Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ
03«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05

プロフィール

シマペンギン

Author:シマペンギン
2008年4月生まれの兄妹ニャンズを溺愛する日々です。
2010年12月、日光市に引っ越しました!

アリョーシャ♂ :愛称アーニャン。 食いしん坊のビビりん坊の甘えん坊のさびしん坊(笑)
胡桃♀ :甘え上手なおてんばお嬢さん。
来客時はアーニャンの分までコンパニオンガールに徹します♪

猫飼ってる人も飼ってない人もお気軽にコメント頂けると嬉しいです!!

最新記事

最近のコメント

データ取得中...

Instagram

日本ブログ村

ランキングはただいま不参加中です

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

カテゴリ

ニャンズ (507)
胡桃 (141)
アーニャン (216)
お魚シリーズ (43)
動画 (106)
旅 (13)
お知らせ (21)
未分類 (69)
可愛いだけの胡桃 (40)
ニャンズのこと (3)
日光ライフ (23)
よそのニャンコ (2)
地震 (1)
子猫ニャンズ (1)
庭とニャンズ (23)
仔猫のこと (5)
くりりん (38)
くり胡桃 (17)
あにゃくり (42)
グッズ (2)
あにゃくるみ (17)
雑食くりごん (8)
花梨 (9)
胡桃&花梨 (2)
くり&花梨 (7)
アニャ花梨 (4)
野良猫ちびにゃと仔猫たち (1)
保護猫たち (1)

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム


RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

ねこじゃらし狂詩曲

兄妹ニャンコ、アーニャン♂と胡桃♀の日々をつづります

Home * Admin * New entry * Up load * All archives

納戸でカリカリをげっとしたいアーニャン

2011/04/29 Fri. 23:59:52 edit

またまた更新があいてしまった~~~( ̄▽ ̄;)
どうも夕食後にコタツで寝てしまうのがいけないんですね。
というわけで、もう5月にもなりますから、本日コタツを撤去いたしました。

暖房使うなら、コタツよりもオイルファンヒーターを!!

なぜなら灯油が余ってるからです(爆)


決して買いだめはしてなかったんですが、震災前に買ったのがまだ残ってる(-_-;)


どうやた節制しすぎたようです・・・・。


灯油は翌シーズンに持ち越しちゃだめって書いてあるけど、3月に買ったのを9月とか10月に使ったらまずいですかね~~?( ̄∀ ̄;)




さて、前回もお散歩ニャンズにたくさんの応援をありがとうございました!!
アーニャンもほんとをお外に出たいんですよ。
胡桃よりも「出せ~~!」ってうるさいくらいです。
でもビビりなので、特に昼間は人の気配を察知すると、すぐ部屋に戻ってしまうんですよ・・・。
そしてハーネスをつけると、あまり動けないみたいです。
胡桃も最初はそうでしたが、今は全然気にしないいので、アーニャンも慣れだと思うんですが。


さて、今日は動画で簡単更新です。
最近はカリカリをまとめ買いしてるんですが、そのストックを納戸に閉まってるのに気づかれてしまいました。
なので届かない場所に置いてるんですが、納戸を開けるたびに入り込んで、なんとか捕ろうとがんばってるアーニャンが可笑しい(笑)






P4162340.jpg
めっちゃ無理な姿勢のあんよ(* ̄m ̄) ププッ


P4162361.jpg
アーニャンも入り込んだ場所で優雅に寝そべるお嬢さん♪


P4162371.jpg
カリカリには興味ないようです( ̄∀ ̄)



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カテゴリ:アーニャン

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

tb: 0 | cm: 20
go page top

お庭のニャンズ

2011/04/26 Tue. 23:09:52 edit

前回は気の毒なアーニャン(とおとしゃん?)そしてイメージの壊れた?胡桃にたくさんのコメント&ポチをありがとうございましたヽ(*^ω^*)ノ

おとしゃんはアーニャンに嫌がられるのを面白がっているので、大丈夫ですよ~~☆
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございます(^_^;)

