Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「webcam」を含む日記RSS

はてなキーワード:webcamとは

2025-07-04

WSL2USBカメラ+他のUSB機器2022年09月06日版

WSL2USBカメラ+他のUSB機器2022年09月06日版

OSWindows11 21H2

OSビルド:22000.918

WSL2 5.10.102.1 +Ubuntu20.04

WSL2LinuxKernel 5.10.60.1からKernelモジュールUSBIP対応標準的に組み込まれたらしいが、Microsoft公式提供しているKernelや手順ををそのまま使用すると動作しない


2022年09月06日時点の最新カーネルは 5.15.62.1 だが、wsl --update で展開されるバージョンが 5.10.102.1 だったため 5.10.102.1 を使用する

以下すべての手順のWindows Terminal を使用する箇所は管理者権限 で実行

以下、[WT] はWindows Terminal、[Ubuntu] はUbuntu側のbashを表す

WSLのカーネルアップデートusbipd-winインストール

[WT]Windows Terminalで実行

> wsl --update

> wsl --status

カーネルバージョン: 5.10.102.1

>winget install --interactive --exact dorssel.usbipd-win

見つかりましたusbipd-win [dorssel.usbipd-win]バージョン 2.3.0

このアプリケーションは所有者からライセンス供与されます

Microsoftサードパーティパッケージに対して責任を負わずライセンス付与しません。

Downloadinghttps://github.com/dorssel/usbipd-win/releases/download/v2.3.0/usbipd-win_2.3.0.msi

██████████████████████████████10.4MB /10.4MB

インストーラハッシュが正常に検証されました

パッケージインストールを開始しています...

インストール完了しました

[WT]Ubuntu20.04 のインストール

> wsl --install --distributionUbuntu-20.04

[WT] WSLのディストリビューションを起動(WSL2起動用アイコンマウスクリックして起動してもよい)

> wsl --list

LinuxWindows サブシステムディストリビューション:

Ubuntu-20.04 (既定)

> wsl -dUbuntu-20.04

[Ubuntu] 追加パッケージインストール

sudoapt update

sudoapt install -ylinux-tools-5.4.0-77-generic hwdata

sudo update-alternatives --install /usr/local/bin/usbipusbip /usr/lib/linux-tools/5.4.0-77-generic/usbip20

[WT] WSLの再起動

> wsl --shutdown

> wsl -dUbuntu-20.04

PCUSBカメラ接続する

[WT]USBカメラusbipd に認識されることを確認する (この記事では 2-7)

>usbipd wsl list

BUSID VID:PID DEVICESTATE

2-2 056e:00d9USB入力デバイス Not attached

2-3 1c4f:0027USB入力デバイス Not attached

2-7 1bcf:2284 FullHDwebcam,USBmicrophone Not attached

2-11 0495:3011ESSUSBDAC,USB入力デバイス Not attached

2-14 8087:0029インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R) Not attached

[WT]USBカメラUbuntu側にアタッチする(アタッチ成功した場合は何も表示されない)

>usbipd wsl attach --busid 2-7

>

[WT]USBカメラが正常にアタッチされていることを確認する(Attached と表示されていれば成功

>usbipd wsl list

BUSID VID:PID DEVICESTATE

2-2 056e:00d9USB入力デバイス Not attached

2-3 1c4f:0027USB入力デバイス Not attached

2-7 1bcf:2284 FullHDwebcam,USBmicrophone Attached -Ubuntu-20.04

2-11 0495:3011ESSUSBDAC,USB入力デバイス Not attached

2-14 8087:0029インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R) Not attached

[Ubuntu]Ubuntubashログオンした既定のユーザを videoグループ所属させる。なお、WSLを起動した時点で既に追加されているメッセージが表示される。

$sudo adduser $USER video

[Ubuntu] WSL2上のUbuntu20.04 の中からUSBカメラ認識されていることを確認する。lsusbコマンドを経由すると正常にUSBカメラ認識されているが、/dev/video* にはUSBカメラが列挙されない

$lsusb

Bus 002 Device 001:ID 1d6b:0003Linux Foundation 3.0roothub

Bus 001 Device 003:ID 1bcf:2284Sunplus Innovation Technology Inc. FullHDwebcam

Bus 001 Device 001:ID 1d6b:0002Linux Foundation2.0roothub

$ls -l /dev/video*

ls: cannotaccess '/dev/video*': No such file or directory

[Ubuntu]USB CameraがWSL内で認識されるようにLinuxカーネルカスタムビルドする。下記リポジトリの手順通りに実施すると、WSLLinuxカーネルカスタムビルドされたものに入れ替わる。注意点は、<windowsusername> の部分だけは各自環境Windowsユーザー名に手で書き換える必要が有ること。なお、.wslconfig は絶対windows 側で編集してはならない。絶対に。

[WT] WSLをシャットダウンし、その後起動する

> wsl --shutdown

> wsl -dUbuntu-20.04

[WT]USBカメラusbipd に認識されることを確認する (この記事では 2-7)

>usbipd wsl list

BUSID VID:PID DEVICESTATE

2-2 056e:00d9USB入力デバイス Not attached

2-3 1c4f:0027USB入力デバイス Not attached

2-7 1bcf:2284 FullHDwebcam,USBmicrophone Not attached

2-11 0495:3011ESSUSBDAC,USB入力デバイス Not attached

2-14 8087:0029インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R) Not attached

[WT]USBカメラUbuntu側にアタッチする(アタッチ成功した場合は何も表示されない)

>usbipd wsl attach --busid 2-7

>

https://www.imdb.com/de/list/ls599665017/

https://www.imdb.com/de/list/ls599665017/copy/

[WT]USBカメラが正常にアタッチされていることを確認する(Attached と表示されていれば成功

>usbipd wsl list

BUSID VID:PID DEVICESTATE

2-2 056e:00d9USB入力デバイス Not attached

2-3 1c4f:0027USB入力デバイス Not attached

2-7 1bcf:2284 FullHDwebcam,USBmicrophone Attached -Ubuntu-20.04

2-11 0495:3011ESSUSBDAC,USB入力デバイス Not attached

2-14 8087:0029インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R) Not attached

[Ubuntu] WSL2上のUbuntu20.04 の中からUSBカメラ認識されていることを確認する

$lsusb

Bus 002 Device 001:ID 1d6b:0003Linux Foundation 3.0roothub

Bus 001 Device 003:ID 1bcf:2284Sunplus Innovation Technology Inc. FullHDwebcam

Bus 001 Device 001:ID 1d6b:0002Linux Foundation2.0roothub

$ls -l /dev/video*

crw------- 1rootroot 81, 0 Sep 617:29 /dev/video0

crw------- 1rootroot 81, 1 Sep 617:29 /dev/video1

[Ubuntu]USBカメラがWSL2の中から認識されることを確認するテストコード作成する

$ pip installopencv-contrib-python

$ cat << 'EOT'> ${HOME}/usbcam_test.py

import cv2

W=640

H=480

cap = cv2.VideoCapture(0)

cap.set(cv2.CAP_PROP_FOURCC, cv2.VideoWriter_fourcc('M','J','P','G'))

#cap.set(cv2.CAP_PROP_FOURCC, cv2.VideoWriter_fourcc('Y','U','Y','V'))

cap.set(cv2.CAP_PROP_FRAME_WIDTH, W)

cap.set(cv2.CAP_PROP_FRAME_HEIGHT, H)

cap.set(cv2.CAP_PROP_FPS, 30)

https://www.imdb.com/de/list/ls599660855/

https://www.imdb.com/de/list/ls599660855/copy/

whileTrue:

ret, frame

Permalink |記事への反応(0) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-26

カメラ

ノートPC内蔵のカメラも悪くはないんだけど、画面の角度を変えずにカメラの角度だけを変えることができない、画面が点滅する (おそらくこれは東日本地域しかも暗い場所使用しているせいだとは思うけど) 、といった問題があり、「Microsoftモダンウェブカム」というものを買ってみることにしたけれど、納品書の欄に

ModernWebcamJapaneseJapan Hdwr BlackJapanOnly

って書いてあって、3回も「Japan」という文字が出てくる以上、日本海外だとカメラ仕様が違うのかな、って思ってしまった。

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-13

WebCamタクシー

https://www.webcamtaxi.com/

こいう世界中ライブカメラ映像をまとめたサイト知りたい。

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-12

未だに10年前に買ったHD ProWebcam C910が現役の俺

当時1万円ぐらいじゃなかったか

未だに使ってるけど全然綺麗に映る

確か当時はスーファミとかのゲームを実況プレイするために買ったんだったかな 結局Part3ぐらいで再生数100いかなかったのでやめたけど

コロナ禍で引っ張り出して使ってるけど基本他の人のWebカメラのどれより綺麗に撮れてる自信ある

Permalink |記事への反応(1) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-10-19

anond:20181019172938

セカイカメラはどう考えても後から勝手にやってきて勝手に死んだだけでしかない。

Permalink |記事への反応(0) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2012-10-30

AV女優暗算してた件。

この間、AVを見たんだけど、

登場したAV女優が特技紹介で 2桁*2桁の掛け算 を暗算で即答してました。

これってそろばん経験者ならば誰でもできることなんでしょうか?

3桁*3桁 も暗算で即答できますか?

4桁*4桁はどうでしょうか?

余談

昔に見た外国Webcamでは素人女優が $5*12 の計算暗算でできず、

結局、リスナー計算してもらっていました。

しかも、そのリスナーの男もアホな人で、電卓計算していました。

読み書きソロバンの大切さがよくわかりました。

あ、別におれは悔しくないですよ。

掛け算なんて、インテリジェントな要素がまったくないただの単純作業ですし。

ち、ちなみに謙虚神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)

Permalink |記事への反応(0) | 08:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2010-02-20

最近skypeを導入したんだけど、

最近skypeを導入したんだけど、3000円ちょっとのwebカメラでこんな鮮明に動画のやりとりが

無料でできるようになって、すごい時代になったもんだ。

これじゃ、もう地上波テレビでつまらないバラエティなんか見てるよりも

友達と会話したほうが楽しいよね。特に若者は。

Ustreamとかも出てきたし、テレビ未来は暗いなぁ~

skypeで見れる動画はこんな感じです

LogitechWebcam C500Test Footage

http://www.youtube.com/watch?v=hQEYMP87QkI

Permalink |記事への反応(0) | 10:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-03-19

Skypeカスタマーサポートが酷すぎる件

というか、スカイプカスタマーサポート存在していない件。

海外電話をかける必要があり、スカイプから海外固定電話携帯電話と通話できるサービスを使おうと思って、スカイプクレジットを購入したつもりだった。

つもりだったというのは、決済したのにいまだにクレジットが加算されていないからだ。

いつものようにやたらと重いマイアカウントのページを開き、クレジットカード情報入力して、

煩雑な本人確認サービスをかいくぐってやっとのことでクレジット購入手続きを済ませたつもりだった。

決済完了の画面が出て、「通常、クレジットカードで直接申し込んだ注文の処理は15分以内に完了します」と書かれている。

が、一時間以上たった現在でもまったく加算される気配がない。

文句の一つでも言いたいと思い、問い合わせ窓口を探したが、日本語のページには問い合わせ窓口へのリンクが一切ない。

英語のページでヘルプデスクを探すも、いっこうに直接問い合わせる窓口へたどり着かない。

クレジットカードでカネを客に払わせ、フォローがないまま完全放置である。

30分ほどして、メールが届いた。

決済完了か? と思ったら、英文で

we'reprocessing your order

(注文を処理中)

という件名だった。

本文には

Credit card transactions usually clear withinone hour, butcantake up to 24 hours.

クレジットカード決済には通常一時間以内に完了しますが、24時間かかることもあるよ)

と書いてある。

15分で終わると書いていたのは、どこの誰なのか。口あたりのよい嘘か。

メールには続きがある。

Few things to tryout while you wait

(待っている間に試すべきいくらかのことがら)

http://www.skype.com/share/stories/

(他のユーザーがどうスカイプを使っているか、スカイプストーリーズで読もう)

http://accessories.skype.com

完璧ウェブカメラスカイプフォンを手に入れろ)

これは客を怒らせたくてやっていることなのだろうか。

それともP2Pネットワークの背後にはじつは誰もいなかったりするのだろうか。

無料サービスを使っている分にはスカイプはいいと思うが、

有料サービスはあまりにも胡散臭くて後悔した。

Permalink |記事への反応(0) | 03:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-02-18

[Unclassified category] <未分類のもの> Temporal stock

[Croatian] <クロアチア語> Hrvatski

[Links]
  1. Serbian, Croatian and Bosnian languages,alphabets and pronunciation
  2. Croatian Resources - Autonomous Language LearningNetwork -International Programs - The University of Iowa
[English/Croatian]英語クロアチア語を学ぶ Learning CroatianbyEnglish
  1. Croatian language learning games
  2. Croatian language
  3. Serbian-Croatian Grammar Sheet
  4. Bosnian, Croatian & Serbian Tutorial
[Japanese/Croatian]日本語クロアチア語を学ぶ Learning Croatianby Japanese
  1. 簡単セルビア語・クロアチア語会話-基礎編
  2. クロアチア語を教えて!Teach Me Croatian!
  3. クロアチア語会話集 -Wikitravel
  4. クロアチア語日常会話
[Dictionary]辞書
  1. Croatian-English --English-Croatian Dictionary
  2. EUdict | European dictionary
  3. Croatian -English online dictionary | Hrvatsko - Engleski online rječnik
[Tools]
  1. Croatian Dictionary - Hrvatski Rječnik ::FirefoxAdd-ons
[Portal]
  1. Naslovnica / Vlada Republike Hrvatske - službeniwebportal

[Italian] <イタリア語

  1. イタリア語インターネットで学ぶ方法Impariamo l'italiano in rete!

[Ukrainian] <ウクライナ語>

[English/Ukrainian]英語ウクライナ語を学ぶ
[Resources]リンク集
  1. Ukrainian Language Resources
  2. Ukrainian Language Vocabulary List andbasic Ukrainian Grammar dictionary of Ukrainianbasic words. Ukrainische Sprache, Ukrainsk språk, Lingua Ucraina, Jezyk Ukrainski, Ukran nyelv, Langue Ukrainien, Ukrainskiy jazyk, Ukrainan (Ukrainalainen) kieli, Ukrainit, Oukrainiki.

[Hungarian] <ハンガリー語

  1. [origo] - oktatás

[Miscellaneous]

  1. 言語日常会話集
  2. Free Online Language Courses

[Hebrew] <ヘブライ語

  1. ヘブライ語の頁

[Hindi] <ヒンズー語>

  1. Learn Hindi online

[List] これから追加したいカテゴリー/分類タグなど

http://www.c4lpt.co.uk/learningtools.html

語学:Podcasting Juice

http://portal.podcastjuice.jp/dirretrieval/category_sort.cgi?categoryid=14

翻訳通訳辞書サイト検索 Feel Words Search

http://search.feelwords.com/

福娘童話集 -世界日本童話・昔話集-

http://hukumusume.com/douwa/

やさしいひざし /おはようどうわ

http://www.mypress.jp/v2_writers/satomamachi/story/?story_id=1166707

宮沢賢治作品館・童話

http://why.kenji.ne.jp/douwa/sinla2.html

Link

http://cvnweb.bai.ne.jp/~ryouken/link.htm

手話などのリンク集

http://www.enjoy.ne.jp/~isshindo/SYUWA.htm

http://unorthodoxdecorum.blogspot.com/2007/09/phone-conversation-ii.html

  1. 翻訳サービス翻訳仕事フリーランス翻訳者
  2. [Italian] <イタリア語
  3. nippon.it -イタリア日本ポータルサイト
  4. [Turkish] <トルコ語
  5. トルコ語翻訳トルコビジネスサポート
  6. [Russian] <ロシア語
  7. ロシア語翻訳
  8. [Greek] <ギリシャ語
  9. ta metata phonetika
  10. [SocialNetwork]多言語SNSコミュニティーフォーラムetc
  11. Language Learning: from Syvum
  12. Welcome to Able Language Laboratories
  13. Language and Linguistics
  14. FrontPage -知泉Wiki
  15. Japanse Studies | K.U.Leuven
  16. Webcam Chat -IM - Video Chat - Free Chat Rooms - Paltalk

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language LearningLinks)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

Permalink |記事への反応(0) | 02:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-07-22

GIGABYTEM912

GIGABYTEM912台湾PCメーカーGIGABYTEULCPC

初出はCOMPUTEX 2008 IN TAIPEI

特徴

スペック

CPUIntelAtom 1.6GHz
OS(オプション)正規版Windows XP, 正規版Windows Vista HomeBasic
チップセットIntel 945GSE
構成メモリ 1GB,HDD 160GB
液晶8.9インチ液晶パネル/WXGA(1280x768),ワイドタッチスクリーン, 180度回転
HDD2.5インチSATAHDD, 9.5mm
光学ドライブ (オプション)USB接続 外付けドライブ
キーボード80keyキーボード /タッチパッド
I/OポートUSB x 3,マイク入力端子, イヤホン端子, D-SUB RJ45,Express card,SD/MMC/MS
Audio内蔵Realtek ALC268, Azalia I/F, 2 Channels Speaker 1.5 W x 2
BluetoothBlueTooth2.0 内蔵
Webカメラ1.3M pixelwebcam
無線LAN802.11b/g bymini-card
防犯ケンジントンロック
バッテリーLi-ion 4500 mAh
バッテリー駆動時間3.5時間
体積235 x 180 x 28~42mm
重量1.3kg (含む2.5インチHDD)

Permalink |記事への反応(0) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-07-08

hp2133ドライバforXP

http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/drivers/os_1093.html

からダウンロードできるドライバ一覧

が、このドライバだけだとまともに動かないので、英語版のページから落としてきたほうがいい

filenameschemaver.
sp38978ROMPaq forHP Notebook SystemBIOS (68VGU) -FreeDOS Bootable MediaF.02 (2008/04/02)
sp38852Essential System Updates forMicrosoftWindows XP (Service Pack 2)2.00 R (2008/05/07)
sp37790System Default Settings forMicrosoftWindows 2000/XP5.00 E (2008/05/07)
sp38767Broadcom Wireless Utility7.00 A (2008/03/12)
sp38874HP Software Update4.0.10 B (2008/03/31)
sp39230ADI SoundMAX AD1984A Audio Driver forMicrosoftWindows XP5.10.1.5740 (2008/05/08)
sp33867MicrosoftUniversal Audio Architecture (UAA) Bus Driver for High Definition Audio (sp33867)1.00 B3 (2006/11/06)
sp39153Chicony Camera Driver5.8.39004.0 A (2008/04/30)
sp38171HP Quick Launch Buttons6.40 B (2007/12/19)
sp39260HP Quick Launch Buttons6.40 E (2008/06/24)
sp39378HPWebcam Firmware and Software Package1.0 (2008/06/20)
sp38455Synaptics Touchpad Driver10.2.4 S (2008/02/06)
sp38147SCR33xUSBSmart CardReader Driver4.40.0.1 A (2007/12/20)
sp38923VIA Chipset Installation Utility3.00 A (2008/04/04)
sp38766Broadcom WirelessLAN Driver7.00 A (2008/03/12)
sp39176HPUniversalPostScriptPrint Driver (32-bit)61.81.41.2 C (2008/06/20)

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-08-09

ウイルス

メッセには入れてるけど普段チャットしないようなやつから突然ZIP送られてきて英語でしゃべってきたので何ぞ?

とか思ってたらウイルスソフトがびーびーなる。

送られてくるファイル名が「img1756.zip

英文「I just took this picture with mywebcam, like it? 」

すごくあらかさまなので英文でググったら

http://d.hatena.ne.jp/makorin72/searchdiary?word=webcam

こいつが出てきたのでゴミ箱介さずにポイしました。とりあえず危険物なので皆様気をつけて。

Permalink |記事への反応(1) | 01:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp