
はてなキーワード:re:とは
これの音と同じ?
【全編無料】Re:AcT 2daysLive - Crossing Voices -【 #リアクト2dayslive 】
https://www.youtube.com/watch?v=XKiD4eGjw4g
確かにこもったような音に聞こえるね
いやPA自体は多分標準的だったんだけど、平生のタレントの声がわかってる人が調整に携わってないのか普段と全然違う声になってた
とくに中音域から低音域にかけて一部の周波数がばっさりカットされてたのか、ボイスチェンジみたいな出力になってて凄かった
代打の人は高音域から低音域まで結構ちゃんと出てたので、こだわった結果悪い方向に進んだんだろうか。
もともと使ってきた池袋の箱から今回初めての移転だったし、それを先に強調してたのはある程度悪い結果が読めていたからだった?
何にせよ改良に向けて運営が何も言わないなら次のライブはもう現地行かないかも
最近、男性向けより女性向けの方が欲望に忠実な作品が多いように思えるんだけど気の所為?
厨二病キャラみたいな、痛い少年が感情移入しやすそうなキャラを出して、ヒロインにめっちゃ可愛くて都合のいい女子を出すみたいな、あるいはメインヒロインが居るのにどんどんハーレムになるとか
一番わかり易いところで言えばラッキースケベとか
いつ頃までこういうの多かったっけ?と思い返してみると、Re:ゼロ当りまでかな?
1期が2016年、で2期もかなり盛り上がったイメージが合って、これが2020年,2021年
だから、ここ4年くらい、そういうの減ったように思える
おそらくなろう系の台頭か、なろう系の流行の変化によるものと想像しているが
一方で女性向けは詳しくないんだけど
これ明らかに腐女子狙ってるだろっていう作品も増えたし、イケメンがバンバン出てくるアニメも増えた
女子オタクのほうがカネを落とす、みたいに言われ始めたのが2010年代だったと思うが、要は金を持った喪女世代が成長してきたことで、今丁度そういう時期なんじゃないかと想像している
おそらく次に男性向けと同じように、飽きというかブームの変化が訪れるんだろうけど
ちょっと心配なのが、最近話題になるアニメって男女どっちも見てるせいで、都合のいい異性を描きづらくなってる感じがするんだよね
男女両方に一定の遠慮があるというか
こういうのが主流になりすぎると面白くないなとは思う
もっと、ボーイミーツガール!ファンタジー!バトル!ハーレム!みたいな、コテコテB級作品がなんか上手くハマってS級になるみたいな作品がもっとみたいでござる
安さにつられてバイオハザードRE:2を買ってみたが、操作性が悪すぎるため1時間で挫折した。右のスティックで視点を切り替えるのだが、左右にレバーを倒すとどうしても下を向いてしまう。銃を構えて標準を合わせるのも一苦労だ。酔っ払いでももっとうまく動けると思う。この調子では謎解きをしてモンスターを倒そうという気が起きない。なぜこんなものを買ってしまったのだろう。1000円を無駄にした。しかし、考えてみれば時間の節約になったため、結果的には良かったのかもしれない。
何だかんだでニコニコの勢いは盛り上がりを一番表してると思う、しっくり来るというか
全部やってないのが残念なのと、1,2週遅れだったりYoutubeでも見れるやつは再生数落ちるんだけどね
十の位切り捨て
| タコピーの原罪 | 259100 |
| 「その着せ替え人形は恋をする」Season 2 | 154800 |
| ダンダダン | 136800 |
| わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) | 120000 |
| 瑠璃の宝石 | 103000 |
| 銀河特急ミルキー☆サブウェイ | 95600 |
| ウィッチウォッチ | 94000 |
| まったく最近の探偵ときたら | 90900 |
| ばっどがーる | 90300 |
| NewPANTY & STOCKING with GARTERBELT | 90000 |
| サイレント・ウィッチ沈黙の魔女の隠しごと | 83300 |
| 出禁のモグラ | 61200 |
| ゲーセン少女と異文化交流 | 49900 |
| 『ぐらんぶる』Season 2 | 49000 |
| SAKAMOTODAYS | 48200 |
| ぷにるはかわいいスライム 第2期 | 47100 |
| 雨と君と | 45500 |
| アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】 | 41100 |
| 追放者食堂へようこそ! | 39900 |
| Turkey! | 37700 |
| 水属性の魔法使い | 37700 |
| 薫る花は凛と咲く | 37400 |
| 公女殿下の家庭教師 | 34700 |
| カラオケ行こ! | 34200 |
| 地獄先生ぬ~べ~ | 34000 |
| 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない | 33200 |
| Summer Pockets | 32600 |
| ブサメンガチファイター | 32500 |
| プリンセッション・オーケストラ | 31500 |
| 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2ndseason | 30800 |
| ふたりソロキャンプ | 29800 |
| クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- | 29700 |
| 宇宙人ムームー | 29300 |
| 9-nine- Ruler’sCrown | 27200 |
| 盾の勇者の成り上がりSeason 4 | 26400 |
| おそ松さん第4期 | 26300 |
| 怪獣8号 第2期 | 25800 |
| 強くてニューサーガ | 24700 |
| 真・侍伝YAIBA | 23900 |
| フードコートで、また明日。 | 22900 |
| うたごえはミルフィーユ | 22000 |
| ネクロノミ子のコズミックホラーショウ | 22000 |
| 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~ | 21200 |
| ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される | 20900 |
| ブスに花束を。 | 20900 |
| フェルマーの料理 | 18400 |
| ひみつのアイプリリング編 | 17700 |
| ウルトラマンオメガ | 15700 |
| 傷だらけ聖女より報復をこめて | 15500 |
| カッコウの許嫁Season2 | 15400 |
| 彼女、お借りしますSeason4 | 14700 |
| TO BE HERO X | 14500 |
| 夢中さ、きみに。 | 13500 |
| 陰陽廻天Re:バース | 13300 |
| 地縛少年花子くん2 | 12900 |
| 桃源暗鬼 | 12300 |
| 異世界転生したらドゲンジャーズだった件 | 10900 |
| ホテル・インヒューマンズ | 10300 |
| 美男高校地球防衛部ハイカラ! | 9200 |
| 神椿市建設中。 | 9100 |
| デキちゃうまで婚 | 8800 |
| 転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~ | 8600 |
| 人妻の唇は缶チューハイの味がして | 8400 |
| ハイガクラ | 4400 |
うむ、しっくり来るな
これに入ってない人気作ってなにあるっけ、Dr.STONEとかかな、あと光が死んだ夏とか?
2025年8月15日RISING SUN ROCK FESTIVAL2025 1日目
去年行った時は病気の関係でもう行けないなと思っていたけど、手術してみて経過観察になったのでこれからの事は分からない、行ける内に行っておけ!って事で行く事に決めてからテントサイト取るのに苦戦したり(友達が当選してくれた!)7月後半にイレウスで緊急入院したり(最悪ではあったけど、ライジングの期間じゃなくて本当に良かった…)まあまあバタバタではあったものの今年は始まる前の台風に悩まされなかったのは精神的にかなり助けられた。ここ数年、開催前の台風に悩まされ地球温暖化は止まる事はないし、もう毎年悩まされるんだ…と思っていたので本当に有り難かった…。ありがとう…地球…(?)
今年は一年振りに友達と参加するので空港で待ち合わせして私のワガママで札幌駅でサンドリアの自販機に寄る。奇跡的に何種類か売っていたのでホクホクで購入。ダブルたまごサンド?と海老カツサンド買って620円だったの安すぎる…!!セイコーマートも寄って北海道を満喫。北海道に着いて思ったのはやっぱり涼しい…!!去年も涼しいなと思ったけど今年の方が涼しかった。夜は早目に就寝したけど悪夢(?)にうなされ普通に寝言みたいなの言ってる、ヤバい静かにしなきゃ!と思ったけど、夢と現実の狭間で考えてるから抜け出せなくて普通に朝友達にうなされてなかった?って聞かれて申し訳なかった…。
9時札幌駅発の会場行きバスで会場へ向かう。毎年思うけど、このバス本当に最高…。10時ちょっと前に会場に到着。ライジングに来たな〜って感じられるあの空気感、毎年思うけど最高です。入場の列に並んでたら割とすぐに開場の挨拶が始まる。今年もMOBYさんの挨拶があって開幕。毎年入場まで結構時間かかるんだけど今年はめちゃくちゃすんなり入場出来た!何でなのかは全く分からない…笑 今年は初ハピネスだったのでハピネス方向へ。ハピネス方向は道が空いてて快適。サイトの区画はソフトクリームのかなりレッド寄りの良さげな区画で嬉しかった。レンタルテントを受け取り途中テントサイトの仕切ってあるビニールテープに引っかかって転んだり(毎年気をつけてるのに絶対1回は引っかかって転ぶ…)しながら区画へ。分かりやすい区画だったけど念の為近くにいた方に区画を聞いて合っているかを確認。そこからテントを建て始めるも風が強風過ぎてテントを建てるのに四苦八苦する。今年友達が居てくれて本当に良かった…1人だったら絶対建てられてない…。あーでもないこーでもないを繰り返して何とか建て終わって、テントで着替えや化粧直しをしてから近くのフォトスポットで写真を撮ってもらいご飯を食べに行く。今年は食べたいものを決めていたので丸満の餃子とチーズいももちを購入。餃子熱々で美味しかった!ライジングはご飯が美味しいのが最高なんだよな…!フェス飯にしては安いし。青天の中ご飯食べてるのめちゃくちゃ最高〜!!ってなって既にテンション上がってた。
テントへの帰り道、ずっとやってみたかった薪割りを友達をまきこんでやる事に。アースCareのブースなのでエネルギー削減の話などを聞いた後、エアーで薪割り練習。ちびっこ家族と一緒に説明を聞いたんだけど、エアー薪割りの時にちびっ子が普通にお父さんの頭めがけて振り下ろしてて説明してくれたお姉さんが「それだと頭が割れちゃうね〜」って言ってて笑った。薪割り初めてやるので難易度軽めのにしてもらって挑戦。狙いを定めるのが結構難しくて何度かやり直して真っ二つに出来た。友達に動画撮ってもらったんだけど見返したらめちゃくちゃ楽しそうにしてて笑った。友達は1回で真っ二つにしてて凄かった。一度はやってみたかったので今回遂にやれて良かったな〜。
1日目観たアーティスト
RIP SLYME→離婚伝説(ながら見)→森山直太朗→ASIAN KUNG_FU GENERATION→くるり(途中まで)→LOSALIOS→EZOIST
レキシとタイテを被せてくる鬼畜タイムテーブル…。どう考えても客層被ってるでしょ…!!苦渋の選択でRIP
SLYMEへ。丁度モニターが見えるPA裏少し後ろ側で観る事に。RSRで1回観た事あるけどその時眠すぎて座ってほぼ寝てた記憶しかないので今回めちゃくちゃ楽しみにしてた。ウエスの方の挨拶が終わって、FUMIYAが出てきて「FUMIYA出てきた!」って友達に言ったら友達が「あれFUMIYA!?」って驚いてて年月の流れを感じる…。STEPPER'DELIGHTからスタート。懐かしい…!!何か音が微妙な感じはしたけど聴けない程じゃなかった(後で聴いた話だと横から観てたら音めちゃくちゃ悪かったらしい)久しぶりに5人を見たけどILMARIとSUさん変わらなさ過ぎでは…!?熱帯夜、どONは盛り上がるしかないし(めちゃくちゃ楽しかった…!)SLYとGALAXY!!生で聴けて嬉しい。途中いきなりキラキラ武士が挟み込まれる笑 その瞬間反応して手を振り出すお客さん、めちゃくちゃライジングのお客さんって感じで良かった笑PESが「キラキラペシィ〜」って歌ってて可愛い。楽屋でお互いの曲歌おうって話してたので向こうでもリップの曲をやっている事でしょうとの事(実際楽園ベイベーやってたらしい)Wacha Wacha、聴けるとは思ってたけど生で聴くとめちゃくちゃ良い…!!SUさんのフレーズ最高にカッコよかった!!楽し過ぎて踊り狂う。太陽とビキニ→楽園ベイベー→JOINTの流れ熱すぎる。太陽とビキニ、FUMIYAも歌ってて楽しそうだったなぁ。JOINTのフ〜フ〜↑の所気持ち良すぎる。あと初めてタオル回しをやったんたけどあれって結構疲れるんだね…笑 腕がすぐ限界を迎えて何回も手を入れ替えてタオルを回した。期待はしてたけど、やっぱりキャリアがある人達って盛り上げ方も分かってるし安定の上手さがあって本当にすごいと思った。多分あまりRIP SLYME知らなくても楽しめたんじゃないかな?あと5人が本当に楽しそうで私はそれを見れただけでもこのステージに来た甲斐あったなと思った。久しぶりに初日·トップバッターをこんなに楽しんだ!最高のスタートが切れました!
ステージ終わった後、グッズ引き換えに行ったは良いもののめちゃくちゃ並んでで割と時間を取られる。引き取ったグッズをテントに置いて友達と別れてレッドへ向かう。テントサイトがレッド寄りなのでレッドが近くて嬉しい。レッドに着いたら離婚伝説が演奏していてスクリーンに映ったVoの人がスタイルの良い高身長イケメンでビビる。あの容姿で歌が上手くて曲も最近って感じ(例え方最悪だけど)でこりゃ売れるわ…と思いつつレッドスターカフェ辺りでウロウロ…。無事に今年もお二人と合流!今年も会えて本当に嬉しい。色々お話してたらRED STARCAFEでライブが始まるも座っていた位置的にステージに背を向ける形になっていてそのまま背を向け続ける自分…。申し訳ない気持ちはありつつもそのまま乗り切る(?)途中ヤツイさんがゲストで出てきてお二人が何か(ヤツイさんが)綺麗になったって話してて面白かった笑 そんなこんなで過ごしていたらさくら(独唱)が流れ始めて、ステージを見たらクリーム色の服を来た人がステージ中央に立っていて(遠すぎて誰か立ってる事しか把握出来なかった)え?あれ森山直太朗?って思ったけど、歌があまりにCD音源レベルの上手さで「直太朗ではない誰かが立っていて音源が流れているのでは?」と言う話になったが、どうも本人が歌っているようでこれこそ口からCD音源…!!と驚愕する。
去年観そびれて(と言うよりボヘミアンに行くのがダル過ぎて観るのやめただけ…)めちゃくちゃ良かったと後評判を聞いていたので楽しみにしていたけど、本当に信じられないぐらい歌が上手い…音源流れてるって言われたら信じてしまうレベル。バックもバイオリン、バンジョー等豪華な面々を揃えていて金銭的な強者感もあり、流石森山直太朗…と思った。夏の終わり(聴けてめちゃくちゃ嬉しかった…!しかし良い曲なのは勿論歌が抜群に良い…)や生きとし生ける物へ、生きてることが辛いなら(改めて良い曲だなぁとしみじみ感じた)と言うの代表曲や新曲のあの世でねも聴けて贅沢過ぎる時間を過ごす。そして私が一番聴きたかったどこもかしこも駐車場も聴けた!!ハープが美しい…。丁度夕日も綺麗で本当に最高だったな〜。しかし最後の曲になって急にトイレに行きたくなり…森山直太朗終わりの人の波に巻き込まれる前に移動しようとする私に合わせて恒例の足集合写真を撮り、お二人に挨拶もそこそこにそそくさとその場を後にする私…。本当にすみませんでした…。早歩きでトイレへ向かい、事なきを経てアジカンを観る為にサンステ方面へ移動。
移動途中、アジカンまで時間があったのでガチャをする事に。LOSALIOS一択で回したけどかすりもせず…。手持ちの札では交換してもらえそうもなかったのですごすご退散…。サンステ方面で甘い物でも食べようと思い、生搾りモンブランパフェ?が空いてたのでそこで購入して食す。フェスの甘い物にしては値段を考慮してもボリュームあって美味しかった。アジカンを何処で観ようか迷ったけどスタンディングエリアで観る事に。ステージは全く見えないけどモニターは見えるし聴ければそれで良いと思ってたのでそこで待つ。
アジカンは最近の曲はほとんど分からないし新しくても2008年ぐらいまでしか知らないので(新しいとは…?)ほとんど知らない曲かもなぁと思っていたけどまさかの往年のヒット曲連発。サンステだから?知らない曲が一曲もなかった…!!Re:Re聴けたの嬉しかったし、2010年行けなかったので転がる岩、君に朝が降るがライジングのサンステで聴けたの良かった。「普段はこんな事言うとお前の歌聴きに来たんじゃねーよって炎上するけど今日は歌って」みたいな事をゴッチが言って始まったリライト。oioiコールがあってビビる。まだ現役だったんか…。サビで皆歌ってて良い意味でアジカンもこう言う立ち位置(誰もが歌える曲がある)のバンドになったんだなぁと勝手にしみじみしたりする。2005年ぐらいにゴッチが雑誌のインタビューで「アジカンが始めてライブに行くバンドですってなったらすごい、いつかそうなれなら良い」的な事を言ってて、その時はそれは中々大きい夢だな〜と思ったけど今それが現実になってるんじゃないかな?って思うとすごいなぁと思う。まぁそれは置いといて、私はライブで大声で歌う人は基本的にNGなのでゴッチの意見(広い会場だから歌っても問題ない的な事を言ってた)には同意は出来ないけど…笑 大声で歌ったり歌ってる人の歌を聴きにライブ行ってないので…笑 まぁフェスだしこの時は全然気にならなかったけど。普段のライブではね…って話です。一個気になったのが君という花の「らっせーらっせー」の部分って今歌わない感じなのかな??個人的にリライトとか遥か彼方のサビで歌うより歌いたい所なんだけど大声で歌おうと思ったら周りほぼ反応なしで「えっ…?」って一瞬躊躇したけど後ろ辺りから男性のビックボイスで「らっせーらっせー!!」って聴こえてきて安心して歌った笑MAKUAKE、フェスに合うね。爽やかな感じがこの時間帯に合ってた。しかしちょっと気になったんだけど、ゴッチ何か調子悪かった…?普段通りならそれはそれで良いんだけど、私が知ってる感じのゴッチの歌い方と大分違ったと言うか…音程も不安定だった様に感じて…。まぁ最近のアジカンを知らないのでそう言う人間がとやかく言えたものでもないけど…。あと私が聴きたいと切望していた海岸通りはやりませんでした…!!
友達と合流する為にレッドへ向かう。こんな広い場所で合流出来るかちょっと不安だったけど無事に合流出来て良かった。
長くて載せきれないのでその2へ続く
津辺は英語ばっかりだったせいか投稿できなかったので省略します
** 甘々と毒々 - 【主従逆転×発情逆レ】心を閉ざしてたKカップ犬娘はご主人が好きすぎてドS搾精が止まらない♪ - 私が悪い子なのはご主人のせいだから、えっちで好き好き逆躾け** 文苑堂 - 獣耳のリコリス3【デジタル特装版】** 甘々と毒々 - 【発情ネコ×甘責め地獄⚠️】ドSに豹変した猫メイドはご主人様をラブ堕ちさせたい -乳首も心もチ〇ポも…ぜんぶ甘々に調教してあげる -**毛ガニデパート - 1時間1万円のJD2** 甘々と毒々 - 【⚠️触手で我慢汁絞りループ⚠️】巨大むちむちモン娘のねっとり溺愛カウパー絞り-射精は禁止です、あるじさま。我慢汁を容赦なくしゃぶり尽くしたいのです -** チームランドセル - 誰でもいいから一緒に寝て欲しい櫻井さん -添い寝フレンド-【小花衣こっこさん/ささやきASMRR-15】** チームランドセル - 誰でもいいから温もりに触れたい櫻井さん -添い寝フレンド- 【小花衣こっこさん/ささやきASMRR-18/本編3時間】** チームランドセル -黄泉の川辺の花嫁なのだ!【安眠R-18音声作品/本編2時間52分】**幸福少女 - 【ミニボイス】奴隷少女とそれからの日常-この幸せは夢じゃなくて本物です【KU100】**幸福少女 -奴隷少女と結婚して幸せにしてみた-また明日が来るのが楽しみです【KU100】**ドメスティックうさちゃんズ -かいぬしにクリいっぱいお仕置きされちゃうっ** 甘々と毒々 - 【✅純愛×甘々クールハメ】発情スライム娘はグチョトロ逆レ〇プで大好きな主人をわからせたい - あるじも私のこと好きって認めないとダメなんだよ?【主従逆転】** エモイ堂 - 【密着添い寝ベロチュー特化】捨て猫ノラは”ぎゅ~~っ”したい♪~くっつくのが大好きなクール猫との超密着お布団ぬくぬく繁殖交尾で愛を育む音声~** ふくらすずめ - けも耳手コキ店の地雷嬢**SBクリエイティブ - 神の使いでのんびり異世界旅行 〜最強の体でスローライフ。魔法を楽しんで自由に生きていく!〜【分冊版】(コミック) 1話** テグラユウキ - 怠々と甘々。2~初子ともっとえっちな日常~【フォーリーサウンド】** テグラユウキ - 怠々と甘々。【収録時間4時間】** 軒下の猫屋 -奴隷を調教してハーレム作る2~育てた奴隷の一人と純愛マゾ奴隷プレイする話~** 軒下の猫屋 -奴隷を調教してハーレム作る~育てた奴隷たちと純愛ハーレムHするまでの話~【漫画版】** エモイ堂 - 【もぞもぞフォーリー】発情うさぎ娘しかいない風俗で ~姉ハメ妹ハメ発情姉妹丼にあなたのニンジンさんは耐えられるか~【KU100&amp;バイノーラル】**ドットエイト - けもみみメイドといちゃいちゃする本2さつ目** どきどき堂 -アナタのことがだぁいすきなきつねメイドとすごすあまあまでえちえちな日常【バイノーラル】**ドットエイト - けもみみメイドといちゃいちゃする本** エモイ堂 - 【DM特典】オオカミ娘のつよ~い♂ご主人様 特典音声** エモイ堂 -オオカミ娘のつよ~い♂ご主人様 ~強いボスのパコパコ種付けに完全服従しちゃう音声~(バイノーラル録音)** エモイ堂 - 【DM特典】クマ娘と子作り温泉記特典音声** エモイ堂 -クマ娘と子作り温泉記 ~うちがいーっぱい面倒見てあげる~(バイノーラル録音)** エモイ堂 - 【全編ベロチュー特化】捨て猫ユキは”にゃんにゃん”したい♪~糖度MAXなダウナー猫との発情ベロチューえっちで幸せ愛でる音声~** RaRo - ウイッチズ・エルミタージュ 獣の魔女のもふもふバブみクラブ【CV.桜咲千依】**アンスリウム - 【超あまあま/純愛えっち】とっても照れ屋なツンデレご奉仕黒うさぎが可愛すぎてギャップ萌えが止まらない…!!**毛ガニデパート - メス◯キ三番勝負**毛ガニデパート -アラビアンナイト</breath>2~蒸気義足のシンドバードと白鯨の物語~** しぷおる - ずっと一緒にいてね** ろりぽっぷらんど - わんにゃんおまんこペットと密着ハーレムえっち性活♪〜実妹&amp;義妹なかよしコンビおまんこと生ハメ交尾でオホイキ純愛えっち三昧!〜** 瓦屋工房 -屋根の下ワカモと二人おもてなし** 甘々と毒々 - 【✅ダメ200連発✅】教え子に負けちゃダメ♪射精しちゃダメ♪獣人の教え子に囚われ密着ムチムチ鳥篭性活【長身×逆レ×溺愛】** 竜宮の遣い - 【エロゲ同梱】ダウナー系JKとの同棲~帰ってきたユキさんとわくわくキャンプ~【KU100/フォーリーサウンド】** 竜宮の遣い - 【KU100】ダウナー系少女の家出~ユキさんはおにーさんを甘やかしたい~【フォーリーサウンド】**毛ガニデパート - 鳥籠のサンドリヨン** 竜宮の遣い -ダウナー系JKとウキウキ旅行~夏だ! 海だ! ユキさんだ!!~【フォーリー/KU100】** Whisp -28日間限定早期特典_【セット版】先生助けて下さい! なんかおま○こがムズムズするんです!~和耳学園保健室は、発情ケモミミ娘でいつもいっぱい♪** Whisp - 【セット版】先生助けて下さい! なんかおま○こがムズムズするんです!~和耳学園保健室は、発情ケモミミ娘でいつもいっぱい♪**毛玉牛乳 - 全部君のせいだ。総集編-EXTRA-**Poison Gray -文化祭ソープランド** 竜宮の遣い - 【耳泡マッサージ・スライム耳かき・タッピング】元・奴隷けも耳メイドとの新婚生活~愛を結ぶ鐘の音~【KU100】** 竜宮の遣い - 【KU100】奴隷けも耳メイドとの暮らし~サクラ色の約束~【フォーリーサウンド】**アンスリウム -ゆるふわロリダウナーうさぎさんのあまあまささやきえっち** 甘々と毒々 - 【逆レ×温泉×妊活】わがままネコ嫁の主従逆転らぶらぶ精液絞り-新婚旅行中もセラが襲っちゃうからな、ご主人♪-** Whisp - 【超大作ASMR+アニメセット】フォーリー&amp;ほりっく~耳舐めジャンキーのJK猫神様と、ずぅぅーっと濃厚密着♪昇天必至の超々長尺のご奉仕!** 文苑堂 - 獣耳のリコリス 1【電子限定版】**幸福少女 -奴隷少女と恋人になって幸せにしてみた-毎日が夢みたいで楽しいです【KU100】**毛ガニデパート - 退廃の繭** 甘々と毒々 - 【セット割】発情保護ネコの主従逆転ムチムチ精液絞り-セラが悪い子なのはご主人のせいだから、えっちで好き好き逆躾け-【高身長×逆レ×甘々ツンハメ】**アゲハ蝶 -ロリ双子と甘々えっち。〜お兄さん大大大好きな内気ちょい病みロリっ子&amp;甘いぢわるロリっ子〜** 文苑堂 - 獣耳のリコリス2【電子限定版】** 竜宮の遣い -好感度120%超え!?クーデレ狼ちゃんとの幸せいっぱいな休日**Spica(スピカ) - 嘘つき死神少女と過ごす最後の五日間~君の魂をもらいに来たの~10日間限定豪華7大典特典** 甘々と毒々 - 【高身長×逆レ×スロー】発情ヘビ娘の主従逆転ムチムチねっとりスロあま交尾-ホカホカゆる〜い快楽で一晩中楽しもうね?-**Spica(スピカ) - 【CV.高野麻里佳】嘘つき死神少女と過ごす最後の五日間~君の魂をもらいに来たの~【吐息・添い寝・お耳のマッサージ・焼き芋を焼く音】** インスライナー - 週末駄犬。** インスライナー - 週末わんこ。** インスライナー - こう、お姉ちゃん(年下)っぽく。** インスライナー - いいえ、わたしは天使です。** インスライナー -お嬢様、下着がババ臭い。**幸福少女 - 【100作品目/本編200分/7大特典付き】家出したJK姉妹を拾って結婚した話-愛情に飢えてる少女と甘々ハーレムセックス【KU100】**幸福少女 -奴隷少女を買って幸せにしてみた-今日も怖い夢をみたんです【KU100】** 甘々と毒々 - 【巨大ウサ耳メイドの主従逆転ムチムチ逆レ躾け-意気地ナシな坊ちゃまは私が調教してあげます♪-**えび天まくら - 【耳かき】うさぎさんの喫茶店 ~しずくちゃんのおもてなし~** PixelPlanet - 【ささやき×密着】ご奉仕依存なケモ耳奴〇少女に性の喜びを教えて幸せにします。**Re:sound - 【先っぽイジイジ】声がちっちゃすぎるダウナー妹「フゥ」のあまあまゆるゆるご奉仕**あまなつカフェ - すみのこと、ちゃ~んと見ててくださいなのです♪** テグラユウキ -ダウナー白髪兎メイドの甘えたがりだるだる交尾【フォーリーサウンド】**アゲハ蝶 -毒舌クール奴隷少女の純愛ご奉仕 after** HypnoStory - 【スローオナニー】ケモロリに逆しつけされちゃう♪脳までどろどろ亀頭責め&amp;もふもふ癒やし安眠【催眠】** 甘々と毒々 - 【抜けて眠れる】子犬の甘マゾ恩返し〜おバカだけどオナホテクだけはあるロリ獣に甘イキさせられ、そのまま癒やし安眠〜** 甘々と毒々 - 【高身長×逆レイプ×甘々ツンハメ】発情保護ネコの主従逆転ムチムチ精液絞り-セラが悪い子なのはご主人のせいだから、えっちで好き好き逆躾け-** イニミニマニモ? - BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国
増田は文字数制限あるらしいんで、購入履歴は途中で切りました(2年分くらい)どうせ全部載せても誰も見へんやろ
BLACKSOULSはIもやったんで憂慮民は安心してください
ここでこう↓書いたら
「だってうち、貸衣装屋だもん!」←そんなこと言ってたの?(そもそも貸衣装屋ではないと思うが)なんか括弧の中が全部筆者の妄想っぽくて、批判側も擁護側も自分勝手なストーリー仕立ててるだけにみえる。
とりあえず「だってうち、貸衣装屋だもん!」に対して「そんなこと言ってたの?妄想じゃないの?」ってブコメはいくらなんでも読解力が無さすぎるだろ…。(実際にはそんな事は言ってないのは普通に読み取れるはず)
最初に、念のために明記しておきますが、自分は本件は普通に差別だと思ってます。どう考えても差別。初手から差別。普通に差別
# ただこれは、このあと書く内容には本質的には無関係です。別に"自陣営"側の意見を全肯定する必要もないと思ってるので
『そんな事は言ってない』と読み取れているから、「自分勝手なストーリー仕立ててるだけにみえる」のです
これも念のため明記しておきますが、『この業者が差別をしなかったことが素晴らしいとは思わない。褒める必要も無い』という話ではないです
noteの内容自体については、(自分自身はそこまで共感はできないものの)こういう視点があってもよいと思ってます
ただ、業者とモデルとの間にどんなやりとりがあったのかもわからない(けど、少なくともモデル本人が借りに行ったわけじゃないのは想像つく)のに、
『筆者の筆者による想像に筆者自身が感動(?)している』というところに違和感がありました
# ちな、このnoteについている業者本人と思われるコメントは、自分がブコメしたあとに読みました
#理念的な部分は外してなさそうだけど、noteの内容が筆者の想像に過ぎないという感想は特に変わりません
とりあえず、言いたいことはそれだけ。読み取れてないわけじゃないよー
ついでに…
正直、わかっていたはずだ。
「元AV女優」と「ウェディングドレス」の組み合わせに、嫌悪感を覚える人もいるだろう、というのは。
それは、八島さんもCOMELとしてもわかっていたはずだ。
↑ここ、わりといろんな方面に失礼なこと言ってない?
業者の人達が逡巡したことにされてるけど、普通に何も思わないで貸してる可能性もある(というか普通のレンタルなら当然そうだろう)し、
本件は商用利用と考えられるので諸々検討する必要はあるとは思うけど、勝手な想像でこんな思考したことにされちゃうのって、まさに「自分勝手なストーリー」のためでしかないと思ったよ
「様々な工作活動を行って来た」北村晴男氏 《石破首相は工作員》投稿に批判殺到…本誌に答えた“根拠”
https://jisin.jp/domestic/2496218/
中国やらロシアやら領土拡大している状況で、頭お花畑なのは無理ありすぎやろ。なんでそんな必死すぎなん?
部活のアイツが輝いて見えた時。
増えすぎたRE:Re:RE:Re:を全部消して無題のメールを送信する時。
アイツに好きだと伝えた時。
好きとかよくわからないと返ってきて、希望はあると気付いた時。
アイツと川沿いのウッドデッキでおしゃべりする時。
アイツと初めてキスをした時。
アイツからの誕生日プレゼントの包装の底から2枚目の手紙が出てきて、好きですと書いてあった時。
彼女の初めてをもらった時。
病んだ俺に彼女がよしよししてくれた時。
更に病んだ俺が他校のポプ子と遊びに行って、どろどろに愛し合い、「二人だけのひみつ」と囁かれた時。
彼女がいっぱい愛してと俺をつかまえてきた時。
彼女と二人で学校をサボり、しれっと学校に忍び込んで部活をした時。
文化祭で彼女がゲームの最推しの子のコスプレをして俺の前に現れた時。
ピピ美に先輩愛してますと囁かれた時。
都会のデカい祭りに彼女ポプ子ピピ美とそれぞれ別々に行って、それぞれに愛された時。
メンブレして破局していたポプ子、マチアプで作った彼氏じゃ満足できないと俺を求めてきた時。
俺に会えないあまり、普段は受け手な彼女が直接的に求めてきた時。
一人でやってきたポプ子を、今からでも真人間になってみようと決意して車で彼氏の下に送り返した時。
つたないプロポーズにむくれながらも、彼女がいいよと言ってくれた時。
彼女が嫁になった時。
病んだ俺のために、嫁が旅行を早く切り上げて帰ってきてくれた時。
寝床に入ると先に寝ていた嫁が抱きしめてくる時。
友人に勧められたラノベで腐った青春の追体験をし、眠れない俺を嫁がよしよしして寝かしつけてくれる時。
60年も昔のことを、昨日のように鮮やかに思い出す。
私がまだ若く、東京を初めて離れて地方の医学部に進学したあの日々、あのとき私はインターネットでバズった。
当時はまだインターネットというものが存在し、人々は匿名で、心の奥底に潜む偏見や本音を自由に吐き出していた。今の若い人には想像もつかないだろうが、その自由で残酷な世界は私にとって唯一の逃げ場だった。
『田舎者と貧乏人を初めて見た話』という記事を書いたとき、私は自分が特別なのだと、そして特別であることは誇らしいのだと無意識に思っていた。だがそのプライドは、地方という異文化にぶつかることでひび割れた。それを痛烈に書き殴った文章は炎上し、瞬く間に広まり、ネット上の議論を巻き起こした。
私はその騒ぎを内心で誇っていた。批判も賞賛も、自分という存在が世界に認められたという証だったから。私は東京に戻ったら、このエピソードを笑い話にするつもりだった。
地方の医学部を卒業して東京に戻った私は、思い描いたように一流の病院に勤めた。裕福な患者、華やかな社交、贅沢な日常。だが医師という仕事が人生を支配するにつれて、あの頃感じていた軽薄な違和感がより重く、より深く私の心を蝕んでいった。
インターネットというものが消えたのは、もう30年ほど前のことだ。あの自由で、混沌として、時に残酷な空間が突如として消えたとき、私は自分が完全に孤立したと感じた。
誰もが名札をぶら下げ、完璧な正論しか語れなくなった社会。私たちは匿名の自由を奪われ、自分の本音や偏見を心に深く埋め込み、表面では慈悲深い笑顔を保つことを強いられた。
今、病室で死を迎えようとしている私は、この現実に息が詰まるほど窮屈さを感じている。病院の窓から見える東京の景色は、高層ビルと緑が調和した美しい人工都市だ。しかし私にはそれがひどく偽物に映る。
私が本当に愛していたのは、東京そのものではなく、東京にいる自分が特別だという幻想だったのだ。地方で味わった衝撃は、決して私が優れている証拠などではなく、ただ単に私が狭い世界に閉じ込められていただけだった。
あの記事を書いてから60年、私はずっと心のどこかで、あの日インターネットでバズったという記憶を誇っていた。その誇りが空虚なものだったと気付いたのは、つい最近のことだ。
私はずっと匿名の世界でしか正直に生きられない人間だった。そしてインターネットという匿名の楽園が消え去ったあと、私はどこにも自分の居場所を見つけられなかった。
だから、せめてこの消えてしまったインターネットに向かって最後の言葉を残したい。
私が差別的で偏見に満ち、世間知らずで傲慢だったことを認める。
私が抱えていた違和感は、私自身が世界を本当に理解する努力を怠っていたせいだったと、今ならはっきりと分かる。
匿名だからこそ吐き出せた本音を、いつしか現実の自分から切り離してしまった。それが人生の最大の過ちだった。
もう遅いかもしれないけれど、今、ここで初めて私は自分の過ちを認める。
満足度:★☆☆☆☆(1/5)
伝説の同人サークル「うろたえソフト」が8年ぶりに放った話題作。
当初は「記憶障害に悩むヒロインを愛で回復させる感動エロゲ」としてクラファンで600万円を集めたが、
ふたを開けてみれば“記憶どころかデータそのものが壊れている”という、本物のバグまみれADVだった。
記憶を失った彼女の過去をたどる感動ストーリー……のはずが、選択肢を選ぶたびにセリフがランダムに表示される謎仕様。
たとえばこんな感じだ。
主人公「好きだよ」
真面目なシーンで突然味噌汁を飲み始めたり、風呂場で告白されたかと思ったら次の瞬間冬コミ会場に飛ばされる。
整合性を求めたら負け。思考を破壊される系ノベルゲームとしては新ジャンルかもしれない。
立ち絵はAI生成っぽい何かで、ヒロインの目が1プレイごとに位置を変える。
極稀に口が3つになるバグもあり、攻略中にホラーになることがある。
さらにそのうち2枚はJPEG圧縮が壊れていてピンクのノイズだけが表示されるという奇跡。
セーブロードはできるけど、ロードするとイベントがスキップされる謎仕様
バックログ機能あり(ただし過去セリフが韓国語で表示されるバグあり)
インターフェースも異常で、ボタンの一部が画面外に配置されていて押せない。
もはやプレイヤーに試練を与える目的で作られたとしか思えない。
全6シーン中、音声があるのは2つのみ。
しかも音声とテキストが完全にズレていて、ヒロインが「やだ…そんな激しくしないで…」と言ってる最中に画面では読書しているという謎空間が生まれる。
なお、音声ファイルはループBGMと一緒に1トラックにミックスされているため、喘ぎ声の裏でずっとピアノが鳴っている。
効果音も一切ない。すべて脳内補完しろという、プレイヤーへの全幅の信頼が伺える仕様。
企画段階では泣けるエロゲとしてクラファンも盛況だったが、完成品はどう見ても泣くのはユーザーのほうだろう。
もはやサイコホラーとして再評価されるべき作品なのかもしれない。
これをプレイしたあと、自分のメモリすらバグっている気がした。
次にうろたえソフトが何を仕掛けてくるか。
時系列的に、この「after:2025/2/20 before:2025/3/7 in:anywhere from:@kyash.co」おまじないが効いたんじゃね?
開設後しばらく使用していたが、別の決済方法に移行するなどで口座残高はほぼ0円だった
ただ2023年6月、Kyash社のミスにより余計に徴収されていた金額が返金され(【重要】弊社の一部決済取引に関するお詫びとお知らせ - Kyash お知らせ)、これが今まで口座に残っていた状態になっていた。
この残高が、以下の記事と同様にアカウント削除により0円になってしまった。
kyashに7,000円ほど没収されたので資金決済業協会に電話した
【注意】Kyashは6ヶ月以上利用がないとアカウントが消え、残高も没収されてしまう - Togetter [トゥギャッター]
個人間送金できる「Kyash」、6カ月以上利用履歴がないアカウントの閉鎖を実行 - CNET Japan
| # | 日付 | 内容 |
|---|---|---|
| 1 | 4月1日 | 出納管理で使用しているMoneyForwardで、「3月31日 送金 Kyash 調整」という名目でKyashの残高が0円になっているのに気が付く |
| 4月1日 | アプリもログインができなくなっており、電話による窓口もないためフォームより「残高がなくなりログインができなくなった」旨の問い合わせを投稿する 問い合わせに際して身分証の画像添付を求められる | |
| 2 | 4月3日 | Kyash社より、「事前に連絡をした通りKyash上の残高変動がないため閉鎖した」旨の回答がくる |
| 4月3日 | E-mailを受信していない旨の返信をKyash社に行う | |
| 4月3日 | Kyash社より、「2月27日にKyash社よりE-mailを送信した履歴があり 、2月4日にアプリにPush通知もした。十分な猶予期間を設けた上で利用規約に則り解約・残高を消滅した」旨の回答がくる | |
| 4月3日 | E-mailは受信しておらず、Push通知は設定していない旨の返信をKyash社に行う | |
| - | - | 金融庁の金融サービス利用者相談室と、一般社団法人日本資金決済業協会に相談をする 金融庁は事例として受け付けた旨、資金決済業協会はこの問い合わせ内容をKyash社へ連絡をする、という旨の回答を得る |
| 3 | 4月4日 | Kyash社より、「やむを得ない事情により残高の変動が行えなかった可能性も考慮し、返金について検討する」 「期日までにKyash残高の変動が行えなかった事情を連絡せよ」という旨の回答がくる |
| 4月4日 | 前述の通りE-mailを受信していなかったため、閉鎖されることを知らなかったから、という旨の返信をKyash社に行う | |
| 4 | 4月8日 | Kyash社より、事情を確認できるような資料を提出せよという旨の回答がくる |
| 4月9日 | どのような資料が必要なのかという質問をKyash社に行う | |
| 4月9日 | Kyash社より、E-mailを受信していない証左として、スクリーンショットを送付せよという旨の回答がくる | |
| 4月9日 | E-mailを受信できていないことが確認できるスクリーンショットとはどのようなものか、という旨の質問をKyash社に行う | |
| 4月10日 | Kyash社より「E-mailを受信していないことを確認できる証左」が必要であるという旨の回答がくる | |
| 4月10日 | ふたたび、E-mailを受信できていないことが確認できる証左とは何かという旨の質問をKyash社に行う | |
| 4月11日 | Kyash社より ・2月27日前後にKyash社からのE-mailが届いていないことが確認できる画面 ・迷惑メールに振り分けられていことが確認できる画面 ・受信サーバ容量がオーバーしていないことを確認できる画面 を送付せよという旨の連絡がある | |
| 4月14日 | Gmailで「after:2025/2/20 before:2025/3/7 in:anywhere from:@kyash.co」で検索し、結果が0件のスクリーンショットをKyash社に送付する | |
| 4月14日 | Kyash社より、担当部署で確認をする旨の回答がくる | |
| 5 | 4月16日 | Kyash社より、「今回に限りKyashバリュー残高(前払式支払手段)で返金をする」「新規にKyashアカウントを作成し連絡せよ」という旨の回答がくる |
| 4月21日 | アカウントを作成した旨の連絡をKyash社に行う | |
| 4月22日 | Kyash社より、「Kaysh残高の調整」が完了した旨の回答がくる。MoneyForwardで、「4月22日 受取 Kyash 調整」という取引を確認する | |
| 6 | 4月25日 | 残高をすべて使い切り0円にした。取引の確定が完了後、アカウントを削除する予定 |
Kyash社は当初、このような規約がある・E-mailやPush通知で連絡をしたので返金はできない。という一点張りでとりつくしまが無いなと思っていたが
金融庁や資金決済業協会がなんらかの対応をしてくれたのではないかと考える。このような場合、監督官庁や周辺の機関への問い合わせは重要だという知見を得られた。
前回、「3話目でようやくテーマに対しこちらの理解が追い付いてきた気がします」などと書きましたが、まったく追いつけていませんでした
ごめんなさい
はっちゃけ回はあるだろうなあ、ぐらいの予想しかしてませんでした
展開の広がりと、広げたところから身近なテーマに落とし込むストーリーにまとめつつの冒頭の場面までちゃんと帰ってくる構成力が凄まじい
プロが本気で作るとすごいや
シーン単位ではラクダのコブすごい。ギアチェンジで話が一気に加速する場面でした。いかにも古典的な演出ですが、これは直接的な元ネタあるんでしょうか
恥を晒しつつ、4話までの共通要素をあえて考えると、もう「各話のお題がSF」しか残ってない気がします
とすると、これは確かに竹本泉に全体のイメージを決定するキャラクター原案を依頼するのがベストチョイス
「竹本泉じゃないノイズを取り込んで~」などと偉そうに吹いた己を恥じるのみです
春藤監督が助監督を務めた「プリンセスコネクト!Re:Dive」アニメ1期は昆虫食の話(ゲーム原作は魔物食)
単独絵コンテを務めた8話はギルドリトルリリカルの子供たちが合鴨農法の合鴨のヒナと仲良くなる話
なんとなくお題が繋がっている気がします