アーニャンは普段から抱っこされるとイヤそうにしてるんですが、まんまが目の前にあったので、一段と逃げたかったようです(* ̄m ̄) ププッ

胡桃はほんとに最近食欲が増してまして・・・・。
アーニャンもなんですけどね(-_-;)
たぶんいつも暴れて走り回ってるからだと思います(笑)



さて、今日は1カ月近く前の画像です
ほんと写真がたまっちゃって・・・( ̄▽ ̄;)

ある日の休日。
胡桃はおとしゃんとお庭の散歩中です。

P3312066.jpg
ハーネスにもすっかり慣れ、堂々と歩きます。


P3312068.jpg
一方のアーニャンは、またも家政婦状態?(笑)


P3312074.jpg
一度庭に出たものの、またお部屋に戻って胡桃を見ています。


P3312084.jpg
そして日向ぼっこ♪


P3312086.jpg
と、思いきや、あたりを窺い・・・


P3312087.jpg
じぃ~~~~


P3312088.jpg
そしてそろりと・・・


P3312089.jpg
お爪がにょきっ


P3312091.jpg
するするっ~~~と


P3312092.jpg
着地( ̄∀ ̄)


P3312098.jpg
その間、お嬢さんはおとしゃんとお庭一周♪


P3312100.jpg
ずんずんと・・・


P3312101.jpg
元気よく歩いています。


P3312102.jpg
ちっぽもピンと立ってカッコいいですね。


P3312108.jpg
こちらの僕ちゃんは相変わらず窓の前で


P3312117.jpg
ちっぽを下げて歩いてました( ̄▽ ̄;)


アーニャンのちっぽは、いつもひょこひょこよく動くので、アンテナのようです(* ̄m ̄) ププッ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カテゴリ:ニャンズ

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

tb: 0 | cm: 17
go page top

アーニャンの災難とお行儀の悪いお嬢さん

2011/04/24 Sun. 14:55:02 edit

久々のアーニャンお魚シリーズに、たくさんのコメントありがとうございましたヽ(〃∀〃)ノ
やはり人気シリーズだったのですね(笑)
みなさん覚えていてくれてありがとう!!

最近ますますふたりで家じゅう大暴れしたりしてるので、お腹がすいてしようがないようなのです…。
テーブルに乗ってくることが多くなりました(^_^;)


以下、ちょこっとコメントのお返事です。全員でなくてすみません!!

いくぱんさん、ぴんちゃも好きなんだ!
やっぱりホッケは人気なのね~~
いく夫さんはぴんちゃにあげないの?

まゆさん、cocomamaさんちもおとしゃんがやっぱり甘いんですね。
健康に無頓着で困りますよね(^_^;)

かおりんさん、干物は普通にキッチンの魚用グリルで焼いてますよ~~(^-^)
大きいのでふたりで1枚ですから、1枚ならグリルに入ります♪
すぅちゃん新鮮なお魚食べられていいですね!

こばぶーさん、はなちゃんのホッケ好きなんだ!(笑)
意外と淡白な味わいがいいのかしら?

chigusanoさん、ありがとうございます!
遅すぎますが、環境省もようやく動き出したらしいですね。

クウママさん、クウちゃんもいつも美味しそうなもの食べてますよね(* ̄m ̄) ププッ
可愛いには勝てませんよね…(-_-;)

hanaさん、醍醐ちゃん、そんなにすごいですか( ̄O ̄;)
うちも子猫の時はふたりそろってひどくて、いつも手で隠しながら食べてました…。

kotoさん、さすがはかかごん!素早い!!やることが一味違うわ~~(〃▽〃)
あにゃごんはいまいちどんくさいんですよ。

花あじさいさん、テーブル占拠の辰さんは盗らないのに、さりげなく茶と坊は・・・(笑)

しんこまさん、胡桃は人間の食べ物にはめったに興味示さないんですよ~~~







さて、今日の記事です。

P4172402.jpg
気がつけば水仙が咲いていました。(1週間くらい前からですが)
街のあちこちで水仙が満開です!
桜は雨風でほとんど散ってしまいました~~~
なんだか今年は桜を見ると悲しい気分になってしまって、花見気分ではなかったな…。

そして金曜から、急にカエルさんが鳴き出しましたよ!
今頃冬眠から目覚めたのか??

1日中鳴いてるんですが~~~~~( ̄∀ ̄;)




で、ようやくニャンズの話です。
数日前のことです。
お夜食の準備をしていたら、にゃーにゃーうるさかったアーニャンは、おとしゃんに拉致されてしまいました。
アーニャンはおとしゃんに抱っこされるのが嫌い(怖いらしい)なのですが・・・・


P4192446.jpg
お夜食の準備がされているのに食べに行けない!!


P4192448.jpg
なので、いつも以上に抵抗しています(^_^;)


P4192449.jpg
めっちゃいい写真撮れた!(笑)

この直後、アーニャンはようやく脱出!
すかさずおまんまに突進していったのね!

と思ったら、アーニャンのまんまを食べていたのは・・・・

P4192453.jpg
( ̄▽ ̄;)


P4192454.jpg
よく見るとひどい恰好で食べています(-_-;)


あにゃのまんまを用意したところで連れ去られたので、わたしも胡桃のご飯を用意せずに撮影に夢中になってたもので~~~~
待ち切れなかったのね(^_^;)


P4192455.jpg
いいえ、おかしゃんが悪かったのね~~~~
でもその格好はお嬢さんとしてどうなの?( ̄∀ ̄;)


この後あわてて取り上げ(怒ってましたが)、計りなおしてアニャにあげ、胡桃の分は少なめに計ってあげました・・・。


P4192461.jpg
食後のふたり。。。
満足そうなお嬢さんと、どこか納得いかないお坊ちゃんでした(笑)



にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

カテゴリ:ニャンズ

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

tb: 0 | cm: 18
go page top

引っ越し後初のお魚シリーズ!ホッケ編

2011/04/21 Thu. 23:48:15 edit

もはやまぼろしのカテゴリーになるかと思われた、アーニャンお魚シリーズ!
久々に復活ですヽ(*^ω^*)ノ


ご存じない方は、「お魚シリーズ」のカテゴリーから過去記事をご覧くださいね~~~



つい先日のことです。
久しぶりにアーニャンがにゃーにゃー言いながらテーブルにあがってきました。

P4192472.jpg
夕飯のホッケを凝視。


P4192474.jpg
いけませんっ(`・ω・´)


P4192478.jpg
そして向こう側にまわり、おとしゃんがほぐしてくれるのを待ちながら、久々のキラキラビーム発動(笑)


P4192483.jpg
いい子に待ちます。

そして・・・・


P4192484.jpg
テーブルの上かい・・(-_-;)


P4192485.jpg
我慢できず、身を乗り出します( ̄▽ ̄;)


P4192489.jpg

P4192490.jpg

P4192496.jpg
いい加減にしなさい!
干物はそんなに食べちゃいけないんだよっ(`・д・´)


P4192498.jpg
おとしゃんももうダメって言ったでしょ!!ヽ(*`ェ´*)ノ
アーニャンの寿命が縮んだらどうしてくれるんだよっ!!
(でも背伸びするあんよが可愛い・・・)

おとしゃんは毎度、ほっとくと自分のお魚を全部あげてしまう勢いなのです・・・(-_-;)


P4192502.jpg
アーニャン美味しかったの?
よかったねぇ~~


P4192506.jpg
そして満足して寝るのでした・・・。


がっ!



P4192509.jpg
よく見たら白目~~!!!(爆)


P4192515.jpg
猫が干物をたらふく食べてはいけませんっ(*`エ´*)


この1年近く、アーニャンはお魚にほとんど興味を示さなくなってたんですよ~~~
唯一時々塩じゃけを食べたがりましたが・・・(-_-;)
最近のブーム?はマーガリン付きパンです( ̄▽ ̄;)

さて、はたしてアーニャンのお魚熱は復活したのか、それとも単発だったのか・・・。


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村





カテゴリ:お魚シリーズ

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

tb: 0 | cm: 18
go page top

立ち入り禁止区域のペットたち・・・

2011/04/20 Wed. 00:03:51 edit


3歳になったニャンズにたくさんのお祝いありがとうございましたヽ(〃∀〃)ノ
あっという間でしたわ~~~~
ほんとゆっくり年とって欲しい・・。

お医者さんには3つくらいまではバタバタ走り回るからと言われていましたが、一戸建てに移り住んで、以前よりもバタバタと元気に駆けずり回るようになりました( ̄▽ ̄;)
そのせいか?越してからすごい食欲で、食べたばっかりなのに、またすぐよこせと大騒ぎすることが多いです(-_-;)
でも太ってはいないから量を増やしてもいいのかな??

空気が良くなって、暴れまわるスペースが増えて、お庭も散歩で来て、食欲も増して・・・

ニャンズのためには引っ越してよかったんだなぁと思っています(*^_^*)


ちなみにシーバのパウチはネットでいつものカリカリといっしょに買いました。
なかなかお店では見かけないし、ネットの方が安いので♪




ところで、うちのニャンズの保護主様のブログで知ったのですが、福島の原発事故による立ち入り禁止区域では、想像を絶する悲惨な状況になっているようです・・・。

「犬猫救済の輪」動物愛護活動ドキュメンタリー」の記事です
あまりにも無残な画像がありますので、ご注意ください。



以下転載です!!


緊急のお願い・転載歓迎
取り残されているペットを助けよう!
首相官邸にメールで呼びかけています。ご協力ください。


近いうちに20キロ圏外にも避難指示が出そうです。
立ち入り禁止区域に犬猫を残して避難している住民の皆様の心痛は極限に達しています。
取り残されている犬猫達を救うため、当会では首相官邸に次のようなメールをさせていただきました。
人間のことも先の見えない状況で、動物のことをお願いすることにお叱りを受けることも覚悟しております。
家族同然に暮らしてきた命ある動物たちの救済にご理解をいただけましたら、首相官邸までメールで『立ち入り禁止区域のペット救助のお願い』をしていただけませんか。
(注意:非常時につき電話やファックスは迷惑になりますのでお控え下さい。以下のメールフォームからお願いします)
以下は当会が送信したメールです。
内容に賛同頂けましたら、全文、部分をコピーしてお使いいただいてもかまいません。




首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html


(当会送信のメールです)

東北関東大震災、立ち入り禁止区域に取り残されているペット至急救出のお願い

何よりも家族同然に暮らしてきたペットを置いて避難せざるを得なかった住民の苦悩に配慮していただくようお願いいたします。
飼い主さんの心痛は極限に達しています。海外からも心配の声が高まっています。

1)立ち入り禁止区域から救助された犬猫等のペットの一時預かり場所を用意して下さい。
保健所、愛護センター等は収容能力を超えています。
国内外の愛護団体やグループが救出を試みています。
こうした団体が救助したペットを即保護できる預かり場所を早急に用意して下さい。


2)飼い主への情報提供をお願いします。
 自分では救助に行けない飼い主や、ネット環境にない等情報を得にくい飼い主のために、救助を依頼できる愛護団体の周知をお願いします。
 避難所に団体リスト、連絡先を貼り出す等の措置をとって下さい。
 この区域で活動している団体については以下参照ください。
 
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/theme-10035507087.html

3)飼い主自身が救出に行くための便宜を図って下さい
  屋内や敷地内のペット捜索は飼い主でなければ困難です。また、他人に怯え、飼い主でなければ捕まえることができないペットもいます。飼い主自身がを救出しに行けるよう短時間の帰宅や捜索を認め、便宜を図って下さい。  





詳しくはこちらもご覧ください→http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hisaidoubutukikin.html
バナーがうまく貼れなかったのです・・・(-_-;)

私はあまりにもショックで、今はうまく言葉にすることができません。
今日はブログ廻りもする気持ちになれず・・・。
でもわずかでもできることをしなければと思って転載させていただきました。

カテゴリ:お知らせ

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

tb: 0 | cm: 5
go page top

h o m e | n e x t  »

copyright©2011 ねこじゃらし狂詩曲 all rights reserved.
Powered byFC2ブログ


template byhttp://flaw.blog80.fc2.com

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp