          • 【速報】女性差別委の皇室典範改正勧告に対抗措置

                                                            外務省は29日、国連の女性差別撤廃委員会が昨年10月、男系男子に皇位継承を限る皇室典範の改正を勧告したことへの対抗措置を発表した。国連側に支払っている日の任意拠出金の使途から同委員会を除外する内容で、異例の対応となる。

                                                            【速報】女性差別委の皇室典範改正勧告に対抗措置
                                                            Suzuki_084
                                                            Suzuki_0842025/01/30非公開
                                                            ただでさえ皇族の方々は心労の多い環境にいらっしゃるのだから、女性天皇もアリにしてせめて断絶の心配だけでも減らしてさしあげればいいのにと思う
                                                              • 未だにエヴァの呪縛が解けないで居る

                                                                自分の心のなかを整理するためにこれを書いている。 未だにシン・エヴァの存在を受け入れられないで居る。俺のなかでは『まごころを君に』がエヴァにおける正式な最後であって、だからシン・エヴァはまだ観ていない。観る気もない。 当時、大学生だった俺はまごころを君にを劇場で観た。衝撃的だった。あのアニメの最後からこんな終わり方にするなんて想像もつかなかったし、それでも観賞後の余韻は不思議と心地の良いものであった。 だが納得もすぐにできた。エヴァは俺を描いた作品だったからだ。 何処にも居場所がなく、行き場のない存在。 シンジは俺で、俺がシンジだった。 まごころを君にの最後には希望があった。 自分が存在する場所が存在しないのなら、自分が変わるじゃなくて世界の方を変えてしまえばいい。 そんな自分勝手さが、エゴイストさが、俺には刺さった。そんなのは甘えだ。大人になるというのは妥協することで、協調することで、自

                                                                未だにエヴァの呪縛が解けないで居る
                                                                Suzuki_084
                                                                Suzuki_0842025/01/30非公開
                                                                はてブの年齢層がうかがえますね
                                                                  • リアルで一人称なんて言ってる?

                                                                    おっさんなら私か僕か俺が大半じゃないかな?私の場合は増田ではいろいろ使い分けてますがリアルではワテ一択ですね・・・

                                                                    リアルで一人称なんて言ってる?
                                                                    Suzuki_084
                                                                    Suzuki_0842025/01/29非公開
                                                                    男の人の「私」ほんとすき
                                                                      • 三大実写化で性別が変わったドラマ(映画)

                                                                        未来の想い出(主演2人共映画) カバチタレ!(主演2人共ドラマ) カイジ!(天海祐希がサラ金遠藤だった) 考えてて思ったけど 原作は男性が実写は女性は多いけど その逆ってあるの?思いつかなかった

                                                                        三大実写化で性別が変わったドラマ(映画)
                                                                        Suzuki_084
                                                                        Suzuki_0842025/01/29非公開
                                                                        黒執事はよく作者が許したなと…
                                                                          • 国土交通省、書類に深刻な下ネタ「野獣先輩」見つかり波紋 事務所は「不適切な表現」認める - モデルプレス

                                                                            国土交通省の管轄事務所で「淫夢営業」が行われている疑惑が浮上。当該事務所は「不適切な表現である」と認め、問題の資料を回収した。 いわゆる「ネットのノリ」を現実世界に持ち出すことに、抵抗を感じる人は少なくない。 現在X上では、国土交通省の管轄する事務所内で目撃された「淫夢営業」なるネットミームに対し、驚きの声が相次いでいるのをご存知だろうか。 一見普通の「記入例」だが... ことの発端は、Xユーザー・ゆとりちゃんが投稿した一連のポスト。 「管轄の陸運局が淫夢営業しててガチ」という意味深な1文の綴られた投稿には、「次の自動車を譲渡したことを証明する」と印字された「譲渡証明書」の写真が添えられている。 こちらは施設側にて用意された「記入例」の見の模様。記入欄には黄色いラベルが貼られ、その上に「車名トヨタ」といった具合に、登録する自動車の情報が記入されていた。 一見すると何ら変哲のない用紙な

                                                                            国土交通省、書類に深刻な下ネタ「野獣先輩」見つかり波紋 事務所は「不適切な表現」認める - モデルプレス
                                                                            Suzuki_084
                                                                            Suzuki_0842025/01/29非公開
                                                                            マジでキモい ポルノとしてキモいんじゃなくて人権侵害を嬉々として続けるその品性がキモい

                                                                              お知らせ

                                                                              公式Twitter

                                                                              • @HatenaBookmark

                                                                                リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                                                              • @hatebu

                                                                                最新の人気エントリーの配信

                                                                              処理を実行中です

                                                                              キーボードショートカット一覧

                                                                              j次のブックマーク

                                                                              k前のブックマーク

                                                                              lあとで読む

                                                                              eコメント一覧を開く

                                                                              oページを開く

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp